記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<仲邑菫女流棋聖>(48)韓国棋院に棋士の登録を申請

スレッド
<仲邑菫女流棋聖>(48)韓国...
囲碁のプロ棋士で女流タイトル獲得の最年少記録を持つ<仲邑菫女流棋聖>(14)が、来年から活動の拠点を韓国に移す意向を示しています。すでに韓国棋院に棋士の登録を申請していて、韓国棋院は今月13日に棋士総会を開催し、<仲邑菫女流棋聖>の登録の可否を協議。その後、今年末か年明けの同棋院運営委員会で正式承認される予定です。認められれば来年の3月からは韓国で対局することになります。

<仲邑菫女流棋聖>は、中国や韓国に対抗できるトップ棋士を育成するため新たに設けた「英才特別採用推薦棋士」枠の1人目として選ばれて、当時は史上最年少となる10歳0か月でプロ棋士になり、ことし2月には13歳11か月で「女流棋聖戦」を制して女流タイトル獲得の最年少記録を、<藤沢里菜女流本因坊>(24)が持っていた女流タイトルの最年少獲得記録(15歳9カ月)を大幅に更新しました。

日本棋院によりますと、<仲邑菫女流棋聖>は来年から、活動の拠点をトップ棋士を数多く輩出している韓国に移す意向を示していて、すでにプロ試験を経ずに所属できる「客員棋士」として韓国棋院に登録を申請しているということです。

日本棋院に所属する日本人の棋士が海外に移籍するのは初めてということで、先月の理事会で客員棋士への推薦を決定していて、申請が認められれば来年の3月からは韓国で対局することになり、日本のタイトル戦などには原則、出場できなくなります。

韓国棋院には、世界最強棋士の<申真諝九段>や女流最強棋士の<崔精九段>らトップクラスの棋士が多数在籍しています。
#ブログ #囲碁 #日本棋院 #韓国棋院

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(9月11日)@終値3万4663ドル72セント

スレッド
ダウ平均株価(9月11日)@終...
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げへの警戒が和らぎ、投資家心理を支えています。前週下げが目立ったハイテク株も全般に買い直されました。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は10日付の記事で(FRB)が利上げに慎重になりつつあるとの見解を示しています。同紙は「FRB高官の金融政策に対する姿勢で重要な転換が進みつつある」と題した記事で、一部高官が過度の金融引き締めが経済や金融の混乱を引き起こすことを懸念していると指摘しています。

米景気のソフトランディング(軟着陸)観測の強まりを背景に、米金融市場で債券や株式の売買動向に変化が生じているます。(FRB)の<パウエル議長>が重視する年限の「逆イールド」は縮小に転じ、株式やハイイールド債への資金流入が再開しています。

終値は3営業日続伸し、前週末比87ドル13セント(0.25%)高の3万4663ドル72セントで終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は156.368ポイント(1.14%)高の1万3917.894でした。S&P500種は、29.97 ポイント(0.67%)高の4487.46でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #逆イールド

ワオ!と言っているユーザー

第80回ベネチア国際映画祭金獅子賞@『哀れなるものたち』<ヨルゴス・ランティモス>監督

スレッド
第80回ベネチア国際映画祭金獅...
第80回ベネチア国際映画祭で、ギリシャ出身の<ヨルゴス・ランティモス>監督(50)の『哀れなるものたち』が最高賞の金獅子賞を受賞しています。日本では2023年11月17日より公開されます。

『哀れなるものたち』は、天才外科医によってよみがえった若い女性「ベラ」が時代の偏見から解き放たれ、平等と解放を通じて成長を遂げる物語です。<エマ・ストーン>(34)が「ベラ」を演じています。

ハリウッドのストライキの影響で<エマ・ストーン>は授賞式を欠席しました。<ヨルゴス・ランティモス>監督は、作品は「エマ・ストーンなしにはできなかった」と述べています。

なお、<濱口竜介>監督の映画『悪は存在しない』が、審査員大賞の銀獅子賞を受賞しています。
#ブログ #映画 #映画賞

ワオ!と言っているユーザー

『燃えあがる女性記者たち』@<リントゥ・トーマス /スシュミト・ゴーシュ>監督

スレッド
『燃えあがる女性記者たち』@<リントゥ・トーマス /スシュミ...
インドで被差別カーストの女性たちが立ちあげた新聞社〈カバル・ラハリヤ〉を追った2021年インド製作のドキュメンタリー『燃えあがる女性記者たち』が、2023年9月16日より公開されます。

インド北部のウッタル・プラデーシュ州で、カースト外の「不可触民」として差別を受けるダリトの女性たちによって設立された新聞社〈カバル・ラハリヤ〉(「ニュースの波」の意)は、紙媒体からSNSやYouTubeでの発信を中心とするデジタルメディアとして新たな挑戦を始めます。

ペンをスマートフォンに持ちかえた女性記者たちは、貧困や階層、ジェンダーという多重の差別や偏見にさらされ、夫や家族からの抵抗に遭いながらも、粘り強く取材して独自のニュースを伝え続けます。彼女たちが起こした波は、やがて大きなうねりとなって広がっていきます。

2022年・第94回アカデミー長編ドキュメンタリー賞にノミネートされたほか、2021年サンダンス映画祭ワールドシネマドキュメンタリー部門で審査員特別賞&観客賞、山形国際ドキュメンタリー映画祭アジア千波万波部門で市民賞を受賞するなど高く評価された(山形国際ドキュメンタリー映画祭上映時のタイトルは『燃え上がる記者たち』)作品です。
#インド映画 #ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』4Kレストア版@<ロッキー・モートン/アナベル・ヤンケル>監督

スレッド
『スーパーマリオ 魔界帝国の女...
任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」を1993年にハリウッドで実写映画化した『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』は、1993年7月3日より日本初公開されていますが、製作30周年を記念して4Kレストア版で2023年9月15日よりリバイバル公開されます。

ニューヨークで配管工を営む「マリオ」と「ルイージ」の兄弟が、地下帝国を支配する「クッパ大王」に戦いを挑みます。

6500万年前、現在のニューヨーク・ブルックリンの地に巨大隕石が落下し、恐竜世界と人間世界は2つに引き裂かれましたが、絶滅したと思われていた恐竜はひそかに進化し、地下に独自の世界を作り上げていました。ブルックリンで配管工事を請け負う「マリオ」と「ルイージ」の兄弟はある時、下水路で化石発掘を行う調査チームのリーダーである「デイジー」と知り合います。しかし、「デイジー」が謎の男にさらわれてしまい、彼女の後を追った「マリオ」たちは、巨大な地下空間に広がる恐竜人の帝国にたどり着きます。

「マリオ」役を<ボブ・ホスキンス>、「ルイージ」役を<ジョン・レグイザモ>、「クッパ」役を<デニス・ホッパー>、「デイジー」役を<サマンサ・マシス>が演じ、監督は<ロッキー・モートン/アナベル・ヤンケル>が務めています。
#4K #ブログ #レストア版 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ABYSS アビス』@<須藤蓮>監督

スレッド
『ABYSS アビス』@<須藤蓮>監督...
『逆光』で、24歳として監督デビューを果たした俳優<須藤蓮>が、同作に続いて『ジョゼと虎と魚たち』(2003年・監督:犬童一心)などの脚本家<渡辺あや>と組み、ある青年が死んだ兄の元恋人への恋心に沈んでいく姿を鮮やかな映像美で描いた『ABYSS アビス』が、2023年9月15日より公開されます。

渋谷のバーやモデルのアルバイトをしながら暮らしている23歳の青年「ケイ」のもとに、行方不明になっていた兄「ユウタ」が故郷の海で自殺したとの知らせが届きます。「ユウタ」の葬儀でただひとり泣き続ける女「ルミ」と出会った「ケイ」は、「ユウタ」に乱暴され激しい憎悪を抱きながらも交際していた彼女に強くひかれていきます。

やがて渋谷で「ルミ」と再会した「ケイ」は彼女への思いをさらに強めていきますが、ある時、「ルミ」の全てを知ります。

<須藤蓮>が「ケイ」役で自ら主演を務め、『私の知らないあなたについて』の<佐々木ありさ>がヒロインの「ルミ」を演じ、「ユウタ」に<二ノ宮謙太>、「ヒカル」に<夏子>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(55)『流警 傘見警部交番事件ファイル』松嶋智左(集英社文庫)

スレッド
今年の読書(55)『流警 傘見...
警察小説は、数ある作家が書いている人気分野だと思いますが、著者<松嶋智左>は元女性白バイ隊員だった経歴をいかした『女副署長』でお気に入りに入り、この「女副署長」シリーズが、まさか3作目の『女副署長 祭礼』で殉職して終わるとは予想していませんでした。

その後『開署準備室 巡査長・野路明良』『バタフライ・エフェクト』などが刊行され、続編を楽しみにしていましたら、今回7月21日に文庫本『流警』が〈傘見警部交番事件ファイル〉の副題がついて発売され、これまた新シリーズが始まりそうです。

元本庁捜査一課に所属していた27歳の「南優月」巡査長は、運転をして被疑者を護送中に起こした事故が理由で「傘見交番」に左遷になりました。過疎化で警察署が不要となり格下げされた〈警部交番〉で、警務係として禊の日々を過ごしていました。

そんな辺境の地に突然、料理が得意な東大出身のキャリア「警視正榎木孔泉」が赴任してきます。時を同じくして、地元の名士の妻「佐倉実阿子」が殺害され、「傘見交番」に捜査本部が設置され、「優月」はともに犯人を追うことになります。外国人技能実習生や警察官の不倫事件などを絡めながら、二転三転しながら謎が謎を呼ぶ捜査は難航していきます。

地元住民の「地区の祭り」や「台風」などの場面設定が、『女副署長』シリーズを連想させますが、あとがきでも触れていましたが、著者自身の経験が反映されているようです。

今後のキャリア「警視正榎木孔泉」や、「南優月」巡査長と被疑者を護送していた恋人だった「隈」刑事との関わりの進展が楽しみな〈事件ファイル〉シリーズになりそうです。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<鷲見玲奈>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』41号

スレッド
<鷲見玲奈>表紙カバー@『週刊...
フリーアナウンサーの<鷲見玲奈>(33)が、9月11日発売の『週刊ヤングマガジン』41号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場、名残の夏全開の爽やかグラビアで、肩出しニットでデコルテ姿を披露しています。

<鷲見玲奈>は、グラビア、バラエティー、ドラマと幅広いジャンルで活躍中で、日本テレビ系『ズームイン!!サタデー』総合司会や、CBCテレビ『ドーナツトーク』レギュラーなどで人気を集めています。  

今年3月6日発売以来、半年ぶりの『週刊ヤングマガジン』14号独占撮り下ろしグラビアでは、肩があらわになったニットや美脚が際立つ大きめシャツ、さらにキャミソール&ショートパンツなどの露出カットがたっぷり。赤いドレスをまといプールに浮かぶカットは、際立つ美しさを魅せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<相楽伊織>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』39・40合併号

スレッド
<相楽伊織>表紙カバー@『週刊...
元「乃木坂46」の2期生<相楽 伊織>(25)が、9月11日発売の『週刊プレイボーイ』39・40合併号(600円・集英社)の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。

<相楽 伊織>は、2023年4月30日、乃木坂46合同会社を退所し、同年5月1日に「am(アム)」に所属、5月29日発売の『週刊プレイボーイ』24号のグラビアに初登場(撮影:細居幸次郎)、初の水着グラビアを披露して以来、〈記念すべき初表紙〉として抜てきされています。

本日9月11日には、デジタル写真集『Memories~prologue~』(集英社)を出しています。

また、舞台として『「けものフレンズ」おおきなみみとちいさなきせき Re:JAPARI STAGE!』の公演が、2023年10月20日(金)~31日(火)、「品川プリンスホテル クラブeX」にて行われ、 「 オオミミギツネ」 役での出演が控えています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

全国映画動員ランキング@2023年9月8日~9月10日

スレッド
全国映画動員ランキング@202...
(9月8日から9月10日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』が初登場で1位に輝いています。

 <北条司>のマンガをもとにした『劇場版シティーハンター 天使の涙』では、裏社会ナンバーワンの実力を持つ始末屋(スイーパー)「冴羽リョウ」と、彼を育てた「海原神」の宿命の対決が描かれています。<神谷明>が「リョウ」を演じ、<こだま兼嗣>が前作『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』に続いて総監督を務めています。

そのほか、<清水カルマ>の小説を<中田秀夫>が映画化しました『禁じられた遊び』が初登場で5位にランクイン。同作は、少年の純粋な願いによって災いが解き放たれ、幸せな親子に悲劇が起こるさまを描いたホラー映画です。<橋本環奈>が映像ディレクターの「倉沢比呂子」、<重岡大毅>(ジャニーズWEST)が比呂子のかつての同僚「伊原直人」、<ファーストサマーウイカ>が直人の妻で死後〈怨霊モンスター〉としてよみがえる「美雪」を演じています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年9月8日~9月10日)
1. 『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』(初) 2. 『ホーンテッドマンション』 3. 『こんにちは、母さん』
4. 『MEG ザ・モンスターズ2』 5. 『禁じられた遊び』(初) 6. 『君たちはどう生きるか』 7. キングダム 運命の炎』 
8. 『マイ・エレメント』 9. 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』
10. 『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり