記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1182件

<北川景子>『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル』

スレッド
<北川景子>『それいけ!アンパ...
2022年6月24日より全国で公開されます『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル』のゲスト声優として兵庫県神戸市出身の<北川景子>(35)が決定しています。

劇場版「それいけ!アンパンマン」シリーズ第33作目になります。あらゆるものに変身できるオバケたちの街「オバケタウン」を舞台に、変身が苦手なオバケの男の子「ドロリン」と「アンパンマン」たちの冒険が描かれます。

<北川景子>は、物語のカギとなる新たなキャラクター「ドロリン」に声を当てます。映画『マジック・ツリーハウス』(2012年・監督:錦織博)で初声優を務めて以来、本作が2度目のアニメ声優挑戦となります。
#アニメ #ブログ #声優 #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『TVアニメ「呪術廻戦」京都姉妹校交流会編 一挙放送SP』

スレッド
『TVアニメ「呪術廻戦」京都姉...
2020年10月から放送したTVアニメ第1期が、2022年4月3日より毎週日曜日<17:00>より MBS/TBS系全国28局ネットにて再度放送されることが決定しています。

再放送に合わせて、今夜<19:00(~21:57)>よりTBS、MBS、CBC、RKB、HBC他にて『TVアニメ「呪術廻戦」京都姉妹校交流会編 一挙放送SP』の放送があります。

特番では、劇場版『劇場版 呪術廻戦 0』(監督:朴性厚)の京都での百鬼夜行の戦闘シーンが一部放送されるようです。

『呪術廻戦』は、2018年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中。強力な〈呪物〉の封印が解かれたことで、高校生の「虎杖悠仁」が呪いを巡る戦いの世界に身を投じることになるという物語です。テレビアニメ第1期が2020年10月~2021年3月に放送されました。テレビアニメ第2期が制作され、2023年に放送されることも発表されています。『劇場版 呪術廻戦 0』が、2021年12月24日の公開から50日間で興行収入が約108億3000万円、観客動員数が約784万1000人を記録するなど大ヒットしています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『グッバイ、ドン・グリーズ!』@<いしづかあつこ>監督

スレッド
『グッバイ、ドン・グリーズ!』...
テレビアニメ『宇宙(そら)よりも遠い場所」の監督<いしづかあつこ>、アニメーション制作・マッドハウス、キャラクターデザイン<吉松孝博>が再結集したオリジナル劇場アニメーション『グッバイ、ドン・グリーズ!』が、2022年2月18日より全国で公開されます。

東京から少し離れた田舎町。農家の1人息子「ロウマ」は周囲と上手くなじむことができず、同じように浮いた存在の「トト」と2人だけのチーム「ドン・グリーズ」を結成します。

やがて「トト」は東京の高校に進学します。地元の高校でひとりぼっちになった「ロウマ」は、ある事情でアイスランドから日本にやって来た少年「ドロップ」と意気投合し、「ドロップ」も「ドン・グリーズ」の一員となります。

夏休み、ひょんなことから山火事の犯人に仕立て上げられてしまった「ロウマ」たちは、無実の罪であることを証明するため、その証拠となる空の彼方へ消えたドローンを探しに行くことになるのでした。

『鬼滅の刃』の<花江夏樹>が「ロウマ」、テレビアニメ『進撃の巨人』の<梶裕貴>が「トト」、『ハイキュー!!』の<村瀬歩>が「ドロップ」に声を当てています。
#アニメ #ブログ #声優 #映画

ワオ!と言っているユーザー

第2期『鬼滅の刃』遊郭編:最終回@フジテレビ系

スレッド
第2期『鬼滅の刃』遊郭編:最終...
人気アニメ『鬼滅の刃』の第2期『鬼滅の刃』遊郭編(フジテレビ系 毎週日曜 23:15~)が、13日に最終回を迎えます。45分の拡大版で放送され、放送前に第10話『絶対諦めない』を振り返る場面カットが公式ツイッターで公開されています。

第10話は、「宇髄」が「妓夫太郎」の血鬼術をすべて弾き、「炭治郎」がアゴを貫かれながらも「妓夫太郎」のクビを斬り落とします。「善逸」と「伊之助」も、満身創痍のなか「堕姫」のクビを断ち、ついに二体のクビを同時に斬ることに成功します。死闘の果てに上弦の陸を倒したかに思えたその時、「妓夫太郎」の血鬼術が放たれ、最終話はその続きが描かれています。

第2期は、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の続きを描き、鬼殺隊最高位の剣士<柱>の一人、〈音柱〉の「宇髄天元」とともに「炭治郎」たちが、鬼の棲む遊郭に向かうストーリーになっています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章ーSTASHAー』@<安田賢司>監督

スレッド
『宇宙戦艦ヤマト2205 新た...
名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』をリメイクした『宇宙戦艦ヤマト2199』(2012年)・『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』(2017年)シリーズの続編で、1979年放送のテレビスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』をモチーフに描いた全2章の続編『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章ーSTASHAー』が、2022年2月4日より全国で公開されます。

西暦2205年。ガミラス星の人々は寿命を迎えつつある母星を離れ、ガルマン星への移住を開始します。しかしその移送が半分も終わらぬうちに、ガミラス星は謎の敵の攻撃を受けて破壊されてしまいます。敵の正体は暗黒の大艦隊を率いる「デザリアム」で、衝撃で軌道を逸れた双子星イスカンダルを牽引し、持ち去ろうと画策していました。

「デスラー」は生き残った10万人のガミラス人とイスカンダルに残る「スターシャ」女王を救出するべく、仇敵・宇宙戦艦ヤマトとともにデザリアムに戦いを挑みます。

声の出演は、「古代進」に<小野大輔>、「森雪」に<桑島法子>、「真田志郎><大塚芳忠>、「スターシャ」に<井上喜久子>ほかが声を当て、監督は<安田賢司>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

特別塗装機「鬼滅の刃じぇっと ー壱ー」@ANA

スレッド
特別塗装機「鬼滅の刃じぇっと ...
テレビアニメ『鬼滅の刃』のキャラクターが胴体に描かれた、ANA(全日空)の特別塗装機「鬼滅の刃じぇっと ー壱ー」が、2022年1月30日(日)の午前10時21分に羽田を離陸し、10時38分に成田へ到着。フライト時間はわずか17分でしたが特別塗装機としての初フライトを実施しています。初便は、羽田空港から成田空港への回送運航(フェリーフライト)でした。

この特別塗装機は、2021年12月から始まりましたANAと『鬼滅の刃』とのタイアップ企画の目玉です。担当機はボーイング「767-300ER」国内線仕様機「JA616A」で、デザインには、「炭治郎」・「禰豆子」・「善逸」・「伊之助」など、同アニメの主要キャラクターたちが描かれています。客室のシートには『鬼滅』仕様のヘッドレストカバーが配されるほか、主要キャラクターたちによる特別な機内アナウンスなども実施されるようです。

同機の定期便デビューは1月31日のNH241便(羽田7時25分発→福岡9時30分着)の予定です。

なお、定期便デビュー後の「鬼滅の刃じぇっと ー壱ー」は、2月15日までの期間、固定スケジュールで運航され、羽田~伊丹、福岡、新千歳線へ投入されます。また今後は、『鬼滅の刃』とのタイアップ塗装2号機の就航も計画されています。
#アニメ #ブログ #映画 #漫画 #特別塗装機 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

『マロナの幻想的な物語』@NHK-Eテレ

スレッド
『マロナの幻想的な物語』@NH...
深夜<0:55(~2:27)>より「NHK-Eテレ」にて、2019年ルーマニア・フランス・ベルギー合作製作の『原題:L'extraordinaire voyage de Marona』が、邦題『マロナの幻想的な物語』として2020年8月29日より公開されました作品の放送があります。

ルーマニアの<アンカ・ダミアン>監督による長編アニメーションです。愛くるしい1匹の小型犬が何人もの飼い主と出会い、さまざまな絆を育んでいきます。曲芸師やエンジニアや少女たちと出会い、彼らと共に人生を歩んでいく雑種犬の生涯をつづっています。

ハート型の鼻をした雑種犬の「マロナ」は、血統書付きの母と少々気の荒い父の間に、9匹の子犬たちの末っ子として生まれる。便宜上「ナイン」と呼ばれていた「マロナ」は生まれて間もなく家族と別れ、曲芸師の「マノーレ」に引き取られます。大好きな「マノーレ」に「アナ」と名付けられた「マロナ」は幸福に暮らしていましたが、ある日、自分から彼の元を去る決心をします。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ジブリパーク」11月1日に開園

スレッド
「ジブリパーク」11月1日に開...
27日、2022年秋に開園が予定されている「ジブリパーク」について、メディア向け発表会が行われ、2022年11月1日に開園すると発表されています。入場は完全予約制。入場料は未定ですが、いわゆる一般的なテーマパークよりはリーズナブルになるようです。

「ジブリパーク」は、2005年に愛知県長久手市で開催されました「愛・地球博」の跡地の「愛・地球博記念公園」に建設中でした。多くの名作を生み出してきたスタジオジブリ初の体験型施設ということで注目を集めてきましたが、今年の11月、ついに第1期オープンとなります。

5つのエリアのうち、第1期にオープンするのは「青春の丘」・「ジブリの大倉庫」・「どんどこ森」の3エリアになります。残る「もののけの里」・「魔女の谷」の2つのエリアについては、第1期開園からおおむね1年後を予定されています。

第1期にオープンする「青春の丘」は、『耳をすませば』に登場する「地球屋」や『猫の恩返し』に登場する「猫の事務所」、『天空の城ラピュタ』や『ハウルの動く城』などの世界観を想起させるエレベーターなど。
「ジブリの大倉庫」は、和洋折衷の建築空間をイメージし、展示室、子どもの遊び場、カフェ、スタジオジブリの収蔵施設など。「どんどこ森」は、『となりのトトロ』のサツキとメイの家を中心とした昭和の田園風景をイメージ。トトロをモチーフにした遊具や散策路など、の構成のようです。
#アニメ #テーマパーク #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダム00/ MS IGLOO』@BS12 トゥエルビ

スレッド
『機動戦士ガンダム00/ MS...
「BS12 トゥエルビ」は、毎週日曜<19:00>より劇場版アニメや長編アニメに特化した番組『日曜アニメ劇場』があり、2022年1月9日(日)より、『機動戦士ガンダム00』と『機動戦士ガンダム MS IGLOO』を毎週連続で放送しています。

すでに1月9日(日)には、
19:00~「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング」
20:50~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー1年戦争秘録ー」#1
21:25~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー1年戦争秘録ー」#2
1月16日(日)には、
19:00~「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションII エンド・オブ・ワールド」
20:50~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー1年戦争秘録ー」#3
21:25~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー黙示録0079ー」#1
が放送済みですが、本日1月23日(日)並びに今後の放送予定は、下記の作品が放送されます。
19:00~「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションIII リターン・ザ・ワールド」
20:50~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー黙示録0079ー」#2
21:25~「機動戦士ガンダム MS IGLOO ー黙示録0079ー」#3
1月30日(日)
19:00~「劇場版 機動戦士ガンダム00 ーA wakening of the Trailblazerー」
21:20~「機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線」#1
2月6日(日)
20:45~「機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線」#2
20:20~「機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線」#3

#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』@<グレッグ・ティアナン/コンラッド・ヴァーノン>監督

スレッド
『アダムス・ファミリー2 アメ...
<グレッグ・ティアナン>と<コンラッド・ヴァーノン>が監督を務めた劇場アニメ『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』が、2022年1月28日より公開されますが、家族がアメリカ横断旅行へと出発する場面が収録されている予告編が解禁されています。

本作は、思春期を迎え食卓に顔を見せない長女「ウェンズデー」を心配した父が、家族をキャンピングカーでドライブ旅行に連れ出すさまを描くシリーズ第2作になります。

日本語吹替版には前作から引き続き、<杏>、<生瀬勝久>、<二階堂ふみ>、<堀江瞬>、<秋山竜次>(ロバート)、<京田尚子>、<大塚明夫>らが声を当てています。

#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり