記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1218件

『勝ち切る覚悟 日本一までの79日』@<辻󠄀本和夫>監督

スレッド
『勝ち切る覚悟 日本一までの7...
プロ野球・横浜DeNAベイスターズのドキュメンタリー『勝ち切る覚悟 日本一までの79日』が2014年12月25日より公開されます。26年ぶり3度目の日本一の栄冠に輝いた、2024年シーズンの同球団の裏側に密着しています。
 
リーグ3位から駒を進めたクライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズに7年ぶりに進出。そして、激闘の末に日本一を勝ち取った横浜DeNAベイスターズです。2024年シーズンから新たにキャプテンに就任した<牧秀悟>を中心に起こった、チームの進化とは何だったのか。日本一という栄光とそこに至るまでの過程を、シーズン終盤からポストシーズンを中心に捉えています。
 
『ダグアウトの向こう』・『FOR REAL』シリーズや『BBB』など、これまでにもドキュメンタリー映像作品を製作してきたベイスターズの球団公式ドキュメンタリーとしては、2021年シーズン以来3年ぶり、通算9作品目。監督は『BBB(BAY BLUE BLUES)2021』を手がけた<辻󠄀本和夫>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #プロ野球 #映画

ワオ!と言っているユーザー

新外国人獲得状況@<阪神タイガース>(1078)

スレッド
新外国人獲得状況@<阪神タイガ...
17日、阪神が新助っ人野手として、今季メキシコリーグでプレーしていた<ラモン・ヘルナンデス>内野手(28)の獲得に動いていることが分かりました。パンチ力のある打撃が魅力で、193cm、102キロを誇る巨漢の大砲です。
 
また投手では、<ジョン・デュプランティアー>(30・前ブルワーズ)の獲得へ動いていることも判明。合意間近となっている<ニック・ネルソン>投手(29・フィリーズFA)に加え、外国人補強が間もなく決まるようです。
 
<ラモン・ヘルナンデス>は、2014年にダイヤモンドバックス傘下でデビューし、2019年までマイナーリーグでプレーしています。2021年にメキシコリーグに活躍の場を移すと、2022年にはオールスターゲームに出場するなど、リーグの中心選手として存在感を見せてきました。今季は82試合の出場で103安打、22本塁打をマーク。現在行われていますドミニカ共和国でのウインターリーグでも、3本塁打を放つなど持ち味のパンチある打撃を見せています。
 
<藤川球児>新監督は、新助っ人野手の条件に、<前川右京>や<井上広大>ら若手の活躍をさまたげないことを挙げていました。「主軸で出るような選手はとらないです。右(打ち)で。レフト、三塁、一塁、守れるような選手」と話していましたが、<ヘルナンデス>は条件にピタリと当てはまります。内外野を守ることができ、長打力を持つ新助っ人候補は、若手の育成とチーム力強化を両立させる存在になり得ます。
#ブログ #プロ野球 #外国人枠

ワオ!と言っているユーザー

『FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL 2024優勝の軌跡』

スレッド
『FUKUOKA SoftBa...
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの2024年シーズンを記録したドキュメンタリー『FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL 2024優勝の軌跡』が。2024年12月20日より公開されます。
 
<小久保裕紀>が新たな監督に就任した2024年のソフトバンクホークスは、4年ぶり20回目となるパ・リーグ優勝を果たしましたが、その裏には、<小久保裕紀>監督をはじめ選手たちの苦悩と決意がありました。
 
密着カメラだからこそ捉えられた貴重な映像の数々によって、2024年シーズンのホークスの戦い、歓喜の舞台裏を明らかにします。
 
ナレーションは福岡出身のモデル・俳優の<井桁弘恵>が務め、主題歌は女性ボーカルグループ「Little Glee Monster」が担当しています。
#ドキュメンタリー #ブログ #プロ野球 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(1077)新オーナー<秦雅夫阪神電鉄会長>

スレッド
<阪神タイガース>(1077)...
プロ野球<阪神タイガース>は、新たな球団オーナーに阪神電鉄の会長が内定したと発表しました。
 
阪神タイガースの次期オーナーに就任が内定しているのは、阪神電鉄の<秦雅夫会長>です。<秦雅夫会長>は、1981年に阪神電鉄に入社。2022年から、球団の会長も兼任してきました。
 
球団初の阪急電鉄出身となった現在の<杉山オーナー>は退任し、<秦雅夫会長>は、2025年1月1日付けでオーナーに就任するということです。
 
会見で、<秦雅夫会長>は「チームとフロントが一丸となり、2025年はリーグの覇権を奪還し、必ず日本一になる」と意気込みを語りました。
 
<阪神タイガース>は来シーズン創立90周年の節目でもあり、<秦雅夫新オーナー>と<藤川球児新監督>のもと日本一奪還を目指します。
#オーナー #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

新人選手発表会@<阪神タイガース>(1076)

スレッド
新人選手発表会@<阪神タイガー...
プロ野球<阪神タイガース>は大阪市内で新人選手入団発表会を行い、9人の選手が意気込みを語りました。
<阪神タイガース>の新人選手入団発表会には支配下5人、育成4人の合わせて9人の選手が出席し意気込みを語りました。
 
ドラフト1位は奈良県出身で最速149キロの左腕、NTT西日本の<伊原陵人>投手(24)です。
プロ野球界ではエースナンバーとされる背番号「18」を託され、即戦力の期待がかかります。
ドラフト2位は、神戸市出身で報徳学園高校をセンバツ大会2年連続準優勝に導いた<今朝丸裕喜>投手(18)で、背番号は「28」です。
188センチの高身長から放たれる最速151キロのストレートが自慢の高校生ルーキーです。
 
ことしのドラフトで阪神は育成を含め投手5人、捕手2人、内野手2人を獲得。
大学生はおらず、5人が独立リーグに所属する選手となっています。
 
各選手の背番号は、
ドラフト3位・木下里都投手(KMGホールディングス) 「54」
ドラフト4位・町田隼乙捕手(BCL埼玉) 「43」
ドラフト5位・佐野大陽内野手(日本海L富山) 「45」
育成ドラフト1位・工藤泰成投手(四国IL徳島) 「127」
育成ドラフト2位・嶋村麟士朗捕手(四国IL高知) 「128」
育成ドラフト3位・早川太貴投手(くふうハヤテ) 「129」
 
新人選手は、来2月の月のキャンプインからプロとしてのキャリアをスタートさせます。
#ブログ #プロ野球 #新人選手

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>投手ポスティングシステム申請@<阪神タイガース>(1075)

スレッド
<青柳晃洋>投手ポスティングシ...
4日、<阪神タイガース>は、<青柳晃洋>投手(30)がポスティングシステムの手続きをメジャーリーグ機構に申請し、受理されたと発表しました。
 
これは、<阪神タイガース>が発表したもので、メジャーリーグの球団と45日間の交渉期間に契約が成立すれば、契約金と年俸の総額に応じて阪神への譲渡金の額が決まります。
 
<青柳晃洋>投手は2021年と翌年にそれぞれ13勝を挙げて最多勝に輝いたものの、今シーズンは2勝(3敗・防御率3・69)にとどまり、11月5日にメジャーリーグへの挑戦を表明。球団から容認されていました。
 
<青柳晃洋>投手は「どんな結果になろうと、温かく見守っていただければ幸いです」とコメントしています。
#ブログ #プロ野球 #ポスティングシステム #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<掛布雅之>OB会新会長@<阪神タイガース>(1074)

スレッド
<掛布雅之>OB会新会長@<阪...
阪神OB総会にて、<掛布雅之>氏(69)が新会長に就任すると正式発表しています。今季までOB会長を務めた<川藤幸三>氏(75)からバトンを渡され、第8代会長となりました。
 
また副会長には<峯本達雄>氏(71)、<桧山進次郎>氏(55)が就任します。
 
〈阪神タイガースOB会〉の結成は1972年(昭和47年)3月12日です。甲子園球場内で発会式が行われました。発案者は大阪タイガース初代監督の<森茂雄>氏(当時大洋球団代表)。「巨人にあって阪神にないのは残念だ」とOBを集めました。<松木謙治郎>、<藤村富美男>の両氏を初代の正副会長に選任。会長は全OBの取りまとめが主要業務。球団と現役選手のパイプ役になり、選手へのアドバイスや激励を行うこともあります。
#OB会 #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大山悠輔>残留@<阪神タイガース>(1073)

スレッド
<大山悠輔>残留@<阪神タイガ...
29日、国内フリーエージェント(FA)権を行使していた阪神<大山悠輔>(29)が残留を表明しています。
 
獲得に乗り出した巨人と争奪戦となっていましたが、悩み抜いた末に甲子園で戦い続ける決意を固めています。この日のうちに両球団への報告を済ませ、阪神球団が発表しました。5年17億円プラス出来高での契約となります。(金額は推定)
 
(FA)宣言を表明した11月13日から16日目の決断です。報道は過熱し、臆測の域を出ない情報も頻繁に飛び交いました。21日のタイガース杯ゴルフ、23日のファン感謝デーには参加しましたが、25日の球団納会は欠席でした。
 
阪神は最終的に5年の大型契約を用意し、一貫して全力で慰留を続けました。一方の巨人は6年24億円超の大型契約でのアプローチでした。
 
29日は午前中から両球団、藤川監督らへの報告を済ませ、17時から甲子園で会見、《この度、FA権を行使させていただいておりましたが、来年からも阪神タイガースでお世話になることに決めました。これまで同様、しっかり覚悟を持って戦っていきたいと思いますし、まずは来シーズン優勝を勝ち取れるように、チームに貢献できればと思います。》と語っています。
#FA #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

球団創設90周年ロゴ@<阪神タイガース>(1072)

スレッド
球団創設90周年ロゴ@<阪神タ...
6日、阪神は球団創設90周年を迎える来季のロゴとキャッチコピー「鼓動を鳴らせ。虎道を進め。」を発表しています。
 
球団創設90周年ロゴは創設時から「虎」の意匠を守り続けている「虎」の意匠と「90」を掛け合わせ、周年にふさわしいゴールドをあしらった意匠となっています。
 
キャッチコピーの「鼓動を鳴らせ。虎道を進め。」では、ファンにとって阪神こそが最も「鼓動」高鳴る存在でありたいという思いがこめられています。
 
また球団は「これまで先達が歩んできた90年間の足跡に心からの敬意を払いながら、90周年もその先も、野球という文化を未来に繋げていきたい。ファンも選手もスタッフも一つになって歩んでいく、その道こそが「虎道(こどう)」です」と説明しています。
#ブログ #プロ野球 #記念ロゴ

ワオ!と言っているユーザー

フジテレビの取材証没収@日本野球機構(NPB)

スレッド
フジテレビの取材証没収@日本野...
日本野球機構(NPB)が主催するSMBC日本シリーズ2024において、フジテレビから取材証を没収したことが30日、報道されています。
 
DeNAとソフトバンクによる今回の日本シリーズは、ドジャースの<大谷翔平>が出場する米大リーグのワールドシリーズ(WS)と開催時期が重なっています。フジテレビは26日の日本シリーズ第1戦が他局でナイター中継された時間帯に、日本の同日朝から行われたWS第1戦のダイジェスト番組を放送し、問題視されたとみられています。
 
昨日30日も同様に日本シリーズの裏番組としてワールドシリーズ(WS)第4戦が放送されていましたが、私は何の違和感もなく視聴していました。日本野球機構の心の狭さに呆れてしまいます。同じ野球という土俵で観ればいいものを、日本ファーストという感覚が信じられません。
 
(NPB)は「取材パスについての質問には一切、お答えしていない」とコメントしているようですが、はっきりとマスコミ各社に対して意見を出すべきでしょう。
#NPB #テレビ番組 #ブログ #プロ野球 #日本野球機構

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり