記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「1ドル=147円16銭」

スレッド
「1ドル=147円16銭」...
12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前週末比60銭円安・ドル高の「1ドル=147円20〜30銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=148円23銭」と約1週間ぶりの円安・ドル高水準を付け、円の高値は「1ドル=147円08銭」でした。
 
週内に物価指標など注目度の高い米経済指標の発表が相次ぐ前に持ち高調整の円売り・ドル買いが優勢でしたが、米消費者の予想インフレ率の落ち着きを示す指標などは円相場を下支えしました。
 
13日に7月の米卸売物価指数(PPI)、14日に7月の米消費者物価指数(CPI)が発表されます。15日には7月の米小売売上高も発表を控えています。景気懸念が強まった後で、米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースを探りたい雰囲気が強く、インフレが鈍化する流れや消費の底堅さを見極めたい様子でした。
 
市場では「相場の変動率が高まっている局面では、経済指標の上振れと下振れの双方のサプライズに対して相場の反応が通常時以上に大きくなりやすいようで、前週初めにかけて急ピッチで円高・ドル安が進んだ後で、持ち高調整を目的とした円売り・ドル買いが出ています。
 
円は売り一巡後は下げ渋りました。ニューヨーク連銀が12日発表しました7月の消費者調査で1年後の予想インフレ率は(3.0%)と6月と変わりませんでした。一方、3年後は(2.3%)と2013年6月の調査開始後で最も低い水準となりました。
 
イランが近くイスラエルを攻撃するとの観測が高まっていることも、相対的にみて安全資産とされる米国債の買いにつながり、米長期金利が低下し、日米金利差が縮小するとみた円買い・ドル売りを誘っています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1131)カレーパン@【CANTEVOLE】

スレッド
<パン>(1131)カレーパン...
ここの所、焼きカレーパンとして、【五穀七福】の(1128)「焼きカレーパン(玉子)」・(1129)「焼きカレーパン(枝豆)」と続いていました。
 
今回は王道として油で揚げています、スーパー「イオン」(ジェームズ山店:神戸市垂水区青山台7-7-1)のブランドベーカリー【CANTEVOLE】で購入しました「カレーパン」です。
 
「焼きカレーパン」も「揚げカレーパン」も、どちらも嫌いではありませんが、カレー餡の味に左右されると思いますが、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>7回1失点@<阪神タイガース>(1021)

スレッド
<西勇輝>7回1失点@<阪神タ...
12日18:00,観客数4万1907人の東京ドームにて「巨人ー阪神」19回戦が行われ、阪神は「0-1」の対巨人戦4度目、今季15度目となる完封負けで、三塁も踏めませんでした。チームは3カード連続で初戦黒星となり、首位広島に4ゲーム差、2位巨人に3ゲーム差をつけられ、自力優勝の可能性が消滅しました。
 
阪神は失策で先制点を献上。初回2死二塁から、三塁線に飛んだ<岡本和>の打球を三塁<佐藤輝明>がバックハンドでスライディング捕球しました。しかし、一塁への送球はワンバウンドとなって<大山悠輔>が捕球できず、その間に二塁走者の<丸>が>生還するタイムリーエラー(19失策目)となりました。
 
先発の<西勇輝>は安定感抜群の投球で試合を進めました。初回失策での1点以降はスコアボードに「0」を並べています。1点ビハインドの6回には2死二塁のピンチを背負いましたが、<坂本>を遊ゴロに打ち取り無失点で切り抜けています。七回にも1死二塁でしたが、後続を抑えて追加点を与えず。味方の援護がない中、7回96球4安打2奪三振で失点1(自責点0)で先発としての役目を果たしていますが、自責点0で黒星が付き5勝4敗となり、通算防御率を「1・54」としています。
 
阪神打線は相手先発<山崎伊>を前に苦戦でした。4回まで無安打に抑えられると、5回には1死から<木浪聖也>がチーム初安打となる左前打を放ちましたが、後続が続きませんでした。8回には<西勇輝>の代打<島田>が羽翼に二塁打を放ち一打同点の場面でしたが、後続が続きませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(8月12日)終値3万9357ドル01セント

スレッド
ダウ平均株価(8月12日)終値...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は高く始まった後、下落に転じています。14日発表されます7月の米消費者物価指数(CPI)などの重要指標を見極めたい市場参加者が多く、買い手控えの雰囲気が広がっています。ダウ平均株価の下げ幅は、一時200ドルを超え「3万9251ドル72セント」の安値を付ける場面がありました。
 
今週は(CPI)に加え、13日に米卸売物価指数(PPI)、15日に米小売売上高などが発表されます。2日の7月の米雇用統計が市場の想定より弱かったことで米景気への懸念が意識されやすく、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースにも影響を与えるインフレ鈍化や消費の減速度合いに注目が集まります。
 
ダウ平均株価は前週初めの5日までの3営業日の間に2100ドル下げた後、週末にかけてやや下げ幅を縮めていました。値動きが大きいなか、注目指標を控えて持ち高調整の売りが先行しています。ダウ平均の構成銘柄ではプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)やホーム・デポ、セールスフォースなどが値を下げています。
 
外国為替市場で円が対ドルで「1ドル=147円台後半」と前週末(1ドル=146円60〜70銭)に比べて円安・ドル高で推移し、「円キャリー取引」の急激な巻き戻しが一服した状態が続いています。
 
ダウ平均株価は、前日比140ドル53セント(0.36%)安の3万9357ドル01セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比35.31ポイント(0.21%)高の1万6780.61でした。
S&P500種株価指数は、前週末比0.23ポイント (0.0043%)高の5344.39でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月12日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月12日)...
12日、午前8時30分頃に台風5号が岩手県に上陸しました。今後台風5号は東北地方を横断し、日本海に進む見込みです。また、気象庁によりますと、東日本から西日本の広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、気温が上がっています。
 
午後2時までの最高気温は、群馬県の桐生市で「39.7度」、群馬県館林市で「39.3度」、埼玉県寄居町で「38.7度」、栃木県佐野市で「38.6度」、三重県桑名市で「38.4度」、長野県飯田市南信濃で「38.2度」、高知県四万十市西土佐で「38.1度」などと「猛暑日」になっています。
 
また、旭川市で「34.0度」、名古屋市で「37.8度」、熊本市で「37.1度」、東京の都心で「35.5度」などと広い範囲で気温が上がっています。
 
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高まるとして、関東甲信、東海、近畿、中国地方、四国、それに九州・沖縄の27の都と県に「熱中症警戒アラート」を発表していました。
#ブログ #気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『チルドレン・オブ・ザ・コーン』@<フリッツ・カーシュ>監督

スレッド
『チルドレン・オブ・ザ・コーン...
ホラー小説の帝王<スティーブン・キング>の短編小説『トウモロコシ畑の子供たち』を原作に映像化し、カルト的人気を集める1984年製作の『チルドレン・オブ・ザ・コーン』が、日本では長らく未公開のままでしたが4K版にて、2024年8月16日より公開されます。
 
トウモロコシ畑が広がるネブラスカ州の小さな田舎町ガトリン。ある日、「アイザック」という名の少年にトウモロコシの神が舞い降り、彼は子どもたちの教祖となりました。「アイザック」は手下の子どもたちを率いて「大人狩り」を始め、町の大人たちを次々と惨殺していきます。やがて子どもたちとトウモロコシだけになったガトリンに、青年医師「バート」と恋人「ビッキー」が迷い込みます。
 
後に『マイ・フレンド・フォーエバー』の監督やテレビドラマ『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』のプロデューサーおよびディレクターを務める<ピーター・ホートン>が青年医師「バート」、「ターミネーター」シリーズの<リンダ・ハミルトン>が恋人「ビッキー」を演じ、『アダムス・ファミリー』の<ジョン・フランクリン>が子ども教祖「アイザック」を怪演、監督は、<フリッツ・カーシュ>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『心平、』@<山城達郎>監督

スレッド
『心平、』@<山城達郎>監督...
2014年の福島を舞台に、2011年(平成23年)3月11日に日本で発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)によって引き起こされた東京電力福島第一原子力発電所事故により立ち入りを制限された地域に足を踏み入れた青年とその家族の葛藤を描いた『心平、』が、2024年8月17日より公開されます。
 
福島の小さな村に住む「心平」は兼業農家の父を手伝いながら暮らしていましたが、3年前の原発事故によって農業ができなくなってから職を転々とし、現在は無職でした。
 
父「一平」は「心平」に軽度の知的障害があることに向き合えず、小遣いを与えるだけで「心平」の将来については諦めていました。「心平」の妹「いちご」はそんな父と兄のために家事をする毎日にうんざりしていました。ある日、「一平」と「いちご」は近所の住民から、「心平」が避難中の家々で空き巣を繰り返していると聞かされます。家を出たまま帰ってこない「心平」を追ってある場所にたどり着いた「一平」と「いちご」は、そこで思いがけない光景を目にします。
 
『SR サイタマノラッパー』シリーズの<奥野瑛太>が主人公「心平」、テレビドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』の<芦原優愛>が妹「いちご」、『なん・なんだ』の<下元史朗>が父「一平」を演じ、監督は、長編初監督を務めた『ダラダラ』(2022年)の<山城達郎>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サユリ』@<白石晃士>監督

スレッド
『サユリ』@<白石晃士>監督...
ホラー映画『サユリ』が、2024年8月23日より公開されますが、本編映像の一部が公開されています。
 
 <押切蓮介>による同名マンガを、『白石晃士の決して送ってこないで下さい』『貞子vs伽椰子』『不能犯』『地獄少女』の<白石晃士>が監督を務め映像化した本作では、夢のマイホームへ引っ越した神木家が、次々と不可解な現象に襲われるさまが描かれています。
 
神木家の長男である中学3年生の「則雄」役で<南出凌嘉>が主演を務め、<根岸季衣>が認知症の祖母「春枝」、<森田想>が姉の「径子」、<猪股怜生>が弟の「俊」に扮しています。
 
公開されました映像には、深夜にトイレへ向かう「俊」の前に、魂を抜かれたような表情の「径子」が現れる様子が収められています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ペルセウス座流星群」

スレッド
「ペルセウス座流星群」...
12日夜、12月の「ふたご座流星群」・1月の「しぶんぎ座流星群」と並ぶ「三大流星群」の1つ「ペルセウス座流星群」がピークを迎え、天気がよければ、明け方にかけて1時間に40個程度の流れ星を観測できると予測されています。
 
「流星」は11日夜から出現しており、〈流れ星〉が最も多くなる「極大」のタイミングは12日の<23:00>ごろ。放射点が高くなる13日の<3:00>前後には、空の暗い場所で1時間当たり40個程度も期待できると予測しています。
 
また「ペルセウス流星群」が出現する11日から13日にかけては、月が<22:30>前後に沈むため、月明かりのない好条件で観測できるとされています。
 
ことしは、未明から明け方にかけて月明かりの影響がない中で観測できると期待されていましたが、台風5号の影響で一部の地域では観測できないところもあるようです。
#ブログ #三大流星群

ワオ!と言っているユーザー

<バンクシー>動物画(2)

スレッド
<バンクシー>動物画(2)...
11日、正体不明の路上芸術家<バンクシー>はガラス張りの警察の監視施設に水槽で泳いでいるような魚の群れを描いた新作を公表しています。自身のインスタグラムにも写真を投稿しています。7日連続で7作目となっています。
 
<バンクシー>は5日からロンドン各地で動物をテーマにした新作の公開を続けており、9日には、魚を食べようとしている2羽のペリカンを建物の外壁に描いています。ペリカンの作品は、ロンドンにある英国の伝統料理「フィッシュ・アンド・チップス」の店の壁に描かれ、2羽のうち1羽は店の看板に描かれた魚をくわえています。
 
10日には、伸びをするネコのシルエットが、ロンドン北西部で確認されています。一部が壊れ、使われなくなった看板に描かれた。周囲にはツタのような植物が生い茂っています。
 
5日に1作目のヤギが公表され、ゾウ、サル、オオカミと続いていました。オオカミは屋外に設置された衛星アンテナに描かれ、公表後ほどなくして何者かに持ち去られています。
 
魚はどう猛なピラニアのように見え、ロンドン中心部の金融街シティーで確認されました。BBC放送によりますと、施設は警察が交通を監視する目的で1990年代に設置され、過激派のアイルランド共和軍(IRA)の襲撃を阻止するために利用していました。<バンクシー>の行為は、器物損壊の疑いがあるといいます。
#ブログ #路上芸術家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり