以前に見つけた 【ソラマメ】の開花 を見つけてから1カ月が経ち、実ができているかなと覗いてみましたら、まさに【ソラマメ】の名称通り、莢が空に向かって大きくなっていました。
原産地については諸説ありますが、北アフリカや地中海近辺、西アジアなどではないかと言われています。わが国には8世紀ごろに伝わってきました。現在は約3割が中国で生産されており、わが国のおもな産地は鹿児島、千葉、茨城などです。
【ソラマメ】は意外なところで使われています。中華料理の調味料のひとつである「豆板醤」も実はそら豆を原料としています。
ソラマメの脂質には比較的レシチンが多いので、B2とともに働いて血中のコレステロールの酸化を防ぎます。
ミネラルのなかではカリウムが豊富です。カリウムは体内に入ると余分な塩分と結びつき、体外に排出するのに役立つ成分です。この作用によって血圧を下げるので、高血圧の予防に適した食材といえます。加えて、カリウムは食物繊維との相乗効果で腎炎によるむくみを解消する働きもあります。
たんぱく質は100g中10.9gと豊富なので、酒のつまみとして食べれば肝機能をまもり、悪酔いを防ぎます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2019-05-11 09:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2019-05-11 16:37
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2019-05-11 10:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2019-05-11 16:38
ワオ!と言っているユーザー