記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1240件

<小幡竜平>4・5号本塁打@<阪神タイガース>(1197)

スレッド
<小幡竜平>4・5号本塁打@<...
2日18:00、観客数2万9377人の神宮球場にて「ヤクルト―阪神」15回戦が行われ、阪神が「5-1」で快勝でした。前夜、再点灯させた優勝に向けたマジックナンバー「36」は、対象のDeNAが巨人に勝利したため1つ減らして「35」としています。4本塁打で効果的に得点を重ねました。
 
2回、<小幡竜平がヤクルト先発<吉村>の直球を完璧にとらえると、打球はバックスクリーン左に4号ソロ本塁打としています。7月21日の巨人戦(東京ドーム)以来となる本塁打でした。さらに2死からは<高寺望夢>が<吉村>から2号ソロ本塁打を右翼席に打ち込んでいます。
 
4回、先頭で打席に立った4番<佐藤輝明が、<吉村>に2球で追い込まれた後にファウルで粘ってフルカウントまで持ち込むと、10球目の直球を左翼スタンドへ運ぶ27号ソロ本塁打としています。7月26日・DeNA戦(甲子園)以来、6試合ぶりの本塁打でキャリアハイを更新しています。
 
さらに、1死から<小幡竜平>が<吉村>から中堅左へ2打席連発の5号ソロ本塁打を放っています。7月21日・巨人戦に続き、プロ2度目の2打席連発でした。8回には<森下翔太>の三塁打から、<佐藤輝明>の申告敬遠の後<大山悠輔>の右前適時打で5点目を挙げています。
 
先発の<才木浩人>は序盤、毎回のように走者を背負いながらも粘りの投球でした。6回、先頭の<岩田>にストレートの四球を与えると、続く<赤羽>に2球連続ボールとなったところで(指先?)の治療のためにベンチへ。なんとか続投し、2死三塁のピンチで<村上>を直球三球目で空振り三振に打ち取っています。6回76球2安打4奪三振1四球1失点(自責点1)で降板。7回<湯浅京己>→8回<ドリス>→9回<桐敷拓馬>の継投でリードを守り抜いて59勝目(36敗)としています。
 
 
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>7回1失点@<阪神タイガース>(1196)

スレッド
<伊藤将司>7回1失点@<阪神...
1日18:00、観客数2万8891人の神宮球場にて「ヤクルトー阪神」14回戦が行われ、阪神は「3-2」で逃げ切りました。昨夜の敗戦でマジック「39」が消えていましたが、再び「36」が灯っています。
 
初回<森下翔太>の左安打に続き<佐藤輝明>の三ゴロを<村上>が悪送球で、二・三塁の好機の場面で、先発<高梨>の暴投で先制点を挙げています。
6回は<大山悠輔>の右安を足掛かりに<坂本誠志郎>が中堅へ適時打を放ち2点目を挙げました。
 
ヤクルトは7回に<太田>の右翼への二塁打を足掛かりに、<長岡>の二ゴロで1点を返し、「1-2」の9回に代打<宮本>の適時打で追い付きました。試合は、「2-2」の延長10回、<近本光司>の左安で出塁<中野拓夢>の犠打・<森下翔太>は二飛で2死二塁から、<佐藤輝明>が右越えへの適時二塁打で勝ち越しました。4番手の<及川雅貴>がプロ初セーブを挙げています。
 
先発の<伊藤将司>は7回90球4安打3奪三振1四球で失点1(自責点1)の好投で、通算防御率を「1・07」としています。
 
8回2番手<石井大智>→9回<岩崎優>と勝利の継投策でしたが、<岩崎優>がまさかの失点で、<伊藤将司>の5勝目(0敗)が消えてしまい、勝利投手になっています。10回は<及川雅貴>が2番からの好打線3人を打ち取っています。
 
<石井大智>投手は、1点差に迫られた直後の8回に登板。2死一、三塁を招きましたが<オスナ>を中飛に封じました。これで34試合連続無失点とし、2003年<豊田>(西武)、2014年<比嘉>(オリックス)に並びNPB歴代4位タイに浮上しています。
 
#プロ野球 #公式戦 #連続無失点

ワオ!と言っているユーザー

<伊原陵人>4回4失点@<阪神タイガース>(1195)

スレッド
<伊原陵人>4回4失点@<阪神...
31日18:01、観客数4万2639人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」18回戦が行われ、阪神は「3-6」で負け、マジック対象チームの中日が勝っていますのでマジック「39」が消えています。
 
先発の<伊原陵人>は初回に自らの2類送球ミスも絡み、いきなり3失点でした。4回にも1点を失い、先発では自己最短の4回76球5安打3奪三振1四球の4失点(自責点3)で降板、黒星が付き4敗目(5勝)となっています。
 
5回からは今季2度目の先発となりました、捕手<榮枝裕貴>も交代しています。<梅野隆太郎>が途中出場でバッテリーごとの交代となりましたが、2番手<ネルソン>が5回2死一、三塁で投手の<森>に2点適時二塁打を浴びてしまいます。6回・7回のイニングまたぎで<木下里都>→8回<岩貞祐太>、9回には、31日に1軍登録されました<ドリス>が6年ぶりに登板でした。
 
打線は初回に<佐藤輝明>の適時二塁打。3回に<森下翔太>の犠飛、4回に<熊谷敬宥>の適時打と反撃しましたが、追いつくことはできませんでした。
 
2番<中野拓夢>は今季26度目のマルチ安打を記録し、球団では<佐藤輝明>以来5人目の新人から5年連続100安打をマーク、打率を「・287」としています。
 
 
 
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>9勝@<阪神タイガース>(1194)

スレッド
<村上頌樹>9勝@<阪神タイガ...
30日18:03、観客数4万2638人の阪神甲子園球場にて「阪神広島」17回戦が行われ、阪神が「5-0」で快勝し、4連勝。44年ぶりの広島戦10連勝を飾り、対象チームの中日が負けたために優勝マジック「39」(残り49試合)が点灯しました。
 
打線は4回、<佐藤輝明>、<大山悠輔>の連打で好機を作りました。<小幡竜平>は併殺で2死三塁となると、<大瀬良>の暴投で1点を先制しました。
 
6回には<中野拓夢>の四球、<森下翔太>の安打から1死満塁に。代打<ヘルナンデス>が<ハーン>から押し出し四球を選び2-0」としています。
 
8回には先頭の<森下翔太>がこの日3安打目となる左中間二塁打。無死一、三塁で<大山悠輔>が5試合連続打点となる左前タイムリーを放つなど、この回3点を加えています。
 
先発の<村上頌樹>は初回から死球を与えるなど荒れ気味でした。それでも味方の守備にも助けられながら何度もピンチを耐えて6回104球5安打5奪三振3四死球で無失点で、今季9勝目(3敗)を挙げています。
2番手7回<及川雅貴>→8回<石井大智>→9回<桐敷拓馬>の救援陣も無失点に抑え、完封勝ちとしています。
 
 
#プロ野球 #マジック #公式戦 #完封勝ち

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>投手@ヤクルト入団

スレッド
<青柳晃洋>投手@ヤクルト入団...
30日、ヤクルトは米大リーグ、フィリーズ傘下のマイナーから自由契約となり、入団で基本合意している<青柳晃洋>投手(31)の記者会見を31日に行うと発表しています。
 
<青柳晃洋>は昨季終了後に阪神からポスティングシステムを使い、フィリーズとマイナー契約しました。メジャー昇格は果たせず、今月に2A球団を退団しています。
 
米国ではでは主にリリーフで19試合に登板して0勝1敗、防御率「7・45」と振るわず、6月には2Aに降格でした。2Aでは先発投手として4試合に投げましたが、1勝2敗、防御率「6・91」と精彩を欠き、「ディベロップメント・リスト」に入って調整していました。マイナーでは通算23試合に登板して1勝3敗、防御率「7・22」。33回2/3を投げて45四死球と制球が安定しませんでした。メジャー昇格を果たせず、23日(日本時間24日)にFAとなっていました。
 
昨季までプレーした阪神では2021年から2年連続の最多勝と勝率第1位に輝き、2022年は最優秀防御率を含む3冠を獲得。プロ野球では通算154試合で61勝47敗、防御率「3・08」でした。
 
3A「タコマ・レイニアーズ」を自由契約となりました元阪神の<藤浪晋太郎>投手も今季、DeNAに移籍しています。ヤクルト入団の<青柳晃洋>と同じセ・リーグですので、阪神打線との対戦を楽しみに待ちたいと思います。
 
 
#プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6勝@<阪神タイガース>(1193)

スレッド
<大竹耕太郎>6勝@<阪神タイ...
2010年の国際会議「トラサミット」で制定されています「トラの日」の29日18:01、観客数4万2640人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」16回戦が行われ、阪神がスミ1の「1-0」の完封勝ちでした。貯金を今季最多の「21」としています。2位巨人が中日に「5-8」で負け、ゲーム差を「11」としています。
 
初回、先頭の<近本光司>が安打で出塁し、<中野拓夢>の犠打で1死二塁。<森下翔太>三振、<佐藤輝明>が四球で、2死一、二塁となって<大山悠輔>が左前へ先制適時打を放ちました。これで4試合連続打点となり、開始早々の1点が決勝点になりました。
 
先発の<大竹耕太郎>が7回95球4安打1奪三振2四死球の無失点で、6勝目(1敗)とし、通算防御率を「1・78」に上げています。6回は2死満塁、7回は無死満塁と絶体絶命のピンチを招きながら、本塁は踏ませませんでした。これで広島戦は通算13勝1敗。今季は4戦4勝となりました。
8回<石井大智>→9回<岩崎優>が抑え、<岩崎優>に23セーブ目がついています。
 
チームとしても広島に9連勝となり、12連勝(2分けを挟む)した1981年以来、34年ぶりの大型連勝となり、今季の対戦成績を12勝4敗としています。
#プロ野球 #公式戦 #完封勝ち

ワオ!と言っているユーザー

<髙橋遥人>今季初勝利@<阪神タイガース>(1192)

スレッド
<髙橋遥人>今季初勝利@<阪神...
27日18:01、観客数4万2635人の阪神甲子園球場にて「阪神ーDeNA」16回戦が行われ、阪神は「7-1」で勝利、貯金を今季最多の「20」としています。
 
DeNAは自力優勝の可能性が消滅。巨人が広島に勝ち中日がヤクルトに敗れたことで、最短で29日に、他チームの試合結果により優勝マジックナンバー「40」か「41」が点灯します。
 
左手首のプレート除去手術から今季2度目の先発となりました<高橋遥人>(29)が、6回途中93球6安打7奪三振2四球の1失点(自責点1)で、昨年9月13日「広島」戦以来317日ぶりの勝利を挙げています。
 
2番手<湯浅京己>→<及川雅貴>→<ネルソン>→<桐敷拓馬>のリリーフ陣も無失点に抑えています。
 
打線は、「0-0」で迎えた2回、先頭の<佐藤輝明>が右翼線二塁打で好機を作るとと、2死二塁から<坂本誠志郎>が左前に先制打を放ちました。続く一、二塁から一塁手<フォード>の捕球失策で1点を追加すると、<近本光司>が左前適時打で3点目。さらに2死満塁から三塁手<宮崎>の失策で、2点を追加してこの回5点を奪いました。
 
7回には、2番<中野拓夢>の左安打、4番<佐藤輝明>が四球の走者2人を置いて、5番<大山悠輔>が左安打で、ダメ押しの2点を追加しています。<大山悠輔>は、3試合連続打点となり<佐藤輝明>(65打点)、<森下翔太>(60打点)に次いで、リーグ3位のDeNA<牧>に並んで(46打点)としています。
 
#プロ野球 #公式戦 #打点

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>8勝目@<阪神タイガース>(1191)

スレッド
<才木浩人>8勝目@<阪神タイ...
26日18:01、観客数4万2639人の阪神甲子園球場にて「阪神ーDeNA」15回戦が行われ、阪神が「2-0」の完封勝ちでDeNAに快勝し、後半戦(53試合)の好スタートを切りました。
 
貯金を今季最多タイの「19」へ伸ばし、広島に「5-1」で勝ち2位浮上の巨人に「10」ゲーム差としています。
 
今季2度目となる<坂本誠志郎>とのバッテリーで先発した<才木浩人>が、9回116球4安打無四球の無失点で、今季最多の9三振を奪う快投で、DeNA打線を圧倒し、今季2度目の完封勝利をあげ8勝5敗としています。
 
打線は1回に相手のミスに付け込んで、<大山悠輔>がチーム49イニングぶりの適時打で先制。「1-0」の6回には、<佐藤輝明>が自己最多を更新する26号ソロを<ケイ>から右翼席に放ち、追加点を挙げました。阪神打線は、わずか3安打でしたが、効率的に2点に結び付けての勝利でした。
#プロ野球 #公式戦 #完封勝ち

ワオ!と言っているユーザー

獲得<ラファエル・ドリス>@<阪神タイガース>(1191)

スレッド
獲得<ラファエル・ドリス>@<...
22日、阪神球団は独立リーグの四国アイランドリーグ「plus高知」から<ラファエル・ドリス>投手(37・右投げ右打ち)を獲得したと発表しています。
 
2016〜2019年に阪神に在籍し、2017年にセーブ王に輝くなど通算96セーブを挙げています。6年ぶりの復帰となります。年俸は10万ドル(約1480万円・推定)で、背番号は85です。
 
ドミニカ共和国出身の<ラファエル・ドリス>は阪神を退団後、米大リーグの「ブルージェイズ」などでプレー。昨年高知に加入し、今季と合わせて通算36試合に登板しています。
#プロ野球 #入団

ワオ!と言っているユーザー

<大山悠輔>1000本安打<阪神タイガース>(1190)

スレッド
<大山悠輔>1000本安打<阪...
21日14:01、観客数4万2341人の東京ドームにて「巨人ー阪神」18回戦が行われ、阪神は最大5点のリードを守り切れず「5-6」のサヨナラ負けを喫しています。
 
21日は<藤川球児>監督の45歳の誕生日でしたが、勝利で飾れず、対巨人戦の連勝は「5」でとまりました。<小幡竜平>の2打席連発に<大山悠輔>の5号2ランと、3本塁打も勝利につながりませんでした。
 
7回は先発の<伊藤将司>が崩れ、味方の適時失策もあり降板。<ネルソン>が<リチャード>に同点3ランを被弾し、試合が振りだしに戻り、<伊藤将司>の白星も消えてしまいました。9回は、8回から登板していた3番手<伊原陵人>が<吉川>にサヨナラ打を浴びてしまいました。
 
この試合で、<大山悠輔>(30)が、プロ野球324人目となる目通算1000安打を達成しています。
 
<白鴎大>から2016年ドラフト1位で入団して9年目。1067試合での到達でした。入団1年目の途中から主力を務め、大きな故障なく出場を続けました。優勝した2023年は全試合4番に座って自己最多の148安打をマーク、5番を務める今季は全90試合に出場中で、86安打目での到達でした。2000本安打に向けての1001安打(87安打目)は、相手先発の<井上>からの左翼席への5号2ラン本塁打でした。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり