18世紀の朝鮮王朝で王と王位継承者である実の息子との確執により起きたとされる史実を元にした『王の運命 歴史を変えた八日間』が、2016年6月4日より全国で公開されます。
朝鮮第21代国王・「英祖(ヨンジョ)」は、息子・「思悼(サド)」を優れた王位継承者に育てあげようとしました。しかし、芸術と武芸を好む自由奔放な青年へと成長した「思悼」に、英祖の期待は失望と怒りに転じていきます。
また「思悼」も、父と子として接することのない「英祖」に憎しみを覚えるようになります。2人の心がすれ違う中、「英祖」は実の息子を米びつに閉じ込めようとします。
父「英祖」役に<ソン・ガンホ>、息子である「思悼」役に<ユ・アイン>が扮し、監督は、『ソウォン 願い』の<イ・ジュンイク>が務めています。
2008年7月に開催されました「北海道洞爺湖サミット」のときも、各駅にある <ゴミ箱> の口が封鎖されていましたが、今回の「伊勢志摩サミット」でも、同じ処置がとられていました。
前回の開催地は北海道ということで、神戸でのテロ行為があるのかどうか考えてしまいましたが、今回の三重県・伊勢志摩の開催に際しても、あまり危機感を持つことはありません。
開催地の三重県民も交通規制等で大変だと思いますが、どの程度の危機管理が必要なのかの基準が明確でなく、「またか」と思わせるだけの印象しか残らない処置では、あまり意味がないのではと感じています。
休みですので、先週<えっちゃん>からいただいた 【明太屋の鮭ハラス】 を解凍させ、おかずの一品としました。
いつも通り冷蔵庫の中の残り物の<ブロッコリーの茎・人参・しめじ・ベ-コン>で、【野菜スープ】を煮込み、<じゃがいも・豚ばら肉>で変型判の【オムレツ】としました。
メイン料理は、オーストラリア産の<ラム肉>(100g=400円)を用いて【ラムステーキ】です。
バラバラな取り合わせになりましたが、それぞれの味が楽しめた晩ご飯になりました。
JR西日本が予定している高架柱の耐震補強工事に伴い、「元町高架下商店街」 の今後の動向が気になるところで、昔に比べれば、怪しげなお店も少なくなり随分と闇市の面影が薄くなりましたが、それでも雑多なお店が混合しています。
今回パワーストーンなどを販売している「龍神」のショーウインドウーに、ケースに鎮座している20センチ角大の<北投石>が飾られているのを見つけました。
こ鉱物は現在の台北市投区の「北投温泉」と秋田県の「玉川温泉」からしか産出されておらず、ラジウム等を多く含み放射性を持ち、「玉川温泉」では鹿などが傷を癒しに来ることで有名になりました。
台湾では1933(昭和8)年に天然記念物に指定され、「玉川温泉」では天然記念物から1952(昭和27)年に特別天然記念物に指定、現在は採取が禁止されていますが、「健康によい」・「末期癌に効く」とかで盗掘がたえない鉱物です。
今宵、<立ち呑み「しゅう」>にて隣同士になった方が、上着にジィニーウォーカーおじさんの<ピンバッチ>を付けられていました。
わたしのすきな銘柄で、「いいですねぇ~」とジョニーウォーカーの話題に花が咲きました。
年代的に少しずつデザインに変化があり、いつごろに製品化されたのかが分かるそうです。
きっと数あるコレクションを眺めては「にっ~」とされているんだと思いますが、趣味の多彩さに驚かされてしまいました。
「ブランチ」として、いつものごとく冷蔵庫の整理を兼ねての材料で<ワンプレートブランチ>です。
<ベーコン>があり、「目玉焼き」にしたかったのですが、玉子が1個しかなく「片目焼き」になりました。
<かぼちゃ>の切れ端を焼き、ラーメン用の<焼き豚>の残り、<胡瓜>の半切れを刻みました。
見た目にも残り物感はいがめませんが、軽めの「ブランチ」として、おいしくいただきました。
<押井守>監督が全編をカナダで撮影した異世界ファンタジー作品『ガルム・ウォーズ』が、2016年5月20日より全国で公開されます。
『エイリアン2』(1986年・監督: ジェームズ・キャメロン)の<ランス・ヘンリクセン>ら出演は全て外国人俳優で、全編英語で撮影されましたが、日本公開にあたり、1995年公開の<押井>監督のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の続編『イノセンス』(2004年)も手がけたスタジオジブリの<鈴木敏夫>プロデューサーが参加し、日本語吹き替え版が制作されました。
遥か古代、戦いの星アンヌンには、創造主「ダナン」が作ったクローン戦士「ガルム」が生息していました。「ガルム」はたとえ命を落としても、その個体の記憶をクローンの脳に転写することで、何世代も生き延びることができます。「ダナン」が星を去り、3つの部族が覇権を争う日々が続くアンヌン。ある日、それぞれ異なる部族の「カラ」、「スケリグ」、「ウィド」が戦場で出会い、ふとしたきっかけで3人は「ガルムの真実」を探る旅に出るのでした。
「カラ」を<メラニー・サンピエール>、「スケリグ」を<ケヴィン・デュランド>、「ウィド」を<ランス・ヘンリクセン>が、演じています。
いつも通りカウンターに並べられている小鉢物を眺め、今宵の肴は「タコの天ぷら」にしました。
天ぷら類としては 「イカの天ぷら」 や 「海老のかき揚げ」 はありましたが、「タコの天ぷら」は初めての登場です。
ウスターソースで食べるのもおいしいのですが、関西の立ち呑み流としては、「おでん出汁」をかけて、「一味(七味)」を振りかけ食べるのが、一般的です。
「おでん出汁」を吸い込み柔らかくなった衣がいい感じで、おいしくいただきました。
神戸開港150年記念事業の一環として、リニュアルされるメリケンパーク内に2017年4月開店をめざし「スターバックス 神戸メリケンパーク店」が出店します。
店舗面積360平方メートル、店内80席、テラス席50席と、西日本最大の規模で、公園内の施設としても初の店舗になります。
2階建で、四季折々の公園が楽しめ、2階のテラス席からは、神戸の街並みをはじめ、神戸港までパノラマ景色が見渡せます。
イベントも多いメリケンパークですので、多くの人で賑わうかなと、気になるところです。
前回訪問時には<今日のなぞなぞ>を写すのを忘れてしまいましたが、本日もどんな問題なのかなと気になるのですが、んん~、子供さんのお客さんにはいい問題ですが、大人対応の考え込むような問題を期待したいところです。
<これ>は乱数を発生させるために正六面体で作られていますが、ころがりやすくするために角を少し削っています。
対面の「ほくろ」の和は必ず<7>で、「ほくろ」は<目>または<ピップ>・<スポット>などと呼ばれています。
削られた「ほくろ」の分だけ質量が違いますので、多くの<これ>は重心の偏りが生じ、確率的に赤い「ほくろ」が下になってしまいます。
大金がかけられカジノの<これ>は、目を凹ませたものではなく、素材と同じ比重の材料で「ほくろ」が作られ、出目の差が生じ無いように処理されています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ