記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(1627)国際チャーター便就航@神戸空港

スレッド
神戸ご当地(1627)国際チャ...
4月18日、神戸空港では国際チャーター便の運航が始まります。
 
もともと神戸空港は国内線専用の地方空港として開港しましたが、2022年の関西3空港懇談会で国際化が合意され2030年をめどに国際定期便が就航することになっていますが、その定期便運航を待たずに韓国・中国・台湾の3ヶ国・地域の航空会社による国際チャーター便の運航が始まります。
 
就航エアラインは大韓航空がソウル便を毎日2往復、上海吉祥航空が南京と上海の各便を毎日1往復、そして台湾はスターラックス航空が台中線を毎日1往復のほか、台北便を週3往復、エバー航空が台北便を週2往復とアジアの5都市に運航します。
 
チャーター便はあくまで不定期便ですが、航空会社は毎日運航することからほぼ定期便の扱いとなります。就航を希望する航空会社は今後さらに増える可能性がありますが、国際化によって出入国管理や税関、検疫業務などへの対応から当面はこの5路線でのスタートとなるようです。
#チャーター便 #ブログ #国際線

ワオ!と言っているユーザー

「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」@世界の記憶

スレッド
「増上寺が所蔵する三種の仏教聖...
17日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の執行委員会は世界的に重要な資料の保存などを目的とする「世界の記憶」に「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」を登録しました。日本では9件目。2023年以来2度目の審議で認められました。
 
叢書は12~13世紀に中国と朝鮮半島で刷られた経典約1万2000点。江戸幕府初代将軍、<徳川家康>が収集し、浄土宗の大本山である増上寺(東京都港区)に寄進しました。
 
仏教学の基盤形成に貢献したほか、歴史学や言語学など多分野で重要な役割を果たしています。15世紀以前の経典がほぼ完全な状態で残っているのは世界的にも珍しいといい、法人としての浄土宗と増上寺が登録を申請しました。
#ブログ #ユネスコ #仏教聖典叢書 #国連教育科学文化機関 #浄土宗 #経典

ワオ!と言っているユーザー

『プレデター:最凶頂上決戦』@ディズニープラス「スター」

スレッド
『プレデター:最凶頂上決戦』@...
昨夜<19:00>より『プレデター2』(1991年・監督:スティーヴン・ホプキンス)が、「BSテレ東」にて放送されていましたが、「プレデター」シリーズ初となるアニメーション映画『プレデター:最凶頂上決戦』が、2025年6月6日よりディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で独占配信されます。
 

人間が凶悪な存在・プレデターと対峙するさまをつづった「プレデター」シリーズ。このたびの映画では、時代と国をまたいだプレデターと人類の戦いが描かれる。登場するのは、幼い息子を連れて復讐の旅をするヴァイキング、後継者争いによって兄弟と敵対する日本の封建時代の忍者、そして第2次世界大戦の連合軍の脅威を調査するために飛び立つ戦闘機のパイロット。劇中では、3人の戦士がプレデターに立ち向かう物語が展開される。
 
監督を務めるのは「プレデター:ザ・プレイ」のダン・トラクテンバーグ。過去に「プレデター」シリーズを手がけたジョン・デイヴィス、マーク・トベロフ、ローレンス・ゴードンもスタッフとして参加した。
 
予告編は、各戦士がプレデターとの決戦に挑む直前のシーンで始まる。ヴァイキングの長老による「話すべき時が来た、怪物のことを」という言葉をきっかけに、プレデターとの陸海空での壮絶なバトルが映し出された。あわせて解禁されたキービジュアルにはヴァイキングの盾、パイロットのドッグタグ、そして日本刀がデザインされ、人間の赤い血とプレデターの緑の血が滴る様子も確認できる。
#アニメ #ディズニープラス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Wヒーロー夏映画2025』

スレッド
『仮面ライダーガヴ&ナンバーワ...
「仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Wヒーロー夏映画2025」が、2025年7月25日より全国で公開されます。
 
テレビ朝日系で毎週日曜に放送中の特撮ドラマ『仮面ライダーガヴ』・『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の映画を2本立てで上映される本作です。
 
史上最大の戦いに挑む「仮面ライダーガヴ」、スーパー戦隊50周年記念作品として新たな歴史を刻む「ゴジュウジャー」の物語がつづられます。
 
また本作のスペシャルキーホルダー付き第1弾ムビチケ前売券が、4月25日に一部を除く全国の映画館で販売されます。購入時に選べるキーホルダーは各1万5000個限定で、「仮面ライダーガヴ」と「ゴジュウウルフ」それぞれのラバーストラップに「ポッピングミゴチゾウ」、「センタイリング テガソードレッド」のアクリルストラップが付いています。
 
なおスーパー戦隊50周年を記念した特典付き第2弾ムビチケ前売券は、5月30日から通販限定で発売となります。
#ブログ #ムビチケ前売券 #映画

ワオ!と言っているユーザー

6号ソロ本塁打<大谷翔平>(639)@ロッキーズ3回戦

スレッド
6号ソロ本塁打<大谷翔平>(6...
16日(日本時間17日)、観客数5万2143人のドジャーススタジアムにて「ドジャースーロッキーズ」3回戦が行われ、「1番。指名打者(DH)」で先発出場のドジャースの<大谷翔平>は、一回に今季初の先頭打者本塁打となる右翼席上段に6号ソロを放っています。
 
右腕、マルケス>が投じた真ん中付近へのナックルカーブをとらえ、本塁打は2試合ぶりでした。
 
この回はドジャース打線が爆発し、<フリーマン>のソロ本塁打、、パヘス>の2点適時打、、バーンズ>の2点適時二塁打も飛び出し、「6―1」となって大谷に再び打席が回ってきました。大谷は初球を振り抜いて右前に適時打を放っています。
 
この日の<大谷翔平>は、5打数2安打2打点2三振で、打率を「・288」としています。
#MLB #ブログ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(17)『ジャン゠リュック・ゴダール』ニコル・ブルネーズ(フィルムアート社)

スレッド
今年の読書(17)『ジャン゠リ...

91歳で他界した、『勝手にしやがれ』(1960年)・『女は女である』(1961年)・『軽蔑』(1963年)・『アルファヴィル』(1965年)・『気狂いピエロ』(1965年)・『勝手に逃げろ/人生』(1980年)・『愛の世紀』(2001年)・『イメージの本』(2018年)・『遺言 奇妙な戦争』(2023年)などの映画監督<ジャン゠リュック・ゴダール>(1930年12月3日 - 2022年9月13日)です。
 
晩年の作品・展示における協力者の一人であり、フランスにおける映画研究においていま最も重要な存在である<ニコル・ブルネーズ>が、1990年代から現在までに書いた<ゴダール>についての論考や<ゴダール>との仕事についてのテクスト、晩年の作品をめぐる<ゴダール>との共闘の記録、そしてもはやそれ自体がひとつの作品といっても過言ではない<ゴダール>からのEメールをも収めた、最も先鋭的で情熱に満ちた<ゴダール>の400ページにわたる論集が、本署『ジャン=リュック・ゴダール 思考するイメージ、行動するイメージ』です。
 
著者<ニコル・ブルネーズ>は、2018年の『イメージの本』への参加をきっかけに、<ゴダール>晩年の協力者の1人となりました。フランスの映画研究における重要人物で、邦訳には『映画の前衛とは何か』(2012年10月・現代思潮新社)があります。
 
今回の論集のEメールの中には、<ゴダール>が自撮り写真を添付したものもあります。<堀潤之>と<須藤健太郎>が翻訳を担当しています。
#ブログ #映画監督 #書籍 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<蓬莱舞>表紙@『週刊ヤングジャンプ』20号

スレッド
<蓬莱舞>表紙@『週刊ヤングジ...
俳優でグラビアアイドルの<蓬莱舞>(19)が、4月17日発売の『週刊ヤングジャンプ』20号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<Takeo Dec.>の撮影で登場しています。
 
今回のグラビアでは「制服コレクション2022」でグランプリに輝いた<蓬莱舞>が成長した姿を披露。南の島であの頃と変わらないヘルシーなスタイルと、今まで見たことのない表情を見せています。衣装もビキニから大人っぽい水着までさまざまなスタイルを着こなしています。
 
2022年12月15日発売の『週刊ヤングジャンプ』3号でソロとして初の表紙・巻頭グラビアに登場。また、2022年にグラビアやSNSにて注目された美女8人で結成されたユニット「ハネルガールズ2023」の一員として、2023年1月4日発売の『週刊ヤングジャンプ』6・7合併号の表紙や巻頭・巻中・巻末のグラビアを飾っています。
 
2024年3月27日に、1st写真集『あいまい』(撮影:Takeo Dec.・集英社)を発売しています。「制服コレくション」グランプリ受賞者の写真集発売は、2019年11月発売の<来栖りん>以来約4年半ぶりとなりました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=142円97銭~142円99銭

スレッド
「1ドル=142円97銭~14...
17日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ74銭の円安・ドル高の「1ドル=142円84〜85銭」で推移しています。
 
関税政策を巡る日米交渉で「円安の為替が議題にならなかった」と伝わりました。米国が円安是正を強く求めるとの思惑が後退し、円売り・ドル買いが出ました。日銀が追加利上げに慎重な姿勢を示したとの観測も円相場の重荷でした。
 
<赤沢亮正経済財政・再生相>は日本時間17日午前、米政府との関税交渉後に記者団に対し、為替を巡るやりとりは「なかった」と語りました。市場では米国側が円安是正を求めてくるのではないかとの観測が出ていただけに、円安是正に関する過度な警戒感が後退して円売り・ドル買いが優勢になりました。
 
17日、日銀の<植田和男総裁>は参院財政金融委員会で、「関税政策を巡る不確実性が急速に高まっている」との認識を示しました。日本経済への影響を「今後の金融政策決定会合で予断をもたずに点検する」とも語り、国内外の景気の先行き不透明感に改めて言及したことで「日銀は追加利上げに慎重だと受け止められ、円売りを促したようです。
 
朝方には一時「1ドル=141円62銭」近辺と、2024年9月以来の円高・ドル安水準をつける場面があり、16日の米株式相場が大幅安となり「低リスク通貨」とされる円には買いが先行しましたが、円は徐々に下げ幅を広げています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1063)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1063)
日の出時刻<5:25>の朝6時の気温は「12.5度」、最高気温は「22.4度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:33>です。
 
本日のお昼ご飯は、「銀ひろすの西京焼き・菜の花の和え物」+「コロッケ」+「さつま芋の甘煮」+「胡瓜の酢の物」+「かき玉汁」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(4月17日)終値3万4377円60銭

スレッド
日経平均株価(4月17日)終値...
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比291円89銭(0.86%)高の3万4212円29銭でした。円相場が対ドルで「1ドル=142円台半ば」まで円安・ドル高が進んだことが株価を押し上げました。日米関税交渉をめぐり、相互関税の緩和的な措置が取られるとの思惑から短期目線の買いも断続的に入りました。
 
日本時間17日の日米関税交渉後、<赤沢亮正経済財政・再生相>は「日米間で引き続き協議していくことを確認した」、「為替については議論が出なかった」などと話しました。急きょ交渉に参加した<トランプ米大統領>は自身のSNSに日米交渉について「大きな進展だ」などと投稿しています。市場では、交渉で円高・ドル安誘導を求められるとの警戒感があったため、発言を受けて円売りが優勢になりました。歩調をあわせた海外投機筋の株価指数先物への買いによって日経平均は強含んでいます。
 
一方、関税協議は今後も継続されます。具体的な内容はまだ明らかになっておらず、先行きを楽観視した買いは一時的との声もあり、投資家のリスク許容度は引き続き高まっていないようです。
 
16日の米株式市場ではダウ工業株30種平均やハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数などが大きく下落したものの、東京市場での反応は限られました。市場では、米半導体大手のエヌビディアの費用計上やオランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングの決算といった悪材料は織り込み済みのようです。
 
終値は、前日比457円20銭(1.35%)高の3万4377円60銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり