記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47251件

「カップヌードル クリーミートマトヌードル」@日清食品

スレッド
「カップヌードル クリーミート...
2017年2月13日に発売され好評だった「クリーミートマト」が再登場します。日清食品から「カップヌードル クリーミートマトヌードル」が2月26日(月)に発売されます。想定価格は(180円・税別)です。

クリーミートマトヌードルは、パスタなどの洋食でおなじみの「クリーミートマト」に、相性のいいチーズを加えてアレンジしたカップヌードル。昨年発売されたレギュラーサイズのカップヌードルの中で、ナンバーワンの週間販売数を記録するなど好評を得ていました。

トマトの酸味とクリーム感が絶妙にマッチした、コクのある味わいが特徴。バジルやパセリの風味とチリフレーバーでアクセントが加えられています。具材はチェダーチーズ風キューブ、ベーコン風味ビッツ、トマトに加え、濃厚なスープに合うブロッコリーが仲間入り。より色鮮やかに仕上げられています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「文鹿祭」@生田神社

スレッド
「文鹿祭」@生田神社
生田神社で2月27日(火・10:00~19:00 雨天決行)、ニホンジカの利活用に特化したグルメや雑貨を販売する「文鹿祭(ぶんかさい)」が、入場無料開催されます。

兵庫県では、シカの有効活用を推進するため、猟友会・シカ肉処理加工施設・飲食店などで構成する「ひょうごニホンジカ推進ネットワーク」を中心にシカ肉等のPR活動を行っています。ニホンジカを利活用した食品・製品などを普及する場として、「森と人を繋ぎ、調和のとれた自然資源を次世代へ繋ぐ」をテーマに神戸で開催され、今年で4回目になります。

当日は、生田神社参道を中心にシカ肉料理やシカ革製品、ビールやワインなどのドリンク、スイーツを販売する屋台が登場。兵庫県下の飲食店がシカ肉を活用し、スペイン・ドイツ・イタリア・ネパール・オリエンタルといった世界各地のグルメが楽しめます。

そのほか、狩猟シュミレーターによる狩猟体験、シカ剝製展示、パネル展示、セミナー、兵庫県マスコットキャラクター「はばタン」との撮影会などが行われます。
#イベント #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ポテコ・ブラックペッパー味」@東ハト

スレッド
「ポテコ・ブラックペッパー味」...
東ハトは、2月26日(月)より全国にて、「ポテコ・ブラックペッパー味」(参考小売価格・税抜122円)を新発売します、「オールレーズン・チョコ仕立て」(参考小売価格・税抜174円)をリニューアル新発売する。

「ポテコ・ブラックペッパー味」は、おなじみのポテトリングスナック「ポテコ」にギザギザ模様をつけて、いつもとはひと味違う“ガリッ”と食べ応えのある食感に仕立てた1品。黒胡椒がポークのうま味を引き立てる後ひくおいしさになっているようで、気になる胡椒味の製品です。。

リニューアル発売される「オールレーズン・チョコ仕立て」は、チョコを練り込んだ生地に、ラム酒を効かせたレーズンとチョコチップを挟み込んで焼きあげたしっとり食感のクッキー。生地中のチョコを増量し、チョコ感がアップ!レーズンの芳醇な香りとチョコレートの濃厚な味わいだとか。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

「こだわり酒場のレモンサワーの素」@サントリースピリッツ

スレッド
「こだわり酒場のレモンサワーの...
サントリースピリッツは、「こだわり酒場のレモンサワーの素」(500ml・680円)を、2月27日(火)から全国で新発売します。

今回は、料飲店様で飲む本格的なレモンサワーの味わいをご家庭で手軽に楽しめる「こだわり酒場のレモンサワーの素」を新発売することで、新たな受容の分野を広げたい意向があるようです。

レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒を使用し、果汁だけではなく果皮からの旨みも封じ込めているとか。レモンの酸味をしっかりと感じられ食事に合うすっきりとした味わいを、ソーダで割るだけで楽しめます。

パッケージは、酒場のメニューを想起させる手書きの書体で、シンプルなデザインに仕上げられています。また、「ソーダ割り専用」と上部に描き、飲み方をわかりやすくデザインされています。
#ブログ #リキュール

ワオ!と言っているユーザー

気になる西日本地区特別限定車「X1 xDrive18d URBANISTA」@BMW

スレッド
気になる西日本地区特別限定車「...
ビー・エム・ダブリューは、日本未導入のボディカラー「サンセット・オレンジ」などを採用した西日本地区限定の特別限定車「X1 xDrive18d URBANISTA(アーバニスタ)」を発売しています。価格は511万円。

「X1 xDrive18d URBANISTA」は、直列4気筒DOHC 2.0リッターディーゼルに8足ATを組み合わせる4WDモデル「X1 xDrive18d xLine」をベースに、最新のアクティブ・クルーズ・コントロールやBMWヘッドアップ・ディスプレイを含む「アドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージ」のほか、「コンフォート・パッケージ」「ハイライン・パッケージ」などを装備した特別限定車になっています。

エクステリアでは、サイド・ウインドウ・フレームにサテン・アルミニウム・モールディングをアクセントとして採用、シリアル・ナンバーが付いた限定車バッヂを装着しています。

インテリアはブラックを基調とした内装に、モカまたはブラックのダコタ・レザー・シートと専用のウッド・トリムを採用。

ボディカラーは、スポーティさと優美な美しさが調和するミネラル・ホワイト、落ち着いた深みが都会に上品に映える現行BMW えっくす1では日本未導入のスパークリング・ブラウン(専用色)、スポーティな個性をとくに際立たせた現行BMW X1では日本未導入のサンセット・オレンジ(専用色)の3種類のライン・アップです。
#ブログ #自動車

ワオ!と言っているユーザー

ロールキャベツ@【松屋】

スレッド
ロールキャベツ@【松屋】
今日のお昼ご飯のおかずは、気になっていました【松屋】の 「ロールキャベツ」 の持ち帰りです。

握りこぶし大の貫録のある「ロールキャベツ」が2個で一人前です。

トマトソース仕立ての味わいもよく、とても柔らかく煮込まれた<キャベツ>と一緒にいただきますと、煮込み<ハンバーグ>といった感じで、箸が進みました。

期間限定品でしょうから、一度は味わえたのは、幸いの一品でした。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(866)「カミクラゲ」@神戸市立須磨海浜水族園

スレッド
< (画像:須磨海浜水族園) ... < (画像:須磨海浜水族園) >
須磨海浜水族園では、春を告げる日本固有種クラゲ「カミクラゲ」が、本館2階クラゲコーナーにて3月25日(日)まで展示されています。

「カミクラゲ」は、その名が示す通り、髪の毛を思わせる長い触手が多数あることが特徴で、触手を広げて水中を漂う姿が幻想的なクラゲです。

冬から春にかけて見られ、須磨の海では1月下旬頃に2、3センチメートルほどの個体が姿を現し始めます。この時期、海のなかではクラゲの餌となるプランクトンが大量に繁殖し始めるため、カミクラゲ以外にも様々なクラゲが見られ、一足早い春の賑わいを見せています。その賑わいのなかに忽然と姿を現すカミクラゲは、「春を告げるクラゲ」と呼ばれることもあります。

カミクラゲは最大で10センチメートル程になりますが、5月頃になると須磨の海からぱったりと姿を消してしまいます。
  カミクラゲ
#ブログ #生物 #花クラゲ目

ワオ!と言っているユーザー

特急「かわせみ やませみ」運行1周年キャンペーン」@JR九州

スレッド
< (画像:JR九州公式サイト... < (画像:JR九州公式サイト) >
JR九州は、特急「かわせみ やませみ」が2018年3月4日(日)に運行1周年を迎えることを記念したキャンペーンを実施します。
「かわせみ やませみ」は、熊本~人吉間を1日3往復する観光列車で、「沿線地域の歴史文化を車内から体感する」をコンセプトに、ベンチシートやサービスコーナーなど多彩な設備とサービスを提供。2017年3月の運行開始から1年間で8万人以上が利用しています。

キャンペーン期間は3月4日(日)から4月8日(日)までです。これに先立ち、沿線地域のひなまつりに連動した企画も。実施されるおもなイベントは以下の通りです。

●地元の人によるサービスカウンターでのイベント
 車内サービスカウンターで、地元の人による物産品や観光のPRイベントを開催。球磨焼酎の飲み比べや、八代市特産で世界最大級の柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ)」の試食、販売などが行われます。

●プレゼントがもらえる投稿キャンペーン
 結婚1周年、子どもの1歳記念など、自分にとっての1周年を応募用紙に記入し、車内の応募箱に投函すると、抽選で球磨焼酎セットや人吉特産品詰め合わせをプレゼント。投稿されたエピソードはJR九州公式Facebookなどでも紹介されます。

また、車内の様子や車窓風景などを撮影して「#かわせみやませみ」のハッシュタグと一緒二SNSに投稿し、その画面を客室乗務員に見せると、もれなくオリジナルA5判クリアファイルをプレゼントしてもらえます。

●球磨焼酎「利き酒セット」の販売
 通常時に車内で販売している3タイプの球磨焼酎をそれぞれ少しずつ楽しめる「利き酒セット」を販売。内容は減圧「あさぎりの花」、常圧「文蔵 2009 年製古酒」、樽熟成「熟香抜群」の3種類で価格は(600円・税込)。

●土休日限定の「くまのスイーツボックス」を金曜も販売
 通常時は土休日のみ数量限定で販売している「くまのスイーツボックス」を、キャンペーン期間中は金曜も販売。キャンペーン期間中のスイーツは、旬を迎えている人吉球磨産のいちごを使ったタルトなどを予定。販売価格は(720円・税込)。

●1周年記念のオリジナルグッズを販売
「かわせみ やませみ」客室乗務員の制服にも採用されている、かわせみブルー色の生地を利用したオリジナルハンカチを1周年記念デザインで限定販売。価格は(1200円・税込)。

●1周年当日は人吉駅などで記念イベント開催
 運行1周年の3月4日(日)当日には、人吉駅前広場での歓迎イベントや人吉温泉女将の会「さくら会」と駅長による出発合図、乗客への温泉まんじゅうなどのプレゼント配布が行われます。同日運行の 「かわせみ やませみ」2号、3号、4号では、客室乗務員が1周年を祝う着物姿で乗務します。1周年当日のイベントは一勝地駅前でも開催予定。

●沿線文化を体感するひなまつりイベントも
「かわせみ やませみ」1周年キャンペーンに先立ち、沿線の八代市や人吉球磨地方で開催されるひなまつりに関連したイベントも実施。3月1日(木)~3日(土)には、客室乗務員が女性と子どもの乗客にひなあられをプレゼント。3日(土)には客室乗務員が着物で乗務し、記念撮影などが楽しめます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

『ゴーストスクワッド』@<井口昇>監督

スレッド
『ゴーストスクワッド』@<井口...
『片腕マシンガール』の<井口昇>監督が、『変態団』や『キネマ純情』に続く自主制作映画第3弾として完成させた『ゴーストスクワッド』が、2018年3月3日より全国で公開されます。

気弱で心やさしい「リカ」(神門実里)は、ひょんなことから「ケイコ」(上埜すみれ)ら3人の幽霊少女に取り憑かれ、彼女たちから自分たちを殺した犯人に復讐し、成仏するのを手伝ってほしいと頼まれます。

危険な依頼を受けてしまった「リカ」は、幽霊少女たちとともに「ケイコ」の殺害犯への復讐を成功させますが、なぜか「ケイコ」は成仏することができませんでした。地縛霊「ナオミ」から「真の犯人たちは他にいる」と告げられた「リカ」と幽霊少女たちは幽霊復讐部隊「ゴーストスクワッド」を結成し、犯人たちと戦うことを決意します。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ポテトチップス厚切り いきなり!ステーキ味」@カルビー

スレッド
「ポテトチップス厚切り いきな...
好きなグラム数でお手頃な価格でステーキが注文できる 「いきなり!ステーキ」 はステーキチェーン店として 「幸楽苑」 とフランチャイズ契約を組み店舗拡大を進めています。

スナック菓子として、すでに「おやつカンパニー」とのコラボで商品 「ベビースタードデカイラーメン(イキナリ!ステーキ味/わさびガーリック味)」 をはじめ、「ジャパンフリトレー」とのコラボ商品では 「肉厚チップス いきなり!ステーキ」 を販売してきています。

今回は、「カルビー」と「いきなり!ステーキ」がコラボレーションした「ポテトチップス厚切り いきなり!ステーキ味」が2月26日(月)に発売されます。全国のコンビニエンスストアでの取り扱い。想定価格は150円前後(税込)。

創業者である<一瀬邦夫>氏がステーキとの相性を考え抜いて完成させた特製ステーキソースの味をポテトチップスで再現。単なる炭火の香りではなく、ソースが鉄板で焦げた香り、肉が焼けたジューシーな香りやうま味などのバランスにこだわって作られているそうです。牛肉とソースの風味があと引くおいしさだとか。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり