記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

正午月齢<13.5>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

スレッド
正午月齢<13.5>@神戸市(...
昨年は9月19日でしたが、今夜は「十五夜(中秋の名月)」です。
南南東の空に輝いていましたが、正午月齢が<13.5>で満月ではありませんが、旧暦の8月15日を「十五夜」とする取決めですから仕方ありません。

明日は、7月12日 ・ 8月10日 に次いで、今年3回目の「スーパームーン」が見られ、大きさが14%、明るさが30%増しのお月さんが眺められますが、実際に一番大きくなるのは明日9日午前10時38分頃になり、直接目で楽しむことはできません。

一般的に「スーパームーン」と呼んでいますが、天文学会では「近地点の満月(perigee full moon)」という用語が用いられています。

本日の神戸、日の出が<5:37>、日の入り<18:17>、月の出は<17:33>でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カジキマグロの醤油バター@【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
カジキマグロの醤油バター@【鈴...
今宵選んだ肴は、「カジキマグロの醤油バター」(300円)です。

ステンレスのバットに並べられている切り身を見て、1枚だけだと思っていましたら、2枚盛られてあり、うれしい誤算です。

「カジキマグロ」ときけば、魚に詳しくない方は「マグロ」の仲間と思われがちですが、「マグロ」は(サバ科マグロ属)であり、「カジキマグロ」は一般通称で、正式には「マカジキ」で(マカジキ科マカジキ属)です。関西では「オイラギ」と呼ばれていましたが、最近では耳にする機会がありません。

刺身は「黒マグロ」よりも脂は少ないものの味わい深く、そこはかと甘みがあり、バターや油との相性がいいので、フライやムニエルでおいしくいただける魚です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

<ペコちゃん>からのおすそ分け(103)【パンダクッキー】

スレッド
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
会社の方が、和歌山県白浜町にあります「アドベンチャーワールド」に行かれたようで、そのお土産のおすそ分けを<ペコちゃん>からいただきました。

動物園・水族館・遊園地などが一体となったテーマパークで、1978(昭和53)年4月にオープンしていますが、当初の名称は確か「南紀白浜ワールドサファリ」でした。

「アドベンチャーワールド」といえば、なんといっても「ジャイアントパンダ」が有名で、このクッキーもパンダの顔を模しており、目や耳がココアで茶色く色づけされています。

出産頭数(13頭)や成長した子供の数(12頭)は、中国本土を除けば世界最多数の実績を誇る施設だけに、最大の集客力となる「パンダ」を冠したクッキーは、いいお土産品のようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<山椒のカバー>雑考(13)

スレッド
<山椒のカバー>雑考(13)
住宅街の裏路地にて、<サンショ>の栽培をされているのを見かけましたが、なんと網籠で囲われていました。

<サンショ(山椒)>は、ミカン科の植物としてアゲハチョウ類の産卵や幼虫の食草となりますので、被害に遭わないように網で囲われているのだと思います。

日本全域と朝鮮半島南部に分布しており、別名「ハジカミ」、また英名では「Japanese perper」です。
若葉は<木の芽>と呼ばれ、吸い物の「吸口」や「天盛り」として煮物や和え物の上にのせる食材として幅広く使え、重宝する食材です。

実山椒の収穫量は和歌山県が国内一ですが、地元有馬温泉周辺でとれる山椒も有名で、酒や砂糖・醤油で辛煮した「有馬山椒」や、料理界では山椒を使ったのものを 「有馬煮」 と呼んでいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

吉珍おまかせ定食(12)@お食事処【吉珍】兵庫区西橘通1丁目

スレッド
吉珍おまかせ定食(12)@お食...
今日の「吉珍おまかせ定食」(600円)は、<焼肉>が主体でした。

小鉢物が充実していて、<大根と人参の紅白なます> ・ <牛肉の燻製風炒り玉子> ・ <唐辛子味噌のせ冷奴>でした。

特に<牛肉の燻製風炒り玉子>は、ビールの肴でいただきたいできばえでした。

炊き立てのあったかご飯で、食後のアイスコーヒー共々、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(521)ジニアの花に【イチモンジセセリ】(11)

スレッド
ファルコン昆虫記(521)ジニ...
<セセリチョウ>の姿が目につくようになりますと、秋の訪れを感じてしまいます。
第一世代の成虫は7月中旬から8月上旬にかけて、第二世代の成虫は9月上旬から中旬にかけて発生し、第三世代も見受けられる時があります。

晩夏から秋にかけてが活動期の最盛を迎え、集団をつくって南の方に移動していきます。

「蝶」にしては地味な色合いで胴体も太く、 「モンシロチョウ」 のようなかわいさもなく、翅模様がきれいな 「ナミアゲハ」 のような姿でもなく、しばし「蛾」の仲間と間違われるかわいそうな姿ですが、これも一種の擬態なのかもしれません。

本種を含め、<セセリチョウ>の仲間の翅色は茶褐色でよく似ており、翅裏の銀紋が同定の決め手となり、この「イチモンジセセリ」は銀紋が縦に4個並んでわかりやすい種です。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1278)絞り模様の<一日花10-36>【オシロイバナ】

スレッド
ファルコン植物記(1278)絞...
コツコツと、絞り模様の【オシロイバナ】を採集してきていますが、野草の運命として刈り取られてしまうようで、めっきりと散歩コースから見かけなくなりました。

一時期は毎週のように数が集まる時期もありましたが、ようやく今年2回目となる4種が採集でき、合計211種類になりました。

一度アップした紋様と、同じででないようにチェックするのも時間を要し、撮影場所もなくなりつつあり、次回あたりで一時休憩とした方がよさそうです。

最終回としてどこまで集めることができるのか、自分自身でも行動範囲を広げなければと考えています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(107)『安全と良心』竹田正興(晶文社)

スレッド
今年の読書(107)『安全と良...
本書は過去に起こった鉄道事故や飛行機事故、食品の安全問題、集中豪雨、福島原発の崩壊などを軸に、どのように組織が対応し、また安全管理を考えてきたかを検証しています。

「想定外」という言葉が独り歩きしている感がありますが、そもそも国民に対す「安全基準」は、法令順守や責任事故防止のいわゆる「合格点の安全」で済ませてきた感があり、事業主としてよりすすんだ安全対策は誰もとってこなかったのがよく理解できました。

遺伝子組み換え作物は、特許社会の中で独占的な利益をもたらしますが、10年後20年後の人間および他の生物や自然環境に対する「想定外」のことには触れていません。

副題には「究極リーダーシップ」とありますが、まさにどの分野においても、「正しいことを勇気をもって実践し組織を発展させることができる人格者」が出てこないと、危機に対する取り組みは難しいと筆者は説いています。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(149)【肉じゃが】+【豚肩ロースブロック煮】(4)

スレッド
ファルコンシェフ(149)【肉...
今宵も、時間のかかる煮物を調理しながら、片手間に簡単な肴を作りました。

簡単な肴は、<長芋の短冊切り>に<梅干し>を刻んでのせただけですが、これがまた暑いときにはさっぱりとおいしくいただけます。
<大根おろし>に<チリメンジャコ>も、ポン酢であっさりといただきました。

少し芽の出た<じゃがいも>があり、急いで「肉じゃが」です。
<豚肩ロースブロック>は、鶏ガラスープをベースに醤油・生姜等で煮込んでいます。

ファルコンシェフ料理は、<煮る・焼く・蒸す・炒める>という簡単な一次調理ばかりですが、今宵もおいしくいただき、おなか一杯になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(146)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(146)【嵯峨御流...
今回の板宿駅のご担当は、<三宅昌甫>先生でした。

背丈のある構成で、蛍光灯の反射が入り見づらい画面になりましたが、雰囲気はくみ取れると思います。

中心に色鮮やかな 「ゴクラクチョウカ」 と「稲穂」が伸び、足元を白の「キク」と紫色の花で固められています。

自由気ままに左右に伸びた細長い葉が、印象的でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり