記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

現代美術館「M+」開館@香港

スレッド
現代美術館「M+」開館@香港...
香港で12日、アジア最大級の現代美術館「M+」が開館しましたが、反体制派アーティスト、<艾未未(アイ・ウェイウェイ)>氏が北京の天安門広場などで中指を立てた一連の作品は展示されず、影響力の強い親中派が国安法の適用範囲の拡大を求めており、当局による検閲で香港における表現の自由が失われつつあることが浮き彫りになっています。

「M+」はビクトリア・ハーバー沿いの文化地区に位置し、広さは6万5000平方メートル。33の展示室があり、アジア各地の1950年代以降の絵画や写真、建築などおよそ8000点が収蔵されています。英国のテート・モダンや米ニューヨーク近代美術館などに匹敵する美術館を目指し開設されました。

しかし、コレクションの一部である<艾未未>氏の「中指シリーズ」は展示されていません。このシリーズで<艾未未>氏は、米国のホワイト・ハウスやドイツの国会議事堂、天安門広場など世界各地で中指を立てた写真を撮っています。

文化地区の責任者、<唐英年>氏は11日の記者会見で「芸術的表現が法を超越するわけではない」とし「中指を立てた写真は展示しないが、他の艾未未氏の作品は展示する」とし、天安門広場で中指を立てた写真が検閲されたことや、「M+」が警察の治安部門による審査を受け入れたことを認め、香港国家安全維持法(国安法)に反した作品は「法に従って対応する」としています。

中指シリーズを含む多数の作品を「M+」に寄贈したスイスの美術収集家<ウリ・シグ>氏はこれを受け「中国社会の大部分と特に香港社会の一部は、現代美術とは何かということについて、われわれと理解が異なる」と公開書簡で批判しています。
#ブログ #国安法 #建築 #美術館 #香港

ワオ!と言っているユーザー

コスプレ「セーラー仏陀」@タイ

スレッド
コスプレ「セーラー仏陀」@タイ...
国民の9割以上が仏教徒のタイで、人気ブロガーが仏陀とアニメ『美少女戦士セーラームーン』を組み合わせたコスプレを披露し、仏教界などから「宗教に対する冒涜だ」と批判を浴びています。

ブロガーの<ナタチャイ・ラートウォラポン>さん(30)は10月末、上半身に僧侶のけさ、下半身にハスの花をあしらったセーラームーン風の衣装をまとい、写真をインターネット交流サイト(SNS)に投稿しました。

下院宗教委員会は、僧侶に扮することを禁じた刑法や、混乱を招く投稿を規制するコンピューター犯罪法に違反した疑いがあると判断。法的手続きを進めるよう警察に求めています。

<ナタチャイ・ラートウォラポン>さんは「宗教への関心を高めたいだけ。ちゃかす意図はない」と話しているそうです。

タイでは2019年、首から下がウルトラマンの姿をしている仏陀の絵を描いた女子大学生が「不謹慎」と非難され、謝罪に追い込まれたことがありました。
#コスプレ #セーラームーン #タイ #ブログ #仏陀

ワオ!と言っているユーザー

「2021年度新藤兼人賞」最終選考者決定

スレッド
「2021年度新藤兼人賞」最終...
2021年度新藤兼人賞の最終選考に進む監督8名が決定しています。

金賞および銀賞の受賞者は11月22日に発表されます。受賞者には、正賞として新藤がデザインしたオリジナルトロフィーが贈呈されます。また副賞として、金賞受賞者には賞金50万円とUDCast賞、銀賞受賞者には賞金25万円が贈呈されます。授賞式は12月3日に東京・如水会館で開催予定です。

1996年に設立されました「新藤兼人賞」は、プロデューサーたちの観点から将来性のある新人監督を選出する映画賞として、今年度の候補には、<土屋太鳳>と<田中圭>が共演した『哀愁しんでれら』の<渡部亮平>、ある中学校の2年6組に在籍する生徒35名全員に密着したドキュメンタリー『14歳の栞』の<竹林亮>、過酷な職場から脱走を図った末に不法就労者となったベトナム人女性たちを映す『海辺の彼女たち』の<藤元明緒>、<金子大地>と<石川瑠華>がダブル主演した『猿楽町で会いましょう』の<児山隆>。『青葉家のテーブル』『サマーフィルムにのって』を手がけた<松本壮史>、マッコウクジラの漁に挑む人々を追ったドキュメンタリー『くじらびと』の<石川梵>、<瀧内公美>が主演した『由宇子の天秤』の<春本雄二郎>、半グレの男を映すクライムムービー『JOINT』(2021年11月20日公開)の<小島央大>の8名が最終選考に残っています。
#ブログ #新藤兼人賞 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(190)『コンフィデンスマンJP 英雄編』

スレッド
<ポスター>(190)『コンフィデンスマンJP 英雄編』...
<古沢良太>が脚本、<田中亮>が監督を務めた『コンフィデンスマンJP 英雄編』が、2022年1月14日より全国で公開されますが、本ポスタービジュアルが解禁されています。

本作は、<長澤まさみ>、<東出昌大>、<小日向文世>が共演する「コンフィデンスマンJP」劇場版シリーズとして第1作目の『コンフィデンスマンJP』(2019年・監督:田中亮)、第2作目の『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(2020年・監督:田中亮)に次ぐ第3作目になります。

地中海に浮かぶマルタ島の首都ヴァレッタで、コンフィデンスマン(信用詐欺師)トリオである「ダー子」、「ボクちゃん」、「リチャード」がコンゲームを繰り広げるさまが描かれます。

ポスターには、中世の騎士のような「ダー子」たちの姿が切り取られています。背景にはヴァレッタの街が広がり、「ダー子」らが狙う〈踊るビーナス〉像や、過去作に登場した〈お宝〉もちりばめられています。さらに本作でだまし合いバトルを繰り広げるクセ者たちの写真も並んでいます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『きょう、映画館にいかない?』

スレッド
『きょう、映画館にいかない?』...
11人の映画監督が贈るオムニバス映画『きょう、映画館に行かない?』が、2021年11月27日に公開されます。

本作は、2010年8月21日に開館しました兵庫県神戸市の「元町映画館」の開館10周年を記念した作品です。

<小田香>が発起人となりプロジェクトが始動するも、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期を重ねながら、同館が11周年を迎える2021年8月に先行〈お披露目版〉として上映され、このたび完全版の公開が決定しました。

短編で構成された『きょう、映画館に行かない?』では、<衣笠竜屯>が事実をもとに手がけた『神戸 ~都市がささやく夢~』、<加藤綾佳>が元町を舞台に贈る〈現代版ローマの休日〉として『オードリーによろしく』、本プロジェクトの発起人<小田香>が夢、暗闇、電車、車窓など好きなものを詰め込んで制作した『Night Train』、
<切通理作>が監督、<深澤浩子>と<切通理作>が脚本を担当し、<涼花>と<可児正光>が共演した『これから』、<手塚悟>が監督・編集・構成を担当し、<日々野小鳥>、<つむぎ>が出演した『Moment』、<草野なつか>による声をテーマにした作品『Home Coming Daughters』を上映。加えて、映画録音技師としてさまざまな作品に参加してきた<松野泉>が監督を務めた『あなたが私に話しかける言葉を聞きたい』、<野原位>による人情喜劇『すずめの涙』、<鈴木宏侑>が同棲を始めたカップルの姿をつづった『光の窓』、また、<今井いおり>、<宇治茶>のコメント映像も上映されます。

『きょう、映画館に行かない?』は、「元町映画館」で公開後、12月18日より大阪「シネ・ヌーヴォ」、2022年1月より京都「京都みなみ会館」で劇場公開になります。
#オムニバス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<稲見萌寧>首位@「伊藤園レディス」第2日

スレッド
<稲見萌寧>首位@「伊藤園レデ...
13日、千葉県グレートアイランドC(6741ヤード・パー72)において「第37回伊藤園レディス」第2日が行われました。

賞金ランキング1位の<稲見萌寧>(22・都築電気)が3位タイから8バーディー、ボギーなしの「64」をマークし通算10アンダー「134」で首位に立っています。前日首位タイの<上田桃子>は「67」で回り1打差の2位。<山下美夢有>が通算6アンダー「138」で3位、同じく前日首位でした<青木瀬令奈>は5アンダー「139」で<金沢志奈>と並んで4位となっています。

<勝みなみ>・<西郷真央>・<森田遙>ら3人が4アンダー「140」の6位、約400万円差で追う賞金ランキング2位の兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>は1アンダーの13位タイ、同じく兵庫県神戸市出身の<安田祐香>も1アンダーで13位タイで並んでいます。

5オーバーまでの66人が予選を通過し、<渋野日向子>はは「75」と崩れ、1打届かず通算6オーバー67位、賞金ランキング3位の<小祝さくら>は11オーバーに終わり共に予選落ちしています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(651)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(651)...
日の出時刻<6:31>の朝6時の気温は「9.5℃」、最高気温は「15.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「牛肉と玉ねぎの卵とじ」+「切り干し大根」+「春雨の酢の物」+「お吸い物(ネギ・エノキ」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ビバリーヒルズ・コップ3』@BS日テレ

スレッド
『ビバリーヒルズ・コップ3』@...
本日<19:00(~21:00)>より「BS日テレ」にて、1994年アメリカ製作の『原題:Beverly Hills Cop III』が、邦題『ビバリーヒルズ・コップ3』として、1994年9月23日より公開されました作品の放送があります。

<エディ・マーフィ>主演のアクションコメディ『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズとして、『ビバリーヒルズ・コップ2』以来7年ぶりに製作されました第3作目です。

デトロイト市警察の刑事「アクセル・フォーリー」(エディ・マーフィー)と上司の「トッド」警部は自動車盗難・部品故買事件を追っていましたが、犯人のアジトには別の犯罪グループがおり、「トッド」はそのグループの主犯に撃たれて殉職します。上司を殺された「アクセル」刑事は、犯人を追って三度ビバリーヒルズにやって来ます。旧友の「ローズウッド」刑事(ジャッジ・ラインホルド)の協力を得て、怪しいと睨んだ巨大遊園地に潜り込みます。

監督は『大逆転(1983)』・『星の王子ニューヨークヘ行く』(1988年)に次いで<エディ・マーフィー>とタッグを粗む<ジョン・ランディス>が務めています。

共演は<ジャッジ・ラインホールド>、<ヘクター・エリゾンド>らレギュラー陣に加え、<テレサ・ランドル>、<ティモシー・カーハート>、<ジョン・サクソン>が名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1394)閉館「神戸らんぷミュージアム」

スレッド
神戸ご当地(1394)閉館「神...
関西電力が神戸市中央区の博物館「神戸らんぷミュージアム」を、2021年度中にも閉館することが12日、発表されています。

企業イメージ向上を目的として1999年4月28日に(神戸市中央区京町80番, クリエイト神戸2階・3階)にて開館しましたが、新型コロナウイルス禍による営業時間の短縮などで来客が大幅に減少。宣伝効果が見込めないため閉館されます。

「神戸らんぷミュージアム」は、江戸時代のあんどんや近代の石油ランプといった照明に関して日本有数のコレクションを展示。明かりの文化や歴史について学べる場となっていました。

関電は閉館の理由について「経営効率化の一環として、本年度中に閉館する方向で調整している」としています。
#ブログ #ランプ #博物館

ワオ!と言っているユーザー

<笹生優花>10位@「米ペリカン女子選手権」第2日

スレッド
<笹生優花>10位@「米ペリカ...
12日(日本時間13日)、米女子ゴルフの「ペリカン女子選手権」(賞金総額 175万ドル)はフロリダ州ベレアのペリカンGC(6353ヤード・パー70)で第2日が行われました。

23位で出た<笹生優花>(20・扶桑カントリー倶楽部)は8バーディー、2ボギーの「64」で回り、通算8アンダーの「132」で10位に浮上しています。首位とは3打差です。

<畑岡奈紗>(22・アビームコンサルティング)は3バーディー3ボギーの「70」と伸ばせず、通算5アンダーの「135」で3位から23位に後退しています。

<レキシー・トンプソン>(26・米国)、<ジェニファー・カップチョ>(24・米国)が11アンダー「129」で首位に並んでいます。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり