国民的アニメ「ドラえもん」初の3DCGアニメーション映画として2014年に公開され、大ヒットを記録した『STAND BY ME ドラえもん』(2014年・監督八木竜一&山崎貴)の続編『STAND BY ME ドラえもん2』が、2020年11月20日より全国で公開されます。
前作から引き続き監督は<八木竜一>が務め、脚本・共同監督を<山崎貴>が担当し、原作漫画の名エピソード「おばあちゃんのおもいで」にオリジナル要素を加えてストーリーを再構築しています。
前作で描かれた「のび太の結婚前夜」の翌日である結婚式当日を舞台に、「のび太」と「しずか」の結婚式を描きます。ある日、優しかったおばあちゃんとの思い出のつまった古いクマのぬいぐるみを見つけた「のび太」は、おばあちゃんに会いたいと思い立ち、「ドラえもん」の反対を押し切りタイムマシンで過去へ向かいます。未来から突然やってきた「のび太」を信じて受け入れてくれたおばあちゃんの「あんたのお嫁さんをひと目見たくなっちゃった」という一言で、「のび太」はおばあちゃんに未来の結婚式を見せようと決意します。
しかし、未来の結婚式当日、新郎「のび太」は「しずか」の前から逃げ出してしまいます。大人になった「のび太」の声を前作から続いて<妻夫木聡>、おばあちゃん役は<宮本信子>が声を当てています。
『透明人間』(2020年・監督:リー・ワネル) ・ 『ゲット・アウト』 (2017年・監督: ジョーダン・ピール)のブラムハウス・プロダクションズが贈る『Freaky』が、『ザ・スイッチ』の邦題として、2021年1月15日より全国で公開決定。併せてポスタービジュアルが解禁されています。
本作は、気弱な女子高生「ミリー」と連続殺人鬼「ブッチャー」の体が入れ替わるさまを描くホラー映画です。『ハッピー・デス・デイ』「2017年)シリーズの<クリストファー・ランドン>が監督を務め、 『名探偵ピカチュウ』 (2019年・監督: ロブ・レターマン)の<キャスリン・ニュートン>が「ミリー」、『サイコ』(1998年・監督:ガス・ヴァン・サント )の<ヴィンス・ヴォーン>が、「ブッチャー」を演じています。
そのほか「ミリー」の親友でしっかり者の「ナイラ」役に『ゴーストバスターズ/アフターライフ』「2021年公開予定・監督: ジェイソン・ライトマン)の<セレステ・オコナー>、「ジョシュ」役に『ザ・ゴールドフィンチ』「2019年・監督: ジョン・クローリー)の<ミーシャ・オシェロヴィッチ>がキャスティングされています。
ポスタービジュアルには、赤いライダースを身にまといチェーンソーを構える「ミリー」と、不安そうな表情で胸にスマートフォンを当てる「ブッチャー」の姿が並んでいます。
<ヘイリー・ベネット>(32)主演作『Swallow/スワロウ』が、2021年1月1日に公開されるのに先立ち、<ポスター>が解禁されています。
本作は、異物を飲み込むことで多幸感を得るようになった女性「ハンター」を主人公とする物語。完璧な夫、美しいニューヨーク郊外の邸宅と、誰もがうらやむ暮らしを手に入れた「ハンター」でしたが、夫は彼女の話を真剣に聞いてくれず、義父母からもないがしろにされ孤独な日々を送っていました。
妊娠が発覚し、喜ぶ家族とは裏腹に孤独を募らせていく「ハンター」は、ある日ガラス玉を飲み込みたいという衝動に駆られます。彼女がガラス玉を飲み下し痛みとともに得たのは、充足感と快楽でした。そして「ハンター」は、より危険なものを口にしたいという欲望に取り憑かれていきます。
監督を務めた<カーロ・ミラベラ=デイヴィス>が、自身の祖母が強迫性障害によって手洗いを繰り返すようになったというエピソードから着想を得て制作。
<ヘイリー・ベネット>が「ハンター」を演じ、『シンクロナイズドモンスター』(2016年・監督: ナチョ・ビガロンド)の<オースティン・ストウェル>、『バーン・アフター・リーディング』(2008年・監督: イーサン・コーエン、 ジョエル・コーエン)の<エリザベス・マーベル>と<デヴィッド・ラッシュ>も出演しています。
プレイヤーが互いの正体を探りあう「人狼ゲーム」を題材に描いたシリーズの第8作 『人狼ゲーム デスゲームの運営』 が、2020年11月13日より全国で公開されます。
主演を『腐女子、うっかりゲイに告る。』 ・ 『コーヒー&バニラ』などのドラマで人気の<小越勇輝>が務め、第1作の<桜庭ななみ>から第7作の<武田玲奈>まで、すべて若手女優が主演を務めてきた同シリーズで初めて男性が主人公になっています。
シリーズ原作者である<川上亮>が自ら監督を務めています。ネット上や拉致などで参加者を集め、その勝敗は富裕層による非合法な賭博の対象となっている人狼ゲーム。現場で運営人のひとりとして働く「正宗」は、参加者の中に彼の家庭教師バイトの教え子だった女子高生「夏目柚月」を見つけます。
運営本部に殺されてもいいから、「柚月」を救いたいと考えた「正宗」は、他の運営人や参加者たちに気づかれてはならないという状況下で、「柚月」に参加者全員の役職や人狼の襲撃先、つくべき嘘などのアドバイスを必死に伝えようとします。
NHK総合でオンエアされるスタジオジブリの新作長編アニメ 『アーヤと魔女』 の放送日が12月30日(水・19:30~20:52)に決定、あわせて声のキャストが発表されています。
<宮﨑吾朗>(53)が監督を務めた本作は、スタジオジブリ初の全編3DCG制作作品です。自分が魔女の娘とは知らずに育った少女「アーヤ」が、奇妙な家で意地悪な魔女と暮らすさまが描かれます。映画『ハウルの動く城』(2004年・監督: 宮﨑駿)の原作者としても知られる<ダイアナ・ウィン・ジョーンズ>の遺作となった児童文学『アーヤと魔女』(2012年7月・訳:田中薫子 ・絵:佐竹美保・徳間書店刊)を原作とし、同書を気に入った<宮﨑駿>(79)が企画を担当しました。
今回、「アーヤ」を引き取る魔女「ベラ・ヤーガ」役で<寺島しのぶ>(47) 、魔女と一緒に暮らす怪しげな男「マンドレーク」役で<豊川悦司>(58)、黒猫の「トーマス」役で<濱田岳>(32)が声を当てています。そして主人公「アーヤ」役には、オーディションで選ばれた<平澤宏々路(こころ)>(13)が抜擢されています。
併せて、劇伴音楽を担当する<武部聡志>率いるスペシャルユニットが劇中歌を担当。インドネシア出身の<シェリナ・ムナフ>がボーカルを務め、ギターにGLIM SPANKYの<亀本寛貴>、ベースにMrs. GREEN APPLEの<髙野清宗>、ドラムに<シシド・カフカ>、キーボードに<武部聡志>が参加しています。
なお、<宮﨑吾朗>が初めて手がけたテレビアニメシリーズ『山賊の娘ローニャ』(2014年10月11日~2015年3月28日)の再放送も決定しています。全26話を前後編に再編集した総集編が、前編12月19日(土・17:00~17:58)と後編20日(日・17:00~17:58)にNHK総合で放送されます。
32歳で命を絶った夭折の歌人<萩原慎一郎>のデビュー作にして遺作となった歌集を原作に、現代をもがき生きる人々の苦悩と希望をオリジナルストーリーで描いた人間ドラマ 『滑走路』 が、2020年11月20日 より全国で公開されます。
厚生労働省の若手官僚「鷹野」は、激務の中で仕事への理想を失い、無力な自分に思い悩んでいました。そんなある日、非正規雇用が原因で自死したとされる人々のリストが、NPO団体によって持ち込まれます。追及を受けた「鷹野」は、リストの中から自分と同じ25歳で自死した青年に関心を抱き、彼が死を選んだ理由を調べ始めます。
一方、将来への不安を抱える30代後半の切り絵作家「翠」は、子どもを欲する自身の思いを自覚しながらも、夫との関係に違和感を抱いていました。また、幼なじみを助けたためにイジメの標的となった中学2年生の「学級委員長」は、シングルマザーの母に心配をかけまいと1人で問題を抱え込んでいます。それぞれ悩みを抱える3人の人生は、やがてひとつの道へと繋がっていきます。
切り絵作家「翠」を<水川あさみ>(37)が、若手官僚「鷹野」を<浅香航大>(27)、「学級委員長」を新人<寄川歌太>(16)が演じています。
原作<萩原慎一郎>の『歌集 滑走路』(2017年12月26日・角川書店刊)を、<桑村さや>が脚本を担当。<大庭功睦>が監督 を務めています
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019国内コンペティション短編部門で観客賞を受賞した『ガンバレとかうるせぇ』(2018年) ・ 『歩けない僕らは』(2018年)などの短編で高い評価を受けてきた<佐藤快磨>(31)監督の長編劇場デビュー作 『泣く子はいねぇが』 が、2020年11月20日より全国で公開されます。
<是枝裕和>監督率いる映像制作者集団「分福」が企画協力し、<佐藤快磨>監督の地元・秋田の伝統行事「ナマハゲ」を盛り込みながら、大人になっていく20代の若者たちの姿を描きます。秋田県・男鹿半島で暮らす、「たすく」に娘が誕生します。「たすく」が喜ぶ中、妻の「ことね」は子どもじみていて父になる覚悟が定まらない夫に苛立ちを募らせていました。
大みそかの夜、「たすく」は妻「ことみ」と「酒を飲まずに早く帰る」と約束を交わし、地元の伝統行事「ナマハゲ」に参加します。しかし、酒を断ることができずに泥酔した「たすく」は、溜め込んだ日頃の鬱憤を晴らすかのように「ナマハゲ」の面を付けたまま全裸で街へと走り出し、その姿がテレビで全国に放送されてしまいます。「ことね」に愛想を尽かされ、地元にもいられなくなった「たすく」は逃げるように東京へと向かいます。
それから2年、東京に「たすく」の居場所はなく、「たすく」の中に「ことねと娘に会いたい」という思いが強くなっていきます。
主人公「たすく」役を<仲野太賀>(27)、「ことね」役を<吉岡里帆>(27)が演じるほか、<寛一郎>、<山中崇>、<余貴美子>、<柳葉敏郎>らが出演しています。
日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で、10月23日からスタートしていました『4週連続ハリポタ&ファンタビ! 祭り』は、明日13日は、 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 (2018年・監督: デヴィッド・イェーツ)がいつもより約1時間早い、午後7時56分から地上波初放送されます。
「ファンタビ」シリーズは、「ハリポタ」シリーズと同じ世界の物語で、「ハリポタ」シリーズの約70年前の1920年代が舞台。あすの放送では第1作 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』 (2016年・監督: デヴィッド・イェーツ)がダイジェスト版で放送されます。
本シリーズは、『ハリポタ』で登場した人物が若かりし姿で登場。<ジュード・ロウ>が演じ、「ニュート」の恩師でもある「ダンブルドア」や、『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』で「ダンブルドア」との確執が描かれ、老いて投獄された姿が登場した「ゲラート・グリンデルバルド」。ほかにも、「ニュート」の兄の婚約者の「リタ・レストレンジ」、蛇に変身する女性「ナギニ」やおなじみの魔法呪文が出てきますので、「ハリポタ」シリーズファンとしては楽しみな内容だと思います。
人気スパイ映画『007』シリーズ第1作で、<ショーン・コネリー>が演じた「ジェームズ・ボンド」が使用した拳銃「ワルサーPP(.380 ACP)」が来月、米ロサンゼルスで競売に掛けられます。落札価格は15万ドル~20万ドル(約1600万~2100万円)の予想がされています。
競売に掛けられるのは、1962年に公開された『007/ドクター・ノオ』(監督: テレンス・ヤング)で、10月31日90歳で亡くなった <ショーン・コネリー> が使用した銃です。
<ショーン・コネリー>が演じるジェイムズ・ボンドは『007/ドクター・ノオ』の中で、英情報機関の上司(M)の命令で、故障した古い「ベレッタ」をしぶしぶ「ワルサーPP(.380 ACP)」に交換しています。
今回競売に掛けられる銃は、<ショーン・コネリー>が作中で使用した2丁のうちの1丁で、発砲できないように改造されています。同作の小道具会社が所有していましたが、2006年に競売に掛けられ売却されていました。
銃は、12月3日に米カリフォルニア州ビバリーヒルズとオンラインで開催される「アイコンズ・アンド・アイドルズ・トリロジー:ハリウッド」に出品されます。
「ジェイムズ・ボンド」の銃の他、<トム・クルーズ>が映画『トップガン』(1986年・監督:トニー・スコット)で着用した 「パイロットヘルメット」や、『ターミネーター2』(1991年・監督: ジェームズ・キャメロン)で<アーノルド・シュワルツェネッガー>が着用した革のライダースジャケットなど500点以上が出品される予定になっています。
2020年度新藤兼人賞で最終選考に進む監督9名が発表されています。
1996年に設立された「新藤兼人賞」は、プロデューサーたちの観点から将来性のある新人監督を選出する映画賞です。
今年度は、島根県の刑務所内を映したドキュメンタリー『プリズン・サークル』の<坂上香>、先天性脳性まひの女性の成長を描いた 『37セカンズ の<HIKARI>』、衆議院議員<小川淳也>を追ったドキュメンタリー 『なぜ君は総理大臣になれないのか』の<大島新>、PFFアワード2019でグランプリを受賞した 『おばけ』の<中尾広道> が候補となっています。
さらに、<松本穂香>が主演した 『君が世界のはじまり』の<ふくだももこ>、<中村倫也>の主演作 『人数の町の<荒木伸二>』、アイヌの人々がキャストとして参加した 『アイヌモシリ』の<福永壮志>、<仲野太賀>が主演を務める 『泣く子はいねぇが』の<佐藤快磨>、<藤原季節>が主演する『佐々木、イン、マイマイン』(2020年11月27日公開)の<内山拓也>も最終選考に残っています。
金賞および銀賞の受賞者は11月24日に発表。受賞者には、正賞として新藤がデザインしたオリジナルトロフィーが贈られるほか、副賞として金賞には賞金50万円とUDCast賞、銀賞には賞金25万円が贈呈されます。授賞式は12月4日に東京・如水会館で開催予定されています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ