JR西日本は、C56形蒸気機関車160号機(愛称「ポニー」)が、臨時列車「SL北びわこ号」の牽引から5月に引退すると、昨日発表しています。
C56形160号機は1939(昭和14)年に製造。1995(平成7)年8月からは「SL北びわこ号」などの牽引機関車として使われてきました。
C56形160号機による「SL北びわこ号」の最終運転は5月27日(日)です。北陸本線の米原~木ノ本間22.4㎞を2往復します。列車は12系客車5両を連結。定員424人で全車指定席です。乗車には乗車券に加え指定席券が必要。1か月前の4月27日(金)午前10時から、駅の「みどりの窓口」や旅行会社などで発売されます。
JR西日本の広報担当によると、C56形160号機は5月27日(日)の運転をもって本線運転からは引退し、以降は京都鉄道博物館(京都市下京区)で使用するとしています。
なお、2018年夏以降の「SL北びわこ号」は、D51形蒸気機関車200号機が使用されます。 ちなみにC56形160号機の「SL北びわこ号」は3月25日(日)にも運転されますが、この日の分は3月19日(月)午前10時時点ですでに満席です。
2009(平成21)年の3月20日。「阪神なんば線」 が開業し、阪神電車と近鉄電車が直通運転を行うようになりました。
尼崎駅と西九条駅を結んでいた阪神の西大阪線が、近鉄と接続する大阪難波駅まで延伸開業した形です。
そしてこれとともに「西大阪線」の名称は消え、尼崎~大阪難波間が「阪神なんば線」になりました。またこの阪神線の乗り入れ開始と同時に、近鉄難波駅は大阪難波駅に名前を変えています。
ミニストップと松屋フーズは「とんてき弁当」を3月20日から全国のミニストップ店舗で発売します。価格は580円。
松屋の期間限定人気メニュー「厚切り豚テキ定食」を再現したチルド弁当です。松屋で実際に使用しているにんにくタレをベースに、豚ロース肉にしっかりと漬け込んだやわらかい食感のとんてきに仕上がっているそう。焼きあげる際に打ち粉をすることで、肉汁を閉じ込めたジューシーな仕上がりにしたとのこと。
松屋の人気メニューを商品化したミニストップの商品は、2018年1月23日に第1弾として 「松屋監修 うまトマハンバーグ丼」 (580円)が、2月20日に第2弾として 「松屋監修 ごろごろチキンカレー」 ・ 「同 うまトマバーガー」 ・ 「同 牛めしむすび」が発売されています。
松屋フーズが展開する「松屋」は「厚切りポークステーキ定食」を3月20日(火)10時から全国の店舗で発売します(一部店舗をのぞく)。ライス・みそ汁・生野菜付きで価格は690円(Wサダム食は1090円)。テイクアウトも可能です(その場合、みそ汁はつきません)。
旨みが凝縮されているという熟成チルド豚ロースに、フルーツのさわやかな酸味と甘味が決め手という特製バーべキューソースをかけています。
プラス40円で生野菜をポテトサラダに変更できるほか、発売を記念して、厚切りポークステーキ定食を注文すると、ライスを無料で大盛に変更できるキャンペーンも実施します(4月3日15時まで。特盛は別途40円)。
天丼てんやは「チャーシュー(三兄弟)天丼」「桜海老天丼」を3月20日(火)から4月25日(水)まで販売します(一部店舗のぞく)。
「チャーシュー(三兄弟)天丼」は映画「曇天に笑う」とのコラボレーションにより誕生したメニューです。スペイン産豚肉を使用したチャーシュー天を3枚、紅しょうがのかき揚げ、目玉焼き風天ぷらを乗せています。また、三温糖とたまり醤油に味噌・生姜を隠し味で加えたコク甘醤油だれをかけて、飽きのこない味になっているとのこと。みそ汁付きで、価格は(780円・税込)です。なお、チャーシュー天は単品でも注文できます(150円)。
「桜海老天丼」は、「駿河湾の宝石」と呼ばれている駿河湾産・由比港水揚げの桜海老を水揚げから24時間以内に冷凍し、葉大根と組み合わせて揚げたというかき揚げが乗っています。さらに海老、大イカ、穂先竹の子、焼き海苔天、いんげんの天ぷらを乗せています。みそ汁付きで、価格は(860円・税込)です。
広島県立湯来南(ゆきみなみ)高校(広島市佐伯区)の生徒らが、国の特別天然記念物の「オオサンショウウオ」の形をしたこんにゃくを商品化し、話題を集めています。
地元がコンニャクイモの産地で川にはオオサンショウウオがいる。話題を呼ぶ特産品をと、食品業者と連携し、型取りには市立広島工業高校も協力しています。
シシャモの卵を練り込み、味付けはしょうゆだしでさっぱり風。税込み1個200円です。
以前にも大分県宇佐市院内町のこんにゃく屋さんが売り出していたような記憶があるのですが、京都水族館でも「オオサンショウウオ」を題材とした 「オオサンショウウオ出汁茶漬け」 や 「オオサンショウイウオまん」 を売り出していましたが、大人気との評判は聞かないようで、このこんにゃくはどうなるのか気になる製品です。
日本サッカー協会は3月19日東京・文京区のJFAハウスで、ともに4月に行われるガーナとの国際親善試合(4月1日、トラスタ)と、来年フランスで開催されるワールドカップ(W杯)の出場権を懸けた女子アジア杯(4月6~20日、ヨルダン)に臨む女子日本代表「なでしこジャパン」のメンバー23人を発表し、2011年W杯ドイツ大会世界一メンバーでもあるFW<川澄奈穂美>(32=シアトル・レインFC)が<高倉麻子>監督(49)の2016年4月27日就任後初めて招集されました。<川澄>の代表復帰はリオデジャネイロ五輪出場を逃した16年3月の五輪アジア最終予選以来2年ぶりになります。
アジア杯1次リーグB組の日本は、4月7日にベトナム、同10日に韓国、同13日にオーストラリアとそれぞれ対戦予定です。
発表されたなでしこジャパンのメンバーは以下の通りです。
【GK】池田咲紀子(浦和レッズレディース)、山下杏也加(日テレ・ベレーザ)、平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)
【DF】鮫島彩(INAC神戸レオネッサ)、有吉佐織(日テレ・ベレーザ)、宇津木瑠美(シアトル・レインFC)、熊谷紗希(オリンピック・リヨン)、高木ひかり(ノジマステラ神奈川相模原)、三宅史織(INAC神戸)、清水梨紗(日テレ・ベレーザ)、市瀬菜々(マイナビベガルタ仙台レディース)
【MF】阪口夢穂(日テレ)、中島依美(INAC神戸レオネッサ)、猶本光(浦和レッズレディース)、中里優(日テレ・ベレーザ)、増矢理花(INAC神戸レオネッサ)、隅田凜(日テレ・ベレーザ)、長谷川唯(日テレ・ベレーザ)
【FW】川澄奈穂美(シアトル・レインFC)、菅沢優衣香(浦和)、岩渕真奈(INAC神戸)、横山久美(フランクフルト)、田中美南(日テレ・ベレーザ)
OSフードサービス株式会社は、3月20日(火16:00~22:30)に新店舗「串かつ おおえす三宮2号店」(神戸市中央区琴ノ緒町5-5-29 三経ビル1階)を開店させます。
今年で創業33年を迎える「串かつ おおえす三宮店」の2号店になります。
開店記念として、チラシをご持参の人にはお好きなドリンク1杯または串かつ2本が無料になります。
【チラシ配布先】
串かつ おおえす 三宮店(神戸・三宮)・串やき おおえす 三宮店(神戸・三宮)・居酒屋 おおえす 三宮店(神戸・三宮)
串かつ おおえす メトロこうべ店(神戸・新開地)・居酒屋 おおえす ホワイティうめだ店(大阪・梅田)
※他のクーポンとの併用は出来ません。お食事ご注文の方に限ります。平成30年4月末日/お一人様一回限り※チラシデータを印刷して持参してもOKです。
2018年3月20日(火)から、東京のお土産として人気のある「東京たまご ごまたまご」を再現したチロルチョコ「ごまたまごチロルチョコ」がJR東日本エリアの駅ナカコンビニ・NewDays、駅売店・KIOSKなどで限定販売されます。
東京玉子本舗の「東京たまご ごまたまご」は、黒ごまのペーストと黒ごまあんをカステラ生地で包んで、ホワイトチョコでコーティングした、かわいいたまご型のお菓子です。
その『東京たまご ごまたまご』をチロルチョコで再現しています。ごまを練り込んだホワイトチョコで、香り高い黒ごまあんと、しっとり食感のクッキーを包みんでいます。
パッケージと包装紙には『ごまたまご』にそっくりなデザインを採用、お土産にも便利な、取手付きの箱タイプ(6袋入)も用意されています。
「ごまたまごチロルチョコ」は1袋6個入り(270円・税込)。また、1箱6袋入り「36個入」(1,620円・税込)があります。
一都十県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県・山梨県・静岡県)のJR東日本 NewDays、NewDays KIOSK、KIOSK。
羽田空港・成田空港・中部空港・関西空港の「BLUE SKY」。
海老名・厚木・海ほたる・赤城高原の高速道路サービスエリア・パーキングエリアで販売されます。
オープン戦の成績も芳しくない「阪神タイガース」ですが、セリーグ2連覇を果たした「広島東洋カープ」の中四国エリア限定デザインの「カープデザイン缶」の「トリスハイボール缶」と「トリスハイボール缶(キリッと濃いめ)」が、3月13日より数量限定で発売されています。
球場には缶製品は持ち込めませんので、テレビ中継を観ながら、「カープチロルチョコ」 を食べ、家呑みようとして気分が盛り上がりそうです。
「カープデザイン缶」のパッケージにはアンクルトリスがカープのユニフォームを着て応援する姿がデザインされています。
また、缶には、カープ応援としてお馴染みの「わっしょい!わっしょい!ハイハイハイ!」や「鯉には濃いめが!」などの言葉が描かれています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ