記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(86)『薔薇を拒む』近藤史恵(講談社文庫)

スレッド
今年の読書(86)『薔薇を拒む...
両親を交通事故で亡くし、施設で育っていた17歳の<鈴原博人>は、3年間働くと大学の授業料の面倒をみるという条件で、同じ17歳の<樋野薫>共々和歌山県の山奥の屋敷に住み込みで働き始めます。

屋敷には雇い主<光林康雅>の後妻<琴子>と先妻の17歳の娘<小夜>を中心として、<小夜>の家庭教師<角倉>、家全般の面倒をみている<中瀬>達が住んでいます。

身よりのない苦学生をなぜ<光林>は援助するのかわからないまま、<鈴原>と<樋野>は屋敷の雑用をこなす日々が続き、二人は<小夜>に惹かれていきますが、<小夜>は<樋野>に気があるようで、<鈴原>は黙って見守るしかありません。

そんなある日、池に浮かんだボートの中に<中瀬>の刺殺死体が発見され、また<小夜>の愛犬<桃子>が行方不明になるという事件が続けて発生します。

屋敷に住む人たちの複雑な人間関係が明るみに出るなか、<角倉>まで包丁で何者かに襲われ、<光林>が東京から戻ってきた夜に屋敷は放火され、事件は思わぬ結末に導かれて行きます。
最後の一行で本書のタイトルの意味が理解でき、読者を驚愕させる一冊でした。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(246)【ジャーマンポテト】+【牛肉と野菜の煮物】

スレッド
ファルコンシェフ(246)【ジ...
何に使うつもりだったのか、賞味期限が切れた<鶏肉のミンチ>が冷蔵庫に残っていました。
「ジャーマンポテト」は和製英語で<ジャガイモ>を主の食材として作られる料理ですが、ファルコン流【ジャーマンポテト】として作ってみました。

<ジャガイモ>を短冊切り、<ベーコンブロック>を賽の目切りにして、フライパンで塩胡椒で味付けして炒めます。ここまでで一品になるのですが、<鶏肉のミンチ>を玉子をつなぎとしてまぜ、少しばかり出し醤油で味付け、炒めていた上に流し込んでお好み焼き風に焼き上げました。

取り出す時に形が崩れてしまいましたが、ファルコン流【ジャーマンポテト】、おいしくいただきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「Fantastic ーおはなしの森ー」@【神戸アートビレッジセンタ】(58)

スレッド
「Fantastic ーおはな...
前回より少し間が空きましたが、新しい展示会として<Ehon+Kobe Desirn University+hisamoto-zemi「Fantastic ーおはなしの森ー」>展が、6月17日(水)から6月22日(月)に開催されています。

会場には「絵本の原画」と「絵本」が並べられたコーナーがあり、興味深く拝見してきました。

「絵本」は、絵を眺めさせながら大人や年長者が物語を読み聞かせるのが一般的な使われ方だと思いますが、これによって言葉と視覚的な情報を関連させて、イメージを膨らませる効果に期待できます。

荒唐無稽の物語もありますが、最近の絵本作家はストリーテラーとしての技量と、読み手の心の機微に対する深い洞察を作品に反映できるかが求められ、また見慣れた事象にも新しい意味合いを感じさせることが求められているようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(346)@サッポロ一番【カレーラーメン】(中辛)

スレッド
インスタント麺(346)@サッ...
インスタント麺の「カレーラーメン」は、 カップ形式の<ホームラン軒「カレーラーメン」> ・ <CoCo壱番屋監修「カレーラメン」>・<ニュータッチ:凄麺「アキバケ系カレーラーメン」> と食べてきていますが、袋物としては初めての【カレーラーメン】(73円:ライフ)の登場です。

沸騰したお湯500mlで4分間、「特製スープ」はあらかじめ鉢に入れて置き、茹でたお湯を入れて混ぜる仕様でしたが、3分ばかり麺を煮た段階で鍋に「特製スープ」と<牛肉>を入れて味を染み込ませました。

もちっとした中太麺で、茹でた食感は生麺に近い味わいで悪くありません。
カレースープは(中辛)ですので辛さに期待していませんが、隠し味の<白味噌・チャツネシーズニング>が効いて、まろやかな味わいにまとまっていました。

「特製スパイス」(完成写真の中央)は、「一味」が主体のスパイスでしたが、特段辛さが増す量ではありません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(70)塩ロールパン(2)@【POMPADOUR】(御影店)

スレッド
調理パン(70)塩ロールパン(...
見た目は「クロワッサン」のように見えますが、バターやマーガリンを多用しておらず、ほんのりと塩味がする、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「塩ロールパン」(129円)です。

使用されている「塩」はフランス西海岸、ブルターニュー地方の「ゲランド塩田」で、昔ながらの製法を守る塩職人(パリュディエ)により生産されたゲランドの塩が使われています。

長さ約16センチばかり、クロワッサンの形からバターの甘みを期待しますと、予想外の味に驚くことになりそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1565)白色の花【クチナシ】(4)

スレッド
ファルコン植物記(1565)白...
今年も道路脇の植樹帯で、【クチナシ(梔子)】が咲き始めています。
アカネ科クチナシ属の常緑低木で、葉脇から短い柄を出し、一個のずつ白色のはなを咲かせますが、時間と共に花弁は黄色く変化していき、花後には赤黄色の「果実」を実らせます。

この【クチナシ】を見つけますと、つい<渡哲也>の『くちなしの花』を口ずさんでしまいます。
1973(昭和48)年8月にリリースされ、翌年の1974年にシングル売上7位を記録、年末の「NHK紅白歌合戦」に初出場しています。

1974(昭和49)年と言えばまだまだ演歌が全盛期の時代で、<五木ひろし>の『夜空』、 <殿さまキングス>の『なみだの操』、<森進一>の『襟裳岬』などが流行っていた時代で、不思議と昔の唄だけは忘れないようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

『アリスのままで』@<リチャード・グラッツァー>監督

スレッド
『アリスのままで』@<リチャー...
若年性アルツハイマーの女性「アリス」が記憶を失っていく日々をつづった全米ベストセラー小説『静かなるアリス』(2009年9月・著者: リサジェノヴァ)を映画化した『アリスのままで』が、2015年6月27日より全国で公開されます。

「アリス」役を演じた<ジュリアン・ムーア>が第87回アカデミー賞で主演女優賞を受賞しています。

ニューヨーク、コロンビア大学で教鞭をとる50歳の言語学者「アリス」は、講義中に言葉が思い出せなくなったり、ジョギング中に自宅までの道がわからなくなるといった事態が続きます。やがて若年性アルツハイマー症と診断され、家族の介護もむなしく、「アリス」の記憶や知識は日々薄れていきます。

そんなある日、「アリス」は記憶が薄れる前に自らパソコンに残したビデオメッセージを発見し、自分が自分でいられるために、画面の中の自分が語ることを実行しようとします。

「アリス」の夫を<アレック・ボールドウィン>、2人の娘を<ケイト・ボスワース>、<クリステン・スチュワート>が演じています。監督は、本人自身もALS(筋委縮性側索硬化症)という難病を抱える<リチャード・グラッツァー>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

正午月齢<3.5>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

スレッド
正午月齢<3.5>@神戸市(緯...
本日の神戸の天気、二三日前の天気予報では夕方から雨、今朝は21:00頃から傘マークでしたが今は消え、西の空に正午月齢<3.5>の月と金星がきれいに並んでいます。

梅雨時の天気予報ですので正確な予報も難しいとは思いますが、今宵は雨が降る前に帰宅しようと赤提灯での一杯を、手早く切り上げた人も多かったのではないでしょうか。

わたしも一周年記念を16日~18日にされていた <立ち呑み「しゅう」> さんの大将と女将さんに、「お疲れ様でした」のご挨拶をして 「マカロニクリーム煮」 で軽く呑んで帰宅しました。

雨が心配で早めに切り上げたのですが、帰宅時に綺麗なお月さんを眺めていますと、4対1でヤクルトに勝った阪神タイガースファンの甲子園帰りの人達と、もう少し楽しい会話で盛り上がれたかなと、ちょっぴり残念な気持ちになりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(245)【鶏肉の野菜炒め】

スレッド
ファルコンシェフ(245)【鶏...
今週は仕事の関係で、あまり飲み歩かずに、家呑みの日が続いています。

<立ち呑み「しゅう」>で 「マカロニクリーム煮」 で軽く呑んであとは、ファルコンシェフのワンプレート料理の登場です。

今宵も冷蔵庫の半端に残った<鶏肉>を使い、<キャベツ・ピーマン・玉ねぎ>とで炒め、残り物の<スモークポーク>、<目玉焼き>を盛り付けて完成です。

軽く一杯帰りの食事としてちょうどいい塩梅の量で、おいしくいただきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

マカロニクリーム煮(2)@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
マカロニクリーム煮(2)@立ち...
瓶ビールの肴として、「グラタン」 やこの「マカロニクリーム煮」(200円)は相性がよく、またわたしの好物でもあります。

日本で初めて麺状の「ロングパスタ」が作られたのは1883(明治16)年、フランス人宣教師<マリク・マリ・ド・ロ>神父が長崎県長崎市に工場を建設して製造を始めたのが最初です。

ショートパスタとしての「マカロニ」は1908(明治41)年、新潟県加茂町(現加茂市)で製麺業を営んでいた<石附吉治>氏が、横浜の貿易商から製造を依頼され、独自にマカロニ製造機を発明して国内で初めて製造しています。
加茂市では商工会議所が「加茂のマカロニ」を販売、「マカロニのお漬物」や「マカロニチップス」などのご当地物が作られています。

「北陸の小京都」と言われている加茂市ですが、全国生産量の7割を占める「桐箪笥」が有名で、女優の<樋口可南子>さんの出身地です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり