大坂・なんばAHIPS8階に6月23日(土)、阪神タイガース球団公式の店舗「阪神球団公式個室酒屋 阪神タイガース」が開店しています。
黄色と黒のタイガースカラーんの提灯が飾られている入り口を入りますと、トラッキーと選手の等身大のイラストが描かれたシューズロッカーがお出迎えしてくれます。
大型モニターのほかに14ある個室にはそれぞれモニターが設置されていて、タイガースの試合を観ながら飲食が楽しめます。
全37あるメニューのほかに、選手名がついた「スペシャルメニュー」と「スペシャルドリンク」が揃えられています。
「スペシャルフード」注文で「公式オリジナル団扇(全10種類)」が、「スペシャルドリンク」で「公式オリジナルコースター(前16種類)」がランダムでもらえるとくてんがあり、いずれも選手のサインがデザインされています。
JR神戸駅山側、湊川神社までの間に、うどん・そばのお店「よしや」がありますが、本日をもって31年間の営業に幕をとじられます。
昭和レトロな雰囲気の落ち着くお店で、近所のサラリーマンたちでお昼時はいっぱいでした。
11:00~14:0のランチタイムには、「天なん定食」 (そばかうどん)+(イナリかおにぎり)のセット580円)と「どんぶり定食」(玉子丼+そばかうどん630円)が人気メニューでした。
夜は21:30までの営業で、おでんで一杯という楽しみもありました。
後継者の問題だとおもいますが、お昼ご飯や居酒屋使いのお店が1件減り、明日から戸惑うオジサンたちも多そうです。
宝塚市立手塚治虫記念館(宝塚市)で6月29日(金)から10月29日(月)まで、第74回企画展「MACROSS : THE ART 1982-2018」が開催されます。
テレビアニメーション『超時空要塞マクロス』の放送35周年および『マクロスF(フロンティア)』の放送10周年を記念して実施されます。同展では、今回のイベントに合わせて『マクロスF』のキャラクターデザインを手掛ける<江端里沙>さんが描き下ろしたキービジュアルのパネルをはじめ、初出となる『マクロスF』オープニングの原画と動画、各シリーズ作品のイラスト、VF-31Jジークフリード(バトロイド形態)の立像など約350点が展示されます。
また、会期中の入場特典としてマクロスシリーズ作品に登場するキャラクターを手塚風タッチで描いたステッカーも数量限定で配布。絵柄は9日または10日間で切り替わり全12種類あるようです。
さらに同館周辺の飲食店8店舗では、シリーズのキャラクターや歌をイメージしたコラボメニューが提供され、注文した人には特製コースターがプレゼント(数量限定)される企画も行われます。
< アルバム「初恋」のCDジャケット >
人気アイドルやアーティストの入場券のネットを使った高額な転売行為が問題になっていますが、<宇多田ヒカル>(35)の12年ぶりとなる全国ツアー「宇多田ヒカル CONCERT TOUR 2018」のチケットの転売対策に、なるほどと気になりました。
<宇多田>にとって7枚目のオリジナルアルバム 「初恋」 が本日発売されています。同アルバムには11月6日(横浜アリーナ)から始まる全国ツアーの「ツアーチケット先行応募抽選券」が封入されており、抽選の応募受付がスタートしました。
チケットサイトには、公演当日の入場の際に顔写真による本人確認を行う旨が明記されており、チケットの抽選への申し込みには事前に顔写真の登録が必要になります。チケット2枚で申し込む場合も、同伴者の顔写真登録が必要とされています。
ただ何ヵ月物先の公演になるだけに、当日のアクシデントもあるでしょうし、サプライズで相手をコンサートに誘うということもできそうになく、必ずしもいい対策とは言い切れない面もあるようです。
近畿圏内のローソン(2400店舗)で、山崎製パン株式会社とローソンが共同で開発した神戸にゆかりのある素材を使ったパンが発売されています。販売期間は7月30日まで。
商品は、Q・B・B(六甲バター)のダイスチーズを使用した「チーズカレーパン」(150円・税込)、角切りりんごと六甲山麓牛乳入りクリームシートを巻き込んだ「アップルカスタードデニッシュ」(140円・税込)、もっちりとした食感のパンに神戸珈琲職人のほろ苦いコーヒーシートと甘みのあるチョコチップを加えた「モッチコーヒーブレッド」(108円)の3種類が発売されています。
販売個数1個につき1円が未来を担うこどもたちのための取組みに使われるそうです。
本日いただいたお茶菓子は、ギネス記録を持つ 「フィナンシェ」 で有名なアンリ・シャルパンティエの「しあわせ塩サブレ」(1枚:81円・税込)です。
季節限定商品のようで、甘い香りと塩味が絶妙に調和している味わいで、甘いものが苦手な人や、暑い夏もおいしくいただけるサブレだとか。
ビスケットとサブレの違いは、サブレ(サブレー)は、ビスケットの一種であり、サックリとした食感とバターの風味が特徴の洋菓子です。
ビスケットの多くは、バター(又はショートニング)と薄力粉の配合比率を、<1:2>の割合(あくまでも目安)で作りますが、サブレは、ほぼ<1:1>で作られます。これにより特徴的な風味と食感が生まれるるようです。
朝6時の気温は24℃と高く、最高気温は真夏日手前の29度の予想です。朝から風が強い感じの神戸のお天気です。
本日のお弁当は月に一度の「行事食」の日に当たり、お弁当の容器は使い捨てになります。夏バテ防止用にと、ビタミンB1を多く含んだ「豚肉」が中心でした。
本日のお弁当のおかずは、「豚の角煮・チンゲン菜のお浸し」+「ザーサイ炒め」+「網佃煮」+「オクラのおかか和え」+「かにかま入り玉子」+「ビーフン」で、(586キロカロリー)でした。
豚の角煮」は、豚肉のうま味とコクのあるタレがよく合っていて、おいしくいただきました。
今年1月に引退を表明した<小室哲哉>氏(がプロデュースする5人組ガールズグループ<Def Will>が26日、グループの公式ツイッターで7月21日のイベントをもっての解散を発表しています。<小室>氏の引退発表を受け「それぞれの次なる夢や目標にむかって進みたい」としています。
ツイッターでは<Def Will>について報告」として、「この度、プロデューサーである<小室哲哉>氏の引退を受け、グループの今後についてメンバーとスタッフ間で協議を続けてまいりましたが、メンバー本人たちより<Def Will>は解散し、それぞれの次なる夢や目標に向かって進みたい』との意思を受け、現在情報解禁となっておりますイベントへ出演をもって「解散」、という決断をしましたことをここにご報告させていただきます」と発表されています。
また「7月21日のVUENOS「GIRLS SHOWER』への出演が<Def Wil>lとしての最後のステージとなり、グループとしての活動は同イベントをもって終了となります。
同グループは、2015年11月に結成、2017年2月8日に<小室>氏プロデュースによる配信シングル「Winding Road」でメジャーデビューしています。過去リリースした楽曲はすべて<小室哲哉>作詞作曲でした。27日には1stアルバム『Def Will』が発売されます。
< 新種のクジラの復元画(©新村龍也&足寄動物化石博物館) >
北海道足寄町の足寄動物化石博物館は26日、1991年に大樹町の川で見つかった骨の化石が、約1500万年前に生息し、その後絶滅したクジラの新種と分かったと発表しています。海水中のプランクトンをヒゲでこし取るヒゲクジラ類に含まれるとみられています。
発見した帯広市の写真技師、<井上清和>さん(59)と町の名前にちなみ「タイキケトゥス・イノウエイ」と命名されました。化石は頭蓋骨など3点で、体長約6メートルの成獣のものと推定されています。
現在のヒゲクジラと比べ、鼻の穴が前方にあり、陸上で生息していた太古のクジラの名残とみられる。頬の骨が膨らんでいるなど、他の種にはない特徴があります。
91年8月に<井上>さんが川に転がっていた岩から化石を発見し、同博物館が所蔵していました。2016年から研究を始めた学芸員らが翌年、新種と確認。26日に国際科学誌電子版に発表、同博物館は、7月中旬から8月末まで化石を展示する予定。
< 韓国仕様 >
「ワールドカップ14日目(6月27日)は、グループステージの「Group E」2試合と、「Group F」2試合の計4試合が行われます。
▼ Group E
*セルビア(34位) 対 ブラジル(2位) 会場:スパルタク・スタジアム
6月27日 21時(現地時間:モスクワ時間):日本時間 28日 3時
*スイス(6位) 対 コスタリカ(23位) 会場:ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム
6月27日 21時(現地時間:モスクワ時間):日本時間 28日 3時
▼ Group F
*韓国(57位) 対 ドイツ(1位) 会場:カザン・アリーナ
6月27日 17時(現地時間:モスクワ時間):日本時間 27日 23時
*メキシコ(15位) 対 スウェーデン(24位) 会場:エカテリンブルク・アリーナ
6月27日 19時(現地時間:エカテリンブルク時間):日本時間 27日 23時
Group E」は、1位「ブラジル:勝ち点4」、2位「スイス:勝ち点4」、3位「セルビア:勝ち点3」で、上位3チームのうち、どこが抜けるかは結果次第。
残念ながら4位の「コスタリカ」は、2連敗で勝ち点がなく、グループリーグ敗退が決定しています。
「Group F」は、1位「メキシコ:勝ち点6」、2位「ドイツ:勝ち点3」、3位「スウェーデン:勝ち点3」、4位「韓国:勝ち点0」
結果次第では、勝ち点のない韓国にも決勝トーナメント進出の可能性がある大混戦となっています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ