-
先日ハイウェイを運転している際、小石がフロントガラスに当たりヒビが入ってしまい、すぐに複数の修理会社へ見積もりを出してもらいました。その中で価格が安くサービスの良かったEmergency Glass Repairというガラス修理会社を今回ご紹介したいと思います。Emergency Glass Rep...
-
投稿日 2015-07-13 12:53
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
戦国BASARAと京急電鉄のコラボスタンプラリーの実施が決定!2015/7/9更新描き下ろしの伊達政宗イラストも公開!「戦国BASARA」シリーズ10周年を記念して、京急電鉄とのコラボスタンプラリー企画の実施が決定!赤、青、黄の京急電車とコラボした、戦国BASARA人気武将「伊達政宗」「真田幸村」「...
-
投稿日 2015-07-11 02:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ポルシェ博物館のあとに行きました。4時半を過ぎたので入場料は半額の4ユーロ。
-
投稿日 2015-07-11 02:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
インターネットが良いのでやっとアップ出来ます。どれが好き?
-
投稿日 2015-07-10 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月1日(水)から7月24日(金)の期間、阪急電車に【祇園祭】の<ヘッドマーク>が提出されています。昨年より【祇園祭】は、祭り本来の形式として「前祭(さきまつり)」と「後祭(あとまつり」に分けられて開催、山鉾建てから山鉾巡行が2回行われます。「前祭」の宵山は7月14日(火)~7月16日(木)、山鉾巡...
-
投稿日 2015-07-10 06:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ドイツでは多くの車がディーゼルエンジンです。日本やアメリカではトラックやバスでは当たり前でも、特に小型の乗用車でディーゼルエンジンは少ないですよね。その理由は、ディーゼルエンジン自体がドイツで開発されたエンジンだからのようです。ですからドイツ人はディーゼルエンジンに大きなプライド持っているのです。...
-
投稿日 2015-07-04 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫駅 ⇔ 和田岬駅間を約5分(全長2.7km)で結ぶ、JR西日本山陽本線の支線です。神戸市営地下鉄・海岸線の開通にともない 廃線の話も出たようですが・・・和田岬で働く、三菱重工や三菱電機の社員さんたちの足として存続しています。土・日の運行もしてますが、日曜日は朝夕の2本だけです。和田岬にある 「ピアさんばし」 に行く時には兵庫駅から必ず乗って行くことにしています。この日も貸切り状態、和田岬駅からは勤め帰りの乗客で満席、和田岬行きはほとんど乗客なし。時々、珍しいローカル線ということで、“撮り鉄”さんが乗り込んでくるだけです。...
-
投稿日 2015-07-03 16:05
つれづれなるままに
by
高橋京太
ここポートランドは例年になく暑い。外気は105度とある。歩くだけで体内の水分が蒸発していく感覚が分かる。3時間北にあるシアトルも同様に酷暑の異常気象と聞く。明日は米国独立記念日で国家的な休日。休日好きな米国人はこんな時、前日の金曜から休みを取って長期休暇を楽しんでしまう。よって、いつもお会いしている...
-
投稿日 2015-07-01 23:43
てくてくのりもの日記
by
riku1947
新潟県の豪雪地帯十日町市松代地区も雪が解けると里山一帯は見事な棚田風景に変わります。芝峠温泉に宿泊し観光協会でいただいた棚田マップを見ながら散策してきました。訪れた日は快晴だったけど、雲海が出る日は幻想的な風景になるらしいです。絵にあるボンネットバスは実際には走っていないけど、この風景にはレトロなバ...
-
投稿日 2015-06-30 01:05
つれづれなるままに
by
高橋京太
マンハッタンのメトロ地下鉄は週末と午前0時以降の深夜になると特別な運行スケジュールとなります。その「特別」ぶりも予め予定されているのなら覚悟は出来ますが予告なしでイレギュラーに変更されるところがすごいです。これまで何度もそのおかげ様で飛行機に乗り遅れそうになったことがありました。カーネギーホールでの...