記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1218件

<ビーズリー>6回2失点@<阪神タイガース>(1109)

スレッド
<ビーズリー>6回2失点@<阪...
9日18:01、観客数4万2580人の阪神甲子園球場にて「阪神-ヤクルト」2回戦が行われ、阪神は「3-5」の逆転負けで2連敗です。
 
2回、先頭の4番<大山悠輔>、5番<前川右京>に連打を許し、6番<木浪聖也>が四球で無死満塁の好機を作りました。続く7番<梅野隆太郎>の打球は高くバウンドして投手<石川>のグラブに収まりましたが、本塁へ悪送球。先取点を奪いました。さらに8番<小幡竜平>に中犠飛、9番投手<ビーズリー>にセーフティースクイズを決め3得点を挙げています。
 
「3-0」でむかえた6回、ヤクルト打線が奮起しました。3点を追う6回に相手の暴投や失策が絡み2点を返すと、1死一、二塁で<茂木>の代打<増田>が横浜高の後輩<及川>から三塁線を破る適時二塁打で同点、なおも1死二、三塁の好機で<赤羽>の一塁ゴロを<大山悠輔>が本塁へ悪送球。これで2点を勝ち越されてしまいました。
 
先発<ビーズリー>は、6回途中100球4安打5奪三振2四球の2失点(自責点2)で降板、2番手<工藤>が負け投手になっています。その後<及川雅貴>→ドラフト1位の<伊原陵人>が甲子園初登場→<岡留英貴>のリリーフ陣が無失点におさえていますが、6回以降8回に<中野拓夢>の左安打の1安打だけで打線の奮起はありませんでした。
 
なお、現役最年長45歳のヤクルト<石川雅規>投手がプロ野球新となる24年連続勝利を挙げています。5回3失点の力投に対し、6回に味方が5点を奪い逆転。通算187勝目を挙げています。
#ブログ #プロ野球 #プロ野球新記録

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>8回1失点@<阪神タイガース>(1108)

スレッド
<才木浩人>8回1失点@<阪神...
8日18:03、観客数4万2608人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」1回戦が行われ、阪神は「0-1」の今季2度目の零封負けで、球団創設90周年の甲子園開幕戦を白星で飾れず。連勝は3で止まりなした。
 
先発<才木浩人>は走者を背負っても、要所を締めるピッチングでした。六回は2死一、二塁のピンチを招きましたが、<オスナ>を一ゴロに仕留めて切り抜けました。今季初勝利に向けて力投を続けましたが、球数が100球を越えた八回、2死一、二塁で<サンタナ。に右翼線への適時二塁打を浴び、先制点を取られてしまいました。味方打線の援護もなく、8回116球5安打6奪三振3四球で1失点(自責点1)で2敗目(0勝)となっています。
 
今季初めて体調不良で<佐藤輝明>がベンチスタート、<渡辺諒>が「3番・三塁」で先発出場した打線は、ヤクルト先発<高橋>からなかなか攻略の糸口をつかめず。五回に<前川右京>が右前打で初めて無死から出塁するも、後続が打ち取られてチャンスを広げることすらできませんでした。
 
七回には連続四球による1死一、二塁の絶好機に、<梅野隆太郎>に変わる代打<原口文仁>は、遊ゴロ併殺に倒れました。
3安打散発の打線では勝利は遠いです。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<門別啓人>プロ初勝利@<阪神タイガース>(1107)

スレッド
<門別啓人>プロ初勝利@<阪神...
6日13:00、 観客数4万1871人の東京ドームにて「巨人ー阪神」3回戦が行われ、阪神が「1-0」で逃げ切り3連勝を飾り首位に浮上しています。
 
先発<門別啓人>(20・東海大学付属札幌高等学校)がプロ初勝利を挙げています。昨年5月3日の巨人戦(東京ドーム)では、3回6安打6失点(自責4)でしたが、リベンジを果たしました。
 
阪神打線は序盤、先発<石川>に苦戦でした。初回は前日2本塁打を放った<佐藤輝明>が空振り三振に倒れるなど、3回までパーフェクトに抑えられました。
 
「0-0」の4回、<中野拓夢>と<森下翔太>が四球、<大山悠輔>はチーム初安打となる遊撃内野安打を放って、満塁なります。2死満塁から<前川右京>が押し出し四球を選び先制点を挙げました。
 
 阪神の先発<門別啓人>は初回1死から<キャベッジ>をけん制でアウトにするとリズムに乗りました。4回は2死一塁から<岡本>を空振り三振。「1-0」の5回は2死一、二塁のピンチで代打<坂本>を左飛に打ち取り無失点に抑えています。
 
<門別啓人>は6回も続投でしたが、<キャベッジ>と<岡本>に安打を浴びたところで、83球5安打4奪三振1四球の無失点で降板となり、2番手<工藤>は2死一、三塁で<甲斐>を空振り三振を奪っています。
 
打線が追加点を奪えない中、「1-0」の7回は3番手<石井大智>が、3連投のマウンドへ。先頭<ヘルナンデス>に左翼線二塁打を浴びるなど2死二塁のピンチを背負いましたが、<坂本>を遊ゴロに打ち取っています。8回<桐敷拓馬>→9回<岩崎優>が4セーブ目を挙げ、鉄壁の中継ぎ陣が1点のリードを守り抜きました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<富田蓮>1勝@<阪神タイガース>(1106)

スレッド
【 背番号は前年まで<青柳晃洋... 【 背番号は前年まで<青柳晃洋>が背負っていた「50」の<富田蓮> 】
5日14:00、観客数4万1667人の東京ドームにて「巨人ー阪神」2回戦が行われ、阪神が「4-3」で勝ち。2連勝としています。
 
カード勝ち越しは広島との開幕カード(マツダスタジアム)以来、2カードぶり。阪神は開幕連勝の後、引き分けを挟んで3連敗を喫しましたが、再び連勝とし、ここまで4勝3敗1分けです。
 
初回2死走者なしから、<佐藤輝明>が相手先発<赤星>の変化球を捉え、左翼席ギリギリに先制の3号ソロ本塁打を放ち、これが球団通算8500本塁打となりました。
 
直後に<岡本>の三塁打で追いつかれるも、「1-1」のまま迎えた3回2死一塁、<近本光司>が<赤星>の初球スライダーを振り抜き右翼席に今季1号ソロ本塁打を放ち、球団8501本目のアーチで、勝ち越しに成功しました。
 
さらに2点リードの8回1死で、再び<佐藤輝明>が3番手<ケラー>の直球を思い切り振り抜き、左翼席へ4号ソロ本塁打を放ち、今季初の1試合2発としています。
 
先発の<富田蓮>(23)は、5回68球3安打1奪三振1失点(自責点1)で、プロ3年目で先発初勝利を挙げています。6回<及川>→7回<石井大智>→8回<桐敷拓馬>と引き継ぎ、9回<岩崎優>は、<岡本>に2ラン本塁打を打たれましたが、何とか逃げ切り3セーブ目としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>2勝@<阪神タイガース(1105)

スレッド
<村上頌樹>2勝@<阪神タイガ...
4日18:00、観客数4万1570人の東京ドームにて、「巨人ー阪神」1回戦が行なわれ、投打がかみ合った阪神が「7-2」で快勝、連敗を3で止め、今季初の伝統の一戦を先発野手全員安打の13安打で、制しています。
 
先発の<村上頌樹>は、7回を88球5安打6奪三振1失点(自責点1)の好投で、2番手で1回を三者凡退に仕留めたドラフト1位<伊原陵人>(NTT西日本)も、先頭の代打<オコエ>を直球で空振り三振に仕留めると、<若林>を直球で三ゴロ。好調の<キャベッジ>はスライダーで力のない投ゴロに打ち取っています。
 
打線は、初回、<近本光司>と<中野拓夢>の連打で好機をつくり、4番の<森下翔太>の犠牲フライで1点を先制。しかし、直後の守りでは、先発の<村上頌樹>が先頭の<若林>に二塁打を許すと、3番の<吉川>にタイムリー二塁打を許して失点。初回から点の取り合いになります。
 
 先に試合を動かしたのは阪神です。「1-1」の3回、先頭の<中野拓夢>が安打で出塁すると、すかさず盗塁で得点圏へ。<佐藤輝明>、<森下翔太>と連続で凡打に終わり2アウトとなりますが、5番の<大山悠輔>がセンターへタイムリーを放ち、勝ち越しに成功。さらに<坂本誠志郎>のタイムリーも飛び出し、巨人のエース<戸郷>から3回までに3点を奪います。
 
その後、互いにこう着した展開となりますが、試合を動かしたのは再び阪神です。7回、3番手の<堀田>から2つの四球と安打で2アウト満塁の好機をつくり、7番の<木浪聖也>がレフトへ走者一掃の3点タイムリー二塁打を放って6-1」のダメ押しでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<デュプランティエ>6回1失点@<阪神タイガース>(1104)

スレッド
<デュプランティエ>6回1失点...
3日18:00、観客数3万6171人の京セラドーム大阪にて「阪神ーDeNA」3回戦が行われ、阪神は「2-5」で負け、引き分けを挟んで3連敗を喫し、借金1となりました。
 
「2―2」の9回。4番手<ゲラ>が誤算でした。先頭<オースティン>こそ左飛に抑えましたたが、1死から<宮崎>に左前打を打たれ、<佐野>に四球で1死一、二塁とされると<山本>に中越えの勝ち越し2点三塁打を浴びてしまいました。後を受けた<伊藤将司>も1死三塁から犠飛を許しています。<ゲラ>は前日2日の同戦でも3失点。2試合連続3失点で終え、負け投手となっています。
 
先発の<デュプランティエ>は6回82球3安打8奪三振1失点(自責点1)で、6回1死二塁から<梶原>に中前適時打を打たれました。5回までは最速157キロの直球を中心に強打のDeNA打線をわずか1安打に抑えていましたが、6回に粘り切れませんでした。8回には3番手<桐敷拓馬>が2死一塁から<牧>に中越え適時二塁打を打たれて1失点です。
 
打線はDeNAの先発<ケイ>に抑え込まれた。初回2死一、二塁の好機は<大山悠輔>が見逃し三振。3回は連打で無死一、二塁としましたが、<佐藤輝明>、<森下翔太>、<大山悠輔>のクリーンアップが三者連続で空振り三振に倒れています。
 
8回1死一塁、<佐藤輝明>が2番手<坂本>から左中間に今季2号の同点2ランを放って、「2-2」と追いついたのですが、残念な結果になりました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

延長引き分け@<阪神タイガース>(1103)

スレッド
延長引き分け@<阪神タイガース...
2日18:01、観客数3万6146人の京セラドーム大阪にて「阪神ーDeNA」2回戦が行われ、4時間28分の延長12回、「6-6」の引き分けでした。
 
阪神は再三リードをうばい逆転でしたが、3点リードを守り切れず、痛恨の引き分けとなりました。
 
<佐藤輝明>、<森下翔太>、<大山悠輔>のクリーンアップが活躍。3点リードで八回を迎えました。
 
先発の<ビーズリー>(写真)は、六回途中87球4安打3失点(自責点3)で降板、2番手<桐敷拓馬>に引き継ぎ、3番手<及川雅貴>、4番手はセットアッパー<ハビー・ゲラ>を送り込みましたが、2死走者なしからまさかの展開になり、<戸柱>、<京田>の適時打などで同点に追いつかれてしまいました。
 
九回から<岩崎優>→<石井大智>→<伊原陵人>→<工藤 泰成>が無失点に抑えていますが、DeNAリリーフ陣を打ち崩せず、引き分けとなりました。
#ブログ #プロ野球 #延長戦

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>1敗@<阪神タイガース>(1102)

スレッド
<才木浩人>1敗@<阪神タイガ...
4月1日18:06、観客数36190人の京セラドーム大阪にて「阪神ーDeNA」1回戦が行われ、阪神は「1-7」の完敗で、前カードの広島戦から連敗。ホーム開幕戦で負けています。
 
試合は二回、阪神が先制でした。先頭の<森下翔太>が<ジャクソン>から右中間を破る二塁打で好機を作り、2死後、<木浪聖也>がしぶとく三遊間を破り、二走<森下翔太>が一気に先制のホームを踏んでいます。
 
だが、直後の三回、先発の<才木啓代>が2番<牧>に左越え同点ソロを被弾。それでも四回は打者3人、五回は3者連続三振に抑えましたが、六回に崩れました、1死から安打2本と四球で満塁のピンチを招くと、5番<佐野>、<山本>に連続タイムリーを浴び、さらに続く満塁で8番<森敬>には、フルカウントから押し出し四球を与え、この回だけで3失点。
 
<才木浩人>が押し出し四球を与えるのは実に7年ぶりでプロ3度目。過去2度は初先発だった2018年5月20日・中日戦の初回、2018年8月15日・広島戦の四回でした。投手<ジャクソン>を見逃し三振に仕留めましたが、続く2死満塁で<才木浩人>は6回途中95球7安打7三振3四球4失点(自責点4)で降板、2番手<伊原陵人>に引き継ぎました。
 
<伊原陵人>→<工藤泰成>→<石黒佑弥>とつなぎましたが、9回<石黒佑弥>が、4連打を浴び3失点で6点差となり、阪神はとどめを刺されました。
 
打線は三回以降、<ジャクソン>の前になかなかチャンスを作ることができませんでした。<佐藤輝明>は三回、1死一、三塁の好機で空振り三振。3点を追う七回には無死一、二塁での打席で遊飛に倒れました。開幕戦の1打席目で本塁打を打って以降、これで15打席連続無安打、10三振で打率は「・067」で、復調の兆しが見えません。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<門別啓人>1敗@<阪神タイガース>(1101)

スレッド
<門別啓人>1敗@<阪神タイガ...
30日13:31、観客数3万1965人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」3回戦が行われ、<藤川球児>阪神が今季初黒星を「完封」負けで喫しました。
 
先発の<門別啓人>は5回途中11球8安打1三振3四球2失点(自責点2)。高卒3年目左腕はプロ初勝利を逃しました。2番手<石黒佑弥>のあと6回からはドラフト1位<伊原陵人>(NTT西日本)がプロ初登板。2イニング打者7人に1安打2三振無失点と上々のデビューを果たしています。
 
打線は広島の先発<森>の前に沈黙。7回まで3回に<木浪聖也>が放った左前打1本に封じられました。8回には<梅野隆太郎>が、この試合2本目となる右前安打で無死一、三塁の好機をつくりましたが、2番手<ハーン>に抑え込まれ、無得点に終わっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<森下翔太>1号ツーラン本塁打@<阪神タイガース>(1100)

スレッド
<森下翔太>1号ツーラン本塁打...
29日14:00、観客数3万1726人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」2回戦が行われ、阪神が「3-2」の逆転で2年ぶりの開幕2連勝を飾っています。
 
1点を追う6回2死二塁、4番<森下翔太>が<床田>の内角145キロ直球を振り抜き、左翼フェンスを越える逆転1号2ラン本塁打を放ち、逆転しています。
 
先発の<富田蓮>は4回64球5安打3三振1失点で降板。4回に併殺崩れの間に先取点を奪われましたが、最少失点に抑える粘りの投球で、リリーフ陣にバトンを託しました。育成ドラフト1位入団から支配下登録を勝ち取った<工藤泰成>は5回に1点を失うデビューとなりましたが、その後は<及川雅貴>→<石井大智>→<ゲラ>→<岩崎優>と盤石のリレーで逃げ切り、<及川雅貴>が勝利投手、<岩崎優>に2セーブ目がついています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり