記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#株価」の検索結果1917件

日経平均株価(5月24日)終値3万8646円11銭

スレッド
日経平均株価(5月24日)終値...
24日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比454円07銭(1.16%)安の3万8649円15銭でしたた。23日発表の米経済指標を受け米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ期待が後退し、同日の米株式相場が下落。東京市場でも売りが優勢でした。
 
日経平均の下げ幅は一時700円を超え「3万8367円70銭」の安値を付けましたが、売り一巡後は株価指数先物に買い戻しが入り下げ幅を縮小しています。
 
23日発表されました週間の米新規失業保険申請件数は市場予想を下回りました。一方、S&Pグローバルが同日発表しました5月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値は製造業、サービス業とも市場予想を上回りました。堅調な米経済を背景としたインフレ圧力の根強さから(FRB)の利下げは先になるとの見方が強まり、東京市場でもリスク資産の持ち高を減らす動きが優勢でした。
 
終値は反落し、前日比457円11銭(1.17%)安の3万8646円11銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価ダウ(5月23日)終値3万9065ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価ダウ(5月23日)...
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。主力株への利益確定売りや米利下げ開始時期を巡る不透明感がダウ平均の重荷となりました。
 
ダウ平均株価は、前週17日に初めて4万ドル台に乗せていました。5月に入って急ピッチで上昇し、高値警戒感から利益確定や持ち高調整の売りが出やすく、ウォルト・ディズニーやインテル、シスコシステムズが値を下げ、ハネウェル・インターナショナルやスリーエムも売られています。
 
22日公表の4月30日〜5月1日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、インフレ長期化を警戒する米連邦準備理事会(FRB)が利下げ開始の判断に慎重になる可能性が意識されています。朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回り、米長期金利が上昇(債券価格は下落)する場面があるのも、株式の相対的な割高感につながりました。
 
一方ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、22日夕に市場予想を上回る好決算を発表した「エヌビディア」は一時(10%)ほど上げ、株価は1000ドルを超えました。2024年2〜4月期の売上高が前年同期の3.6倍となり、5〜7月期の売上高見通しも市場予想を上回りました。人工知能(AI)関連需要を追い風に高成長が続くとの期待が高まっています。
 
ダウ平均株価は、前日比605ドル78セント(1.53%)安の3万9065ドル65セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比65.51ポイント(0.39%)安の1万6736.03でした。
S&P500種株価指数は、前日比39.17ポイント (0.74%)安の5267.84でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月23日)終値3万9103円22銭

スレッド
日経平均株価(5月23日)終値...
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比296円38銭(0.77%)高の3万8913円48銭でした。米「エヌビディア」の市場予想を上回る好業績などが支えとなり、値がさの半導体関連株に買いが入りました。上値では利益確定や戻り待ちの売りに押されて伸び悩んでいます。
 
「エヌビディア」が発表しました2024年2〜4月期決算や5〜7月期の業績見通しは市場予想を上回りました。米国の時間外取引で「エヌビディア」株は上昇し、1000ドル台に乗せる場面が出ています。東京市場でも東エレクやアドテストに買いが入り、日経平均を押し上げました。
 
日銀が通知した定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)では残存期間「5〜10年」など3本とも購入予定額が据え置かれています。日銀が購入減額を進めるとの見方が一部にあったため、据え置きによって一定の買い安心感にもつながっています。
 
ただ、米連邦準備理事会(FRB)が前日に公表しました4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受け、米市場での早期利下げ観測が後退したのも投資家心理の重荷となりました。日銀が金融政策の正常化を進めるとの観測が引き続き根強いことも相場の上値を抑えています。 
 
終値は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比486円12銭(1.26%)高の3万9103円22銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月22日)終値3万9671ドル04セント

スレッド
ダウ平均株価(5月22日)終値...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米主要株価指数が最高値圏にあるなか、持ち高調整や利益確定の売りが出ています。半面、米経済の先行きへの楽観的な見方は株式相場の支えとなっています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、エヌビディアが小幅高で始まった後に下落に転じています。通常取引終了後には2024年2〜4月期決算が発表されます。投資家心理に与える影響が大きいだけに、持ち高を一方向に傾ける動きは限られています。
 
米債券市場では長期金利が前日終値(4.41%)を小幅に上回って推移しました。
 
22日午後には、米連邦準備理事会(FRB)が4月30日〜5月1日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表され、政策金利をより長期に高水準で維持することが望ましいとの認識で当局者が一致しています。またインフレ率を当局の目標に下げる上で金融政策が十分に景気抑制的かどうかを巡り、「多く」が疑問を抱いていました。
 
ダウ平均株価は、前日比201ドル95セント(0.17%)安の3万9671ドル04セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比31.08ポイント(0.18%)安の1万6801.54でした。
S&P500種株価指数は、前日比14.40ポイント (0.27%)安の5307.01でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月22日)終値3万8617円10銭

スレッド
日経平均株価(5月22日)終値...
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比227円58銭(0.58%)安の3万8719円35銭でした。
 
21日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価は小幅に反発でしたが、米半導体株安を受け、東京市場でも値がさの半導体関連が売られました。国内金利の上昇に警戒感が高まると、株式の相対的な割高感が意識されています。
 
日経平均との連動性が高いとされる主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は下げ、午前の東京市場では東エレクやスクリン、アドテストが下げ、国内金利の上昇が業績の逆風になるとの見方から三井不や住友不といった不動産が売られています。
 
22日午前の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時(0.985%)と、2013年5月以来11年ぶりの高水準をつけています。一方、金利上昇が業績拡大の追い風になるとみられる銀行や保険など金融株には買いが入るなど、金利動向をにらんだ物色が出ています。
 
終値続落し、前日比329円83銭(0.85%)安の3万8617円10銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月21日)終値3万9872ドル99セント

スレッド
ダウ平均株価(5月21日)終値...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米主要株価指数が最高値圏にあるなか、上昇が目立っていたハイテク株を中心に売りが出ています。重要イベントを前にした持ち高調整も出やすく、相場の方向感が出にくくなっています。
 
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は前日に半導体株や大型ハイテク株の上昇を背景に過去最高値を更新しています。短期的な過熱感が意識されやすく、持ち高調整や利益確定の売りが出ています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、22日夕に四半期決算を発表するエヌビディアが下落しています。
 
ダウ平均の構成銘柄では、前日に大幅安となったJPモルガン・チェースが高く、ゴールドマン・サックスやユナイテッドヘルス・グループなども上昇しており、指数を支えています。
 
米連邦準備理事会(FRB)の<ウォラー理事>は21日朝の講演で、「追加利上げはおそらく必要ない」と語っていますが、「利下げ転換を支持するには、数カ月分の良い物価指標をみる必要がある」との見方を示しました。このところ(FRB)高官からは利下げに慎重な発言が相次いでいます。22日に4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表を控え様子見の雰囲気があります。
 
ダウ平均株価は、前日比66ドル22セント(0.17%)高の3万9872ドル99セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比37.75ポイント(0.22%)高の1万6832.62でした。
S&P500種株価指数は、前日比13.28ポイント (0.25%)高の5321.41でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月21日)終値3万8946円93銭

スレッド
日経平均株価(5月21日)終値...
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比66円23銭(0.17%)高の3万9135円91銭でした。
 
20日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場でも半導体関連株に買いが波及しています。朝方に上げ幅は一時200円を超えていますが、その後は戻り待ちの売りに押される展開で上値を追う雰囲気は弱く伸びませんでした。
 
20日の米市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が上昇。アナリストによる目標株価の上方修正が相次いだエヌビディアなどが高く、東京市場でもアドテストや東エレクなど半導体関連株に買いが波及しました。前日発表の株主還元の方針などが好感され、東京海上とMS&ADは上場来高値を更新しています。
 
もっとも、日経平均は次第に伸び悩んでいます。国内の長期金利が上昇(債券価格は下落)し、投資家心理を冷やし、指標となる新発10年物国債の利回りは(0.980%)と2013年5月以来、11年ぶりの高さとなりました。日銀による金融政策の正常化観測で金利の先高観が根強く、株式相場の重荷となりました。
 
終値は反落し、終値は前日比122円75銭(0.31%)安の3万8946円93銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月20日)終値3万9806ドル77セント

スレッド
ダウ平均株価(5月20日)終値...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前週末17日に初めて終値で4万ドル台を付けています。主力株の一部に持ち高調整や利益確定の売りが出ています。半面、ハイテク株を中心に底堅さがあり、売り一巡後はダウ平均が上昇に転じる場面がありました。
 
5月に発表になりました経済指標がインフレ減速を示す内容が相次ぎ、米連邦準備理事会(FRB)が年後半には利下げをするとの見方が広がっています。ダウ平均株価は5月に入り、前週末までに2180ドルあまり上昇しています。相場の過熱感への警戒もあり、売りが出ています。
 
<バー(FRB)副議長>は、20日の講演で、1〜3月の物価指標が市場の予想より上振れし、金融緩和に必要な確信を与えなかったと指摘。「制限的な政策が効果を発揮し続けるにはもう少し時間がかかりそうだ」との考えを示しています。利下げに慎重との受け止めは株式相場の重荷となりました。
 
ダウ平均株価は、前週末比196ドル82セント(0.49%)安の3万9806ドル77セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比108.91ポイント(0.65%)高の1万6794.88でした。
S&P500種株価指数は、前週末比4.86ポイント (0.092%)高の5308.13でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月20日)終値3万9069円68銭

スレッド
日経平均株価(5月20日)終値...
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、午前の終り値は前週末比559円54銭(1.44%)高の3万9346円92銭でした。
 
前週末17日の米ダウ工業株30種平均株価が終値ベースで初の4万ドル台を付けるなど米国株の上昇基調が強まるなか、運用リスクを取りやすくなった海外投資家の買いが相場を押し上げました。取引時間中に3万9000円台に乗せるのは、(4月15日)以来、約1カ月ぶりとなりました。
 
日経平均は一時、上げ幅を650円近くまで広げています。前週末に米ハイテク株が下落した流れで朝方は日経平均も小安く始まっており、市場で急速に上値を追うような具体的な材料は特にありませんでしたが、日経平均が底堅さを見せるなかで米国株と比較した日本株の出遅れ感に着目した買いが次第に優勢となりました。節目の3万9000円を突破したことで、先物の売り方による買い戻しも上昇に弾みをつけています。
 
国内債券市場では長期金利が一時(0.975%)と、ほぼ11年ぶりの高い水準を付けていいます。日銀の金融政策正常化への思惑が意識されやすいなか、国内金利には上昇圧力がかかっています。日経平均も短期筋の買い一巡後、前引けにかけてはやや伸び悩んでいます。
 
終値は反発し、大引けは前週末比282円30銭(0.73%)高の3万9069円68銭でした。終値で3万9000円台を回復し、(4月15日)以来約1カ月ぶりの高値をつけています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月17日)終値4万0003ドル59セント

スレッド
ダウ平均株価(5月17日)終値...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米経済の先行きに対する楽観的な見方が投資家心理を支えていますが、株式相場は短期的な過熱感が意識されやすい水準にあります。買い一巡後には主力株が伸び悩み、ダウ平均は小幅な下落に転じる場面がありました。
 
米国ではインフレが落ち着く方向にあり、米連邦準備理事会(FRB)が年後半には利下げするとの観測が高まっています。米主要企業の四半期決算は市場の予想を上回る内容が目立ちました。米経済がソフトランディング(軟着陸)できれば、企業収益の改善が続くとの見方は株買いにつながっています。
 
一方、積極的に上値を追う動きは限られています。ダウ平均株価は前日の取引時間中に史上初の4万ドルを上回る場面がありましたが、大引けにかけて主力株には利益確定の売りが出ています。米債券市場では長期金利が前日終値(4.37%)を上回る(4.4%)前後で推移しており、金利の上昇で、相対的な割高感があるとみられた株式に売りが出ています。
 
ダウ平均株価は、前日比134ドル21セント(0.34%)高の4万0003ドル59セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比12.35ポイント(0.074%)安の1万6685.97でした。
S&P500種株価指数は、前日比6.20ポイント (0.12%)高の5303.28でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり