記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<パン>(1075)りんごカスタード@【YKベーキングカンパニー】

スレッド
<パン>(1075)りんごカス...
朝食でいただいたのは、【YKベーキングカンパニー】(大阪市東淀川区豊新2-16-14)の「りんごカスタード」です。
 
【YKベーキングカンパニー】は、【神戸屋】(本社:大阪府豊中市)が2022年10月12日に新会社である〈株式会社YKベーキングカンパニー〉を設立、神戸屋が保有していたYKベーキングカンパニー株式は、2023年3月31日付で【山崎製パン】(本社:東京都千代田区岩本町3ー10ー1)へ譲渡され、YKベーキングカンパニーは【山崎製パン】の完全子会社となっています。【山崎製パン】は、〈YKベーキングカンパニー〉を完全子会社化した事により、関西地区における販売強化を図っています。
 
この「りんごカスタード」は、生地をじっくりと熟成させる三段仕込み製法により作られており、しっとりやわらかい生地に、リンゴの果肉入りの〈りんごカスタード味クリーム〉が詰められています。
 
上品なクリームの味で、(267キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ #ベーカリー

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太叡王>(293)カド番@第9期叡王戦五番勝負第3局

スレッド
<藤井聡太叡王>(293)カド...
2日、<藤井聡太叡王>(21/棋聖・竜王・名人・王位・王座・棋王・王将の八冠)に<伊藤匠七段>(21)が挑戦しています第9期叡王戦五番勝負の第3局が、名古屋市中区の「名古屋東急ホテル」で指され、後手の<伊藤匠七段>が146手で勝ち、対戦成績を2勝1敗とし、タイトル初獲得に王手をかけています。
 
<藤井聡太叡王>は第2局で<伊藤匠七段>に逆転負けを喫し、1勝1敗として迎えた第3局。先手番で、戦型は最も得意とする角換わり腰掛け銀となりました。序盤から激しい展開となり、中盤からは<藤井聡太叡王>がややリードしていました。
 
だが終盤、伊藤匠七段>の銀出を「うっかりしていた」という<藤井聡太叡王>は、持ち時間を使い果たして先に1分将棋となり、逆転を許しました。その後も粘り強く抵抗しましたが、<伊藤匠七段>の手堅い指し回しの前に再逆転はできませんでした。
 
4連覇が懸かる<藤井聡太叡王>は23回のタイトル戦でシリーズ初の連敗を喫し、初めてカド番に追い込まれています。
 
第4局は31日、千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター」で行われます。
#タイトル戦 #ブログ #叡王 #将棋

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月2日)終値3万8225ドル66セント

スレッド
ダウ平均株価(5月2日)終値3...
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が前日の記者会見で再利上げに否定的な見方を示したことが引き続き、買い安心感につながっています。
 
(FRB)は1日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを決めています。<パウエル議長>は記者会見で「次の政策金利の変更が利上げになる可能性は低い」と述べ、市場の一部にあった再利上げの観測が後退。投資家が運用リスクを取りやすくなりました。
 
2日朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は(20万8000件)と、市場予想(21万2000件)を下回りました。1〜3月期の米労働生産性(速報値)では、企業の賃金負担を示す単位労働コストが前期比年率で(4.7%上昇)でした。市場予想(4.0%上昇)を上回り、根強い賃金インフレへの警戒は上値を抑えています。
 
ダウ平均株価は、前日比322ドル37セント(0.85%)高の3万8225ドル66セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比235.48ポイント(1.51%)高の1万5840.96でした。
S&P500種株価指数は、前日比45.81ポイント (0.91%)高の5064.20でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

米新規失業保険申請件数「20万8000件」@米労働省

スレッド
米新規失業保険申請件数「20万...
 2日、米労働省が発表しました4月27日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は(20万8000件)と前週から横ばいとなりました。
 
市場予想(21万2000件)を下回り、労働市場の逼迫継続を示唆しています。今年の新規失業保険申請件数は(19万4000件─22万5000件)の範囲で推移しています。
 
季節調整前の申請件数は1万3884件減の(18万8740件)。カリフォルニア州で4563件減少したほか、コネチカット州、マサチューセッツ州、オレゴン州、テキサス州、ロードアイランド州でも大きく減少。イリノイ州とアイオワ州では増加しています。
 
今回のデータは4月の雇用統計の調査期間と重なっていません。
 
#ブログ #失業保険申請件数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』@<フレデリック・ワイズマン>監督

スレッド
『至福のレストラン/三つ星トロ...
『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』・『ボストン市庁舎』で知られる<フレデリック・ワイズマン>の新作『Menus-plaisirs - Les Troisgros』が、邦題『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』として、2024年8月23日より全国で順次公開されますが、予告編が解禁されています。

本作は親子3代でミシュランの三つ星を55年間持ち続け、グリーンスターにも輝く最高峰のフレンチレストラン〈トロワグロ〉の秘密に迫ったドキュメンタリーです。
 
バレエ、美術、医療、教育、行政などさまざまな分野に踏み込んできた現在94歳の<フレデリック・ワイズマン>は、〈トロワグロ〉の料理に魅了されて撮影を熱望し、初めて料理芸術の世界をカメラに収めています。
 
〈トロワグロ〉は、フランス中部の村ウーシュに位置しています。映画では建築家<パトリック・ブシャン>が設計した新しいレストランを主な舞台に、オーナーシェフ3代目の<ミッシェル>と4代目の<セザール>、さらにスタッフたちの終わりなき食への追求の日々が捉えられています。家族で始めたレストランが創業以来94年間、なぜ変わらず愛され続けてきたのか、その秘密が明かされます。
#グルメ #ドキュメンタリー #ブログ #ミシュラン #レストラン #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ソウルの春』@<キム・ソンス>監督

スレッド
『ソウルの春』@<キム・ソンス...
『アシュラ』の<ファン・ジョンミン>と<チョン・ウソン>が共演した韓国映画『(英題)12.12: The Day』が、邦題『ソウルの春』として、2024年8月23日に全国で公開されます。
 
本作は、観客動員数1300万人以上を記録し、2023年の韓国映画で年間1位を獲得したています。1979年韓国で実際に起きた粛軍クーデター(12.12軍事反乱)を題材に、一部フィクションを交えて映画化されています。
 
1979年10月26日、独裁者とも言われた大韓民国大統領が、自らの側近に暗殺されました。国中に衝撃が走るとともに、民主化を期待する国民の声は日に日に高まっていきます。しかし暗殺事件の合同捜査本部長に就任した「チョン・ドゥグァン」保安司令官は、陸軍内の秘密組織〈ハナ会〉の将校たちを率い、新たな独裁者として君臨すべく、同年12月12日にクーデターを決行します。
 
一方、高潔な軍人として知られる首都警備司令官「イ・テシン」は〈反逆者〉の暴走を食い止めるべく立ち上がります。
 
独裁者の座を狙う「チョン・ドゥグァン」に<ファン・ジョンミン>、彼を止めようとする「イ・テシン」に<チョン・ウソン>が扮し、共演には<イ・ソンミン>、<パク・ヘジュン>、<キム・ソンギュン>、<チョン・マンシク>、<チョン・ヘイン>、<イ・ジュニョク>が名を連ねています。『アシュラ』の監督を務めた<キム・ソンス>が再び2人を主演に迎え監督を務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<平川結月>1st写真集『ゆづき。』

スレッド
<平川結月>1st写真集『ゆづ...
俳優の<平川結月>(22)が、5月2日に1st写真集『ゆづき。』(3080円・撮影:前康輔・ワニブックス )を発売しています。
 
2023年3月5日から放送開始で2024年2月25日に最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ『王様戦隊キングオージャー』(テレビ朝日系列・毎週日曜9時30分)で「リタ・カニスカ/パピヨンオージャー」役で出演していました。
 
『王様戦隊キングオージャー』では、氷雪の国「ゴッカン」の国王で何事にも動じないクールな裁判長という役どころを好演。自身初の写真集となる今作では、東北・秋田の撮影地で、熊本県出身ということで〈初めて触れる〉本物の雪を前に、無邪気な素顔を披露しています。
 
生まれて初めて訪れる雪国で、雪山はもちろんどこか懐かしい学校や温泉旅館、プール、秋田ならではの「きりたんぽ」を食べているシーンなどさまざまなシチュエーションで撮影されています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・ビートルズ: Let It Be』@ディズニープラス

スレッド
『ザ・ビートルズ: Let I...
2008年に発表されました映画『The Beatles: Up Close and Personal』が、邦題『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』として、2024年7月5日に公開されますが、1970年に製作されました<ザ・ビートルズ>のドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ: Let It Be』が、2024年5月8日よりディズニープラスにて独占配信されます。
 
本作は<ザ・ビートルズ>が再起をかけて1969年1月に行ないましたゲット・バック・セッションや自社アップル・コアの屋上でゲリラ的に開催した「ルーフトップ・コンサート」、アルバム『Let It Be』制作の模様を記録した作品です。
 
<マイケル・リンゼイ・ホッグ>が監督を務め、第43回アカデミー賞では作曲・編曲賞を受賞しています。
 
発表から50年以上経くますが、ソフト化が困難で鑑賞機会も限られていましたが、このたび「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで知られ、『ザ・ビートルズ:Get Back』も手がけた<ピーター・ジャクソン>が修復を施し、配信が実現しています。
#テレビ番組 #ディズニープラス #ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日本人3投手が同日先発で勝利@MLB

スレッド
日本人3投手が同日先発で勝利@...
1日(日本時間2日)、タイガース<前田健太>、カブス<今永昇太>、ドジャース<山本由伸>が先発し、3人とも勝利投手となっています。日本人投手3人が同日先発で勝利を記録したのは、メジャー史上初の快挙となっています。
 
<前田健太>は、本拠地でのカージナルス戦で6回、79球、被安打4、奪三振5、失点1で移籍後初勝利となる1勝目(1敗)を記録。
 
<今永昇太>は、メッツ戦に登板、7回まで87球を投げ3安打、無失点、7奪三振の好投でした。初登板から無傷の5連勝を飾っています。
 
<山本由伸>は、今季7試合目の先発登板でダイヤモンドバックスを相手に6回94球、5安打、無失点、5奪三振で3勝目(1敗)を挙げています。
#MLB #ブログ #勝利投手 #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(953)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(953)
日の出時刻<5:08>の朝6時の気温は「12.5度」、最高気温は「19.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:45>です。
 
本日のお昼ご飯は、「白身魚の塩焼き」+「温奴・帆立あんかけ」+「ミニキーマカレー」+「春雨のマヨネーズサラダ」+「かき玉汁」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり