記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46692件

『猫と私と、もう1人のネコ』@<祝大輔>監督

スレッド
『猫と私と、もう1人のネコ』@...
家事や家族の世話に追われて子どもらしい時間を奪われてしまう「ヤングケアラー」の問題をメインテーマに、主人公の女子高生が母親の介護や進学について悩みながらも、家族や学校以外の社会とかかわることで、次第に自分らしさを取り戻していく姿を描いた『猫と私と、もう1人のネコ』が、2024年3月22日より公開されます。
 
高校で美術部に所属する「清瀬櫻」は、東京の美大に進学することを希望していましたが、娘が家から出ていくなんて思ってもいない母の「環」は取り合ってくれません。久しぶりに単身赴任から帰ってきた父の「紘一」は娘の意思に理解を示しますが、そのことで「環」と言い争いになり、家を追い出されてしまいます。
 
ぎこちない母子だけの生活が始まった矢先、「櫻」のもとに「環」が職場で倒れたという連絡が入ります。誰にも言えない気持ちを匿名でSNSに書き込み、偶然出会った野良猫に癒やしを求める「櫻」でしたが、次第に追い詰められていきます。
 
全編が福岡県内で撮影され、主人公の「櫻」役は東京と福岡で行われたオーディションで選ばれた<吉名莉瑠>が務め。母の「環」役を歌手の<一青窈>が演じ、主題歌も担当しています。父「紘一」役は<津田寛治>が扮し、NHK大河ドラマなどの助監督なども務めてきた<祝大輔>が監督を務め、監督自身が経験した保護猫活動の実態なども織り交ぜ描かれています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『四月になれば彼女は』@<山田智和>監督

スレッド
『四月になれば彼女は』@<山田...
<川村元気>による同名ベストセラー恋愛小説を、<佐藤健>、<長澤まさみ>、<森七菜>の共演で映画化した『四月になれば彼女は』が、2024年3月22日より公開されます。
 
精神科医の「藤代俊」のもとに、かつての恋人である「伊予田春」から手紙が届きます。「天空の鏡」と呼ばれるボリビアのウユニ塩湖から出されたその手紙には、10年前の初恋の記憶がつづられていました。その後も「春」は、プラハやアイスランドなど世界各地から手紙を送ってきます。
 
その一方で「藤代」は現在の恋人「坂本弥生」との結婚の準備を進めていましたが、ある日突然、「弥生」は姿を消してしまいます。「春」はなぜ手紙を送ってきたのか、そして「弥生」はどこへ消えたのか、ふたつの謎はやがてつながっていきます。
 
主人公「藤代俊」を<佐藤健>、現在の恋人「弥生」を<長澤まさみ>、かつての恋人「春」を<森七菜>が演じています。米津玄師『Lemon』など数々のミュージックビデオの演出を手がけてきた<山田智和>が長編映画初監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『最強のふたり』@BS12トゥエルビ

スレッド
『最強のふたり』@BS12トゥ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、<エリック・トレダノ>と<オリヴィエ・ナカシュ>が監督・脚本を担当した2011年フランス製作の『原題:Intouchables』が、邦題『最強のふたり』として2012年9月1日より公開されました作品の放送があります。

舞台はフランスは花の都パリ。パラグライダーの事故で全身麻痺となり、車いすでの生活を余儀なくされたフランスの大富豪「フィリップ」です。彼は新たな介護人を募集するために面接を行います。そこに失業手当が目当てに現れたのは、スラム出身の黒人青年「ドリス」でした。誰よりも素直な彼にどこか引かれた「フィリップ」は、「ドリス」を正式に採用することにします。身分も性格も、何もかもが違う2人が織りなす奇妙かつ心温まる友情物語です。

フランスの大富豪「フィリップ」を演じるのは<フランソワ・クリュゼ>です。スラム出身の黒人青年「ドリス」を演じるのは、コメディアンでもある<オマール・シー>です。彼は本作品においてセザール賞の主演男優賞を獲得しています。文句なしの演技力を誇る2人によって描かれる友情の物語は必見です。

2011年・第24回東京国際映画祭で東京サクラグランプリ(最優秀作品賞)と最優秀男優賞をダブル受賞した作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

真鯛の贅沢二味重@【和食さと】

スレッド
真鯛の贅沢二味重@【和食さと】
お昼ご飯にいただいたのは、【和食さと】(須磨店:神戸市須磨区 多井畑 池ノ奥上 12-8)の「真鯛の贅沢二味重」(1294円・税込み)です。
 
【和食さと】では、「春のおすすめテイクアウト」キャンペーン(2月29日より4月3日まで)を行なっており、「高知県産の真鯛」や「筍」、「菜の花」などの春らしい旬の食材を使った、「春の幕の内弁当」などのテイクアウト商品を期間限定で販売しています。
 
この「真鯛の贅沢二味重」は、「高知県産真鯛」を6枚のせたお重です。醤油と特製ごまだれ(右上の小さなカップ)で2つの味で楽しめる趣向でしたが、<鯛>の味がよくわかるように<わさび>と<醤油>でいただきました。
 
<桜の花>と<菜の花>も添えられており、見た目にも春らしい景色を感じさせてくれます。
 
淡泊ながら<鯛>の豊かな甘みが口の中に広がり、「これは美味い」と感じさせる、お重でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『男はつらいよ 柴又慕情』@NHK-BS

スレッド
『男はつらいよ 柴又慕情』@N...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、「男はつらいよ」シリーズ第9作目として1972年8月5日より公開されました『男はつらいよ 柴又慕情』の放送があります。
 
初夏の葛飾柴又。またまた、突然ふらりと〈とらや〉に戻ってきた「寅さん」。しかし、なんと寅の部屋は貸間に出されていました。ふてくされた「寅さん」は自分で下宿を探すと言って出ていってしまいます。さっそく不動産屋に出向き好き勝手な条件を言い始める「寅さん」でした。
 
また旅に出た「寅さん」は、旅先の北陸で知り合ったOL三人組と商売ほったらかしで楽しいひとときを過ごします。その中でひときわ美しく口数の少ない娘「歌子」に心奪われます。その「歌子」が柴又の寅さんのもとへ家出してきます。結婚適齢期ながら父親を独りにできないマドンナの悩みも知らず、のぼせ上がる「寅さん」でした。
 
今回の「寅さん」憧がれの人には、ファン投票第1位の<吉永小百合>が「歌子」に、歌子の短大時代からの友人「みどり」に<高橋基子>、歌子の短大時代からの友人「マリ」に<泉洋子>、また、テレビシリーズ版から「おいちゃん」役の故<森川信>の2代目として<松村達雄>が出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

開園「魔女の谷」@ジブリパーク

スレッド
【ハウルの城】 【ハウルの城】
「ジブリパーク」の新エリア「魔女の谷」が、3月16日に開園しています。ジブリの作品世界が表現された愛知の愛・地球博記念公園内にあります「ジブリパーク」は、2017年6月に愛知県知事<大村秀章>とジブリの構想発表から、5つのエリアすべてが開園するのに約6年9カ月が経ち、計画していた全5エリア〈「青春の丘」・「ジブリの大倉庫」・「どんどこ森」・「もののけの里」・「魔女の谷」〉がそろいます。
 
「魔女の谷」では、パーク初の乗り物アトラクションを設置し、映画で描かれた欧風の街並みを再現しています。

『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」や「オキノ邸」、『ハウルの動く城』の「ハッター帽子店」や「ハウルの城」、『劇場版 アーヤと魔女』の「魔女の家」といった作品に登場する建物が建設されています。今回のオープンによってジブリパークのすべてのエリアがそろうことになりました。
 
『魔女の宅急便』の主人公「キキ」と相棒の「黒猫ジジ」が暮らしたパン屋では、素材にこだわったバゲットなどが買えます。高さ約20メートルの「ハウルの城」は1時間に数回、城の一部が動いて煙を吐き出し内部も観覧できます。作品に登場する乗り物などをモチーフにしたメリーゴーラウンドもできています。
#ジブリ #テーマパーク #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1046)ハムチーズたまご@【カスカード】

スレッド
<パン>(1046)ハムチーズ...
朝食でいただいたのは、【カスカード】の「ハムチーズたまご」(313円・税込み)です。
 
多くのサンドイッチは、ミミを切り落とした食パンを使用していますが、このサンドイッチは、山形食パンをそのまま使い、一切れが縦2当分の大きさです。
 
原材料は定番の<卵サラダ・ゆで卵・ロースハム・プロセスチーズ>を使用しています。
 
味わいのある山形食パンで、(451キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

オープン戦10敗目@<阪神タイガース>(904)

スレッド
オープン戦10敗目@<阪神タイ...
16日14:00、観客数3万0510人のバンテリンドームにてプロ野球オープン戦「中日ー阪神」3回戦が行われ、阪神は「3-4」で負け、対中日戦0勝2敗1分けとなり、オープン戦の成績は1勝10敗1分けとなっています。
 
阪神は開幕ローテ入りが期待される<大竹耕太郎>がオープン戦2度目の先発でした。二回に<石川昂>に同点ソロ、三回には<細川>に勝ち越し適時打を許しましたが、今年最長の5回を85球5安打2奪三振1四球2失点(自責点2)の投球でした。左肩の良性腫瘍除去手術の影響で調整遅れが心配され、12勝を挙げた昨年の好調時と比較すれば、まだ物足りなさは残りますが、開幕まで約2週間という段階で5回、85球を投げられたことが収穫でした。
 
打線は、もう一押しがでませんでした。10安打を放ち、6四球をもらいましたが3得点に終わっています。
初回、先頭<近本光司>の右前打からチャンスをつくり、2死満塁から<糸原健斗>が左前打を放って1点先制しました。
 
その後は制球に苦しむ中日<高橋宏斗>投手から得点を挙げることができませんでした。9回、中日<ライデル・マルティネス>から3連打。<前川右京>が適時打右前打を放ち、1点差に詰め寄りましたが、<大山悠輔>が遊撃手への併殺打、<ミエセス>がこの日4個目の三振で試合を終えています。
#オープン戦 #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

金利据え置き濃厚@米連邦公開市場委員会

スレッド
金利据え置き濃厚@米連邦公開市...
19、20両日、米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、金融政策について協議します。米国のインフレ鈍化ペースは緩やかになる一方で、景気や雇用は底堅さを維持する中、5会合連続の政策金利据え置き決定が確実視されています。
 
(FRB)は約40年ぶりの高インフレを抑制するため、2022年春から急ピッチの利上げを実施。政策金利は年(5.25~5.50%)と、2001年以来の高さとなっています。「今回の利上げ局面のピーク」(パウエル議長)に達したとみられています。
 
コロナ禍で混乱した供給網の回復もあり、インフレ率が大幅に低下したことを受け、(FRB)は年内の利下げ開始を視野に見据えています。<パウエル議長>は7日、上院銀行委員会の公聴会で、利下げの前提となる一段のインフレ鈍化への確信が得られるまで「それほど遠くない」と明言していました。
 
ただ、2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比(3.2%上昇)と、市場予想(3.1%上昇)を上回りました。最近のインフレ関連統計は物価上昇圧力の根強さを示しています。(FRB)内では「より大きなリスクは性急な利下げだ」と、政策変更を急ぐべきではないとの見方が多く、(FOMC)後の声明や<パウエル議長>の記者会見では、経済指標を精査する必要性が改めて強調されそうです。
 
政策決定と同時に、(FOMC)参加者の政策金利見通しも公表されます。2023年12月時点では、2024年中に(0.25%)の幅で3回の利下げが行われる予定が提示されたていました。今回の見通しで、年内の利下げ回数が2回に減れば、(FRB)の利下げ開始時期を巡る市場予想が、今年後半に後ずれとなりそうです。
#FOMC #FRB #ブログ #政策金利 #連邦公開市場委員会 #連邦準備制度理事会

ワオ!と言っているユーザー

『ロードハウス 孤独の街』@Amazon Prime Video

スレッド
『ロードハウス 孤独の街』@A...
1989年の<パトリック・スウェイジ>主演作『ロードハウス 孤独の街』(ビデオ題『ロードハウス 誓いのカクテル』)を、<ジェイク・ギレンホール>主演でリメイクした『ロードハウス 孤独の街』が、Amazon Prime Videoで2024年3月21日から配信されます。
 
フロリダキーズにある美しい島「ロードハウス」で用心棒の職を得た元総合格闘技家の「ダルトン」が、その楽園のような島でマフィアのボスと対峙することになる姿を描いています。
 
、製作に『マトリックス』シリーズなどを手がけてきた<ジョエル・シルバー>、監督は『オール・ユー・ニード・イズ・キル』・『ボーン・アイデンティティー』の<ダグ・リーマン>が務めています。
 
<ジェイク・ギレンホール>が主人公「ダルトン」役で主演を務め、『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』の<ダニエラ・メルヒオール>、『アラジン』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の<ビリー・マグヌッセン>、『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の<ジェシカ・ウィリアムズ>、『search #サーチ2』のヨ<アキム・デ・アルメイダ>らが共演しています。
Amazon Prime Videoで2024年3月21日から配信。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり