記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45170件

「1ドル=158円02銭~158円08銭」

スレッド
「1ドル=158円02銭~15...
7日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比50銭円安・ドル高の「1ドル=158円05〜15銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=158円42銭」、高値は「1ドル=157円55銭」でした。
 
7日発表の米経済指標が米景気の底堅さやインフレ圧力の強さを示しました。米長期金利が約8カ月ぶりの水準に上昇し、日米金利差の拡大が円売り・ドル買いを誘っています。
 
米サプライマネジメント協会(ISM)が発表しました2024年12月の非製造業(サービス業)の景況感指数が(54.1)と、市場予想(53.4)以上に改善しています。物価指数の上昇が目立ちました。11月の米雇用動態調査(JOLTS)では求人件数が前の月から増加でした。市場では小幅減を予想されていました。
 
指標の発表を受けて米10年債利回りは一時、(4.69%)と昨年5月初め以来の水準に上昇しています。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍化する見通しがある一方、日銀は追加利上げを慎重に判断するとみられ、日米の金利差が開いた状態が続くとの観測が強まっています。
 
円は下げ渋る場面がありました。7日に東京市場で昨年7月中旬以来の安値となる「1ドル=158円42銭」近辺を付けた後、持ち高調整や利益確定の円買い・ドル売りが入りました。8日公表の米連邦公開市場委員会(FOMC、昨年12月17〜18日開催分)議事要旨や、10日発表の2024年12月の米雇用統計を見極めたい市場参加者が多いようです。
#JOLTS #ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

グリーンランド購入へ圧力@トランプ次期大統領

スレッド
グリーンランド購入へ圧力@トラ...
7日、<トランプ次期米大統領>は南部フロリダ州で記者会見し、デンマーク領グリーンランド購入への意欲を強調し、デンマークが応じなければ関税を課すと警告して圧力をかけました。米国の安全保障にグリーンランドが必要だと主張。北大西洋条約機構(NATO)各国の国防費を国内総生産(GDP)の(5%)に引き上げるべきだとも明言しています。
 
20日の大統領就任まで2週間を切る中、米国第一主義の姿勢が改めて鮮明になりました。<トランプ次期大統領>の長男<ジュニア>氏は7日、グリーンランドを訪問しています。報道によりますと、私的な旅行でグリーンランド自治政府当局者との会談予定はないとのことです。
 
グリーンランドは世界最大の島で、戦略的に重要な北極圏に大部分が位置する。米国領にすることや、要衝の中米パナマ運河の管理権を得るために軍事力や経済的圧力を使うかと質問され、使わないとは「保証はできない」と含みを残しています。
 
(NATO)は、国防費の目標を(GDP)の(2%)としていますが、約3分の1の加盟国が達成できていません。(5%)への引き上げは困難が伴いそうです。
#NATO #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月7日)終値4万2528ドル36セント

スレッド
ダウ平均株価(1月7日)終値4...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。消費関連や景気敏感株が買われているほか、前日に続いて半導体株も高く推移しており、指数を支えています。週内には雇用関連など注目度の高い経済指標の発表があり、株式相場の上値は限られました。
 
「エヌビディア」は(2%あまり)上昇する場面がありました。6日に最新の人工知能(AI)半導体を採用した新製品のほか、ロボットや自動運転向けのAIの新たな基盤技術などを発表しています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、マイクロン・テクノロジーも高く、「エヌビディア」の新製品に製品を供給していることが、6日に明らかになり、材料視されています。
 
7日に米サプライマネジメント協会(ISM)が発表しました2024年12月の非製造業(サービス業)景況感指数は(54.1)と、市場予想(53.4)を上回り、11月(52.1)からも改善でした。個別項目では「価格」や「企業活動・生産」の上昇が目立っています。同日発表の11月の米雇用動態調査(JOLTS)では非農業部門の求人件数が809万8000件と、市場予想(770万件)以上でした。
 
市場では、米景気の強さが意識され、新政権の(予想される)政策と相まってインフレ懸念につながり、米長期金利が上昇し、一時は(4.69%)と2024年5月上旬以来の高水準を付けています。金利の上昇を受け、相対的な割高感が意識された株式の売りにつながり、米国の根強いインフレを背景に米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍化するとの観測も投資家心理の重荷となっています。
 
ダウ平均株価は、前日比178ドル20セント(0.42%)安の4万2528ドル36セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比375.30ポイント(1.89%)安の1万9489.68で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比66.35ポイント (1.11%)安の5909.03で終えています。
#ISM #JOLTS #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #米雇用動態調査

ワオ!と言っているユーザー

11月の米雇用動態調査、求人件数「25万9000件」増@米労働省

スレッド
11月の米雇用動態調査、求人件...
7日、米労働省が発表しました11月の雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が25万9000件増の809万8000件でした。市場予想は770万件でした。
 
10月分は、前回発表の774万4000件から783万9000件に上方修正されています。
 
11月の求人数は予想外に増加しましたが、採用件数の減少は労働市場の減速を示唆しています。
 
採用件数は12万5000件減少し、526万9000件となりました。解雇者数は176万5000人でほぼ横ばいでした。
#JOLTS #ブログ #米労働省 #雇用動態調査

ワオ!と言っているユーザー

<サモ・ハン>出演映画特集@BS12

スレッド
<サモ・ハン>出演映画特集@B...
アクション俳優<サモ・ハン(サモ・ハン・キンポー)>の出演映画が、2025年1月10日から4週にわたって「BS12 トゥエルビ」で放送されます。
 
 初日の1月10日には<ジャッキー・チェン>、<ユン・ピョウ>との共演作『七福星』が放送されます。同作には敵役で〈和製ドラゴン〉<倉田保昭>が登場しています。
 
翌週の1月17日には監督・主演を務めたアクションコメディで、豪華列車をめぐる混乱を描いた『冒険活劇 上海エクスプレス』です。
 
1月24日の放送作品は<ジャッキー・チェン>、<ユン・ピョウ>とのトリオが悪に立ち向かう『サイクロンZ』です。
 
最終の1月31日には20年ぶりに監督を務め・主演・アクション監督を兼任し、<アンディ・ラウ>、<ユン・ピョウ>が出演しました『おじいちゃんはデブゴン』です
 
【サモ・ハン特集】(BS12 トゥエルビ 毎週金曜 20:00~)
2025年1月10日(金)『七福星』
2025年1月17日(金)『冒険活劇 上海エクスプレス』
2025年1月24日(金)『サイクロンZ』
2025年1月31日(金)『おじいちゃんはデブゴン』
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(1)『熔果』黒川博行(新潮文庫)

スレッド
今年の読書(1)『熔果』黒川博...
「武本・潮崎」や「新垣・上坂」などバディーモノのエンターティメント小説シリーズが楽しめる<黒川博行>ですが、本作は「堀内・伊達」シリーズの4作目として、2021年11月に単行本(2090円)が刊行され、2024年12月1日に文庫本(1100円)が発売されています。
 
主人公となる「堀内・伊達」のふたりは、元大阪府警の刑事でしたが、品行不漁の悪徳刑事で、府警を辞めたあと、競売専門の不動産会社「平山総業」の調査員となった「伊達誠一」と、それを手伝う「堀内信也」とが織りなす裏家業のクライムサスペンスです。
 
五億円相当の金塊強奪事件が博多駅付近で発生します。「堀内信也」は、狂言強盗だと見抜き金の匂いを嗅ぎ取った競売屋・ヒラヤマ総業調査員の「伊達誠一」に誘われ、金塊の行方を追うことになります。二人は大阪府警の元刑事で現在も仲の良い仕事仲間としてバディを組んでいます。主犯と見極めた男を、大阪、由布院、博多、名古屋、岐阜を、購入したばかりのBMW「A4」で駆け抜けながら、「堀内」と「伊達」は、ヤクザ、半グレ、愛人、ブローカー、汚職警官らと対決しながら、金塊を追い求めます。筋読みと暴力の〈調査〉から無事に金塊に辿りつけるでしょうか。
 
小気味よいテンポで読み進める625ページで、イリーガルな裏社会に浸りながら、面白く読み終えた一冊です。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<田中美久>表紙@『週刊SPA!』1月14日・1月21日合併号

スレッド
<田中美久>表紙@『週刊SPA...
元「HKT48」の<田中美久>(23)が、1月7日発売の『週刊SPA!』1月14日・1月21日合併号(540円・扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに<鈴木ゴータ>の撮影で登場しています。
 
最新写真集『気ままに。』(2024年9月12日・撮影:東京祐・集英社)も話題のグラビアヴィーナス<田中美久>は、ドラマ『3年C組は不倫してます。』の「佐々木真鈴」役や、『おむすび』(2024年11月4日 ~ 、NHK総合)での「レナ」役で出演。
 
映画では、2024年12月20日より公開中の『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』では女子ーズ イエロー 役や、2025年1月31日公開の『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』など話題作への出演が続いています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<天羽希純>表紙@『FLASH』1760号

スレッド
<天羽希純>表紙@『FLASH...
アイドルグループ「#2i2(ニーニ)」の<天羽希純>(28)が、1月7日発売の『FLASH』1760号/1月21日・1月28日合併号(600円・光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
2013年3月24日、アリスプロジェクトに正式に所属。当時の芸名は<伊藤みう>でした。
2016年10月23日、「QT♡かぷせる」の<小松きすみ>として再デビュー。
2017年3月26日、「READY TO KISS」「SAY-LA」の候補生ユニット「BABY TO KISS」の<天羽希純>として再々デビューしています。
 
グループ活動のみならず、バラエティー番組などでも活躍し、〈きすみん〉の愛称で親しまれています。
 
2024年4月24日に集英社より写真集『きすみすき』(3410円・撮影: 鈴木 ゴータ)を発売しています。
2024年11月13日、初のソロ曲となる『希う(こいねがう)』をデジタルリリースしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ドランクモンキー 酔拳』@テレビ大阪

スレッド
『ドランクモンキー 酔拳』@テ...
本日深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、1978年香港製作の『原題:酔拳』が、邦題『ドランクモンキー 酔拳』として、1979年7月21日より公開されました作品の放送があります。
 
酔えば酔うほど強くなるという妙闘技〈酔八拳〉を使って宿敵を倒す若者を描くアクション映画です。監督を務めた<ユエン・ウーピン>が、鳥籠を持ちながらゴロ巻いている他道場のドラ息子に殴られる物売り役でカメオ出演しています。
 
<ジャッキー・チェン>の日本初お目見え作品です。クンフー道場のドラ息子「ジャッキー」は、練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶりでした。見兼ねた父親は心を入れ替えさせるために、クンフーの達人である叔父さんを呼び寄せ、伝説のクンフー〈酔八拳〉を伝授します。酔えば酔うほど強くなる〈酔八拳〉のユニークな動きと、まるで舞踊のような立ち回りは、<ブルース・リー>以来の衝撃でした。
 
出演は、「ウォン・フェイフォン/黄飛鴻」に<ジャッキー・チェン>、「蘇化子」に<ユアン・シァオ・ティエン>、「閣鉄心」に<ホアン・チョン・リー>、「若先生」に<ワン・チェン>、「飛鴻の叔母」に<リンダ・リン・イン>などが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(103)十二支「巳」

スレッド
共同制作(103)十二支「巳」
本日は、今年初めてのデイケア利用日でした。玄関ホール横に、毎年恒例の【十二支】の「巳」大きな図案が飾られています。今年の【十二支】は「巳」ですが、より正確には今年の【干支】は「乙巳(きのとみ)」です。
 
「乙巳」の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると考えられています。
 
三角形に織り込んだ色紙をつなげて、禁止模様が散りばめられた赤朱色の座布団の上に〈蛇〉とぐろを巻いています。
 
背景の白地には、何某かの包装紙の模様を、うまく張り込んで景色としていました。
#デイケア #ブログ #十二支 #干支

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり