記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46813件

『あかぼし』@<吉野竜平>監督

スレッド
『あかぼし』@<吉野竜平>監督
宗教にのめり込むシングルマザーと、そんな母親に寄り添う一人息子との関係をつづる家族ドラマ『あかぼし』が、2017年8月3日より全国で公開されます。

宗教活動を理由にいじめに遭う息子が、自分と同じような状況の少女から一緒に家出しようと提案されたことから、母と子の関係が揺らいでいく様子を描きます。子どもの繊細さを細やかにすくい上げ、家族のもろさと絆を映し出しています。

宗教活動に熱心な母親を、本作が実写映画初主演となる人気声優<朴路美>。監督は、本作で長編デビューを飾る<吉野竜平>が務めています。

東京郊外に暮らす「佳子」(朴路美)は、半年前に夫が忽然と姿を消し、心のバランスを崩した「佳子」は、新興宗教「しるべの星」に入信します。一方、小学5年生の息子「保」(亜蓮)は宗教活動を理由に壮絶ないじめを受けるようになります。

そんな中、「佳子」はトラブルを起こして教団から追放されてしまいます。再び不安定になった母に寄り添う「保」でしたが、教団で知り合った少女に家出しようと誘われます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ペコちゃん>からのおすそ分け(48)【ランゲン】@ケーニヒス・クローネ

スレッド
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
飲み友達の<ペコちゃん>から、今宵もおすそ分けをいただきました。

スティク状の焼菓子【ランゲン】という名称で、「白ごま」と「黒ごま」の2種類がありましたが、「黒ごま」を選びました。

長いパッケージの中に、15センチばかりのプラスティックで出来た舟形の敷物があり、割れないように工夫されている丁寧な仕事には感心しました。

ほんのりとバター味を感じる中、「黒ごま」の香ばしさと食感が、いい感じでした。
個人的にはもう少し短くても(小さく)てもいいように感じましたが、この大きさぐらい食べないと、みなさん満足しないんでしょうねぇ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『マジック・マイク』@<スティーブン・ソダーバーグ>監督

スレッド
『マジック・マイク』@<スティ...
『G.I.ジョー』・『親愛なるきみへ』などで人気スターとなった<チャニング・テイタム>が、10代の頃にストリッパーとして働いていたという体験談をもとに、<スティーブン・ソダーバーグ>監督が男性ストリッパーの世界とその裏側を描いた『マジック・マイク』が、2013年8月3日より全国で公開されます。

青年実業家の「マイク」は、男たちが華やかなショーを繰り広げるクラブで女性客を熱狂させる人気ナンバーワンのストリッパーという顔も持っていました。ふとしたことで知り合った青年「アダム」に才能を見出し、人気ダンサーへと育てあげた「マイク」は、対照的に堅実な「アダム」の姉 「ブルック」と知り合い、自分が本当に求める人生に気づき始めます。

主人公「マイク」をモデルとなった<チャニング・テイタム>自身が演じるほか、「アダム」に<アレックス・ペティファー>、<マット・ボーマー>らが人気ダンサーを演じ、 「ブツック」に< コディ・ホーン>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(210)@千代田フーズ【横浜風冷やし中華:涼風ごま味】

スレッド
インスタント麺(210)@千代...
麺好きとして、暑い時期には氷水でキンキンに冷やした冷麺(冷やし中華)の季節です。

今回、横浜風冷やし中華ということで「ごま味」と「れもん味」の2種類を入手しました。
「れもん味」は、タレの味の雰囲気が分かりますので、まずは「ごま味」から食べてみました。
サラダドレッシングの「ごまだれ」のように、マヨネーズに似た色合いのソースかなとおもいましたら、黒くて醤油系でした。

いつも通り、<トマト・キュウリ・錦糸卵・椎茸の甘煮>を盛り付けていただきました。

ほんのりと隠し味の<みそ>味がよく効いており、胡麻の風味を生かしています。
酸系の味とは違う味わいでしたが、美味しくいただけました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日は「一級建築士・木造建築士」の【学科の試験】です

スレッド
本日は「一級建築士・木造建築士...
本日は、全国一斉に行われる平成25年の「一級建築士・木造建築士」の学科試験日です。
兵庫県は地下鉄学園都市駅にあります、神戸市外国語大学が受験会場に指定されています。

兵庫県では、一級建築士が1349名、木造建築士が42名の計1391名が、試験解答のマークシートに向かいます。
一級建築士の学科試験は9:45に始まり、11:45~12:55の昼休みはありますが、17:55終了まで長丁場の一日です。

私の頃の学科試験会場は工業高校で行われ、冷房などない時代でタオルで汗を拭き拭きの試験でした。開け放された窓からは、野球部などの部活の大きな声が鳴り響く中での受験でしたので、今のように冷房が効いた静かな試験会場を、毎年うらやましく感じてしまいます。

試験監督の裏方として、無事に事故がない学科試験の終了を目指し、本日も頑張ってきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『映画 謎解きはディナーのあとで』@<土方政人>監督

スレッド
『映画 謎解きはディナーのあと...
2011年本屋大賞1位に選ばれた<東川 篤哉>のベストセラー小説 『謎解きはディナーのあとで』 を、<櫻井翔>と<北川景子>の共演でドラマ化した『映画 謎解きはディナーのあとで』の劇場版が、2013年8月3日より全国で公開されます。

シンガポール行きの豪華客船に乗ってクルーズに出かけた令嬢「宝生麗子」と執事「影山」でした。久々の休暇に心がはずむ「麗子」でしたが、シンガポールへの寄贈品の警備にあたっていた麗子の上司「風祭」警部も同じ客船に乗っていました。さらに船の中で殺人事件が発生し、犯人からの犯行声明が出されます。

乗客・乗員あわせて300人の中から、シンガポールに到着するまでの5日間で犯人を特定しなければなりませんが、なぜか今回は「影山」の推理も冴えない。そうした中、第2、第3の事件が発生してしまいます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ペコちゃん>からのおすそ分け(47)【水ようかん】@井村屋

スレッド
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
会社宛てに届いたお中元を、社員のみなさんで抽選して分けたとのことで、<ペコちゃん>から【水ようかん】のおすそ分けをいただきました。

・・・【水ようかん】はね、昔はおせち料理の料理菓子として、水分を多くして小豆と砂糖を減らし、冬の時季に作られたんだよ。
普通のようかんと同様に木枠の型に流し込み、冬の冷気で自然に冷やし固められて、・・・

「ファルコンは、何をガタガタ言っているの。どうせ甘いモノ食べないんだから、いただくわね」と、隣で呑んでいた<都ねえさん>に横取りされてしまいました。

冷蔵技術の発達と、嗜好の変化によりおせち料理から切り離され、現在では夏が主流のお菓子になってしまいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(209)@【蒙古タンメン中本】

スレッド
インスタント麺(209)@【蒙...
セブン&アイホールディングスの限定商品で、「セブン・イレブン」のお店で購入してきました【蒙古タンメン中本】(198円)です。
外側のビニールを開封した時点で唐辛子の匂いがただよい、期待が持てました。

上蓋シールの裏側に、<蒙古タンメン中本>の紹介文があり、1968(昭和43)年、東京板橋にて創業、現在15店舗(2012年8月時点)あるようです。

麺は油揚げ麺のストレート太麺で、熱湯で5分待ちました。
具材は、<キャベツ・キクラゲ・豆腐・人参・味付豚肉>が入り、食べる前に別添の「辛味ソース」を入れました。

見た目は唐辛子の赤色が目立ちましたが、スープ自体は野菜エキス・ポークエキスの効いたまろやかな辛さのスープで、甘味があります。
具材としての<キャベツ>はそこそこの量ですが、かき回す時に大きな<豆腐>が崩れてしまうのには、少しがっかりしました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<夏の感謝祭>@メトロこうべ(神戸タウン・新開地タウン)

スレッド
<夏の感謝祭>@メトロこうべ(...
来る7月31日(水)と8月1日(木)、地下街「メトロこうべ」の商店街にて、<夏の感謝祭>が行われます。

店舗で商品を買うようなことはないとおもいますので「お買い物券」とは縁遠いですが、飲食店に関しては大いに関係があり、興味津々です。

<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」> や、居酒屋の <本格屋台料理「きゅうちゃん」> などは、馴染みのお店ですので、どのような料理がおすすめ商品として半額になるのか、今から楽しみです。

数量限定と書かれていましたが、地下街の呑み屋さんはほとんどが常連の固定客ですので、皆に当たる分は用意してもらいたいとなと、気になるところです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

がっかりです、ブログルの変更

スレッド
がっかりです、ブログルの変更
ブログルに投稿しながら、ささやかな楽しみとして、「総アクセス数」のキリ番ゲットがありました。

先程、朝方恒例の植物を投稿しようとしようとしたときに、総アクセス数が消えてしまっているのに気が付きました。

またまたブログル側の突然の変更のようです。

ひとつの記録として、「総アクセス数」は意味がある数字だとおもいますが、皆さんのご意見はいかがなものでしょうか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり