記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1177件

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❙』公開日決定

スレッド
『シン・エヴァンゲリオン劇場版...
新型コロナウイルス感染拡大と、それに伴う緊急事態宣言の影響で、2021年1月23日(土)の公開予定が延期となっていました 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❙』 (監督:庵野秀明)の新たな公開日が、2021年3月8日(月)に決定したことが配給元の東宝から発表されました。

映画が金曜日や土曜日、祝日ではない月曜日に公開されるのはかなり異例のケースです。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❙』は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 ・ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 ・ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」に続く4部作の完結編で、当初は2020年6月27日(土)の公開が予定され、冒頭10分40秒00コマがイベント形式で先行上映されていました。

しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公開延期が決定。これを受ける形で、公式アプリ「EVA-EXTRA」や 『金曜ロードSHOW!』 で「序」「破」「Q」が公開されました。

また、 2021年2月10日発売予定でした映画の音楽集CD『Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”』(鷺巣詩郎)は、3月17日(水)に発売されます。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『千と千尋の神隠し』舞台化発表@帝国劇場

スレッド
『千と千尋の神隠し』舞台化発表...
<宮﨑駿>監督の不朽の名作『千と千尋の神隠し』(2001年)が初めて舞台化され、2022年2月〜3月、東京・丸の内の帝国劇場で上演されることが2月26日、発表されています。「千尋」役は<橋本環奈>(22)さん、<上白石萌音>(24)さんがダブルキャストで務めます。

「千尋」が神々が往来する町に迷い込み、 316億8000万円 は、2020年12月に 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 が19年ぶりに記録を塗り替えるまで興収ランキングトップに君臨し続けました。アカデミー賞で長編アニメ映画賞、ベルリン国際映画祭でグランプリに相当する金熊賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を受けています。

不朽の名作が初めて舞台化されるというニュースは、NHKのラジオニュースでも取り上げられていましたが、気になるのは、他の配役が誰になるのか。「ハク」役などはまだ発表されておらず、今後の続報が楽しみです。
#アニメ #ブログ #映画 #芸能 #部隊化

ワオ!と言っているユーザー

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2・0』@BSトゥエルブ

スレッド
『GHOST IN THE S...
今夜「BSトゥエルブ」にて19:00より、2008年7月12日にこうかいされましたアニメ映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2・0』の放映があります。

西暦2029年。凶悪化していくコンピュータ犯罪を食い止めるため、政府は、隊長「草薙素子」を隊長とする精鋭サイボーグを集め非公認の超法規特殊部隊、公安9課、通称{攻殻機動隊}を結成します。

国際手配されているテロリスト{人形使い}が日本に現われるという情報を掴んだ「草薙素子」は追跡を開始します。

映像クリエイター<押井守>の名を一躍世界に轟かせた近未来SFアニメ『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995年)を、<押井守>自らの監修として、最新鋭の3DCGや最新のデジタルエフェクト技術を導入フルリニューアルしています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アニメ映画『100日間生きたワニ』公開日決定

スレッド
上段左から<神木隆之介>  <... 上段左から<神木隆之介>  <中村倫也>  <木村昴>  <新木優子>
下段左からワニ、ネズミ、モグラ、センパイ
昨年、社会現象を巻き起こしたツイッターの4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』がアニメ映画『100日間生きたワニ』として、2021年5月28日に公開されることが16日発表されています。原作は100日後に死ぬまでのワニの日常を描きましたが、映画版は死後を描いたオリジナルストーリーを追加しています。主人公のワニ役は俳優<神木隆之介>(27)、ネズミ役は俳優<中村倫也>(34)が声優を務めています。

物語が完結した昨年3月に 「#Twitterトレンド大賞 2020」 では{最多リツイート賞&最多いいね賞}を受賞するなど大ブームとなりました。

劇場版は、映画 『カメラを止めるな!』 (2018年)で知られる<上田慎一郎>監督(36)、アニメーション監督の<ふくだみゆき>さん(33)夫妻が監督と脚本を担当。映画化が決まった矢先にコロナ禍となり、<上田慎一郎>監督は前向きなタイトルに改めたといいます。原作同様、ワニの100日間の物語に加え、100日後にワニを亡くした仲間たちのオリジナルストーリーも描かれるそうです。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』

スレッド
『映画 きかんしゃトーマス お...
かねてより予告されていました 『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』 が、2021年3月26日より全国で公開されますが、特別映像が公開されています。

本作は、「トーマス」たちのソドー島に{未来の発明ショー}がやって来るところから始まる物語です。発明家の「ルース」が手がけた空飛ぶ車の設計図が盗まれたことをきっかけに、「トーマス」らが冒険を繰り広げるさまを描いています。

最新鋭の電気エンジンで世界最速を誇る超特急「ケンジ」役で<賀来賢人。、怪しい2人組「バズ&バーニー」の悪だくみに巻き込まれてしまう蒸気機関車「サニー」役で<後藤淳平>(ジャルジャル)が参加しています。

本映像には「トーマス」が「ケンジ」について学ぶ様子が収められています。「ケンジ」が世界最速である理由は、電気とモーターで走るためだと「ルース」が説明するシーンもきりとられています。

監督は、<イアン・チェリー>と<ジョーイ・ソー>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『鬼滅の刃 遊郭編』@新作テレビアニメ

スレッド
『鬼滅の刃 遊郭編』@新作テレ...
大ヒット漫画『鬼滅の刃』の新作テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』が年内に放送されることが14日、製作会社の「アニプレックス」が発表しています。

国内興行収入が歴代1位となったアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の続きとなる物語を描きます。

原作は<吾峠呼世晴>さんで、一昨年のアニメ放送で人気が一気に広がりました。新作は、鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の「宇髄天元」とともに主人公の「竈門炭治郎」たちが、鬼のいる遊郭を舞台に新しい任務に挑むストーリーとなっているようです。

放送局や放送開始日は未定だといいます。
#アニメ #テレビドラマ #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

『メトロポリス』<りんたろう>監督@BS12 トゥエルビ

スレッド
『メトロポリス』<りんたろう>...
<手塚治虫>原作の2001年制作されましたアニメ映画『メトロポリス』が、明日2月14日19:00より放送されます「BS12 トゥエルビ」の『日曜アニメ劇場』に登場します。

『銀河鉄道999』(1979年・監督: りんたろう)の<りんたろう>が監督を務め、『AKIRA』(1988年・監督: 大友 克洋)の<大友克洋>が脚本を手がけています。

人間とロボットが共存する超近代的な巨大都市国家・メトロポリスを舞台に、私立探偵の「ヒゲオヤジ」と「ケンイチ」少年が、人造人間の開発で国際指名手配になっている「ロートン」博士を捜索するうちに、ある陰謀に巻き込まれていくさまを描きます。

記憶をなくした不思議な少女「ティマ」に<井元由香>、「ケンイチ」に<小林桂>、「ヒゲオヤジ」に<富田耕生。が声を当て、声優として<やなせたかし>や<永井豪>が友情出演しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ディズニー不朽の名作『ファンタジア』劇場公開

スレッド
ディズニー不朽の名作『ファンタ...
ディズニー長編アニメーション第3作として、史上初のステレオ音声方式により<ウォルト・ディズニー>が1940年(昭和15年)に制作、日本では1955年(昭和30年)9月23日 より公開されましたディズニーのアニメーション映画『ファンタジア』(監督:ベン・シャープスティーン)が、2021年3月26日より全国で公開されます。

60人以上のアニメーター、音楽演奏は、<レオポルド・ストコフスキー>が指揮する100人を超えるフィラデルフィア管弦楽団が担当、1000人を超えるスタッフが3年を費やして製作された超大作で、<ウォルト・ディズニー>の最も偉大な創造的業績のひとつと評される本作は、選び抜かれたクラシックの名曲8曲にアニメーションを融合させた画期的な企画。セリフはなく、映像、色彩、アニメーション、音楽を通して物語が語られます。

音楽は{音の魔術師}<レオポルド・ストコフスキー>が指揮し、 フィラデルフィア管弦楽団が演奏、そして各アニメーション・セグメントは作曲家であり音楽評論家でもある<ディームズ・テイラー>のナレーションにより紹介されます。アニメーションとクラシック音楽の完璧なマリアージュ作品を大スクリーンで堪能できる貴重な作品です。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サザエさん バレンタインデースペシャル』@フジテレビ系

スレッド
『サザエさん バレンタインデー...
明日14日(日)にフジテレビ系で放送されますアニメ『サザエさん バレンタインデースペシャル』が、午後6時から1時間の特番として放送されます。通常は毎週日曜午後6時半から30分の放送時間ですが、拡大され「ノリスケ青春時代~下宿からお見合いまで~」をはじめ、「教えて、ドリトル先生」、「バラとペンペン草」、「用意周到な男」、などが放送されます。

1969年(昭44)10月5日より放送を開始し、2019年(平31)には、 アニメ放送50周年 を迎えました。バレンタインデーの14日は、「サザエさん」が伝えたいメッセージにぴったりの内容をまとめたスペシャル版となります。

特番では「サザエ」のいとこの「ノリスケ」の知られざるお見合いの秘密が明らかにされます。東京に上京したばかりのころに磯野家に下宿していたという当時の「ノリスケ青春時代~下宿からお見合いまで~」。ノリスケは妻の「タイコ」と夫婦げんかをしてしまい、「タイコ」が実家に帰ってしまったので、磯野家に遊びにきていました。そこで古いアルバムをみんなで見ていると、磯野家に居候していた頃の若かりし頃の「ノリスケ」の写真が出てきます。

当時「ノリスケ」は毎日ぐうたらとだらしない日々を過ごしていたので見かねた「波平」の取り計らいでお見合いをすることになるのですが、お見合いは大失敗に終わってしまいます。果たしてお見合いで何があったのか。「タイコ」と仲直りすることができるのでしょうか。
#アニメ #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『アーヤと魔女』@<宮﨑吾朗>監督

スレッド
『アーヤと魔女』@<宮﨑吾朗>...
<宮﨑吾朗>が監督を務めたスタジオジブリの新作長編アニメ 2020年12月30日にNHK総合で放送 されました『アーヤと魔女』です。当初から映像・音響を映画基準で制作しており、劇場公開にあたって、一部新たなカットが追加されています。

なお本作の劇中歌は劇伴音楽を担当する<武部聡志>率いるスペシャルユニットが演奏。インドネシア出身の<シェリナ・ムナフ>がボーカル、「GLIM SPANKY」の<亀本寛貴>がギター、「Mrs. GREEN APPLE」の<髙野清宗>がベース、<シシド・カフカ>がドラム、<武部>がキーボードで参加しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり