記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「よこすか海軍カレーラーメン/カレーうどん」@エースコック

スレッド
「よこすか海軍カレーラーメン/...
エースコックから、横須賀のご当地カレー 「よこすか海軍カレー」 をアレンジしたカップ麺「よこすか海軍カレーラーメン」と「よこすか海軍カレーうどん」が5月21日(月)に発売されます。想定価格は各(180円・税別)です。

「カレーラーメン」は、オニオンのうまみと香辛料の辛みを加えたコクのあるカレースープ。かやくは、ほどよく味付けされた<鶏肉そぼろ・ポテト・玉ねぎ・にんじん>が合わされています。

一方「カレーうどん」は、複数のスパイスをバランスよく配合したカレースープ。かやくは<味付け鶏肉そぼろ・ポテト・玉ねぎ・ねぎ・にんじん>が合わされています。

どちらも欧風カレーのコク深いルーと玉ねぎの甘みがしっかりきいた、奥深い味わいが再現されているそうです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」

スレッド
「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」...
日清食品は「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」を5月21日(月)から発売します。価格は(205円・税別)です。

カップ焼そばのロングセラー「日清焼そばU.F.O.」ブランド、「食欲旺盛な若者へ捧ぐ! 極太麺☓ガッツリ系メニューの食べ応え」がコンセプトの「日清焼そばU.F.O.大盛極太」シリーズの新作です。

しょうゆベースのショウガが香るテリヤキソースと、あっさりした味わいという特製マヨで仕上げることで、テリヤキバーガーのようなやみつきになる味わいを楽しめるとのこと。具材は<味付豚ミンチ・キャベツ>です。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ハッピーターン えだ豆味」@亀田製菓

スレッド
「ハッピーターン えだ豆味」@亀田製菓...
2016年にハッピーターンの発売40周年を記念して、亀田製菓から期間限定で発売された「ハッピーターン えだ豆味」が、今年も限定発売されます。

発売時期は5がつ21日(月)から6月下旬まで全国のスーパーマーケットなどで1ヶ月ほどしか販売されないので、ハッピーターン好きは買いそびれないように注意が必要です。

「ハッピーターン えだ豆味」は、ゆでたてのえだ豆の風味とハッピーターン独特の甘じょっぱさのハーモニーがマッチした人気商品。味付けには新潟県産の枝豆パウダーを使用。新潟県産えだ豆の中でも、特においしい黒崎地域の茶豆が使われています。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

「キリン 旅する氷結 アップルジンジャー」

スレッド
「キリン 旅する氷結 アップルジンジャー」...
『キリン 旅する氷結』シリーズから、「キリン 旅する氷結 アップルジンジャー」が、350ml缶として期間限定で5月22日(火)に発売されます。、価格はオープン。

同シリーズ初となる期間限定の商品。ロシア発祥のウオッカを使ったカクテル“モスコミュール”を氷結流に飲みやすくアレンジされています。

収穫した果実を搾汁後そのまま凍結した、りんごの氷結ストレート果汁を使用。りんごの爽やかな甘みにジンジャーのアクセントがきいた、さっぱりとした味わいだとかで、アルコール分は4%。

パッケージはカラフルなクロスをベースに、モスクワの広場をイメージした風景とみずみずしいグラスシズルをデザイン。若々しさとワクワク感が表現されています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<薬師丸ひろ子>@オリジナルアルバム「エトワール」

スレッド
<薬師丸ひろ子>@オリジナルア...
女優で歌手の<薬師丸ひろ子>(1964年6月9日~)さんが5月9日、20年ぶりのオリジナルアルバム「エトワール」(ビクター)をリリースしています。バラードを中心にした全11曲のうち、2曲(エトワール・アナタノコトバ)の作詞も手がけています。

「エトワール」は、<薬師丸ひろ子>の10枚目のオリジナル・アルバムになります。オリジナル・アルバムとしては、「ー恋文ーLOVE LETTER」(1998年)以来20年ぶりになります。

全11曲が収録されておりり、初回限定プレミアム盤は通常CDと全曲のインストゥルメンタルのボーナスディスク(2枚とも高音質のSHM-CD)からなり、LPサイズのジャケット、LPサイズのフォトブックレットとポスターが封入されています。通常盤はCDのみ。

「窓」はNHKの音楽番組『みんなのうた』の2018ねん4、5月の新曲となっています。また、「こころにすむうた」はNHKの『ラジオ深夜便』の2018年4、5月の「深夜便のうた」になっています。
#ブログ #歌手 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ジョージ・ハリスン>のエレキギター

スレッド
< 「クラブ40」(画像:ジュ... < 「クラブ40」(画像:ジュリアーズ・オ-クションズ) >
競売会社ジュリアンズ・オークションズは19日、ビートルズのメンバーだった故<ジョージ・ハリスン>(1943年2月25日~2001年11月29日)が初めて所有したとされるエレキギターが、米ニューヨークで競売に掛けられ、43万ドル(約4800万円)で落札されたと発表しています。

ギターは<ハリスン>がビートルズの前身バンド、ザ・クオリーメン(1957年~1960年)で活動していた際に入手したヘフナー社の「クラブ40」。落札予想額は20万~30万ドルでした。

<ハリスン>さんは1960年代にこのギターをバンドコンテストの賞品として寄贈し、その後はドイツのバンドのメンバーが所有。メンバーの妻が競売に出品したとされています。
#ギター #ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<早見優>@SG第45回ボートレースオールスター

スレッド
< (画像:所属事務所キープス... < (画像:所属事務所キープスマイリング)
ボートレース尼崎(尼崎市)で5月22日(火)から5月27日(日)までの間、『SG第45回ボートレースオールスター』が開催されます。

「ボートレースオールスター」とはSG(スペシャル・グレード)競走の一つで、前年の優勝者、前年のグランプリ優勝戦出場者、その年のボートレースクラシックの優勝者、A1級のレーサーを対象としたファン投票、選考委員会の選出レーサー52名が出場します。

期間中、場内では様々なイベントが実施されますが、<早見優>が選手紹介では花束贈呈を務め、ステージショウ(13:15頃~、14:50頃~)やサインが当たる抽選会が実施されるようで、元人気アイドルの仕事としてボートレース場は想像しませんでしたので、驚きました。

1回目ステージ前(12:00頃~)より、当日の尼崎未確定舟券1,000円分を提示した先着100名にサイン色紙の抽選券が配布されます(お1人様1枚まで)。 14:00頃より当選者が発表されます。
#イベント #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<村上茉愛>@NHK杯連続優勝

スレッド
<村上茉愛>@NHK杯連続優勝...
体操の世界選手権(10~11月・ドーハ)代表選考会を兼ねた個人総合の「NHK杯」は5月19日(土)、東京体育館で開幕し、女子は4月の全日本選手権で3連覇した<村上茉愛>(日体大)が合計168.530点で2年連続2度目の優勝を果たしています。

全日本の得点を持ち点に争われ、5.902点差で2位の<寺本明日香>(ミキハウス)、3位の<畠田瞳>(セントラル目黒)、4位の<杉原愛子>(朝日生命)、5位の<梶田凪>(山梨ジュニアク)、6位の<宮川紗江>(レインボー)までが代表候補に決まりました。日本体操協会の強化本部が今後、代表5人に絞り込みます。

<村上>は全日本で2位の<寺本>に3.502点差をつけ、この日も4種目合計トップの56.132点を出して逃げ切りました。

最終日の5月20日(日)には、男子が行われ、<内村航平>(リンガーハット)が上位2人の代表入りを目指し、全日本3位からの巻き返しを狙います。
#ブログ #体操

ワオ!と言っているユーザー

『万引き家族』@第71回カンヌ国際映画祭「パルムドール」受賞

スレッド
『万引き家族』@第71回カンヌ...
フランス南部で開催されていた 「第71回カンヌ国際映画祭」 の授賞式が19日夜(日本時間20日未明)に行われ、コンペティション部門に日本から出品された<是枝裕和>監督(55)の長編14作目となる最新作『万引き家族』(6月8日公開)が最高賞「パルムドール」を受賞しています。日本作品としては、1954年の<衣笠貞之>助監督『地獄門』、1980年の<黒澤明>監督『影武者』、<今村昌平>監督の1983年『楢山節考』、1997年『うなぎ』に続く21年ぶり5作品目の快挙となりました。

受賞作品『万引き家族』は家族の在り方を問い続けてきた<是枝>監督が、東京の下町を舞台に万引で生活費を稼ぐ一家を描きました。息子・祥太<城桧吏>と協力して万引を重ねる父・治を<リリー・フランキー>(54)、その妻・信代を<安藤サクラ>(32)、信代の妹・亜紀を<松岡茉優>(23)、家族の“定収入”として年金をアテにされる祖母・初枝を<樹木希林>(75)が演じています。

<是枝>監督のカンヌ映画祭参加は7回目、コンペティション部門出品は 『海街diary』以来3年ぶり5回目。2004年の『誰も知らない』は当時14歳の<柳楽優弥>が男優賞、2013年の『そして父になる』は審査員賞。今回、ついに頂点に輝やきました。

日本映画のコンペ部門への複数出品は5年ぶりとなりましたが、新鋭<濱口竜介>監督(39)の最新作『寝ても覚めても』(9月1日公開)の受賞はなりませんでした。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

本日のこの日「東武博物館」開館@東向島駅

スレッド
< 5700系車両 >... < 5700系車両 >
1989(平成元)年の5月20日。「東武博物館」が伊勢崎線の東向島駅(東京都墨田区)付近にオープンしました。

東武鉄道がその創立90周年記念事業で開設したもので、「猫ひげ」と呼ばれる5700系や1720系「デラックスロマンスカー」といった車両が保存されているほか、運転シミュレータなどを楽しむことができます。

またこの博物館は東向島駅の真下にあり、「レールと同じ高さ」というなかなか無い目線で、行き交う列車を眺められるのも特徴です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり