記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1004件

<ラウル・アルカンタラ>投手獲得@<阪神タイガース>(292)

スレッド
<ラウル・アルカンタラ>投手獲...
阪神球団は23日、今季韓国・斗山で20勝を挙げて、最多勝に輝いた<ラウル・アルカンタラ>投手(28)の入団を発表しています。背番号は「44」。年俸は推定200万ドル(約2億1000万円)で、2年契約とみられています。

ドミニカ共和国出身の<アルカンタラ>は193センチの大型右腕。2009年にレッドソックスに入団し、2016年にアスレチックスでメジャーデビュー。メジャーでは通算13試合に登板して2勝5敗でした。
2018年オフに韓国・KTウィズと契約し、2019年は11勝(11敗)でした。今季は斗山で20勝2敗、防御率2・54の成績を残しています。阪神でも先発ローテーションの一角として期待されての獲得です。

阪神球団は22日にロッテを自由契約となった <チェン・ウェイン(陳偉殷)>の獲得を発表 しており、<アルカンタラ>の獲得で今オフの外国人補強は2人目となりました。
さらに今季の韓国リーグ2冠王の<メル・ロハスJr.>とも大筋合意済み。一度は保留者名簿を外れましたが、今季のセ・リーグセーブ王<スアレス>も残留が決定的となっています。

すでに <サンズ>、<マルテ>、<エドワーズ>、<ガンケル> との契約更新も発表済みで、来季も2年連続の外国人8人体制で臨み、2005年以来16年ぶりのリーグ優勝に向けて、態勢は整いつつあります。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<チェン・ウェイン>投手@<阪神タイガース>(291)

スレッド
<チェン・ウェイン>投手@<阪...
阪神は22日、ロッテから自由契約となっていた<チェン・ウェイン(陳偉殷)>投手(35・台湾)と来季の選手契約を結んだと発表しています。背番号は今季まで<能見篤史>投手(現オリックス)が背負っていた「14」に決まっています。

<チェン>は、2004年から8シーズンに渡って中日でプレーし、2009年には最優秀防御率(1.54/投球回数164)のタイトルを獲得。メジャーリーグでオリオールズを経て2016年からマーリンズと5年総額8000万ドル(約83億3000万円)の大型契約を結んでいます。今季はマリナーズとマイナー契約し、6月末に自由契約。今年9月にロッテに電撃加入し、4試合で0勝3敗、防御率2.42。今季限りでロッテから自由契約となっていました。

セ・リーグ復帰が決め手の一つになったことを明かし、新天地での活躍を誓い、「阪神ファンのみなさんから、ずっと応援してもらえるように、優勝めざして頑張ります」とコメントしています。

<阪神タイガース>は、<西勇輝>(11勝5敗)との左右の2枚看板として期待しており、<青柳晃洋>(7勝9敗)、<秋山拓巳>(11勝3敗)、<藤浪晋太郎>(1勝6敗)らと先発を担うことになりそうです。 註(・・)内は2020年の成績
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(290)外国人契約選手

スレッド
<ジェリー・サンズ><ジェフリ... <ジェリー・サンズ><ジェフリー・マルテ><ジョン・エドワーズ><ジョー・ガンケル>
<阪神球団>は21日、<ジェリー・サンズ>外野手(33)、<ジェフリー・マルテ>内野手(29)、<ジョン・エドワーズ>投手(32)、<ジョー・ガンケル>投手(29)と来季の契約を締結したと発表しています。

<ジェリー・サンズ>は開幕2軍で迎えましたが、勝負強い打撃でチームをけん引。110試合に出場して打率・258、19本塁打、64打点。来季もクリーンアップの一角として期待されての契約更新です。

来日2年目の<ジェフリー・マルテ>は<大山悠輔>との三塁争いを制しましたが、左ふくらはぎを痛めて7月中旬から長期離脱。シーズン終盤の10月下旬に1軍復帰していますが、一塁で失策連発するなどがありました。結局、29試合出場で打率・252、4本塁打、14打点の成績でした。

セットアッパーと期待された<ジョン・エドワーズ>は6月下旬に右肩コンディション不良で登録抹消。長期離脱となりましたが、9月下旬に1軍復帰すると、23試合登板0勝1敗、チーム2位12ホールド、防御率2・38の成績を残しています。

開幕ローテ入りした<ジョー・ガンケル>は先発で結果を残せませんでしたが、中継ぎで存在感を発揮。28試合の登板で2勝4敗、11ホールド、防御率3・18でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「阪神タイガース」(289)<梅野隆太郎>「ゴールデン・グラブ賞」

スレッド
「阪神タイガース」(289)<...
セ、パ両リーグの守備のスペシャリストを表彰する「第49回 三井ゴールデン・グラブ賞」が18日に発表され、二塁手として史上初の守備率10割をマークした広島の<菊池涼介>内野手(30)らが受賞しています。<菊池涼介>は今季の受賞選手で最長となる8年連続8度目の選出となりました。

「阪神タイガース」の<梅野隆太郎>捕手は、3年連続3度目の受賞でした。97試合に出場、パスボールは「1個」という鉄壁の守備を見せています。捕手での連続選出は、「ヤクルト」の<大矢明彦>(1975年~4年連続5度)(72)と<古田敦敦也>(1990年~4年連続10度)(55)の2人が4年連続に選出されていますので、来季も選出され5期連続の新記録達成を願っています。

 パ・リーグ一塁手部門ではソフトバンクの<中村晃>外野手(31)、日本ハムの<中田翔>内野手(31)が77票で並び、同時受賞。3位のロッテ<井上晴哉>内野手(31)もわずか2票差という大接戦でした。パ捕手部門の<甲斐拓也>捕手(28)は99%超の得票率で4年連続の受賞を果たしています。

◆2020年度 三井ゴールデン・グラブ賞 受賞者一覧 ☆が受賞者、★印は次点。数字は得票数。

【セ・リーグ】
▽投手 ☆菅野智之(巨人)107 2年ぶり4度目 ★大野雄大(中日)82
▽捕手 ☆梅野隆太郎(阪神)136 3年連続3度目 ★木下拓哉(中日)117
▽一塁手 ☆ビシエド(中日)194 初 ★村上宗隆(ヤクルト)35
▽二塁手 ☆菊池涼介(広島)283 8年連続8度目 ★吉川尚輝(巨人)8
▽三塁手 ☆高橋周平(中日)144 2年連続2度目 ★岡本和真(巨人)112
▽遊撃手 ☆坂本勇人(巨人)245 2年連続4度目 ★京田陽太(中日)47
▽外野手 ☆鈴木誠也(広島)245 2年連続4度目 ☆大島洋平(中日)176 3年連続8度目 ☆青木宣親(ヤクルト)132 9年ぶり7度目 ★丸佳浩(巨人)119

【パ・リーグ】
▽投手 ☆千賀滉大(ソフトバンク)107 2年連続2度目 ★涌井秀章(楽天)78
▽捕手 ☆甲斐拓也(ソフトバンク)267 4年連続4度目 ★田村龍弘(ロッテ)1 ★森友哉(西武)1
▽一塁手 ☆中村晃(ソフトバンク)77 初 ☆中田翔(日本ハム)77 2年ぶり4度目 ★井上晴哉(ロッテ)75
▽二塁手 ☆外崎修汰(西武)136 初 ★浅村栄斗(楽天)74
▽三塁手 ☆鈴木大地(楽天)141 初(※過去に二塁手で1度受賞) ★松田宣浩(ソフトバンク) 88
▽遊撃手 ☆源田壮亮(西武)232 3年連続3度目 ★小深田大翔 11
▽外野手 ☆柳田悠岐(ソフトバンク)196 2年ぶり5度目 ☆大田泰示(日本ハム)168 初 ☆西川遥輝(日本ハム)159 4年連続4度目 ★マーティン(ロッテ)52
#ブログ #プロ野球 #賞

ワオ!と言っているユーザー

<近本光司>新選手会長@<阪神タイガース>(288)

スレッド
<近本光司>新選手会長@<阪神...
阪神は11日、来季の選手会役員を発表し、<近本光司>外野手(26)が第18代目の新選手会長に選出されたことを発表しています。入団3年目での選手会長就任は球団史上最速です。また、副会長は<青柳晃洋>(27)投手、役員は<坂本誠志郎>(27)捕手と<木浪聖也>(26)内野手に決定しています。

 これまでは2018年から今季まで選手会長を務めた<梅野隆太郎>(29)捕手の入団5年目が最速でしたが、球団史に名を刻む〈スピード出世〉となりました。

2018年のドラフト1位で入団した<近本光司>は昨季、36盗塁をマークし、1年目では<赤星憲広>以来の盗塁王を獲得。159安打を放ち、巨人・長嶋茂雄が保持していたセ・リーグ新人記録「153安打」を、61年ぶりに更新 しています。新人王は惜しくも逃しましたが、新人特別賞に輝きました。2年目の今季は開幕直後こそ不振に苦しんだものの、全120試合で打率2割9分3厘、9本塁打、45打点。31盗塁で2年連続盗塁王と〈プロ2年目のジンクス〉を打ち破っています。

3年目の来季は、新キャプテンに就任した<大山 悠輔>(25)内野手とともにチームの顔となります。16年ぶりのリーグ優勝を目指し、<大山>と一緒に打線を引っ張っていく原動力となることを期待しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「ナゴヤドーム」が「バンテリンドームナゴヤ」に名称変更

スレッド
「ナゴヤドーム」が「バンテリン...
プロ野球中日の本拠地、「ナゴヤドーム」は10日、名古屋市内で記者会見を開き、名称を来年から「バンテリンドームナゴヤ」に変更すると発表しています。

名古屋市に本社を置き、医薬品などを手掛ける興和が命名権(ネーミングライツ)を取得した。契約期間は2021年1月1日から5年間です。

「ナゴヤドーム」は1997年にオープンし、プロ野球以外にも音楽イベントなどに幅広く使用されています。命名権の導入は今回が初めてでした。
#ブログ #プロ野球 #野球場

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(287)<能見篤史>オリックス獲得

スレッド
<阪神タイガース>(287)<...
オリックスは8日、阪神を退団した<能見篤史>投手(41)を獲得したと発表しています。選手兼任投手コーチとなり、単年契約で年俸は3500万円(推定)、背番号は「26」に決まっています。

<能見篤史>は、2005年のドラフト自由獲得枠で大阪ガスから阪神に入団しました。1年目から16試合に登板すると、2009年には初の2桁勝利となる13勝をマークしました。2011年にも12勝をマークするなど、5度の2桁勝利をあげています。

今季も中継ぎとして34試合に登板していましたが、チームの 来季構想から外れて退団を決意 していました。現役続行を目指していた中で、オリックスが投手コーチ兼任という形でオファーを出しました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(286)新人入団会見

スレッド
(後列左から)岩田将貴、高寺望... (後列左から)岩田将貴、高寺望夢、中野拓夢、石井大智
(中列左から)伊藤将司、矢野燿大監督、佐藤輝明 
(前列左から)村上頌樹、佐藤蓮、栄枝裕貴 

阪神は7日、大阪市内のホテルで新人入団会見を行っています。背番号などは以下の通りです。

■ドラフト1位・佐藤輝明内野手(近大)・背番号8   ■同2位・伊藤将司投手(JR東日本)・背番号27

■同3位・佐藤蓮投手(上武大)・背番号30      ■同4位・栄枝裕貴捕手(立命大)・背番号39

■同5位・村上頌樹投手(東洋大)・背番号41     ■同6位・中野拓夢内野手(三菱自動車岡崎)・背番号51

■同7位・高寺望夢内野手(上田西)・背番号67   ■同8位・石井大智投手(四国ILp・高知)・背番号69

■育成1位・岩田将貴投手(九州産業大)・背番号122

#ブログ #プロ野球 #入団 #新人

ワオ!と言っているユーザー

<新庄剛志>左前適時打@プロ野球12球団合同トライアウト

スレッド
<新庄剛志>左前適時打@プロ野...
プロ野球12球団合同トライアウトが、7日午前から行われ、56人が参加しました。

阪神や日本ハム、メッツなど大リーグでプレーし、かねてよりプロ野球界に復帰宣言している2006年に引退した<新庄剛志>(48)も参戦。現役最後に所属した日本ハムの背番号1のユニホーム、お馴染みの赤いリストバンドに身を包んで登場しています。

それまでの打席は、二ゴロ、四球、二ゴロでしたが、シート打撃の第4打席目は、走者一、二塁の状況で打席に立ち、ヤクルト<日隈ジュリアス>の初球をファウルしましたが、2球目の126キロを合わせて痛烈なライナーで運ぶ左前打をはなち、タイムリーとしています。

この日は無観客の完全非公開でしたが、それでも<新庄>の熱心なファンが球場外に駆けつけており、左前打の瞬間には拍手もわき起こっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>契約更改@<阪神タイガース>(285)

スレッド
<西勇輝>契約更改@<阪神タイ...
阪神<西勇輝>投手(30)が2日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の金額(推定2億円)でサインしています。2018年オフにFAで加入した右腕は来季が4年契約の3年目となります。

NHKラジオ第一放送(大阪?)が、<西勇輝>の(推定2億円)の契約更改を定時のニュースとして扱っていたのには、阪神ファンとしても驚きました。

オリックス・バファローズから移籍後初の開幕投手を務めた今季は21試合に登板し、チーム最多タイの11勝5敗、自己最高の防御率2・26。昨季より23試合少ない120試合制のシーズンとなりましたが、4完投(2完封)は自己最多でした。投球回はリーグ2位の147回2/3を消化し、クオリティースタート(6回以上自責点3以下)17度は12球団トップの成績でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり