記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1218件

<ジーン・アルナエス>入団@<阪神タイガース>(1071)

スレッド
【画像:阪神タイガース公式サイ... 【画像:阪神タイガース公式サイトより】
29日、阪神がパナマ ・アグアドゥルセ出身の<ジーン・アルナエス (Jean Arnaez)>内野手(22)と契約したことを、公式サイトで発表しています。育成契約とみられます。
 
右投げ右打ち、身長176センチ、体重85キロ。球団発表によりますと守備位置は、一塁、二塁、三塁、捕手だそうです。
 
2021年から米大リーグ・ブルージェイズ傘下の「トロント・ブルージェイズ」でプレーして、今季はA+クラスでマイナー通算で124試合に出場し打率・233、12打点、2本塁打でした。
 
契約後に即甲子園球場での秋季練習に初合流しています。11月1日からの秋季安芸キャンプにも参加します。
#パナマ #ブログ #プロ野球 #入団

ワオ!と言っているユーザー

「沢村賞」該当者なし

スレッド
「沢村賞」該当者なし
28日、優秀な先発完投型の投手に贈られる最高の名誉「沢村賞」の選考委員会が都内で行われ、2019年以来5年ぶりに該当者なしとなりました。
 
会見に出席した<堀内恒夫選考委員長>は「基本的には誰か1人ベストピッチャーを選びたい」とした上で「これほど投高打低という時代に、数字を見てますと誰か1人に絞るということは非常に難しく」と選考が難航したことを明かしています。
 
「沢村賞」の選考基準は「25登板以上」・「10完投以上」・「15勝以上」・「勝率6割以上」・「200投球回以上」・「150奪三振以上」・「防御率2.50以下」の7項目です。
 
最終候補には<戸郷翔征>(24、巨人)と<有原航平>(32、ソフトバンク)が挙がったようです。<戸郷翔征>は今季26登板、12勝、4完投、156奪三振、勝率.600、180投球回、防御率1.95で、選考基準の7項目のうち4項目をクリアしています。<有原航平>は、26登板、14勝、3完投、勝率.667、182.2投球回、137奪三振、防御率2.36で2項目をクリアでした。
#ブログ #プロ野球 #投手

ワオ!と言っているユーザー

2024年度ドラフト指名選手@<阪神タイガース>(1070)

スレッド
2024年度ドラフト指名選手@...
24日、プロ野球の2024年度のプロ野球ドラフト会議が、都内で行われ、育成枠も含めて123名(支配下69名/育成54名)の選手が指名を受けています。
 
<阪神タイガース>の指名選手は、
1.伊原陵人(投・左/左)NTT西日本 2.今朝丸 裕喜 投手 報徳学園高 3.木下 里都 投手 KMGホールディングス
4.町田 隼乙 捕手 埼玉武蔵ヒートベアーズ 5.佐野 大陽 内野手 富山GRNサンダーバーズ
 
育成1位 工藤 泰成 投手 徳島インディゴソックス 育成2位 嶋村 麟士朗 捕手 高知ファイティングドッグス 育成3位 早川 太貴 投手 くふうハヤテベンチャーズ静岡 育成4位 川崎 俊哲 内野手 石川ミリオンスターズ
 
1位指名の<伊原陵人>投手は、NTT西日本の身長1メートル70センチの左腕で、小柄ながら最速149キロの力のあるストレートが持ち味です。カットボールやスライダー、フォークボール、それにカーブなどで空振りを取ることができるのも特長です。奈良県橿原市出身で県内の智弁学園に進み、3年生の時にエースとしてセンバツ高校野球に出場しました。卒業後は大阪商業大に進学し、関西六大学野球の2年生秋のリーグ戦で最優秀投手賞に選ばれるなど活躍し、4年生でプロ志望届を提出しました。その年のドラフト会議で指名されず、去年、NTT西日本に進みました。今シーズンは都市対抗野球などで5勝を挙げ、防御率「1・38」をマークするなどエースとしてチームを支えています。
#ドラフト指名 #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

新コーチ陣@<阪神タイガース>(1069)

スレッド
新コーチ陣@<阪神タイガース>...
21日、阪神は来季の監督・コーチの陣容を発表しています。<藤川球児>新監督を支えるスタッフ陣がそろいました。
 
1軍は<藤本敦士>総合コーチが内野守備走塁部門から昇格しています。新たに<小谷野栄一>打撃チーフコーチが就任し、2016年から2022年までの7年間でも阪神でコーチを務めた<金村暁>投手コーチが3年ぶりに復帰。<片山大樹>ブルペンコーチがブルペン捕手との兼任で新ポストに着任しています。
 
2軍は<梵英心>打撃コーチ、<俊介(藤川俊介)>野手コーチが新任。また、<平田勝男>2軍監督はヘッドコーチから配置転換となり、<和田豊>前2軍監督は1・2軍巡回打撃コーディネーターを務めます。
 
【1軍】(カッコ内は背番号)
監督 藤川球児(22) 総合 藤本敦士(74) 1・2軍打撃巡回コーディネーター 和田豊(86)
投手チーフ 安藤優也(88) 投手 金村暁(73) 打撃チーフ 小谷野栄一(83) 打撃 上本博紀(71)
内野守備走塁 田中秀太(70) 外野守備兼走塁チーフ 筒井壮(96) バッテリー 野村克則(87) ブルペン 片山大樹(93)
 
【2軍】(カッコ内は背番号)
監督 平田勝男(78) 投手チーフ 久保田智之(90) 投手 江草仁貴(72) 投手 渡辺亮(89)
打撃チーフ 北川博敏(91) 打撃 梵英心(77) 守備走塁チーフ 馬場敏史(81) 内野守備走塁 山崎憲晴(75) 
外野守備走塁 工藤隆人(76) バッテリー 日高剛(84) 野手 俊介〈藤川俊介〉(79)
#コーチ #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<藤川球児>新監督@<阪神タイガース>(1068)

スレッド
<藤川球児>新監督@<阪神タイ...
14日、阪神は<藤川球児>氏(44)の次期第36代監督就任を、正式に発表しました。近日中に会見を開く予定です。生え抜き投手の監督就任は、1988年(6位)・1989年(5位)の<村山実>以来になります。
 
高知商から1998年ドラフト1位で阪神に入団。セットアッパーとして2005年のリーグ優勝(監督・岡田彰布)に大きく貢献しました。同年は当時日本記録の年間80試合登板も達成しています。<久保田智之>(現:投手コーチ)、<ジェフ・ウィリアムス>との救援トリオ「JFK」が話題となりました。
 
その後、クローザーに転向して、メジャーにも挑戦。2012年オフにFAでカブス移籍。2015年にレンジャーズ移籍し、5月に自由契約となり、帰国して四国IL・高知に加入。2016年に阪神に復帰。
 
日米通算245セーブ(NPB通算782試合登板で243セーブ・メジャーでは29試合で2セーブ)、164ホールドを記録しています。2022年特例で名球会入りも果たしています。2020年11月10日に阪神で引退試合後は「球団本部付スペシャルアシスタント」の肩書でフロント入り。新外国人の調査など多角的に球団と関わりをもってきましたが、コーチの経験はありません。
 
阪神は前日13日にクライマックスシリーズファーストステージでDeNAに2連敗し、今季の全日程を終了。
2年契約を終えた<岡田彰布>監督(66)の退任はレギュラーシーズン終了後に発表されていました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

お疲れさまでした<岡田彰布>監督<阪神タイガース>(1067)

スレッド
お疲れさまでした<岡田彰布>監...
10月13日、セ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ第2戦が阪神甲子園球場にて行われ、2位の阪神がリーグ3位のDeNAに「3-10」で敗れ、2連敗でファイナルステージ進出はなりませんでした。
 
今季限りでの退任が決まっている<岡田彰布>監督(66)のラストゲームとなりました。
 
敗戦濃厚の試合中から本拠地・甲子園のスタンドには「球道一筋 岡田監督 ありがとう」と書かれた横断幕が掲げられたほか、試合終了時には、<岡田彰布>監督の現役時代の応援歌『コンバットマーチ』が演奏され、惜別の「岡田コール」が球場中響き続けていました。
 
大差にもかかわらず、最後まで観戦していた観客の前に、<岡田彰布>監督の直接の挨拶があるかと期待したのですが、何もなく寂しい幕切れでした。また、退任会見も行わないと発表されています。
 
<岡田彰布>監督は、監督復帰した昨年、18年ぶりにリーグ制覇、38年ぶりに日本一に導き、今季も終盤まで優勝を争って2位で終えています。2004~2008年の第一次政権を含め、阪神監督として歴代1位の「551勝」を記録しています。オリックス時代の188勝と合わせて、監督として739勝としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<髙橋遥人>5回4失点@<阪神タイガース>(1066)

スレッド
<髙橋遥人>5回4失点@<阪神...
13日14:01、観客数4万2646人の阪神行為支援球場にてクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ・第2戦「阪神ーDeNA」が行なわれ、阪神は「3-10」で敗け、連敗を喫し、クライマックスシリーズ・ファーストステージ敗退となり、シーズンが終わりました。
 
先制は阪神でした。初回2死から<森下翔太がDeNA先発<ジャクソン>から、先制ソロ本塁打。しかし、直後の2回に、先発の<高橋遥人>がDeNA5番<宮崎>、6番<桑原>、7番<森敬>、8番<戸柱>に4連打を浴び3失点。さらに、2死三塁から2番<牧>に適時打を浴びてこの回4点を失いました。
 
<岡田彰布>監督は3回表、捕手を先発の<梅野隆太郎>から<坂本誠志郎>に交代、その後<高橋遥人>は失点なく、5回80球6安打4奪三振1四球1死球4失点(自責点4)で降板しています。
 
2番手<村上頌樹>が3点を追う7回、代打<フォード>に右翼へソロ本塁打を浴び、さらに無死一、二塁で代わった<富田蓮>が佐野に3ランを献上。4番手<岡留英貴>も<戸柱>に2点適時二塁打を浴び、この回一気に6点を失い「1-10」と勝負は決定的になりました。
 
本拠地での2連敗となり、<岡田彰布>監督は2年契約を終え、この試合を最後に退任となるだけに、悔しいラストゲームとなりました。
#CS #クライマックスシリーズ #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(1065)1敗@CSファーストステージ第1戦

スレッド
<阪神タイガース>(1065)...
12日14:01、観客数4万2642人の阪神甲子園球場にてクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ・第1戦「阪神ーDeNA」が行なわれ、阪神は「1-3」で初戦を落としています。
 
7回まで3安打と抑え込まれて3点を追う8回、先頭の<木浪聖也>が四球を選び、1死後に<近本光司>が右前打を放って好機を拡大しましたが、<中野拓夢>は泳がされての二ゴロ、<森下翔太>はアウトローのストレートに手が出ず見逃し三振に倒れ、無得点でした。
 
9回にも先頭の<大山悠輔>が、右前打で出塁しましたたが、続く<佐藤輝明>が空振り三振。1死後に<前川右京>が右前打でつなぎ、<木浪聖也>が左前適時打を放って完封負けを阻止するのがやっとでした。
 
先発の<才木浩人>は5回87球7安打2奪三振3四球1失点(自責点1)で降板。初回から満塁を背負うも、無失点に抑える立ち上がりを見せましたが、3回。無死から<牧>に2打席連続の中前打を打たれると、続く<佐野>には左翼線へ2打席連続の二塁打を浴び、無死二、三塁となりました。4番<オースティン>は空振り三振で抑え、<宮崎>は申告敬遠で満塁に。1死満塁から<桑原>を遊ゴロに打ち取るも、併殺崩れの間に先制点を許してしまいました。
 
追加点を奪われたのは1点ビハインドの7回。1死一、三塁のピンチで3番手<石井大智>が、<オースティン>に右中間へ2点二塁打を浴びてしまいました。自慢の救援陣が許したまさかの3連打で致命的な2失点になりました。
 
これで阪神はDeNAに王手をかけられ、崖っぷちに追い込まれました。正念場の第2戦となりそうです。
#CS #クライマックスシリーズ #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<桐敷拓馬>最優秀中継ぎ投手@<阪神タイガース>(1064)

スレッド
<桐敷拓馬>最優秀中継ぎ投手@...
6日、阪神<桐敷拓馬>投手(25)の初タイトルが確定しています。
 
43ホールドポイントで並ぶ中日<松山晋也>投手(24/2勝3敗、41ホールド、防御率「1・33」)が同日の最終戦でベンチ入りを外れ、「最優秀中継ぎ投手」のタイトルを分け合うことが決まりました。阪神で同タイトルは、2022年の<湯浅京己>(25)以来になります。
 
大卒3年目の左腕は昨季後半から<岡田彰布>監督の判断でブルペン要員に固定され、リリーフとしての信頼を勝ち得ています。
 
今季は開幕からセットアッパーとして活躍を続けました。球団では2010年の<久保田智之>以来の70試合登板を記録。70試合は両リーグで最多です。成績は3勝1敗40ホールド、防御率も「1・79」と安定していました。
#タイトル #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(1063)企画展「投手王国」@甲子園歴史館

スレッド
<阪神タイガース>(1063)...
<岡田彰布>監督が、今季限りで監督を退任、次期監督の候補に阪神OB<藤川球児>投手の名が挙がっているようです。
 
甲子園歴史館(阪神甲子園球場)では、9月3日(火)から2025年2月11日(火・祝)までの間、阪神タイガース企画展「投手王国」を開催しています。
 
本展では、<才木浩人>投手や<岩崎優>投手など現在の阪神タイガースを支える投手陣のほか、過去に沢村賞を受賞した<村山実>氏や2004年にノーヒットノーランを達成した<井川慶>氏など、これまで阪神タイガースで活躍した投手を特集しています。併せて、2024シーズンのこれまでの試合結果をパネルやスポーツ紙で振り返り、シーズン中に達成された記録や活躍した選手達が紹介されてます。
 
更に、会期中に展示入替を行う「Hot Topicコーナー」では、今季をもって使用終了となる2軍の「阪神鳴尾浜球場」の歴史を辿るほか、今季のファームにおける印象的な試合を展示されます。
#ブログ #プロ野球 #企画展 #投手 #甲子園歴史館

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり