記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『葬送のカーネーション』@<ベキル・ビュルビュル>監督

スレッド
『葬送のカーネーション』@<ベ...
トルコとベルギーの合作映画『葬送のカーネーション』が、2024年1月12日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 『葬送のカーネーション』は、第35回東京国際映画祭のアジアの未来部門に出品され、アナトリア半島の南東部を舞台に、年老いた難民の「ムサ」が亡き妻の遺体を故郷に埋葬するという約束を守るため、孫娘「ハリメ」とともに母国を目指すさまが描かれています。

 予告編には荒涼としたトルコ南東部の果てしない冬景色を進む「ムサ」と「ハリメ」の姿とともに、詩的なセリフの数々が切り取られています。

<デミル・パルスジャン>が「ムサ」役、<シャム・シェリット・ゼイダン>が「ハリメ」役で出演。トルコの<ベキル・ビュルビュル>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ただ空高く舞え』@<スダー・コーングラー>監督

スレッド
『ただ空高く舞え』@<スダー・...
インド映画『ただ空高く舞え』が、2024年1月6日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 インド初のLCC航空会社の創業を描いた『ただ空高く舞え』は、実話をもとにした作品です。

予告編には、エコノミー席が満席のため父の死に目に会えなかった空軍士官「ネドゥマーラン」が、インド初の格安航空会社を立ち上げようとする様子が収められています。

<スーリヤ>や<アパルナー・バーラムラリ>がキャストに名を連ね、監督は<スダー・コーングラー>が務めています。監督予告編には、エコノミー席が満席のため父の死に目に会えなかった空軍士官「ネドゥマーラン」が、インド初の格安航空会社を立ち上げようとする様子が収められています。
#LCC #インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『舟を編む ~私、辞書つくります~』@NHK BS、NHK BSプレミアム4K

スレッド
『舟を編む ~私、辞書つくりま...
<池田エライザ>と<野田洋次郎>(RADWIMPS)が共演したドラマ『舟を編む ~私、辞書つくります~』が、NHK BS、NHK BSプレミアム4Kにて2024年2月18日(日)より(毎週日曜 22:00~22:49)全10回の放送が始まります。

<三浦しをん>の小説『舟を編む』を原作にした本作は、辞書『大渡海』を完成させるため奮闘する編集部員たちの物語です。原作の主人公「馬締光也」ではなく、ファッション誌編集部から辞書編集部に異動してきた「岸辺みどり」の視点で描かれています。「岸辺みどり」を<池田エライザ>、「馬締光也」を<野田洋次郎>が演じています。

このたび共演の6名が公表されています。『大渡海』の発起人であり監修者の「松本朋佑」を<柴田恭兵>が演じる。製紙会社・あけぼの製紙の営業で『大渡海』用の紙の開発に取り組む「宮本慎一郎」に<矢本悠馬>。馬締の配偶者「馬締香具矢」を<美村里江>が演じています。馬締を辞書編集部へ引き入れた社外編集者「荒木公平」役で<岩松了>、辞書編集部の事務員「佐々木薫」に<渡辺真起子>、アルバイトリーダー「天童充」に<前田旺志郎>が扮しています。

脚本を<蛭田直美>が手がけ、<塚本連平>や<麻生学>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<菅波美玲>レギュラーモデルに決定@『bis』

スレッド
<菅波美玲>         ... <菅波美玲>              『bis』1月号表紙
<指原莉乃>がプロデュースするアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」の<菅波美玲>(23)が、12月1日発売の『bis』2024年1月号(光文社)から、レギュラーモデルに加わっています。

『bis』1月号表紙には、「乃木坂46」の<与田祐希>(23)と<筒井あやめ>(19)が登場しています。

 初めての誌面となる『bis』1月号では、「Winter Makeup Magic/心ときめく、冬のアイシーメイクアップ」企画に登場。新作コスメを使ったウィンターメイクを3パターン紹介しています。

ミレニアル世代から圧倒的な人気を誇る「≠ME」から初めて『bis』モデルに加わり、これからモデルとしてアイドルとはまた違う新たな一面を見せながら活動していく姿に期待がかかります。
#ブログ #モデル #芸能 #雑誌

ワオ!と言っているユーザー

「アレ(A.R.E.)」@「2023ユーキャン新語・流行語大賞」

スレッド
「アレ(A.R.E.)」@「2...
1日、この1年の世相を反映した言葉を選ぶ「2023ユーキャン新語・流行語大賞」(『現代用語の基礎知識』選)が発表されました。年間大賞には、38年ぶりの2度目の日本一に輝いたプロ野球阪神で優勝を意味するスローガン「アレ(A.R.E.)」が選ばれています。

トップテンには、好きな人のささいな行動で気持ちが冷めてしまう「蛙化現象」や、SNSなどの高額求人に応じて犯罪に加担させられる「闇バイト」、国連の<グテレス事務総長>が地球温暖化の次の段階を表現した「地球沸騰化」が入っています。

また、大量の学習データを基に文章や画像を自動作成する「生成AI」、4人組ダンスパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」<藤井聡太八冠>の誕生で注目されました、自らは将棋を指さず対局を楽しむ「観(み)る将」なども選ばれています。

新語・流行語大賞は今年で40回目。漫画家の<やくみつる>さん、コラムニストの<辛酸なめ子>さん、俳優の<室井滋>さんら6人の選考委員が30語の候補の中から選んでいます。
 
【2023ユーキャン新語・流行語大賞トップテン】(50音順)
 新しい学校のリーダーズ/首振りダンス▽アレ(A.R.E.)▽OSO18/アーバンベア▽蛙化現象▽生成AI▽地球沸騰化▽ペッパーミル・パフォーマンス▽観る将▽闇バイト▽4年ぶり/声出し応援(表記は原文通り)。
#ブログ #ユーキャン #新語 #流行語

ワオ!と言っているユーザー

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』@<ギル・ケナン>監督

スレッド
『ゴーストバスターズ/フローズ...
「ゴーストバスターズ」シリーズの最新作『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の公開日が、2024年3月29日に決定、予告編が解禁されています。

 本作の舞台は、真夏に氷河期さながらの凍えた世界と化した米ニューヨーク。その元凶が、すべてを一瞬で凍らせる〈デス・チル〉のパワーを持った史上最強ゴーストであると突き止めた「ゴーストバスターズ」が、奪われた夏を取り戻すべく、ゴースト退治に奮闘する様子が描かれています。

キャストには<ポール・ラッド>、<マッケナ・グレイス>、<フィン・ヴォルフハルト>、<キャリー・クーン>、<セレステ・オコナー>、<ビル・マーレイ>、<ダン・エイクロイド>、<アーニー・ハドソン>が名を連ね、監督は前作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2022年2月4日公開・監督:ジェイソン・ライトマン)に脚本で参加した<ギル・ケナン>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<矢田亜希子>『ナースが婚活』@テレビ東京

スレッド
『ナースが婚活!?』書影   ... 『ナースが婚活!?』書影      <矢田亜希子>
俳優の<矢田亜希子>(44)が、2011年の『シマシマ』(TBS系)以来13年ぶりに連続ドラマに単独で主演します。2024年1月11日スタートのテレビ東京『ナースが婚活』(木曜深夜0:30)で〈婚活界の神〉とされるナース専門の婚活カウンセラーを演じます。

実話を基にした婚活ドラマで、原作は<柳川圭子>の著書『ナースが婚活!?』(2020年11月13日・主婦の友社)です。<柳川圭子>は看護師向けの結婚相談所「ナースのとも 良縁」などで婚活サポート事業を行っており、実際にあった相談内容をドラマ化します。

<矢田亜希子>が演じるのは、長年の婚活を経験した過去がある元ナースの婚活カウンセラーです。「医師との不倫がやめられない」「ダメ男と別れられない」「元彼が忘れられない」などと、実らぬ恋に悩むナースたちを次々に成婚に導いていきます。

歯に衣着せぬ物言いが特徴の豪快なキャラクターで、データや事実に基づき、相談者にズバズバと現実だけを突き付けていきます。時には怒り出す相談者もいますが、最終的にはどこか頼りたくなる圧倒的なカリスマです。
#テレビドラマ #ナース #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月1日)@終値3万3431円51銭

スレッド
日経平均株価(12月1日)@終...
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比25円18銭(0.08%)安の3万3461円71銭で前場を終えています。(11月30日)の米株式市場でハイテク株の下落が目立ち、国内市場でも値がさの半導体関連株などに売りが出ました。もっとも、米ダウ工業株30種平均株価は年初来高値を更新したほか、外国為替市場の円安基調の支えもあって日経平均は上昇する場面もありました。

30日はハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や半導体銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が下落し、東京市場では指数寄与度の大きいハイテク株の一角に売りが出て指数の重荷になっています。高値警戒感から利益確定売りが出やすかった面もありました。

しかし下値は堅く、日経平均株価は値を上げる場面も出ています。米ダウ平均株価が「3万5950ドル89セント」の年初来高値更新が支えとなったほか、前日夕に比べて円安・ドル高が進んだことで自動車株に買いが入ったのも支えとなっています。

終値は反落し、前日比55円38銭(0.17%)安の3万3431円51銭で取引を終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『プリンセスと魔法のキス』@『金曜ロードショー』

スレッド
『プリンセスと魔法のキス』@『...
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2009年アメリカ製作の『原題:The Princess and the Frog』が、『プリンセスと魔法のキス』として、2010年3月6日より公開されました作品の放送があります。

『プリンセスと魔法のキス』は、グリム童話に現代風のひとひねりを加えた<E・D・ベイカー>による児童小説『カエルになったお姫様』」を題材にしたディズニープリンセス映画として、初めて黒人のプリンセスが誕生した映画です。

1920年代の年代の米ニューオーリンズを舞台に、主人公「ティアナ」と、魔女の策略でカエルの姿に変えられてしまった王子の不思議な水辺の冒険の旅が繰り広げられます。

監督は、『リトル・マーメイド』・『アラジン』・『モアナと伝説の海』の<ジョン・マスカー>と<ロン・クレメンツ<が務めています。音楽は、『モンスターズ・インク』のテーマ曲『君がいないと』でアカデミー賞の歌曲賞を受賞したシンガー・ソングライターの<ランディ・ニューマン>が手掛けています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(924)

スレッド
宅配弁当(924)
日の出時刻<6:47>の朝6時の気温は「5.5度」、最高気温の予想は「12.3度」の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「いわし紀州煮・味付いんげん」+「ミートボール(オニオンソース)」+「畑のお肉の旨煮」+「わさび菜のお浸し」+「あみ佃煮」で、(485キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『決断の3時10分』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『決断の3時10分』@NHK-...
今夜<18:30>より「BS日テレ」にて、2007年アメリカ製作の『原題:3:10 to Yuma』が、邦題『3時10分、決断のとき』として2009年8月8日より公開されました作品の放送があります。

<エルモア・レナード>原作の傑作西部劇『決断の3時10分』(1957年)を、<ラッセル・クロウ>&<クリスチャン・ベール>主演で、<ジェームズ・マンゴールド>が監督を務めリメイクしました。

困窮した生活から抜け出すために、悪名高い強盗の「ベン」を、3日後の3時10分発の汽車に乗せるまで護送をすることになった牧場主「ダン」の決断と運命が描かれています。

「ベン」に<ラッセル・クロウ>、「ダン」に<クリスチャン・ベール>、ダンの息子「ウィリアム・エヴァンス」に<ローガン・ラーマン>、「チャーリー・プリンス」に<ベン・フォスター>、「バイロン・マッケルロイ」に<ピーター・フォンダ>、ダンの妻「アリス・エヴァンス」に<グレッチェン・モル>、女性バーテンダー「エマ・ネルソンン」に<ヴィネッサ・ショウ>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1512)「クリスマスマーケット」@ハーバーランド:高浜岸壁

スレッド
神戸ご当地(1512)「クリス...
12月1日(金)から 12月25日(月)の金土日のみ〈25日(月)は営業〉、ハーバーランドの高浜岸壁(神戸市中央区東川崎町1-6-1)で「クリスマスマーケット」が開催されます。

 イベントは本場ドイツのクリスマスマーケットを体感できるように「ホットワイン」や「ビール」・「ソーセージ」などのフードが楽しめるほか、クリスマス雑貨の販売などが約30店舗で行われます。

会場では、「クリスマスツリー」が設置されていて、夜<16:00~24:30>になるとツリーは点灯されます。クリスマスの直前に再点灯予定のポートタワーとのコラボが見れそうです。

なお店舗の営業時間は、金曜日<16:00~20:00>、土日・12/25(月)<16:00~21:00>となっており、会場には店舗営業時間外でも入場できます。

神戸らしいロケーションで、特別なクリスマスムードを味わってみてはいかがでしょうか。
#クリスマスツリー #ブログ #マーケット

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(11月20日~11月26日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
30日兵庫県は、(11月20日から11月26日)までの1週間に、兵庫県の定点医療機関で報告された新型コロナの感染者は1か所平均で「2.01人」だと公表しています、

感染者はこれまで10週連続で減っていましたが、前の週「1.61人」の1.25倍に増えました。

定点医療機関198か所の報告を取りまとめたもので、感染者の数は前の週「319人」から「398人」でした。

保健所別の感染者は1か所あたり、神戸市「0.98人」、姫路市「1.74人」、尼崎市「1.07人」、西宮市「1.00人」、芦屋市「2.00人」、明石市「1.91人」となっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月30日)@終値3万5959ドル89セント

スレッド
ダウ平均株価(11月30日)@...
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。朝発表の10月の米個人消費支出(PCE)物価指数がインフレ減速を示す内容でした。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの見方が一段と強まり、株式相場の追い風となっています。ダウ平均は上げ幅を一時200ドルあまりに広げ、(8月1日)に付けました年初来高値(3万5630ドル68セント)を上回る場面がありました。

10月の米(PCE)物価指数は前年同月比で(3.0%上昇)でした。食品とエネルギーを除くコア指数は(3.5%上昇)と、市場予想と一致しました。9月(3.7%上昇)からも伸びが鈍化し、米国のインフレが沈静化していることを改めて示したとの受け止められています。

(FRB)による利上げ局面が終了したとの観測は根強く、ニューヨーク連銀の<ウィリアムズ総裁>も朝の講演で、(FRB)は政策金利を制限的な水準でとどめると語った一方、利上げ局面はピークまたはそれに近いとも述べています。

終値は続伸し、前日比520ドル47セント(1.47%)高の3万5950ドル89セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比23.27ポイント(0.16%)安の1万4226.22でした。
S&P500種は、前日比17.22ポイント (0.38%)安の4567.80でした。
#PCE #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #個人消費支出 #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円28銭」

スレッド
「1ドル=148円28銭」
11月30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反落し、前日比95銭円安・ドル高の「1ドル=148円15~25銭」で取引を終えています。

前日まで低下基調にあった米長期金利が上昇し、前日比(0.07%)高い(4.32%)で取引を終えています。日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢になりました。

円の安値は「1ドル=148円52銭」、高値は「1ドル=147円21銭」でした。

ワオ!と言っているユーザー

米個人消費支出物価指数(3.0%)上昇@米商務省

スレッド
米個人消費支出物価指数(3.0...
30日、米商務省が発表しました10月の個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比(3.0%上昇)でした。

最近のエネルギー価格の下落を背景に、伸びは4カ月ぶりに鈍化。2021年3月以来、2年7カ月ぶりの低水準となっています。

価格変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は(3.5%上昇)と、伸び率は3カ月連続で縮小しています。

いずれの上昇率も米連邦準備制度理事会(FRB)の物価目標の(2%)を上回っています。
#PCE #ブログ #個人消費支出 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

関西万博@前売り券販売

スレッド
関西万博@前売り券販売
再来年に大阪 此花区の夢洲で半年間開催されます大阪・関西万博の開幕まであと500日となる11月30日、売り上げは運営費に充てられる前売券の販売が博覧会協会のホームページなどで始まりました。

入場券はQRコードを用いた電子チケットになっていて、会期中に販売される一日券は大人「7500円」に設定されています。
 
一方、過去の万博では会期の前半の入場者が少なかった傾向を踏まえて、前売券を早く購入したり、会期の前半に入場したりするものには、割安の価格が設定されています。

前売券のうち、大人が会期中いつでも1度入場できる「一日券」は、来年10月7日以降に買うと「6700円」ですが、来年10月6日までに買えば6000円となっています。また大人が、開幕からおよそ3か月後まで1度入場できる「前期券」は「5000円」、開幕から2週間後まで1度入場できる「開幕券」は「4000円」に設定されています。

また、未成年者の前売券の料金は、再来年4月1日時点の年齢で2つに分けられ、4歳以上11歳以下は大人の料金の25%程度、12歳以上17歳以下は大人の料金の54%から60%程度に設定されています。3歳以下は無料です。
 
チケットを買うためには、大阪・関西万博のさまざまなサービスで利用する共通の「万博ID」を事前に登録する必要があります。「万博ID」は、17歳以上であれば博覧会協会のホームページから名前とメールアドレス、電話番号などを入力すると登録でき、万博に来場する日時の予約や、パビリオンやイベントの観覧予約などは、すべて「万博ID」を使って行うことになります。
#ブログ #万博ID #前売り券 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり