記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『最悪な子どもたち』@<リーズ・アコカ&ロマーヌ・ゲレ>監督

スレッド
『最悪な子どもたち』@<リーズ...
北フランスを舞台に演技未経験の問題児たちを配役した映画撮影の行方を描き、2022年・第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でグランプリを受賞した『最悪な子どもたち』が、2023年12月9日より公開されます。

キャスティングディレクターと演技コーチの経歴を持つ<リーズ・アコカ>と<ロマーヌ・ゲレ>が長編初監督・脚本を務め、オーディションで数千人の若者と接してきた実体験をもとに撮りあげています。

フランス北部の荒れた地区を舞台にした映画が企画され、地元の少年少女を集めた公開オーディションが行われました。キャストとして選ばれたのは、異性との噂が絶えない<リリ>や怒りをコントロールできない<ライアン>、心を閉ざした<マイリス>、出所したばかりの<ジェシー>の4人で、シナリオは彼ら自身をモデルにした物語でした。波乱に満ちた撮影が始まり、4人は映画の登場人物を演じることで自分自身と向き合っていきます。

主人公4人を演じるのは、実際に北フランスの撮影地近辺で開かれたオーディションで選ばれた演技未経験の子どもたちです。『アイダよ、何処へ?』の<ヨハン・ヘルデンベルグ>が劇中の映画監督役を務めています。
#フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『物体 妻が哲学ゾンビになった』@<伊刀嘉紘>監督

スレッド
『物体 妻が哲学ゾンビになった...
心的内面は持たないが外見は通常の人間と区別がつかない状態・存在を指す脳科学用語「哲学的ゾンビ」に着想を得て、哲学ゾンビとなった妻を救うべく奮闘する男を描いた奇想天外な『物体 妻が哲学ゾンビになった』が、2023年12月9日より公開されます。

「悟」と「亜居」の夫婦は不法投棄された廃材を拾ってきてオーダーメイド玩具を作りながら慎ましく暮らしていました。ある日、意図せず持ち帰った昆虫から未知の寄生体が「亜居」の頭蓋内に侵入し、「亜居」は脳を蚕食されて少しずつ壊れていきます。感染が拡がりつつあるこの寄生体疾患には感染者同士が属性を共有しあうという奇妙な特性があり、不運にも「亜居」は連続殺人鬼の属性を継承してしまいます。

1カ月後、すべての脳細胞を失い自我を喪失した「亜居」は、完全なる「哲学ゾンビ」となっていました。法律によって危険生物と見なされた「亜居」は、殺処分の宣告を受ける。

『森のカフェ』の<管勇毅>が主人公「悟」、『許された子どもたち』の<門田麻衣子>が妻「亜居」を演じています。アメリカで研究職に従事しながら数多くの短編映画を制作し、近年は医療啓発ドラマを手がける<伊刀嘉紘>が長編初監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ブルーを笑えるその日まで』@<武田かりん>監督

スレッド
『ブルーを笑えるその日まで』@...
学校になじめない中学生の少女のひと夏を描いた『ブルーを笑えるその日まで』が、2023年12月9日より公開されます。

初監督作の短編『そして私はパンダやシマウマに色を塗るのだ。』がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭ほか複数の映画祭で受賞やノミネートを果たした、<武田かりん>が監督を務めたオリジナル長編作品です。

周囲になじめず、いつもひとりぼっちの女子中学生「安藤絢子(アン)」は、ある日、「なんでも屋」という不思議な店で魔法の万華鏡をもらいます。翌日、学校でその万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の屋上で同じ万華鏡を持った生徒「佐田愛菜(アイナ)」と出会います。

1年前から別室登校をしているという「アイナ」は、「アン」と同じようにひとりぼっちで、2人はすぐに打ち解けあいます。屋上にはかつて飛び降り自殺した生徒の幽霊が出るという噂があり、「アン」は「アイナ」がその幽霊なのではないかと疑いながらも、楽しい夏休みを過ごすのでした。やがて新学期が近づき憂鬱な気持ちになる「アン」に、「アイナ」はある提案をします。

「アン」役はスターダストプロモーションの「第1回スター☆オーディション」でグランプリを受賞した<渡邉心結>(16)が演じ、「アイナ」役は「ミスセブンティーン2021」ファイナリストの<角心菜>(17)が務め、いずれも今作で映画初主演を果たしています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(79)『ゴースト 二係捜査3』本城雅人(角川文庫)

スレッド
今年の読書(79)『ゴースト ...
「二係捜査」シリーズとして『宿罪 二係捜査1』『逆転 二係捜査2』と続き3ケ月連続刊行として本書『ゴースト 二係捜査3』が、2023年11月25日に文庫本書下ろしとして発売されています。

新大久保の路地裏で、喧嘩の仲裁に入った医師「柿沢孝洋」が殴られ、反撃して相手に重傷を負わせる過剰防衛事件が起きます。医師の「柿沢」は傷害容疑で逮捕されてしまいます。二係捜査担当の「森内洸」は、昨年行方不明となった3歳男児「飛翔」の母親「小深田亜里」が、「柿沢」と大阪で小中学の同級生であり、事件当時に病院を休んでいる事件としての〈端緒〉を見つけ出します。

その母親「亜里」との関係を取り調べで追及された「柿沢」は、突然、「飛翔」を殺したのは自分だと自供を始めるのでした。部屋長「信楽」たちは「二係捜査」の職務としての「遺体なき殺人事件」の真相を追い求めていきます。

物語としての構成は素晴らしく、中央新聞の警視庁クラブ担当の記者「藤瀬佑里」に代わる「向田瑠璃」のキャラクターも良かったのですが、事件の背景となる母親「亜里」のデリヘル問題に登場する男たちの記述が長く、誘拐犯に結び付く背景描写が物足りなくどうかなぁと感じてしまいましたが、作品的には「優」のレベルです。

巻末に「二係捜査4」は2024年秋に発売予定ということで、「藤瀬佑里」の再登場を期待して、楽しみに待ちたいと思います。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<篠崎愛>表紙カバー@週刊誌『FRIDAY』12月22日号

スレッド
<篠崎愛>表紙カバー@週刊誌『...
グラビアアイドルでタレントの<篠崎愛>(31)が、12月7日発売の週刊誌『FRIDAY』(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<厚地健太郎>の撮影で登場しています。
   
 水色の紐ビキニ姿で白肌美しい表紙写真のほか、撮り下ろしの撮影カットをアップし「FRIDAYでしか見られない、世界の至宝バスト」・「9Pカラー特集に加え、ソロメイキングDVD31分付き 圧倒的な美をぜひお見逃しなくッ」と紹介されています。

2016年、韓国の雑誌『MAXIM KOREA』(2016年2月号)の表紙を飾り、発売前の予約で品切れになり(同誌の歴史上唯一)、「品切れ女」として話題になりました。

2021年9月24日発売の『FRIDAY』10月8日号(講談社)で、約4年ぶりにグラビアに復帰、2022年2月22日には、20代最後の集大成として12冊目の写真集『IDEA』(撮影:曽根将樹・講談社)を刊行しています。その後も各誌の表紙を飾ってきています。2023年3月14日には、『篠崎愛 写真集 YOUNG CHAMPION 15years Memory』(撮影:中村和孝・秋田書店)が発売されていますが、製作過程の不備で出荷停止・回収騒動がありました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ズートピア』@日本テレビ系『金曜ロードショー』

スレッド
『ズートピア』@日本テレビ系『...
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2016年4月23日より公開され、第89回アカデミーで長編アニメーション賞を受賞した『ズートピア』の放送があります。

『ズートピア』は、様々な動物たちがまるで人間の様に暮らしている楽園都市「ズートピア」を舞台に、正義感が強いウサギの新米警察官「ジュディ」と、キツネの詐欺師「ニック」が手を組み事件に挑むさまを描いています。

日本語吹替は、ウサギの「ジュディ」役を<上戸彩>、キツネの「ニック」役を<森川智之>が担当しています。監督は『塔の上のラプンツェル』の<バイロン・ハワード>と、『シュガー・ラッシュ』の<リッチ・ムーア>が務め、音楽は、『カールじいさんの空飛ぶ家』でアカデミー賞作曲賞に輝いた<マイケル・ジアッキノ>が手掛けています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月8日)@終値3万2307円86銭

スレッド
日経平均株価(12月8日)@終...
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前日比552円98銭(1.68%)安の3万2305円33銭で前場を終えています。外国為替市場で円相場が対ドルで急伸し、輸出関連株を中心に下げています。株価指数先物にも短期筋とみられる売りが出て、日経平均を下押ししました。

日銀の<植田和男総裁>の「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」発言などを受けて金融政策の修正観測が高まり、外国為替市場で円相場は「1ドル=141円台」と約4カ月ぶりの水準まで急上昇する場面がありました。輸出採算の悪化が意識されてトヨタやデンソーなど自動車株に売りが出て日経平均を押し下げました。

円急伸の背景にあったのは日銀が早期にマイナス金利の解除に動くとの観測です。市場では、実際にマイナス金利解除まで踏み込めば住宅ローン金利の上昇や消費減速などを通じて実体経済への影響が大きくなるとみられ、いったんリスク回避の売りが膨らんでいるとの見方が出ています。

終値は大幅に続落し、前日比550円45銭(1.68%)安の3万2307円86銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(998)マカダミアン・ショコラ@【ヴィタメール】

スレッド
お茶菓子(998)マカダミアン...
お茶菓子としていただいたのは、【WITTAMER・ヴィタメール】の「マカダミアン・ショコラ」です。

【ヴィタメール】は、1910年にベルギーの首都ブリュッセルで創業、1990年に「ヴィタメールジャポン」が設立されています。

サクサクの食感に焼き上げた長さ7センチばかりのサブレに、マカダミアナッツ、アーモンドをのせ、チョコレートでコーティングしています。ほろりと崩れるサブレと口どけなめらかなチョコレート、香ばしいナッツの味わいが楽しめました。

〈ミルク・ダーク〉チョコレートの2種類の味がありましたが、〈ミルク〉は甘すぎる味わいでした。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

<あいみょん>『徹子の部屋』@テレビ朝日

スレッド
<あいみょん>『徹子の部屋』@...
兵庫県西宮市出身のシンガーソングライターの<あいみょん>(28)が、12月8日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』に出演していました。

 今年はNHK朝ドラ『らんまん』(2023年度上半期)の主題歌『愛の花』を担当して話題となりました<あいみょん>ですが、<黒柳徹子>の著書『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ映画化され『映画 窓ぎわのトットちゃん』として本日12月8日より公開されていますが、その主題歌『あのね』を<あいみょん>が担当しています。

番組内では、主題歌担当決定までの秘話や、曲に込めた思いなどを明かし、その主題歌『あのね』をギターの弾き語りで特別に披露しています。

さまざまな活躍で話題の<あいみょん>は、2016年11月30日にシングル『生きていたんだよな』でメジャー・デビューして7年目です。多忙な中でも観葉植物の世話が毎朝の日課になっていて、紙粘土での作品作りが新たな趣味として現在は没頭していると語っていました。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

解体中<Yさん>の家(4)

スレッド
解体中<Yさん>の家(4)
#ブログ #建築 #解体工事

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(927)

スレッド
宅配弁当(927)
日の出時刻>6:53>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温は「14.5度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「チキンカツ」+「ミートソーススパゲッティ」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「人参シリシリ」+「細切りワカメ煮」で、(528キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『シン・ゴジラ』@NHK-BS

スレッド
『シン・ゴジラ』@NHK-BS
<山崎貴>監督のゴジラ映画の最新作『ゴジラ-1.0』が上映中ですが、本日<13:00>より「NHK-BS]にて、2016年7月29日より公開されました『シン・ゴジラ』の放送があります。

興行収入は81億5千万円に上り、第40回日本アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか7部門で最優秀賞を受賞した作品です。

東京湾・羽田沖。突如、東京湾アクアトンネルが巨大な轟音とともに大量の浸水に巻き込まれ、崩落する原因不明の事故が発生します。首相官邸では総理大臣以下、閣僚が参集されて緊急会議が開かれ、内閣官房副長官「矢口蘭堂」は、海中に棲む巨大生物による可能性を指摘。周囲は「矢口」の意見を一笑に付すものの、直後、海上に巨大不明生物の姿が露わになった。慌てふためく政府関係者が情報収集に追われる中、謎の巨大不明生物は上陸します。

普段と何も変わらない生活を送っていた人々の前に突然現れ、次々と街を破壊し、止まること無く進んでいきます。政府は緊急対策本部を設置し、自衛隊に防衛出動命令を発動。そして、川崎市街にて、〈ゴジラ〉と名付けられたその巨大不明生物と、自衛隊との一大決戦となります。国連も動き出し、米軍や多国籍軍による核攻撃が決定されますが、「矢口」率いる「巨大不明生物特設災害対策本部」はこれに待ったをかけます。そして彼らはゴジラの動きを封じ、凍結させる「ヤシオリ作戦」を決行します。

「矢口 蘭堂」に<長谷川博己>、「赤坂 秀樹 」に<竹野内豊>、「カヨコ・アン・パタースン」に<石原さとみ>、内閣総理大臣「大河内 清次」に<大杉漣>、防衛大臣「花森 麗子」に<余貴美子>、「安田 龍彥」に<高橋一生>、「尾頭 ヒロミ」に<市川実日子>ほかが出演、総監督は<庵野秀明>が務め、監督は<樋口真嗣>が担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1065)【ホソヒラタアブ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1065)【...
ベゴニアの花で、ハエ目ハナアブ科ヒラタアブ亜科ホソヒラタアブ属の【ホソヒラタアブ(細平田虻)】がお食事中でした。 一見蜂のような模様で擬態していますが、小型のハナアブの一種です。

成虫は花の蜜や花粉、幼虫はアブラムシを食べます。 全長は1センチ程で、3~11月に活動します。頭部には大きな複眼があり、左右ぴたりと接していますので「オス」であることがわかります。

胸部は黒っぽく、腹部は細長く平らで黄色と黒の縞々があり、 太横帯と細横帯のセットが2本ずつあります。冬は成虫で越冬しますが、昨日の神戸は「10.5度~15.8度」の気温でした。
#ハエ目 #ハナアブ科 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

解体中<Yさん>の家(3)

スレッド
解体中<Yさん>の家(3)
2階までの高さで養生シートが張られ、解体工事が始まりましたが、2階部分の解体工事が終わったようで、養生シートが半分めくられています。

昨日はデイケアに出向いていましたので、解体の騒音も気になりませんでしたが、思ったより早いペースでの作業進行で、きょう一日の進み具合が楽しみです。
#ブログ #建築 #解体工事

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(11月27日~12月3日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
7日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(11月27日~12月3日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの感染者は「432人」で、1カ所当たりの平均は「2・18人」だったと発表しています。

前週の感染者数は「398人」で、1カ所当たりの平均は「1.61人」で、前週比比1・09倍となり、2週連続で増加しています。

新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「1・15人」、姫路市「2・47人」、尼崎市「1・93人」、西宮市「1・00人」、明石市「1・09人」となっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月7日)@終値3万611ドル38セント

スレッド
ダウ平均株価(12月7日)@終...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日まで3営業日続落した後で、下値では主力銘柄に買いが入り指数を支えています。主要な米株価指数が年初来高値圏で推移するなか、8日に11月の米雇用統計の発表を控えています。積極的に買いを入れる動きは限られ、小幅に下げる場面もありました。

朝方発表の週間の新規失業保険申請件数は22万件と前週の改定値から増えたものの、市場予想(22万2000件)を下回りました。労働市場は過熱感が薄れていますが「早期の利下げ検討が難しいと思われるほど健全さを維持している」ようですが、11月の雇用統計を見極めたい雰囲気が強めです。

米債券市場で長期金利は(4.1%台半)ばと、およそ3カ月ぶりの低水準となった前日終値(4.10%)を上回って推移しています。長期金利の上昇から、株式は相対的な割高感が意識され上値の重さにつながっている面も見られました。

終値は続伸し、前日比62ドル95セント(0.17%)高の3万6117ドル38セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日末比193.28ポイント(1.37%)高の1万4339.99でした。
S&P500種は、前日比36.25ポイント (0.80%)高の4585.59でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円08銭」

スレッド
「1ドル=144円08銭」
7日午前のニューヨーク外国為替市場では、日銀による早期の金融政策修正観測を背景に円買い・ドル売りが進み、円相場は一時「1ドル=143円台後半」まで急伸しています。8月上旬以来、約4カ月ぶりの高値水準となりました。

<植田和男日銀総裁>の参院財政金融委員会での「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」の発言、午後には首相官邸で<岸田文雄首相>と会談などを背景に、日銀がマイナス金利政策を早期に解除するとの見方が浮上しています。

東京市場で円が買われた流れを引き継いでいます。ロンドン市場では損失確定のドル売りも巻き込み、144円台半ばまで上昇。ニューヨーク市場に入ってからは一段高となりました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(155)@ヴィッセル神戸の初優勝記念

スレッド
<ヘッドマーク>(155)@ヴ...
サッカーJリーグ1部(J1)<ヴィッセル神戸>の初優勝を記念し、山陽電気鉄道は、優勝ロゴをあしらった<ヘッドマーク>などを付けた電車の運行を始めています。

オフィシャルスポンサーとして、クラブが創設29年目で手にした栄冠をたたえて、<ヘッドマーク>の提出は、J1の全日程終了翌日の12月4日から運行を始め、来年1月中旬までの予定です。

 ヘッドマークの提出は、主に直通特急として阪神大阪梅田~山陽姫路を運行する「5702号」(6両)と、普通車やS特急として阪急・阪神神戸三宮~山陽姫路を往復する「6013号」(4両)の2編成になります。

それら2編成を含め、5000系、6000系の計29編成に、クラブのエンブレムを入れた「副標」(縦約22センチ、横約45センチ)と呼ばれる標識が掲示されています。
#J1 #サッカー #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり