記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

無人月面探査機「嫦娥6号」を打ち上げ@中国

スレッド
無人月面探査機「嫦娥6号」を打...
3日、中国は無人月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」を打ち上げました。月の裏側に着陸させて岩石などの試料を採取して地球に持ち帰る計画です。成功すれば世界初となります。宇宙開発で先行してきた米国がまだ成し遂げていない月の裏側の試料採取により、「宇宙強国」を国内外にアピールするとみられます。
 
中国メディアによりますと、「嫦娥6号」を搭載した運搬ロケット「長征5号遥(よう)8」は中国南部、海南省の文昌宇宙発射場から打ち上げられました。「嫦娥6号」の任務期間は53日間。月の裏側に位置する巨大クレーター「南極エイトケン盆地」に着陸し、そこで採取した試料を地球に持ち帰る「サンプルリターン」を計画しています。
 
月の裏側には地球から電波が届かないため直接交信ができず、着陸は難度が高いとされています。中国は地球と月の通信を中継する衛星「鵲橋(しゃくきょう)2号」を3月に打ち上げており、地球との通信環境を整えています。「嫦娥6号」にはフランスやイタリア、パキスタン、欧州宇宙機関(ESA)の観測機器なども積んでおり、宇宙開発における国際協力も強調しています。
 
中国は月探査において実績を積み重ね、2019年に世界で初めて月の裏側への着陸を果たし、2020年には米国と旧ソ連に次いで3カ国目となる月の表側でのサンプル回収に成功しています。30年までに中国人による初の月面着陸を行う計画を立てています。
#ブログ #天体 #宇宙 #月

ワオ!と言っているユーザー

『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』@<村瀬継蔵>監督

スレッド
『カミノフデ ~怪獣たちのいる...
「ゴジラ」シリーズや「大怪獣ガメラ」の造形を手がけた<村瀬継蔵>が初の総監督を務めた映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』が、2024年7月26日より公開されます。
 
本作は、<村瀬継蔵>が1970年代に香港の映画会社ショウ・ブラザーズに依頼され、書き留めたプロットをもとに作り上げたオリジナルファンタジーです。
 
主人公の「朱莉」と同級生の「卓也」は、特殊美術造形家だった亡き祖父「時宮健三」の古い知り合いだという「穂積」に出会い、時宮が「神の筆」という映画を撮ろうとしていたことを知ります。「神の筆」の小道具である筆を手にした「穂積」から「世界の破滅を防いでください」と言われた「朱莉」と「卓也」は、その言葉とともに光に包み込まれて映画の世界に入り込みます。そこで映画に登場しないはずの怪獣〈ヤマタノオロチ〉が世界を破壊し尽くそうとする光景を目の当たりにした2人は、元の世界に戻るため「神の筆」の秘密に迫るのでした。
 
「朱莉」に<鈴木梨央>、「卓也」に<楢原嵩琉>が演じ、そのほか共演には<釈由美子>、<斎藤工>、<佐野史郎>、<樋口真嗣>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<田村保乃>表紙カバー@『blt graph.vol.101』

スレッド
<田村保乃>表紙カバー@『bl...
アイドルグループ「櫻坂46」の<田村保乃>(25)が、5月2日発売の『blt graph.vol.101』(東京ニュース通信社)の表紙&巻頭に登場しています。
 
<田村保乃>にとって同誌で約1年半ぶり、自身3度目の表紙を<森山将人>の撮影で飾っています。
 
今回はリアルな生活感のあるアメリカンテイストのスタジオで撮影。スタイリッシュなデニムのセットアップや、ベビーピンクのサテンルームウェア、レモンのプリントが目を引くクールなトップスなどファッショナブルな5パターンもの展開です。<田村保乃>の美しさ、かわいらしさ、艶っぽさ、格好良さなど、あらゆる魅力をこれまでにない切り口で切り取っています。
 
さらに1万字インタビューでは、開催中のツアー『4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-』や、追加公演である東京ドーム公演に対するリアルな心境を語っています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

龍頭の兜

スレッド
龍頭の兜
桃の節句には「雛人形」ですが、端午の節句には「兜」でしょうか。
 
立派な〈立物〉の「兜」ですが、珍しく〈龍頭(たつがしら)〉が付けられている「兜」が飾り付けられていました。
 
〈龍頭〉は、兜の頭上の作りもので、真向から天辺にかけて龍の姿を打ちものとしてつくりつけた飾り物です。
 
本来「五月人形」は家の中で最も格式の高い場所とされる「床の間」に飾るのが昔ながらの風習ですが、アパートやマンションでは床の間がない家も少なくありません。今時、何処に飾られているのか、「龍頭の兜」を眺めながら考えていました。
#ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

『猫の恩返し』@『金曜ロードショー』

スレッド
『猫の恩返し』@『金曜ロードシ...
今夜<21:00>より「読売テレビ」の『金曜ロードショー』にて、2002年7月20日より劇場公開されました、『猫の恩返し』の放送があります。
 
『耳をすませば』(2022年・監督:平川雄一朗)の原作者<柊あおい>によるコミック『バロン 猫の男爵』をスタジオジブリがアニメ化しています。
 
女子高生の「ハル」は、車にひかれそうになっていた猫の国の王子「ルーン」を助けたことから、その恩返しとして猫の国に招待されます。気楽な猫の世界にすっかり魅了され、「このまま猫になるのもいいかも」と思った「ハル」は、「ルーン」の妃候補にされ、猫の姿に変化させられてしまいます。このままでは人間の世界に戻れないとあわてた「ハル」は、猫の男爵「バロン」の助けを借り、元の姿に戻るため奮闘します。
 
猫の男爵「バロン」ほか、『耳をすませば』に登場したキャラクターや場所が再登場するなど、同作のスピンオフ的作品見なっています。
 
出演は「吉岡ハル」に<池脇千鶴>、「バロン」に<袴田吉彦>、「ムタ」に<渡辺哲>、「ユキ」に<前田亜季>、「ルーン」に<山田孝之>、「ナトル」に<濱田マリ>、「猫王」に<丹波哲郎>、「吉岡直子」に<岡江久美子>、「ひろみ」に<佐藤仁美>ほかが声を当て、『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999年・監督:高畑勲)で原画を手がけるなどしたアニメーターの<森田宏幸>が監督を務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

先発予告@<阪神タイガース>(939)

スレッド
先発予告@<阪神タイガース>(...
今夜<18:00>より、東京ドームにて「巨人―阪神」7回戦が行われますが、先発予告が発表されています。
 
3連敗中の2位巨人は、<戸郷翔征>投手が中6日での先発登板です。今季登板5試合で1勝1敗、防御率「1.97」の成績を残しています。前回登板の4月26日DeNA戦では7回1失点の好投で、開幕戦以来となる2勝目を目指します。
 
阪神先発は高卒2年目の<門別啓人>投手が今季初先発です。今季はここまでリリーフで3試合に登板し無失点。こちらは自身2度目の1軍先発で、プロ初勝利を目指しての登板です。
 
3月29日からの開幕3連戦(東京ドーム)では打線が相手投手陣に抑え込まれて1勝2敗に敗に終わり、6回戦まで3勝2敗1分けですが、現在は打線の状態も上向きで、阪神ファンとしては勝ち越し以上のカードになることを期待しています。
#ブログ #プロ野球 #先発予告

ワオ!と言っているユーザー

にぎり寿司盛り合わせ(8)@【さんきゅう水産】

スレッド
にぎり寿司盛り合わせ(8)@【...
お昼ご飯に選びましたのは、久しぶりになりますが【さんきゅう水産】の「にぎり寿司盛り合わせ」で、お気に入りということで(8)回目の登場になりました。
 
新鮮なネタと、小ぶりのシャリで、いつ食べても満足な味わいが楽しめる盛り合わせで、いつもどおり缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒に、味わい深くいただきました。
#グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

『タイガー 伝説のスパイ』@BS12トゥエルビ

スレッド
『タイガー 伝説のスパイ』@B...
今夜<19:25>より「BS12トゥエルビ」にて、2012年インド製作の『原題:Ek Tha Tiger』が、邦題『タイガー 伝説のスパイ』として、2013年4月20日より公開されました作品の放送があります。
 
2012年インド映画界でナンバーワンヒットを記録し、同国歴代2位の興行収入を誇るスパイ・アクション・ロマンスです。
 
インド諜報局RAWのスパイ「タイガー」は、敵国パキスタンに寝返った裏切り者の元同僚を始末します。しかし、長官の「シェノイ博士」から新たな任務を与えられ、相棒の「ゴービー」と共にダブリンに派遣されますが、ダブリンでパキスタンの女性スパイ「ゾヤ」に出会い、恋をしてしまいます。敵同士だった2人は手を携えて逃亡し、それぞれの祖国に追われながら愛を貫こうとします。
 
「タイガー」に<サルマン・カーン>、「ゾヤ」に<カトリーナ・カイフ>、「ゴーピー」に<ランヴィール・ショウリー>、「シェノイ博士」に<ギリーシュ・カルナード>、監督は<カビール・カーン>が務めています。
#インド映画 #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

故<桂由美>『徹子の部屋』@テレビ朝日

スレッド
故<桂由美>『徹子の部屋』@テ...
4月30日、94歳で亡くなられましたブライダルファッションデザイナーの<桂由美>さんが、本日3日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』<13:00>に出演します。
 
番組公式サイトでは、「亡くなる4日前に収録した桂由美さんの在りし日の姿をお送りします」と発表されています。また、「5月3日放送予定だった綾小路きみまろさんは5月8日(月)に放送します」と急きょの放送であることを伝えています。

4月30日、ユミカツラインターナショナルはインスタグラムにて「株式会社ユミカツラインターナショナルは、1965年以来ユミカツラのクリエイティブディレクターを務めてきた<桂由美>(94歳)の逝去を発表します」と発表。
 
<桂由美>さんは1930年生まれ、東京都出身。東京オリンピックが開催されました1964年、赤坂に日本初のブライダル専門店をオープン。ファッションブランド「ユミカツラ」創業者兼デザイナーとして、世界的に活躍しました。日本にウェディングドレス文化を広め、働く女性実業家の先駆けでした。
#テレビ番組 #ファッションデザイナー #ブログ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=153円49銭」

スレッド
「1ドル=153円49銭」
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比95銭円高・ドル安の「1ドル=153円60〜70銭で取引を終えています。円の高値は「1ドル=153円07銭、安値は「1ドル=154円86銭」でした。
 
日本政府・日銀による円買いの為替介入への警戒感や米長期金利の低下を背景に、円買い・ドル売りが優勢になりました。
 
前日のニューヨーク市場の取引時間帯にまとまった円買いが入り、市場では日本政府・日銀による円買い介入の観測が広がりました。実際に介入していれば、円安・ドル高に一定の歯止めをかける効果を今のところ発揮しており、再び円が水準を下げれば介入する可能性も出ています。
 
米長期金利は前日比(0.05%)低い(債券価格は高い)(4.58%)で取引を終えています。米国ではインフレ高止まりへの警戒が強いものの、前日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて米連邦準備理事会(FRB)による再利上げの観測は薄れています。3日に発表されます4月の米雇用統計では雇用者数の増加幅が3月から縮小すると見込まれ、債券が買われた面もみられます。日米金利差の拡大観測の後退は円相場を支えました。
 
朝方は円売り・ドル買いが優勢となり、2日発表の週間の米新規失業保険申請件数は市場予想を下回りました。1〜3月期の米労働生産性(速報値)では企業の賃金負担を示す単位労働コストが前期比年率で(4.7%上昇)し、市場予想(4.0%)を上回っています。賃金インフレの高まりが懸念され、米国の利下げ転換には時間がかかるとの見方は円相場の重荷となっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり