記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41376件

<西野七瀬>表紙カバー@『FRIDAY』11月15日号

スレッド
<西野七瀬>表紙カバー@『FR...
2018年末に「乃木坂46」を卒業した女優の<西野七瀬>(25)が、15日(金)発売の写真週刊誌『FRIDAY』(490円・講談社)の表紙と12ページにわたる巻頭グラビアを飾っています。<西野>が同誌の表紙に登場するのは初めてになります。

今回のグラビアは、12日(火)に発売された講談社のビジュアル誌 『WHITE graph』第2号 のアザーカットで構成されています。

もこもこの白いニットでほおづえをする姿や、スレンダーさが際立つ立ち姿など、美しいビジュアルになっています。

<西野>は『WHITE graph』第2号では、表紙のほか50ページの大ボリュームグラビアに登場。話題を呼んだ日本テレビ系連続日曜ドラマ『あなたの番です』(2019年4月14日~9月8日)のクランクアップ後に撮影され、女優として成長した表情を見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<沢尻エリカ>容疑者逮捕@合成麻薬所持

スレッド
<沢尻エリカ>容疑者逮捕@合成...
女優<沢尻エリカ>(33)が合成麻薬を所持したとして麻薬取締法違反の疑いで警視庁組織犯罪対策課に逮捕されています。捜査関係者によりますと、逮捕されたのは15日。薬物はMDMAとみられています。

<沢尻エリカ>は、 1986年(昭61)4月8日、東京都生まれ。父は日本人で母はフランス人。小学6年生の時に芸能界デビュー。2005年の映画『パッチギ』(井筒 和幸監督)演じた「リ・キョンジャ」役が評価され、多くの映画賞・新人賞を受賞しました。

しかし、2007年、主演映画『クローズド・ノート』(行定 勲監督)の舞台挨拶での「別に」発言で、世間・マスコミなどから大バッシング。ハイパー・メディアクリエーター、<高城剛>氏との離婚(2013年12月26日)問題など、お騒がせ女優のレッテルも張られていました。

2012年(平成24年)に公開された主演映画『ヘルター・スケルター』(蜷川 実花監督)で復活、主人公のモデル役を演じ、日本アカデミー賞の優秀主演女優賞を受賞しています。今年は映画 『人間失格 太宰治と3人の女たち』 (蜷川実花監督)、来年1月から放送されるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』では斎藤道三の娘「帰蝶(濃姫)」という重要な役で出演することも決まっていましたが、そんな矢先の薬物逮捕となっています。
#ブログ #芸能 #麻薬

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(405)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(405)
日の出時刻が<6:33>の朝6時の気温は9.5℃、最高気温は18℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鶏のから揚げ・スイートチリソース・サラダ菜」+「五目豆」+「大根サラダ」+「味噌汁(小松菜)」+「果物(キウイ)」でした。

「鶏のから揚げ」は厚い衣がたっぷりでしたが、スイートチリソースをよく吸い込んでいて、逆においしくいただけました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『乃木坂46写真集 乃木撮 VOL.01』34万部突破

スレッド
『乃木坂46写真集 乃木撮 V...
「乃木坂46」のメンバー同士が撮影したオフショット写真集『乃木坂46写真集 乃木撮<のぎさつ> VOL.01』(講談社・1980円)が、5000部の重版が決定し、累計発行部数が34万部を突破したことが15日発表されています。

同写真集は、「乃木坂46」のソロ写真集やグループ全体の写真集を含めても過去最多の初版となる20万部からスタートし、昨年6月26日の発売前に2度重版。発売初週に18・2万部(オリコン調べ)を売り上げました。その後ロングセラーとなり、今回で9回目の重版となっています。

今年1月には累計売り上げが32万2044部となり、2008年4月にスタートしたオリコン本ランキングの写真集ジャンルでは、女性アイドルグループとして歴代売り上げ1位のヒットとなっています。12月17日には、第2弾「乃木坂46写真集 乃木撮 VOL.02」の発売も控えています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(278)ストロベリーケーキ

スレッド
お茶菓子(278)ストロベリー...
本日お茶菓子としていただいたのは、「ストロベリーケーキ」です。形としては 「ピーチケーキ」 に似ていましたが、果実として<桃>のように<苺>本体は入っていませんでした。

名称からすると<苺>の現物が乗っかっているショートケーキを連想してしまいましたが、イチゴムースを主体にしたケーキでした。

チョコレートのビスケット生地に<イチゴムース・イチゴゼリー>の順に重ねられています。

上品な味わいの仕上がりでしたが、添えられた生クリームに<イチゴジャム>がたっぷりで、少しばかり甘さに閉口しましたが、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子 #苺

ワオ!と言っているユーザー

<松たか子>『心のままに』先行配信@『アナと雪の女王2』

スレッド
<松たか子・公式サイト> <松たか子・公式サイト>
日本中に「レット・イット・ゴ~」の歌声が流れ、世界中で社会現象を巻き起こす大ヒットを成し遂げたディズニー・アニメーション映画『アナと雪の女王』(2013年11月27日、日本公開は2014年3月14日)が、昨日の 「金曜ロードSHOW!」 でテレビ放映されていました。その待望の続編『アナと雪の女王2』が、11月22日(金)より全世界同日公開となります。

映画の公開に先駆けて、13日に 日本語吹替版 で「エルサ」役を務める<松たか子>(42)による『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』の ミュージックビデオ(60秒) が解禁されると、SNS上で一気に拡散され、動画配信元であるディズニー・スタジオ公式アカウントでの再生回数がわずか5時間で117万回再生を記録しています。そして、同曲のフルバージョンが満を持して各音楽配信サービスで先行配信開始されています。

この『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』は、前作で「ありのまま」の自分を受け入れた「エルサ」が、 「このままでいられない」と迷いを感じながら、自分の心に従って、未知の旅へと心のままに踏み出していこうとする彼女の思いにあふれた曲として、、「エルサ」が抱くまだ見ぬ未知の世界への不安と期待が見事に表現されています。

『レット・イット・ゴー』で第86回アカデミー賞歌曲賞を受賞した<イディナ・メンゼル>(48)が歌う英語版『イントゥ・ジ・アンノウン』が10月に発表。さらに今月5日には、ロックバンド<パニック!アット・ザ・ディスコ>による同曲のエンドソング版が配信開始され、その壮大かつパワフルなアレンジとメッセージ性に注目が集まりました。
#ブログ #主題歌 #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『スペインは呼んでいる』@<マイケル・ウィンターボトム>監督

スレッド
『スペインは呼んでいる』@<マ...
イギリスのショービジネス界で活躍する<スティーヴ・クーガン>(54)と<ロブ・ブライドン>(54)がグルメ取材の旅に出るヒット作『イタリアは呼んでいる』(2014年・監督:マイケル・ウィンターボトム )の続編『スペインは呼んでいる』(監督:マイケル・ウィンターボトム )は、11月8日(金)から全国上映されていますが、神戸ではシネ・リーブル神戸(神戸市中央区)で11月29日(金)よりの公開となります。

今回は舞台をスペインに移し北はバスク、南はアンダルシアまで地中海を目指し、レンジローバーで旅をします。風光明媚な田園風景や、一度は訪れたい観光名所が、極上の料理やワインと共に五感を楽しませてくれます。

イギリスの人気コメディアンで俳優の<スティーヴ・クーガン>は、ニューヨーク・タイムズからスペイン中を旅して書くグルメ記事の連載依頼を受けます。<スティーヴ>は前回のイタリアへの旅にも同行してくれた旧友の<ロブ・ブライドン>を誘うことに。仕事も人生も成功している2人ですが、恋人や離れて暮らす息子のことなど悩みはつきません。5泊6日の旅を終える頃、<スティーヴ>はある決断を<ロブ>に伝えます。人生の岐路に立つ中年男性が旅の終わりに気づく本当に大切なものとは。
#グルメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「かっぱえびせん&濃厚えび塩ポップコーン」@シネマイク

スレッド
「かっぱえびせん&濃厚えび塩ポ...
カルビーグループのジャパンフリトレー(茨城県古河市)は、TOHOシネマズ(東京都千代田区)との共同プロジェクトによる映画館専用ポップコーンブランド「シネマイク」から、「かっぱえびせん&濃厚えび塩ポップコーン」を、2019年11月15日から発売しています。

カルビーのロングセラー商品「かっぱえびせん」と、軽い食べごたえの「シネマイクポップコーン」が初のコラボレーション。「子供と食べたくなるポップコーン」をテーマに商品開発を行ったといいます。

本コラボのために配合したという「濃厚えび塩パウダー」をトッピングしたポップコーンと、「かっぱえびせん」をミックス。1袋で2つの味と食感を楽しむことができます。海老の旨みと程よい塩味で、後を引く味わいに仕上げられているとかで、全国のTOHOシネマズで取り扱われ、希望小売価格は(500円・税込)となっています。
#TOHOシネマズ #スナック菓子 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ニッカウヰスキーの看板「キング・オブ・ブレンダーズ」LEDに切り替え

スレッド
ニッカウヰスキーの看板「キング...
札幌・ススキノにあるニッカウヰスキーの看板「キング・オブ・ブレンダーズ」の照明が発光ダイオード(LED)に切り替わっています。所有するアサヒビール(東京)が環境への配慮で改装しました。

看板は札幌市中央区のすすきのビル壁面にあります。縦15メートル、横7・5メートル。1969年の設置以降、改装は4回目になります。ウイスキーをブレンドする名人「ローリー卿」がモデルで、「ひげのおじさん」として親しまれています。

従来の蛍光灯からLEDとなり、消費電力量と二酸化炭素排出量はこれまでの35%に抑えられるといいます。設置から半世紀の今もカメラを向ける人は多く、札幌の看板娘ならぬ看板おじさんの魅力は不変のようです。
#LED #ウイスキー #ブログ #札幌市 #看板

ワオ!と言っているユーザー

第61回日本レコード大賞候補発表

スレッド
第61回日本レコード大賞候補発...
第61回日本レコード大賞の事務局は15日、「大賞」候補となる優秀作品賞などを発表しています。

「新人賞」は、カラオケ世界大会で2連覇した経歴のある<海蔵亮太>、令和初日にデビューした<新浜レオン>、ハロー!プロジェクトの末っ子グループ<BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)>、<細川たかし>の新弟子の17歳演歌歌手<彩青(りゅうせい)>の4組が受賞しています。「最優秀アルバム賞」にはTHE YELLOW MONKEY『9999』、「最優秀歌唱賞」には<市川由紀乃>、「特別賞」には<菅田将暉>、<竹内まりや>、<米津玄師>が選ばれています。

「企画賞」は、新元号発表から2時間以内に音源、MV、ジャケット写真を完成させたことで話題となった<ゴールデンボンバー>の新元号ソング「令和」、伝説のアイドルグループ<キャンディーズ>の<伊藤蘭>(64)が解散から41年の歳月を経てリリースしたソロデビューアルバム 『My Bouquet』 などが受賞しています。

【優秀作品賞】Little Glee Monster「ECHO」、三浦大知「片隅」、欅坂46「黒い羊」、AKB48「サステナブル」、純烈「純烈のハッピーバースデー」、乃木坂46「Sing Out!」、氷川きよし「大丈夫」、日向坂46「ドレミソラシド」、DA PUMP「P.A.R.Tー.Y. ユニバース・フェスティバル」、Foorin「パプリカ」。

優秀作品賞10作品の中から「日本レコード大賞」が、新人賞4組の中から「最優秀新人賞」が、12月30日(月)に東京・新国立劇場で行われ、午後5時半~10時まで4時間半にわたってTBSで生放送され、決定されます。

日本レコード大賞は、第59回は『インフルエンサー』、第60回は『シンクロニシティー』と「乃木坂46」が2連覇中。今回は『Sing Out!』が大賞候補の「優秀作品賞」を受賞し、<浜崎あゆみ>(第43~45回)、<EXILE>(第50~52回)に次ぐ史上3組目の3連覇なるのかが注目です。
#ブログ #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり