記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46587件

『市民捜査官ドッキ』@<パク・ヨンジュ>監督

スレッド
『市民捜査官ドッキ』@<パク・...
2016年に起きた振り込め詐欺事件をモチーフにした韓国映画『市民捜査官ドッキ』が、2024年12月13日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
同作の主人公は、詐欺被害に遭って全財産を失ったシングルマザーの「ドッキ」です。路頭に迷った彼女が詐欺組織のメンバーに「警察へ通報してほしい」と助けを求められ、さまざまな特技を持つ同僚たちとともに中国・青島へ向かい、極悪集団に立ち向かう様子が描かれています。
 
『高速道路家族』の<ラ・ミラン>が「ドッキ」に扮し、<コンミョン>、<ヨム・ヘラン>、<パク・ビョンウン>、<チャン・ユンジュ>、<イ・ムセン>、<アン・ウンジン>が出演、監督は<パク・ヨンジュ>が務めています。
 
 予告編は、「ドッキ」が「ソン代理」と名乗る人物から振り込め詐欺に遭ったと発覚するシーンからスタート。続いて詐欺組織から抜け出したい「ソン代理」のSOSを受けて、彼を救って金も取り戻したい「ドッキ」が捜査に乗り出す姿が切り取られています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『大きな家』@<竹林亮>監督

スレッド
『大きな家』@<竹林亮>監督
<齊藤工>が企画・プロデュース、『14歳の栞』『MONDAYSこのタイムループ、上司にきづかせないとおわらない』の<竹林亮>が監督を務めたドキュメンタリー映画『大きな家』が、2024年12月20日より公開されますが、場面写真が解禁されています。
 
 同作は、児童養護施設に暮らす子供たちが家族ではないつながりの中で自分の運命と向き合い、葛藤し、成長していく姿を映し出していきます。
 
出演者のプライバシー保護のため配信・レンタルは予定されておらず、劇場上映のみ行われます。
 
なお、2024年12月6日より東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)、大阪・TOHOシネマズ 梅田、愛知・センチュリーシネマで先行上映が実施されます。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『キノ・ライカ 小さな町の映画館』@<ヴェリコ・ヴィダク>監督

スレッド
『キノ・ライカ 小さな町の映画...
ドキュメンタリー映画『キノ・ライカ 小さな町の映画館』が、2024年12月14日よりこうかいされますが、予告編が解禁されています。
 
 『希望のかなた』・『枯れ葉』などで知られるフィンランドの映画監督<アキ・カウリスマキ>が、共同経営者の作家、ミカ・ラッティ>らと2021年にオープンした映画館「キノ・ライカ」です。
 
本作では、<アキ・カウリスマキ>と仲間たちがフィンランドの小さな町カルッキラで映画館を作るために奔走する様子が映し出されています。監督の<ヴェリコ・ヴィダク>は、カルッキラに約1年間滞在し撮影に臨んでいます。
 
 予告編には「建設中はご自身で作業を?」という質問に「朝7時から夕方5時まで。毎日だ」と答える<アキ・カウリスマキ>が登場。さらに仲間たちによる「アキだもの、特別な場所になる」「いつか映画祭をやるとにらんでる。ここが新しいカンヌだ」というセリフが収録され、<アキ・カウリスマキ>の盟友である<ジム・ジャームッシュ>の姿も確認できます。
 
作中には『枯れ葉』に出演した女性デュオの<マウステテュトット>、『希望のかなた』の<ヌップ・コイブ>、<サイモン・フセイン・アルバズーン>、『ラヴィ・ド・ボエーム』のエンディング曲『雪の降る町を』などを歌っているフィンランド在住の日本人<篠原敏武>、『コンパートメントNo.6』の監督<ユホ・クオスマネン>も登場しています。
#ドキュメンタリー #フィンランド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アップルのみ減益、4社最高益@米巨大IT企業5社

スレッド
アップルのみ減益、4社最高益@...
米巨大IT企業5社(ビッグ・ファイブ)の2024年7~9月期決算が10月31日、出そろいました。
 
アマゾン・ドット・コムなど4社が純利益で四半期ベースの過去最高を更新し、前年同期比で減益となったのはアップルのみでした。
 
開発が進む生成AI(人工知能)を事業に取り込み、全5社が売上高を伸ばしています。
 
米アップルが31日発表しました2024年7~9月期決算は、純利益が前年同期比(36%減)の147億3600万ドル(約2兆2400億円)でした。欧州連合(EU)の欧州司法裁判所による判断で、102億ドル余りの所得税費用計上を迫られたことが響いています。
#IT企業 #ビッグファイブ #ブログ #決算 #米巨大IT企業5社

ワオ!と言っているユーザー

<まるぴ>表紙@『週刊ヤングマガジン』49号

スレッド
<まるぴ>表紙@『週刊ヤングマ...
タレントの<まるぴ>(24)が、11月1日発売の『週刊ヤングマガジン』49号(講談社)の表紙&巻頭グラビアを飾っています。
 
25歳の誕生日(1999年11月5日生まれ)目前のバースデーグラビアで、6月17日発売の同誌29号以来として登場しています。
 
まもなくデビューから3年の<まるぴ>ですが、大好きなバスケの番組レポーターをはじめ、俳優としても活躍の幅を広げています。
 
今回のグラビアは、王道のビキニ姿やスタイルが際立つワンピース水着、温泉旅館で浴衣カット、さらにチューブトップから谷間あらわな濡れ肌まで、美貌を備えた最新の美しさを撮り下ろしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ゴジラ-1.0』@読売テレビ『金曜ロードショウー』

スレッド
『ゴジラ-1.0』@読売テレビ...
映画『ゴジラ-1.0』(2023年・監督:山崎貴)が、2024年11月1日より北米の800スクリーン以上の規模で再上映されることが発表されています。
 
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて『ゴジラ-1.0』が、本編ノーカットとして放送枠35分拡大で地上波初放送されます。
 
2023年11月3日の〈ゴジラの日〉に封切られた『ゴジラ-1.0』は、日本での興行収入が76憶円を超える大ヒットを記録。日本にとどまることなく、世界中で大ヒットし、米・ハリウッドにて開催されました「第96回アカデミー賞」では、アジア映画として初の視覚効果賞を受賞しています。
 
実写版ゴジラの30作目となる今作の舞台は、戦後、すべてを失った日本です。戦後に、〈無(ゼロ)〉になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラが、この国を〈負(マイナス)〉に叩き落す。史上最も絶望的な状況での襲来に誰が、そしてどうやって、日本は立ち向かうのかという物語です。
 
出兵していた「敷島浩一」は日本へ帰還しますが、東京は焼け野原と化し、両親は亡くなっていました。人々が日々を懸命に生き抜いていく中、「浩一」は単身東京で暮らす「大石典子」に出会います。しかし、これから国を立て直そうとする人々を脅かすように、謎の巨大怪獣が現れ、復興途中の街を容赦なく破壊していきます。
 
出演は「敷島浩一」に<神木隆之介>、「大石典子」に<浜辺美波>、「水島四郎」に<山田裕貴>、「橘宗作」に<青木崇高>、「野田健治」に<吉岡秀隆>、「太田澄子」に<安藤サクラ>、「秋津清治」に<佐々木蔵之介>が扮しています。
 
なお、明日<19:00>より「BS日テレ」にて、2023年製作として2024年1月12日より公開されました、<山崎貴>監督が手がけた『ゴジラ-1.0』のモノクロ映像版『ゴジラ-1.0/C(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)』の放送があります。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(11月1日)終値3万8053円67銭

スレッド
日経平均株価(11月1日)終値...
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前72銭銭(2.26%)安の3万8196円53銭でした。前日の米ハイテク株安や、日銀による追加利上げの思惑と外国為替市場での円高・ドル安傾向を受け、朝方から幅広い銘柄が売られました。
 
前日の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が(2.7%)安、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(4.0%)安となるなど、ハイテク株や半導体株の下落が目立ちました。東京市場でも朝方から東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連株が軒並み安となり、日経平均株価を押し下げています。
 
日銀の<植田和男総裁>は、10月31日まで開いた金融政策決定会合後の会見で、次回の利上げについて「時間的余裕がある」との表現を使わないと語りました。早期の追加利上げが意識されたことで、外国為替市場では円相場が強含み、自動車や機械など輸出関連株売りにつながっています。半面、国内の長期金利が上昇したことで、銀行株の一角には利ざやや運用収益の改善を期待した買いが入り、相場を下支えしています。
 
3連休を控えるなか、11月1日に発表されます10月の雇用統計の発表や11月5日の大統領選など重要イベントが相次ぐとあって、午後も株の買い持ち高を手じまう動きが優勢でした。大引けにかけては一段安となっています。
 
終値は大幅に続落し、前日比1027円58銭(2.63%)安の3万8053円67銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1087)KONA KRUNCH@【Hwaiian Sun】

スレッド
お茶菓子(1087)KONA ...
本日のお茶菓子は、ハワイのお土産としていただいた何種類かの中から、ホノルルの【Hwaiian Sun】のチョコレート菓子「KONA KRUNCH」です。
 
小袋の中に、2個入っていました。
 
濃厚なミルクチョコレートにクリスピーライス、マカダミア ナッツがの組み合わせで、サクサクとおいしくいただきましたが、ミルクチョコレートが後を引く甘さでした。
#ハワイ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ポリス・ストーリー3』@BS12

スレッド
『ポリス・ストーリー3』@BS...
今夜<20:00>より「BSトゥエルビ」にて、1992年香港製作の『原題:警察故事III 超級警察』が、邦題『ポリス・ストーリー3』として、1992年12月12日より公開されました作品の放送があります。
 
巨大な犯罪組織と闘う“スーパー・コップ「チェン刑事」の活躍を描く「ポリス・ストーリー」シリーズの第3作目になります。
 
東南アジアの麻薬シンジゲートを牛耳る大物マフィア「チャイバ」逮捕のため、香港警察と中国人民武装警察部隊が手を組んで捜査に乗り出します。
 
香港警察からは「チェン・カクー」を、中国人民武装警察部隊からは「ヤン」を選抜し、共に協力して合同捜査を開始する。二人は「チャイバ」の片腕で、現在入獄している「パンサー」という男を計画脱獄させ、味方のふりをして「チャイバ」の元へ案内させる作戦に出ます。
 
順調に進むかに見えた計画でしが、「チェン」の恋人メイ(マギー・チャン)が今回もピンチを呼び込みます。
 
「チェン・カクー」に<ジャッキー・チェン>、「ヤン」に<ミシェル・ヨー>、「チャイバ」に<ケネス・ツァン>、「パンサー」に<ユン・ワー>、「メイ」に<マギー・チャン>ほかが出演、監督は<スタンリー・トン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1046)

スレッド
宅配弁当(1046)
日の出時刻<6:20>の朝6時の気温は「19.0度」、最高気温は「23.4度」予想、「台風21号」の影響で、昼前から雨模様の神戸のお天気です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「赤魚白醤油風味焼き・チンゲン菜のお浸し」+「野菜しんじょう」+「茄子と挽肉の味噌炒め」+「うずら豆」+「刻みたくあん」で、(492キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり