ボンタンアメといえば、鹿児島県鹿児島市にあるセイカ食品株式会社が1926(昭和元)年より製造・販売する飴菓子のひとつです。キャラメルにも似た食感と、オブラートに包まtれ多甘さの奥にほんのりと香るボンタンの風味が特徴的です。
馴染の名称の飴ですが、菓子店で購入した記憶はなく、もっぱらパチンコのあまり玉の景品の定番でした。
このたび「ボンタンアメ」が本坊酒造にてお酒になっているのを知りました。 今も昔も変わらないクラシカルなデザインのパッケージと、ボンタンの甘酢っぱさがほのかに香る味わいそのままに「ボンタンアメ」の風味をイメージして造られたお酒です。南国の灼熱の太陽を浴びてすくすく育ったボンタン。大きな果実の豊かな風味とさわやかな香りの飲み心地がお口の中に広がる味わいだとか。
アルコール度数6%、飴がどのようなお酒になっているのか、懐かしさもあり気になる製品です。
本日デイケアに出向きましたら、お昼から<ヴィオリランパール>のミニコンサートがありました。
まったく知らなかったのですが、「ヴィオリラ」という大正琴に似た新しい楽器が2001年<ヤマハ>から発売されています。
弓を使えば、バイオリンやチェロの音色になり、ピックや指ではじけば、マンドリンやギターの音色が奏でられます。
何とも不思議な音色を楽しませていただきました。
グループ4名は、ヤマハ認定の「ヴィオリラ」講師陣さん達で、せんだっての3月31日には、垂水勤労市民会館(レバンテホール)でコンサートを開催されていて、関西テレビの『よーいどん』の取材を受け、4月19日(水)9:50~からテレビ放映があるそうです。
神戸の桜の開花状況に合わせるかのように、桃色の花を咲かせていました 「桜の木」(3) も、花が散った状態になり、本日、またもとの幹の状態に戻っていました。
これから新緑の青葉の芽が吹き出すのだろうと期待しているのですが、業務で忙しい療法士の先生方ですので、この先の「桜の木」の成り行きが心配です。
< ANAクラウンプラザホテル神戸 イースターチョコレート >
欧米でイエス・キリストの復活祭として知られる「イースター」商戦が、神戸市内でも盛り上がりを見せています。毎年、春分後に初めて迎えた満月の次の日曜に祝い、今年は4月16日になります。大きな販促イベントのない春休みから夏休み前までを埋める市場として、洋菓子メーカーやホテルが注目。復活のシンボルとされる卵やウサギをあしらった関連商品をこぞって売り出している。
ANAクラウンプラザホテル神戸(同市中央区)が販売するのはニワトリ型チョコレート(約14センチ)。二つに割ると卵型のチョコレート(同8センチ)があり、その中にもアーモンドチョコレートが入っています(1800円)。昨年初めて関連商品を発売し、予想以上の反響でした。
エーデルワイス(神戸市中央区)も、ブランド「ヴィタメール」で、卵型パッケージ入りのチョコレート菓子を販売します。
1960年代から卵型チョコレートなどを手掛けてきたモロゾフ(同市東灘区)。今年はチョコレートパウダーでウサギを描いたチーズケーキを用意しています。
西洋から伝わり日本に根付いたイベントは多く、昨年はハロウィーンの市場規模がバレンタインデーを上回りました。ただ、イースターは毎年日付が変動するため「定着しにくい」との声もあるようです。ハロウィーンに続く一大市場に育つのか、今後の動きが気になります。
名作ディズニーアニメ「美女と野獣」を、『ハリー・ポッター』シリーズの<エマ・ワトソン>主演で実写映画化した『美女と野獣』が、2017年4月21日より全国で公開されます。
『ドリームガールズ』の<ビル・コンドン>が監督を務め、呪いで野獣の姿に変えられた王子と美しく聡明なヒロインの「ベル」が惹かれ合っていく姿を描きます。魔女に呪いをかけられ、醜い野獣の姿に変えられてしまったひとりの王子。魔女が残していった1輪のバラの花びらがすべて散るまでに「真実の愛」を見つけなければ、永遠に人間に戻れなくなってしまいます。
希望をなくし失意の日々を送っていた野獣と城の住人たちの前に、美しい町娘「ベル」が現れます。自分の価値観を信じて生きる「ベル」は、恐ろしい野獣の姿にもひるまず、彼の持つ本当の優しさに気づいていきます。
王子役をテレビシリーズ『ダウントン・アビー』の<ダン・スティーブンス>、「ベル」役を<エマ。ワトソン|>、町一番のハンサム男「ガストン」役を『ホビット』シリーズの<ルーク・エバンス>がそれぞれ演じるほか、燭台の「ルミエール」役で<ユアン・マクレガー>、時計の「コグスワース」役で<イアン・マッケラン>、「ポット」夫人役で<エマ・トンプソン>が出演しています。
三重県伊勢市のテーマパーク「伊勢安土桃山文化村」が、総額100億円を投じて施設を全面改装します。忍者に変身して動き回れるアトラクションなどを8月までに整備し、忍者への関心が高い訪日外国人を呼び込むのが狙い。中核施設で高さ43メートルの安土城のレプリカは、「お殿様気分」を味わえる1泊500万円の超高級ホテルに改装し、2018年春のオープンを目指します。
1993年に戦国時代のテーマパークとして開業後、初の大型改装となり、年間来場者数の目標を現行の10万人から30万人に引き上げを狙っています。
レプリカの安土城は7階建てで、高層部分をホテルにして1日1組限定の貸し切りとする。スイートルームで10人程度まで宿泊できる想定。海抜100メートルから伊勢の市街地を一望でき、海外の富裕層の利用を見込む。料金には、城までかごで運ばれる大名行列や、歓迎パーティーなどの費用を含んでいます。
桁外れな宿泊費に需要があるのかと、気になる価格です。
神戸サンボーホールで4月15日(土)と16日(日)、爬虫類や両生類、猛禽類(もうきんるい)などの“エキゾチックアニマル”が集まる『EXO TERRA 神戸レプタイルズワールド2017』が開催される。年に2回東京で開催されており、東京以外で実施されるのは今回が初めてです。
爬虫類・エキゾチックアニマルの展示販売会としては日本最大規模を誇るイベントで、「爬虫類との共生」をテーマに、カメ・ヘビ・トカゲ・カメレオンなどの爬虫類(REPTILES)と、カエル・ハリネズミ・フクロモモンガ・タカ・フクロウといったエキゾチックアニマルが多数展示されます。
普段あまり見る機会の少ない動物たちを間近で観察でき、さらに展示者の許可を取れば実際に触れることも可能。ケージやエサなどペット関連商品の販売や、病気に関する無料相談会(4月16日)が行われるため、初心者でも安心してペットを購入することができる。
そのほか、「ムツゴロウさん」の愛称で知られる畑正憲さんによる特別ステージ(4月16日)や、虫好きなアイドル「虫ドル」として活躍する<カブトムシゆかり>さんの昆虫クイズ大会(4月15日)など様々な催しも企画されています。
早いもので、熊本県益城町に地震(前震)が発生して1年目を迎えました。仮設生活者が4万5千人との報道に、深刻さを改めて感じます。
本日のおかずは、「銀ひらす照り焼き(蓮根)」+「肉団子のカレー煮」+「小松菜の胡麻和え」+「赤カブ漬け」+「若布と干しえびの当座煮」でした。
お弁当のサイクルでしょうか、今週は月曜日 (10)「赤魚」、水曜日 (11)「にしん」、本日金曜日は「銀ヒラス」と魚料理が続きました。
<銀ひらす>と呼ぶ方が和名的ですが、標準和名は「シルバー」と呼ばれるスズキ目イボダイ科の魚で、オーストラリア・ニュージーランド・チリなどでの南半球で獲れ、主に冷凍フィレとして輸入され、癖のない淡白な白身魚で、照り焼き、おいしくいただきました。
<KOBerrieS♪(コウベリーズ)> は神戸ポップカルチャープロジェクトから生まれた、神戸の地域活性化アイドルユニットで2012年3月に結成されています。
2014年2月19日、『未来少年少女』 で全国デビューしています。
2016年のシングル曲 『チグハグコミュニケーション/Glory Days』はオリコンデイリーランキング10位を獲得するなど注目を集めました。
このたび<KOBerrieS♪>のメンバー減少に伴い、第7期生の追加メンバー募集のオーディションが開催されます。(募集の詳しいことは公式ぺーじ参照してください)
「恋愛OK, 引っ越し禁止」らしく、応募資格は、神戸市在住か神戸市出身の15~22歳の女性に限ります。
平成29年3月18日(土)から6月11日(日)まで実施されています「神戸国際フルート音楽祭~音楽で楽しむ開港150年~」の関連事業として、新長田・若松公園内鉄人広場を会場にちくわを使った音楽祭「神戸国際ちくわ笛音楽祭」が平成29年4月16日(日)11:00~16:00に開催されます。
普段は長田を中心に活動しているスティールパンオーケストラ「ファンタスティックス」が「ちくわスティックス」として登場します。
ちくわ笛のちくわは新鮮で水気の多いものが適しており、白身魚が原料で小麦粉のつなぎが少ない高級品だと音が出やすいため、神戸市東灘区に本社を置くカネテツデリカフーズが協力し「はも竹」と「煮込ちくわ」の2商品を提供。
当日はスティックをちくわに持ち替えて演奏を披露する。また、色々な創作ちくわ料理の屋台が出店する「ちく1(わん)グランプリ」も行われ、ちくわにまつわる様々な催しを楽しむことができます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ