記事検索

てくてくのりもの日記

https://jp.bloguru.com/teku

杉並木の参道

スレッド
杉並木の参道
戸隠神社の奥社に行く途中の随神門を描いてみました。奥社まで行こうと思ったのですが、駐車場のおじさんが私の年格好を見て大変な坂だから随神門までの往復でやめときなさいと忠告されました。

ワオ!と言っているユーザー

宿場町

スレッド
宿場町
東海道47番目の宿場町、関宿を描いてみました。
関宿は伊勢別街道の分岐点。伊勢参りや、京と、江戸を往来する旅人たちで、賑わったそうです。

ワオ!と言っているユーザー

パクチーの匂いと熱気

スレッド
パクチーの匂いと熱気
香港の漁船を描いてみました。
パクチーの匂いが入り混じった強烈な湿度の香港。

ワオ!と言っているユーザー

香港島

スレッド
香港島
香港九龍側から見た香港島の風景を描いてみました。
香港には仕事でプライベートで30回ほど行っていますが、中国に返還になってからは1度も行っていません。
昔は西洋と東洋が入り混じった活気ある街でしたが、今はどうなっているのやら?

ワオ!と言っているユーザー

真夏

スレッド
真夏
十数年前、結婚式に出席するために行った沖縄。沖縄らしい民家を書いてみました。
猛烈な暑さ、真っ青な空、ハイビスカス、ブーゲンビリア、名前のわからない花たち。
ここの民家で沖縄料理をいただきました。

ワオ!と言っているユーザー

短い夏

スレッド
短い夏
グリーンランドの集落を描いてみました。
北欧らしいシンプルだけど、カラフルな住宅が並んでいます。

ワオ!と言っているユーザー

ベルギーの古都

スレッド
ベルギーの古都
ベルギーの古都、ブルージュの風景を描いてみました。
約半世紀前、ハンブルクに住んでいた頃、ロンドンから出張の帰り、週末だったのでドーバー海峡をベルギーまでフェリーで渡り、ブルージュの街を歩いてブラッセルとアムステルダムで、列車に乗り換えハンブルグまで帰ったのが懐かしいです。
ブルージュは、レースの編み物が有名です。

ワオ!と言っているユーザー

湖と古城

スレッド
湖に浮かぶ古城を描いてみました... 湖に浮かぶ古城を描いてみました。
オーストリアで列車に乗っているとき車窓から見た景色が美しかったので途中下車して散策してきたグムンデンという街の湖。
グムンデンはオーストリアを代表する陶器の街として有名です。

ワオ!と言っているユーザー

馬車が似合う街

スレッド
馬車が似合う街
ウィーンの街を散歩していて、見かけた馬車を描いてみました。

ワオ!と言っているユーザー

柿の木と電車

スレッド
秋の安曇野の風景を描きました。... 秋の安曇野の風景を描きました。柿とアキノキリンソウと電車。
電車は今はない急行アルプス、若い頃この電車に乗って白馬によくスキーに行きました。
昨年夏、白馬に行きましたが、ホテルやレストランは英語だらけ、日本人より外国人の方が多かったです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり