朝食としていただいたのは、【キムラヤ(木村屋)】(神戸市須磨区須磨寺町1-9-22)の「カレーパン」(250円)です。
須磨寺の参道に面したガラス張りのお店ですが、創業は昭和10年(1935年)の老舗です。
明治8年(1875年)4月4日、花見のため向島の水戸藩下屋敷へ行幸した明治天皇に、あんぱんを献上したことによって一気にあんぱんと木村屋の知名度は高まり、それ以降、4月4日は「あんぱんの日」に制定されています。
そこで修業をした初代<大橋友吉>がその実力を認められ、正式に暖簾分けの称号を得ているのが神戸・須磨の【キムラヤ】です。
この「カレーパン」、<牛肉・玉ねぎ・人参>の本格的なカレールーが、薄めのパン生地に詰められていて、カレーの味わいは文句なくおいしいのですが、パン生地にまぶされていますパン粉大きくて、あられを食べているような感触が合いませんでした。このサクサク感が人気だそうですが、わたしにはカレールーの味わいを邪魔しているように感じられました。
お昼ご飯は、【すき家】から2022年11月1日より販売開始されています新商品「牛・麻辣火鍋定食」を食べていますが、今回は冬の定番鍋メニューとしての「牛すき鍋弁当」(820円)と「サラダ」を買い忘れましたので、【セブン・イレブン】で「コールスローサラダ」(226円)を買い足しました。
アルミ鍋ですので、別添の「割した」を入れて、ガスコンロで温めて熱々でいただけるのがいいところです。
特製の割り下が染み込んだたっぷりのお肉と野菜、うどんが楽しめる内容です。柔らかなお肉を一口頬張ると、牛肉の旨みと甘みが口いっぱいに広がります。また、「生たまご」が2個ついていますので、溶き卵や卵とじなど好みの方法で食べれるのもうれしい組み合わせです。
日の出時刻<6:49>の朝6時の気温は「5.0度」、最高気温は「12.0度」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「揚げだし豆腐」、「里芋のそぼろ煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「刺身(マグロ赤身)」+「豚汁」+「果物(みかん)」でした。
日の出時刻<6:48>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温は「11.0度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:48>で、お昼間の時間はちょうど10時間になります。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「ひじきご飯」+「鯖の煮付け・味付いんげん」+「出汁巻き玉子」+「わさび菜お浸し」+「塩えんどう豆」で、(570キロカロリー)でした。
朝食でいただいたのは、阪急川西能勢口駅の【クーズコンセルボ川西】(西口店)のパン屋さんの「リンゴと紅茶のちぎりパン」です。
おーブンで温めましたので、少しばかり焦げてしまいました。
珍しい名称ですが、小さくカットされた甘く煮込まれた<リンゴ>がパン生地に練り込まれ、<リンゴジャム>が上に塗られています。<紅茶>は、茶葉らしき(?)黒いブツブツが見て取れます。
温めていますので、紅茶の香りが漂い、とても柔らかいパン生地でしたが、口内に紅茶の風味が残る味わいで、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:48>の朝6時の気温は「7.5度」、最高気温は「11.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:49>です。
本日のお昼ご飯は、「揚げタラの五目甘酢あんかけ」+「さつま芋の煮物」+「刺身(鮭)」+「ほうれん草と人参のからし和え」+「味噌汁(ネギ・大根・シメジ)」+「果物(キウイ)」でした。
日の出時刻<6:47>の朝6時の気温は「16.0度」、最高気温は「17.3度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:49>です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ホッケ塩焼き」+「ひじきの煮物」+「ささみフライ(梅入り)」+「ほうれん草の胡麻和え」+「あみ佃煮」で、(464キロカロリー)でした。
日の出時刻<6:46>の朝6時の気温は「17.5度」、最高気温は「19.7度」で、断続的に雨模様の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「白身魚のみぞれソース和え」+「おふくろ煮」+「しらすと白菜のゆかり和え」+「かき玉汁」+「果物(オレンジ・パイナップル)」でした。
日の出時刻<6:45>の朝6時の気温は「11.5度」、最高気温「18.5度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ホキ西京焼き・イクラ煮浸し」+「ほうれん草と人参の煮浸し」+「酢豚」+「花斗六豆」+「大根の漬物」でした。
お昼ご飯は、【めしや食堂】(神戸多聞店:兵庫県神戸市垂水区舞多聞東1丁目10-7)の秋版としての「季節のお弁当〈B〉(756円・税込み)と「かす汁」です。
4センチほどある分厚い「秋鮭」がご飯の上に乗り、「卵焼きのハーフサイズ」+「カキフライ」が2個+「天ぷら」(えび・ちくわ)に「ひじき」と「漬物」が盛り付けられていました。
<鮭>ではなく<豚肉>の「かす汁」でしたが、一味をふりかけ、おいしくいただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ