-
投稿日 2019-11-13 17:19
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I`ve visited old red brick buildings in Handa & Tsuruga, but this collection of buildings in Maizuru is much bigger. It was interesting - I like these kinds of places. Also, because Maizuru is a JMSDF (Japan Marine Self-Defense Force) port, you can see their ships nearby. If you`re into that kind of...
-
投稿日 2015-12-12 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JAF(JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION・日本自動車連盟)10年前にもらったステッカーですが今はデザインが変わったようです。入会後の年数が10年、20年、30年、40年、50年を迎えるご継続の年数に応じたデザインの永年ステッカーです。30年目で車種が変わり別のサービスが受けれる...
-
投稿日 2015-12-08 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
かって西日本旅客鉄道鷹取工場があり阪神・淡路大震災後に跡地を市街地復興事業に資するため、100年間の歴史を閉じました。 壁面の隅々には機関車のプレートや先頭車中央のカットモデル、鷹取工場の全体図などが飾られています。 ★鷹取駅の南側、ロータリーがありモニュメントなどがあります。
-
投稿日 2015-12-08 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR神戸線の住吉駅前の交番に兵庫県警のトヨタラッシュのパトカーが!何とナンバーが110! あえてこのナンバーにしたのでしょか!?兵庫トヨペットから東灘警察署に寄贈されたパトカーとのことです。 ★ミニパトカーとしてはなかなかいいですよ!
-
投稿日 2015-12-06 18:09
takeの電気式日記
by
take
今日いつもの給油所でレギュラーガソリンを給油したところ、単価113円/L。ここ2か月で同一給油所で9円下がり、まだまだ価格が下がりそうな感じ。中東情勢が影響しているのはわかるけど、地方の片田舎で暮らす身としては自動車が主の交通手段だからガソリンは安いにこしたことはない。先週に車のタイヤをスタッドレス...
-
投稿日 2015-11-30 07:26
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
おはようございます!冬が近づいてウキウキのおしょうです週末のお昼過ぎ、厨房で仕事してると遠くからババババババババババババババーーーーバウーーンとオートバイの音!だんだん近づいてくる、しかも2台いるよなあそして店の駐車場に止まって、最後のブルブルーーン!!と乾いたシングルの音ふかして止まる・・・・・・...
-
投稿日 2015-11-27 13:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
一週間天気が悪かったのですが、今日は朝から快晴!気温も15度というjことで温かいです。風は冷たいですが、上着なしで行けてます・・・。雲一つない青空をヘリが飛んでいきました。11月はこういう秋晴れの長閑な日が少ないですね。冬の気圧配置になかなかならないらしい・・・。エルニーニョの影響ということですが、...
-
投稿日 2015-11-27 02:03
みどりの風
by
エメラルド
九州から帰った翌日でしたが、免許更新の期限が迫っていたので、片付けを後回しにして出かけました。誰かさんも住所変更するために同行しました。地下鉄とバスを乗り継いで運転免許試験場にたどり着くだけで一仕事したような気になりますね。肝心の車は、この日の翌日11/17に受け取りました。でも今だに慣れない運転で...
-
投稿日 2015-11-25 22:38
てくてくのりもの日記
by
riku1947
今年もてくてくのりもの日記のカレンダーを作りました。今年は卓上カレンダーに加えて壁掛けカレンダーも制作しました。
-
投稿日 2015-11-23 16:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市では、公共交通を中心に歩行者・自転車・自動車などがバランスよく組み合わされた、安全で快適な交通環境の形成を目指しており、公共交通ネットワークの利便性を図るために「ワンウェイ型カーシェアリング」の導入実験を8月22日(土)から翌年の3月末まで実証実験を行っています。実験名は『sea:mo(シーモ...