<伊藤将司>7回1失点@<阪神タイガース>(1196)
8月
2日
1日18:00、観客数2万8891人の神宮球場にて「ヤクルトー阪神」14回戦が行われ、阪神は「3-2」で逃げ切りました。昨夜の敗戦でマジック「39」が消えていましたが、再び「36」が灯っています。
初回<森下翔太>の左安打に続き<佐藤輝明>の三ゴロを<村上>が悪送球で、二・三塁の好機の場面で、先発<高梨>の暴投で先制点を挙げています。
6回は<大山悠輔>の右安を足掛かりに<坂本誠志郎>が中堅へ適時打を放ち2点目を挙げました。
ヤクルトは7回に<太田>の右翼への二塁打を足掛かりに、<長岡>の二ゴロで1点を返し、「1-2」の9回に代打<宮本>の適時打で追い付きました。試合は、「2-2」の延長10回、<近本光司>の左安で出塁<中野拓夢>の犠打・<森下翔太>は二飛で2死二塁から、<佐藤輝明>が右越えへの適時二塁打で勝ち越しました。4番手の<及川雅貴>がプロ初セーブを挙げています。
先発の<伊藤将司>は7回90球4安打3奪三振1四球で失点1(自責点1)の好投で、通算防御率を「1・07」としています。
8回2番手<石井大智>→9回<岩崎優>と勝利の継投策でしたが、<岩崎優>がまさかの失点で、<伊藤将司>の5勝目(0敗)が消えてしまい、勝利投手になっています。10回は<及川雅貴>が2番からの好打線3人を打ち取っています。
<石井大智>投手は、1点差に迫られた直後の8回に登板。2死一、三塁を招きましたが<オスナ>を中飛に封じました。これで34試合連続無失点とし、2003年<豊田>(西武)、2014年<比嘉>(オリックス)に並びNPB歴代4位タイに浮上しています。
投稿日 2025-08-02 16:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-02 16:52
ワオ!と言っているユーザー