フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
お取引先の新人歓迎会に参加させていただきました。
ブラッスリー銀座ライオン 〜渋谷マークシティ
プレミアム名古屋コーチン陶板焼きコース
お一人様 5,500円
【お料理7品&2時間飲み放題付き】
◆前菜3種盛合せ
◆本日の鮮魚カルパッチョ
◆春野菜とビーンズサラダ
◆牛ロースのHOTなタタキ
◆海老のハーブグリル
◆名古屋コーチンの陶板焼き すきやき仕立て
◆桜海老と菜の花の塩焼きそば
今回は6名に大皿1皿の割合でそれぞれの料理が提供されました。
【飲み放題メニュー】
★サッポロ生ビール
★ワイン(白・赤)
★サワー(レモン・ライム・グレープフルーツ)
★お茶割り(ウーロン・緑茶)
★本格麦焼酎、本格芋焼酎
★日本酒
★ウィスキー(スコッチ)
★カクテル各種(ジンベース、カシスベース、ウォッカベース)
★ソフトドリンク各種
・オレンジジュース100%
・グレープフルーツジュース100%
・ウーロン茶
・コーラ
・ジンジャエール
です。
40名ぐらいの参加でした。
ご馳走様でした。
会社帰りのふらっと飲み会は久しぶりです。
会社近くの『尊』
こちらも九州料理のお店です。
最近?オープンしたようです。
歩いて2分の場所なのに初めて訪れました。
本格焼酎がそろいメニューにはない銘柄もあります。
この日はくじら紅芋、不二才、明るい農村などをいただきました。
焼酎はロックグラスに
丸く削った氷になみなみと注いでくれます。
同じ銘柄なら氷は2杯まで使用しますので
2杯目は量がお得になります。
馬刺し盛り合わせ、辛子れんこんなどをいただき
4人で32Kぐらいでした。
この日は飲み代をかけていたのでゴチになりました。
ご馳走様でした^^
近くに九州料理と本格焼酎のお店があるのは嬉しいことです。
基本は家呑みですねれど^^;
【熊本郷土料理】あまくさ 銀座店
に行きました。
この春に福岡支店から東京の支店に転勤になった後輩の歓迎会です。
6000円のコース料理
◆先付け:熊本の逸品三種盛り
◆サラダ:あまくさファーマーズサラダ
◆お刺身:【農林水産大臣賞受賞】
日本一うまい!!古閑牧場の馬刺しと天草大王の鶏刺し盛り合わせ
◆焼物:マロン豚と天草大王の天然溶岩焼き
◆口直し:有明ダコのきゅうり串
◆鍋物:幻の天草大王天然コラーゲン水炊き
◆食 事:ちゃんぽん麺又は雑炊
◆香の物:熊本おばちゃんのお漬物
◆食 後:天草ジャージープリン
店員の方が料理の説明をとても丁寧にしてくれますので
九州を知らない方が訪れても楽しめるでしょう。。。
※プラス2000円で 飲み放題(5名様以上)になりますが
飲み放題は90分の時間制限があります。
ビールを1杯ずつ飲んだ後
焼酎のボトルを3本いただきました。
・芋焼酎 むらさきいも 720ml 5000円
・白水 720ml 5000円
・天草之虎720ml 5000円
天草之虎はマネーの虎・安田久がプロデュースした、限定焼酎だそうです。
馬刺し、鳥刺し、マロン豚、天草大王の溶岩焼き
どれもとっても美味しくいただきました!
しめて50K(10K/ひとり)。
ご馳走さまでした。
春の日差しと暖かさを取り戻した東京。
散歩の途中で実家に立ち寄りました。
食事は家でするから要らないといいつつも
結局は
ビール、日本酒をいただいて
家では何も食べらず^^;
【実家の献立】
・セロリのスティク+プチトマト
・温野菜のサラダ
・がんもどきと昆布の煮物
・鶏ささみの味噌焼き
・柿の葉寿司(サバ寿司)
・黒豆の甘煮
・イチゴ、ヨーグルト
☆豆腐☆
★ビール、日本酒など★
今日(4月22日)の予報は
最低気温12℃
最高気温12℃でした。
ありえますか?
一日の気温の変化が1℃の中で推移するという予報です。
しかし、結果は
最低気温7℃
最高気温14℃でした。
予報大外れです!!!
しかし、昨日(21日)の日中は初夏の気温
25℃近くになっていました。
今日は7℃です。
その差18℃。
寒暖の差があり過ぎです。
【今日の献立】
・刺身(ビンチョウマグロ、大葉)
・ポテト炒め
(ジャガイモ、ニラ、にんじん、豚肉)
<オリーブ油、にんにく、生姜、オイスターソース、中華味の素、黒コショウ、酒>
・トマトサラダ
・チビバーグ
(豆腐、合挽肉)
<ごま油、水、オイスターソース、塩、黒コショウ、青のり>
・おそば
(そば、豚肉、ちくわ、豆腐、薩摩揚げ、にんじん、万能ねぎ)
<そばつゆ、七味、塩>
☆豆腐☆
★ビールなど★
寸断されたヨーロッパの空路。
アイスランドの火山灰の影響が拡大しています。
人の移動が断たれ
物流が断たれ
具体的には
サーモンやチーズの入荷が断たれ
国産できない原料の輸入が断たれ…
農作物への影響が懸念され…
と
経済に食生活に
そして医療に影響が出ているという報道です。
いつもお世話になっている方が
TVの取材に応じておられました。
長期化すれば経済にも食生活にも医療にも
大きな影響が広がります。
自然現象、人智の及ぶ範囲を超えています。
しかし、不可能を可能にするべく人智の限り
最善を尽くします。
【今日の献立】
・焼きビーフン
(ブロッコリー、にんじん、ビーフン、厚揚げ、豚小間)
<焼きビーフンの素>
・手羽元のソテー
(手羽元)
<にんにく、オリーブ油、生姜、長ねぎ、焼き肉のタレ、オリゴ糖、中濃ソース>
・オニオンスープ
(玉ねぎ(大量)、椎茸、ベーコン)
<コンソメ、黒コショウ>
・長芋の梅和え
(長芋、梅干し、大葉)
<そばつゆ>
・こんにゃくの煮付け
(こんにゃく)
<醤油、鰹節、そばつゆ、オリゴ糖、七味>
・プチトマト
☆豆腐☆
★焼酎ハイボール・芋焼酎など★
【今日の献立】
・いなだの刺身
(いなだ一尾498円、大根千切り、大葉)
・きんぴらごぼう
(ごぼう、にんじん、合挽肉、みつ葉)
<オリーブ油、オリゴ糖、醤油、みりん、そばつゆ、塩>
・大学芋
(さつま芋、黒ゴマ)
<ごま油、オリゴ糖、みりん、そばつゆ>
・しょうが焼き
(豚肩ロース、生姜)
<オリーブ油、醤油、みりん、オリゴ糖、そばつゆ、オイスターソース>
・かき菜のおひたし
・プチトマト
☆豆腐☆
★ビールなど★
今日の東京はようやく春の暖かさを取り戻りました。
この日とばかりにバーベキューの集まりや
キャッチボールを楽しむ家族
公園には多くの人が訪れていました。
春の訪れを告げるニリンソウ。
ニリンソウは板橋区の花です。
赤塚公園の大門地区はニリンソウの自生地区として保護されています。
【朝の献立】
・もやしベーコン炒め
・鮭焼き
・ポテトサラダ(昨日の残り)
・豚汁(昨日の残り)
・白米
【今日の献立】
・豚汁
(ごぼう、大根、豚肉、にんじん、シイタケ、万能ねぎ)
<鰹だし、みそ>
・ニラ入り麻婆豆腐
(ニラ、木綿豆腐、挽肉、長ねぎ、万能ねぎ)
<オリーブ油、にんにく、生姜、ごま油、オイスターソース、麻婆の素>
・ポテトサラダ
(ジャガイモ、にんじん、ロースハム、キュウリ)
<塩、黒コショウ、マヨネーズ>
・アドカドサラダ
(アボカド、みつ葉)
<お好みのドレッシング>
・小松菜のおひたし
★ビール★焼酎★
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ