記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1218件

<伊原陸人>7回4失点@<阪神タイガース>(1128)

スレッド
<伊原陸人>7回4失点@<阪神...
4日14:01,観客数4万2590人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」7回戦が行なわれ、阪神は「2-5」で負けています。
 
先発の<伊原陸人>は6回1/3を100球7安打3奪三振2四球の4失点(じせきてん4)で降板し、2勝目にはなりませんでした。試練が訪れたのは「1―1」の7回。<古賀>に四球、<岩田>の左前打で1死一、二塁のピンチを招くと代打<増田>に適時三塁打を浴び、勝ち越されてしまいました。なおも、1死三塁の場面で降板。2番手の<漆原大晟>が暴投でさらに1点を失いました。
 
打線は「0―1」の4回に<森下翔太>が聖地・甲子園で今季初の本塁打を<石川>から右翼席に放って同点に追いつきました。勝ち越された直後の「4―1」の7回1死には、<小幡竜平>が左前打で出塁すると代打<糸原>は四球。<近本光司>も右前打で続き、1死満塁から<中野拓夢>の三ゴロで1点を返しましたが、しかし反撃及ばず連勝は2で止まりました。
 
本日5日から9連戦最後のカードとして、首位巨人との3連戦(東京ドーム)に臨みます。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

来日初勝利<デュプランティエ>@<阪神タイガース>(1127)

スレッド
来日初勝利<デュプランティエ>...
 3日14:00,観客数4万2613人の阪神甲子園球場にて、「阪神ーヤクルト」6回戦が行われ、阪神が「7-1」の快勝で、2連勝としてDeNAに敗れた巨人と並び、4月29日以来の首位に返り咲いています。
 
先発<ジョン・デュプランティエ>が来日初勝利を挙げています。6回92球4安打3奪三振1四球の無失点投球でした。6回には2死一、二塁のピンチを背負うも、<オスナ>を中飛に仕留めています。
 
打線は7得点と相手の失策もありましたが好調でした。
初回2死三塁で4番<佐藤輝明>が、<奥川>から右翼へ鋭い当たりの先制適時打を放ち、3回には5番<大山悠輔>が2点二塁打を放っています。6回には2番<中野拓夢>の犠飛や敵失などを含め4点を追加しています。
 
2番手には<湯浅京己>が、2023年6月15日のオリックス戦以来、688日ぶりとなる甲子園のマウンドに上がり1回を1安打無失点に抑え、9回<岩貞祐太>が1失点、9回には1日に再昇格した<工藤泰成 >が2三振で試合を締めています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>完投完封勝ち@<阪神タイガース>(1126)

スレッド
<村上頌樹>完投完封勝ち@<阪...
2日18:02、観客数4万2600人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」5回戦が行われ、阪神が「4-0」の快勝で、今季ワーストだった連敗を4で止めています。
 
先発<村上頌樹>が圧倒的な投球を見せました。序盤から直球を軸に三振を奪うなど、力で相手打線を封じ、中盤以降は打たせてとる投球でテンポアップ。2塁を踏ませたのは2回の1イニングのみで、結局三塁すら踏ませず9回122球5安打7奪三振無四球で今季、そして本拠地甲子園で初完投としています。完封は自身2年ぶりで両リーグ単独トップの5勝目(1敗)を挙げています。
 
打線は中軸が仕事をしました。「0-0」で迎えた6回、1死一、二塁の好機を作ると、<佐藤輝明>の4戦連続打点となる適時打で先制。さらに続く<大山悠輔>も、自身14打席ぶりのヒットとなる適時打を放ち、貴重な追加点を奪いました。
 
「3-0」の7回には、2死一、三塁から<森下翔太>の適時内野安打で加点して「4-0」と点差を広げました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>5回3失点@<阪神タイガース>(1125)

スレッド
<大竹耕太郎>5回3失点@<阪...
1日18:00、観客数3万5912人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」5回戦が行われ、阪神は「2-3」で負け、同一カード3連敗を喫しました。チームはこれで今季ワーストの4連敗。前半戦の勝負所となる9連戦は厳しいスタートになりました。
 
試合は4回、2死一塁から<坂本誠志郎>が右中間を破る適時二塁打で先取点。その裏、今季初先発の<大竹耕太郎>が制球を乱します。<上林>、<カリステ>の連打から、<高橋周>の適時二塁打で同点とされました。続く<細川>の遊撃内野安打で勝ち越されます。
 
5回には<佐藤輝明>が左翼スタンドに、両リーグ最速の10号同点ソロを<三浦>から放ち、同点とします。
 
またもその裏、先頭の<岡林>に二塁打を許すと、2死一、三塁から一塁走者の<上林>が挟殺プレーとなる間に、三塁走者の<岡林>が生還して勝ち越し点を献上。
 
<大竹耕太郎>は、5回87球6安打4奪三振1四球1死球で3失点(自責点3)で、6・7回<漆原大晟>→8回<島本浩也>に引き継いでいます。
 
打線は再三の好機を生かせず。9回は2死二、三塁と一打逆転の絶好機をつくりましたが、<大山悠輔>が遊ゴロに倒れてしまいました。
 
中日戦の同一カード3連戦3連敗は2022年8月12~14日以来になりました。2日からは甲子園に戻ってヤクルトとの3連戦です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<門別啓人>6回4失点@<阪神タイガース>(1124)

スレッド
<門別啓人>6回4失点@<阪神...
30日18:01、観客数3万5140人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」4回戦が行われ、阪神は延長11回「5X-4]の今季初のサヨナラ負けを喫しました。阪神が3連敗で首位の座を巨人に明け渡しています。
 
4月を12勝10敗1分で終え、通算成績14勝11敗1分の<藤川球児>監督の阪神です。
 
体調不良で抹消された<石井大智>投手に代わって昇格した<ジェレミー・ビーズリー>投手が11回、安打ー犠打ーサインミスによる捕逸ー申告敬遠での1死一、三塁から<オルランド・カリステ>に中犠飛をうたれてしまいました。
 
<ビーズリー>は、2024年9月20日DeNA戦(横浜)以来の救援で今季初黒星です。
 
2安打1打点の<佐藤輝明>は月間22打点&8本塁打で、4月を終えています。
 
先発<門別啓人>投手は、5回2/3を投げ、100球4安打6奪三振2四球1死球の4失点(自責点4)で、ゲームを作ることなく降板でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>3敗@<阪神タイガース>(1123)

スレッド
<才木浩人>3敗@<阪神タイガ...
29日14:00,観客数3万6313人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」3回戦が行なわれ、阪神は「1-4」で敗れ、3カードぶりに3連戦初戦を落としています。
 
先発は2連勝中の<才木浩人>でしたが、2回、<細川>に先制ソロを浴びてしまいます。打線は4回、<佐藤輝明>の月間自己最多の今月8本目、<涌井>からリーグトップの9号ソロを右翼席に打ち込み試合を振り出しに戻しましたが、<才木浩人>が3回に崩れました。
 
5回には、1死から8番<木下>に安打と投手<涌井>への四球でピンチを背負うと、2番<板山>、3番<上林>に連続適時打を浴びて一挙3失点でした。今季ワーストタイの4失点を喫し、3敗目(2勝)となりました。6回89球6安打6奪三振2四球の4失点(自責点4)で降板しています。
 
7回には国家指定の難病「黄色靱帯骨化症」からリハビリを重ねてきた<湯浅京己>(25)が684日ぶりに登板でした。安打で走者を許すも、直球は最速150キロを記録するなど、後続を抑えて無失点。敗戦の中でも、上々の復活登板となりました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<伊原陵人>6回1失点@<阪神タイガース>(1122)

スレッド
<伊原陵人>6回1失点@<阪神...
27日14:02、観客数4万2623人の阪神甲子園球場にて、「阪神ー巨人」6回戦が行われ、阪神は「1-2」で負け、連勝は6でとまりました。
 
打線は1回2死一、二塁で<大山悠輔>の左前適時打で先制しました。
 
「1―1」で迎えた9回に4番手で登板した<岩崎優>が、<キャベッジ>に18打席ぶり安打となる左翼線二塁打を打たれると、犠打で1死三塁。ここで<門脇>の代打に起用された<岸田>が左前適時打を放って勝ち越し、これが決勝点となりました。
 
阪神は9回裏、代打<木浪聖也>が、右翼に二塁打を放ち、<小幡竜平>の犠打で、1死三塁の同点の好機を作りましたが、代打<渡辺諒>の遊ゴロで本塁を突くもアウトで同点にはできませんでした。
 
先発した<伊原陵人>は6回93球4安打5奪三振2四球で1失点(自責点1)の好投で、3回に投手9番<堀田>・1番<泉口>2本の安打で招いた1死二、三塁から3番<吉川尚>の内野ゴロの間に「1-1」の同点とされました。
 
この試合、2月3日に亡くなられた元阪神監督<吉田義男>さんの追悼試合ということで、喪章をつけ、メンバー全員が<吉田義男>さんの背番号「23」で試合に臨みましたが、白星を捧げることはできませんでした。
#ブログ #プロ野球 #追悼試合

ワオ!と言っているユーザー

<大山悠輔>決勝打<阪神タイガース>(1121)

スレッド
<大山悠輔>決勝打<阪神タイガ...
26日14:00、今季最多の観客数4万2631人の阪神甲子園球場にて「阪神-巨人」5回戦が行われ、阪神が「6ー2」で巨人に逆転勝ちを収めて6連勝としています。2位・広島とのゲーム差を「1・5」に広げました。
 
開幕からの巨人戦5戦5勝は1948年以来、77年ぶりの快挙になりました」。
 
打線は「0-1」の1回2死二塁で、<佐藤輝明>の適時二塁打で同点。再びリードされて迎えた5回には、2死二塁から代打<渡辺諒>が同点適時打を放ちました。「2-2」の8回、1死から<森下翔太>の内野安打と相手の失策で1死二塁とチャンスを作ると、4番<佐藤輝明>が申告敬遠され、打席には5番<大山悠輔>は<田中瑛>の内角変化球を捉えた打球は三塁線を破り、勝ち越しの適時二塁打となりました。好機は続き、1死満塁から<坂本誠志郎>が左越え2点適時打二塁打、<小幡竜平>の犠飛でこの回一挙4点を奪いました。
 
先発した<デュプランティエ5回88球4安打9奪三振1死球の2失点(自責点2)でした。1回に2本の安打と犠飛で先制を許すも、武器であるカーブと直球で三振を量産。4回に勝ち越しを許しましたが、先発の役割を果たしています。
 
「2-2」の8回には<岡留英貴>→<島本島浩也>に続き4番手で登板した<及川雅貴>が、1死満塁のピンチを背負うも、遊撃<小幡竜平>の好守にも助けられ無失点。9回は<石井大智>が3人で抑え、13試合目登板でした<及川雅貴>が勝利投手となり、3勝目としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>4勝@<阪神タイガース>(1120)

スレッド
<村上頌樹>4勝@<阪神タイガ...
25日18:01、観客数4万2628人の阪神甲子園球場にて「阪神-巨人」4回戦が行われ、阪神が「4-1」で快勝し、開幕から巨人に4連勝は、1957年以来68年ぶりの快挙となりました。
 
「0ー0」の初回。1死から<中野拓夢>と<森下翔太>の連打で一、三塁の好機に、4番<佐藤輝明>は空振り三振でしたが、<大山悠輔>が赤星直球を右前へはじき返して先制点を奪いました。
 
3回1死一、二塁では<佐藤輝明>が、<赤星>からフォークボールをバックスクリーン左へ、8号3ラン。これで、本塁打はリーグ単独トップ、21打点は岡本(巨人)に並び、2冠としています。
 
先発<村上頌樹>は。8回111球6安打6奪三振無四球で失点1(自責点1)の快投で4勝(1敗)です。9回は<岩崎優>が11試合目の登板で、9セーブ目を上げています。
 
この日は、18日に元阪神の歴代3位の320勝投手<小山正明>さんが90歳で亡くなられたのに対して、阪神メンバーは左腕に喪章をつけて試合に挑み、球場は半旗を掲げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<岩貞祐太>1勝<阪神タイガース>(1119)

スレッド
<岩貞祐太>1勝<阪神タイガー...
24日17:45、観客数3万3669人の横浜スタジアムにて「DeNAー 阪神」6回戦が行なわれ、阪神が「4-2」の逆転勝ちを収め4連勝です。首位・広島とのゲーム差が0.5に縮みました。
 
2回、<大山悠輔>・<前川右京>の連打で1死に・三塁の場面で<坂本誠志郎>の三ゴロで、1点を返し「1-2」としています。
 
試合を決めたのは<森下翔太>の一発でした。7回に二塁打で出た<近本光司>を<中野拓夢>の適時打で同点とし、なおも<中野拓夢>を三塁に置いた状況で<森原>の高め直球を左翼スタンドへ運び、勝ち越しの2号2ラン本塁打としました。
 
先発<富田蓮>は5回78球7安打3奪三振無四球で2失点(自責点2)で降板でした。2番手<岩貞祐太>投手が、2023年7月9日のヤクルト戦(甲子園)以来655日ぶりの白星で勝利投手になりました。「1-2」の6回に登板。1死一、二塁とされましたが、<梶原>を見逃し三振、代打<筒香>を三邪飛に仕留め、直後の7回に3点を取り「4-2」と逆転でした。
 
7回<漆原大晟>→8回<及川雅貴>→9回<桐敷拓馬>と無失点で継投、<桐敷拓馬>がプロ初セーブを記録しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり