今年のNHKの大河ドラマは「平清盛」で、神戸が舞台ということで、色々な宣伝が行われています。
阪神電鉄の「神戸~難波~奈良」線に、【平清盛ラッピング電車】が1月21日から、神戸で開催されています 「KOBE de 清盛2012」 期間中の約1年の予定で走行です。
6両編成の車両ですが、1・6両目に清盛役の松山ケンイチさんの顔写真、2~5両目には「いざ!神戸へ」の文字と共に清盛像や、<ドラマ館>などの写真やイラストの構成です。
山陽電鉄も1月23日から同じようにラッピング電車を走らせていますが、1・6両目の先頭部だけのラッピングで、撮影する機会に恵まれておりません。
こちらも1年間の予定で走行していますので、またアップしたいと思います。
NHK大河ドラマ「平清盛」の影響で、地元神戸としても関連事業が目白押しです。
このたび、清盛関連の史跡が多く残る地区を走る市営地下鉄「海岸線」<中央市場前~和田岬~御崎公園>近辺のガイドマップ(450円)が、「レトロに首っ丈の会」との協力で発行されました。
中央市場前駅の近くでは、キャナルプロムナードの「清盛くん」や「清盛塚」、「清盛橋」・「松王丸供養塔」などがあり、分かりやすく解説されています。
街並みは清盛が活躍した平安末期の面影は残ってはいませんが、貿易港づくりや中国との貿易に力を入れた足跡をたどるのに、いいガイドマップだと思います。
市営地下鉄各駅、神戸市総合インフォメーションセンター(JR三ノ宮駅)などで購入できます。
一見ブルーベリーかと間違えそうな藍黒色の実の【シャリンバイ(車輪梅)】です。
表面に白い粉をかぶっている状態も、特徴的だと思います。
5~6月ごろ、5弁の淡紅色の花をつけますが、バラ科だけあって小さくてもかわいい花が咲き出します。
枝が一ヶ所から四方に放射線状に伸ばす形が車輪の骨組に似ており、また花の形が梅に似ているので、この名前が付けられました。
写真の葉は長めでノコギリ歯状のビザギザがありますが、丸い葉の形をしたのは「マルシャリンバイ」と呼ばれています。
奄美大島の大島紬には、この【シャリンバイ】の樹皮をはがし、伝統的な「泥染染色」の材料として使われ、渋い黒色を出すために使用されています。
小鳥たちがついばみに来ないかと、前を通るたびに眺めていますが、いまだ遭遇する機会に恵まれておりません。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ