22日、オーストラリア政府は新型コロナウイルスのワクチン接種を完了した日本人に対して、12月1日から事前許可なしの入国を認めると発表しています。
対象には観光客やビジネス出張者も含まれ、主要都市のシドニーやメルボルンで隔離なしで入国できるようになります。
発表によりますと、出発までの3日以内に行ったPCR検査で陰性となっていることなども入国の条件。韓国にも同様の緩和を決定しています。
日韓以外でも、技能工や留学生をはじめとするビザ保有者への入国を新たに認めます。
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比67円92銭(0.23%)安の2万9677円95銭で前場を終えています。
終値は、小幅続伸し、前週末比28円24銭(0.095%)高の2万9774円11銭で取引を終えています。
前週末の米ダウ工業株30種平均の下落を受けて日本株にも売りが優勢でした。欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大するなか、世界経済の先行き不透明感が投資家心理の重荷となっています。
前場では、日経平均株価も下げ幅を200円超まで広げた後は下げ渋る展開で、塩野義やアステラスなど医薬品株の上昇が相場の押し上げ役となりました。景気変動の影響を相対的に受けにくいという位置づけから、また景気敏感株のなかでも、業績や株主還元への期待が根強い海運や商社株の一角には買いが入っています。
東京市場はあす祝日で休場とあって、2万9800円ちょうど近辺では上値が重く様子見姿勢から積極的な上値追いは限られました。
お茶菓子としていただいたのは、前々回(571)の焼きマロンシュー」と同じ【山崎製パン】の「クランチチョコサンド」です。
下部はココア風味のクッキー生地で、上部はチョコレートコーティングされたクッキー生地で、その間に<バニラクリーム>を挟み込んで、<アーモンド>の「クランチ」が施されています。
サクッとした食感と、ココア風味とチョコレートでかなり甘めの味わいでした。甘党の方には好まれる味わいだと思います。
(365キロカロリー)と少し高めの熱量でした。
今夜<18:54(~20:54)>より、「BSテレ東」にて2010年イギリス・ドイツ・アメリカ合作製作の『原題:Resident Evil: Afterlife』が、邦題『バイオハザードⅣアフターライフ』として2010年9月10日より公開されました作品の放送があります。
<ミラ・ジョボビッチ>主演の大ヒットアクションシリーズ2007年公開の『 バイオハザードⅢ 』(監督:ラッセル・マルケイ)より、約3年振りとなる第4弾になります。シリーズ初の3Dでの映画化で、第1作の<ポール・W・S・アンダーソン>が再び監督を務めています。
ゾンビウイルスの拡散により荒廃した世界を舞台に、「アリス」は世界中を旅しながら、数少ない生存者を探していました。やがて、ロサンゼルスにウイルスに侵されていない安全な場所が存在するという情報を得て向かいますが、そこはアンデッドたちによって支配されていました。
テレビドラマ『プリズン・ブレイク』の<ウェントワース・ミラー>と『HEROES/ヒーローズ』の<アリ・ラーター>が共演しています。3作目のラストシーンに登場した東京都渋谷から物語が始まることにも注目です。
本日は、厳しく冷え込み雨が雪に変わる頃とされる二十四節気の一つ「小雪」ですが、午前5時ごろより雨が降り始め、日の出時刻<6:39>の朝6時の気温は「17.0℃」と高く、最高気温は「17.5℃」と上がらず、夜まで雨模様の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「麻婆茄子」+「豆ひじき」+「厚焼き玉子(関東風)」+「わさび菜お浸し」+「大根としその実の漬物」で、(528キロカロリー)でした。
何回か登場しています「厚焼き玉子(関東風)」ですが、(関西風)の「厚焼き玉子」にはいまだ遭遇していません。
21日(日本時間22日)、米国・フロリダ州ティブロンGC(6556ヤード・パー72)において米女子プロゴルフツアー今季最終戦「CMEツアー選手権」〈賞金総額500万ドル(約5億7132万円)、優勝賞金150万ドル(約1億7139万円)〉最終日を終えています。
首位タイから出た<畑岡奈紗>(22・アビームコンサルティング)は9バーディー、1ボギーの「64」で回り、首位と1打差の通算22アンダーの2位で大会を終えています。勝てば賞金女王になるチャンスでしたが、日本人として1987年の<岡本綾子>以来2人目となる快挙を逃しました。
世界ランキング2位の<高真栄(コ・ジンヨン)>(26・韓国)が首位タイから「63」で回り、通算23アンダーで逃げ切り優勝しています。<笹生優花>(20・ICTSI)は「73」とスコアを落とし前日29位から通算3アンダーの48位で競技を終えています。
本日<13:00(~14:51)>より「NHK BSプレミアム」にて、2000年イギリス製作の『原題:Billy Elliot』が、邦題『リトル・ダンサー』として2001年1月27日より公開されました作品の放送があります。
イギリスの炭坑町に住むボクシングを習っている11歳の少年「ビリー」(ジェイミー・ベル)は、偶然目にしたバレエ教室に惹かれ、女の子たちに混じって練習するうち夢中になっていきます。めきめき上達する彼に自分の夢を重ね、熱心に指導する「ウィルキンソン先生」(ジュリー・ウォルターズ)でした。
しかし大事なお金をバレエに使うことを知った父は激怒し、教室通いを禁じます。先生は「ビリー」にロイヤル・バレエ学校のオーディションを受けさせたい一心で無料の個人レッスンを行ないますが、オーディションの朝、炭鉱夫の兄「トニー」がスト中に逮捕されてしまいます。
バレエの虜となり、少女に混じりプロを目指すストーリーと、コメディの様相を見せながらもそこで展開される親子愛を中心とした温かみのある人間ドラマは、全世界で高く評価され、日本においても第13回東京国際映画祭で特別招待作品として上映されています。イギリス内外問わず、約50の映画賞で100部門に迫るノミネートを受け、50近い賞を受賞した<スティーブン・ダルドリー>が監督を務めた作品です。
日本国内では21日、新たに「143人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め172万6772人となっています。
死者の報告はなく、死者数の累計は1万8357人のままです。
兵庫県では、新たに神戸市で「8人」の感染を確認、また神戸市は今月18日と19日に発表したそれぞれ1人について、その後の検査で陰性が確認されたとして取り下げ、累計感染者数は7万8653人となっています。新たな死者の公表は、ありませんでした。
21日、自動車のF1シリーズ第20戦、カタール・グランプリ(GP)はドーハ郊外の「ロサイル・インターナショナル・サーキット」(5.4km)で決勝が行われました。
レッドブル・ホンダの<マックス・フェルスタッペン>(オランダ)は7番手から出て2位でゴールして6戦連続表彰台を達成し、ドライバーズ部門首位を守っています。残り2戦でランキング2位のメルセデス<ルイス・ハミルトン>(英国)とは8ポイント差となっています。
ポールポジション発進の<ルイス・ハミルトン>が快勝し、今季7勝目、通算102勝目を挙げています。アルピーヌ・ルノーの40歳<フェルナンド・アロンソ>(スペイン)が3位に入り、フェラーリ時代の2014年以来7年ぶりの表彰台に立っています。製造者部門で2位レッドブル・ホンダは首位メルセデスと5ポイント差としています。
レッドブル・ホンダの<セルヒオ・ペレス>は4位、アルファタウリ・ホンダ勢は<ピエール・ガスリー>(フランス)が11位、<角田裕毅>は13位でした。
●<逸ノ城> 「反則負け」 ○<貴景勝>
21日、大相撲九州場所(中日・8日目)が福岡国際センターで行われ、一人横綱の<照ノ富士>は前頭4枚目<遠藤>を「押し出し」で下し、8戦全勝として勝ち越しています。
大関陣は、兵庫県芦屋市出身の<貴景勝>が小結<逸ノ城>に土俵では寄り切られ負けましたが、髷をつかまれた「反則勝ち」で8連勝と辛くも勝ち越しました。
<正代>は兵庫県高砂市出身の前頭3枚目<妙義龍>を「突き落とし」、5勝3敗としています。
関脇陣は、<御嶽海>が前頭3枚目<隠岐の海>を「寄り切り」で下し、7勝1敗です。<明生>は前頭4枚目<宝富士>を「寄り切り」、4勝4敗の五分としています。
小結<霧馬山>は、前頭筆頭<大栄翔>を「突き落とし」、2勝6敗としています
中日の8日目が終わり、全勝は横綱<照ノ富士>、大関<貴景勝>の2人となっています。1敗で関脇<御嶽海>、前頭15枚目<阿炎>の2人が続いています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ