記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

新型コロナウイルス@日本(12月14日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12... 新型コロナウイルス@日本(12...
日本国内では14日、新たに「144人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め172万9347人となっています。

新潟県では19人の感染が確認されていますが、このうち18人はクラスター(感染者集団)とみられる長岡市の小学校に通う児童やその家族です。

新たな死者の発表は、東京都で「1人」あり累計死者数は1万8385人となりました。

兵庫県では、新たに神戸市で2人、西宮市で1人の計「3人」の感染を確認、神戸市で取り下げが1件あり、県内の累計感染者数は7万8752人となっています。新たな死者の公表は、ありませんでした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<イチロー>(78)のチーム女子高校硬式野球選抜チームと対戦

スレッド
<イチロー>(78)のチーム女...
14日、全日本女子野球連盟と全国高校女子硬式野球連盟は女子高校硬式野球選抜チームが、日米通算4367安打を放った<イチロー>(48・現マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)が友人らで結成した草野球チーム「KOBE CHIBEN」と18日に関西圏でエキシビションマッチを行うと発表しています。

試合は「TBS SPORTS公式YouTubeチャンネル」で生配信されます。

18、19日に関西圏で「女子高校野球選抜強化プログラム」が開催され、23選手が参加します。次世代の野球女子代表となる高校生の競技力向上、知識向上を目的とし、世界で戦える選手育成をテーマに実施されます。

監督は元埼玉アストライア監督の<中島梨紗>氏(34)、コーチは元阪神の<木戸克彦>氏と元オリックスの<福留宏紀>氏が務めます。
#ブログ #硬式野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月14日)@終値3万5544ドル18セント

スレッド
ダウ平均株価(12月14日)@...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりましたが、その後値を下げ、終値は前日比106ドル77セント(0.30%)安の3万5544ドル18セントで取引を終えています。

製薬のファイザーが14日、同社の飲み薬「パクスロビド」が新型コロナウイルスの「変異株(オミクロン)」に効果があるとの分析結果を発表しています。米国でも感染者が再び増加していますが、行動規制などによる景気への影響は限られるとの見方から買いが優勢で始まりました。

朝方発表されました11月の卸売物価指数(PPI)は前年同月比(9.6%)上昇と比較可能な2010年11月以降で最大の伸びとなりました。前月比(0.8%)上昇と前月(0.6%上昇)から伸びが加速し、市場予想(0.5%上昇)も上回っています。インフレが加速しているとの見方から、米債券市場では長期金利が一時(1.46%)と前日比(0.05%)上昇しました。利上げ前倒し観測が広がりました。

半面、長期金利上昇で相対的な割高感が強まるハイテク株など高PER(株価収益率)銘柄は売りが先行し、相場の上値を抑えています。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #卸売物価指数 #株価

ワオ!と言っているユーザー

カーリング「ロコ・ソラーレ」4勝1敗@北京五輪最終予選

スレッド
カーリング「ロコ・ソラーレ」4...
14日、カーリング男女の北京五輪最終予選がオランダのレーワルデンで1次リーグが行われ、女子はスコットランドに敗れ今大会初黒星を喫した「ロコ・ソラーレ」でしたが、世界ランク14位のラトビアに「9ー1」で快勝し、5勝1敗の韓国の次に4勝1敗として2位につけています。

「2ー0」で迎えた第2エンドから2連続スチールに成功して大量リードを奪い、第7エンド終了後に相手が負けを認める「コンシード」を宣言しています。

五輪切符は総当たりの1次リーグ1位のチームが獲得し、2位~4位のチームがプレーオフで残り2枚を争います。

試合前、通算3勝1敗でした日本は1次リーグ3位。通算4勝1敗のラトビアは1位タイだっただけに、大きな勝利となりました。次戦は、日本時間15日17時から平昌五輪で銀メダルを獲得した韓国と対戦します。
#オランダ #カーリング #ブログ #予選 #北京五輪

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルスの飲み薬「パクスロビド」@ファイザー

スレッド
ファイザー社が開発中の新型コロ... ファイザー社が開発中の新型コロナウイルス感染症用の飲み薬(画像:ファイザー社提供)
14日、米製薬大手ファイザーは新型コロナウイルス感染症に対する飲み薬として開発中の「パクスロビド」が、重症化リスクの高い患者の入院や死亡を9割減らす効果を臨床試験の最終結果で確認したと発表しています。

また、初期段階の研究に基づき、新たな「変異株(オミクロン)」についても「効果が見込める」と表明しましたが、詳しいデータは明らかにせず、引き続き確認を進めるとしています。

「パクスロビド」は、細胞に侵入したウイルスが自分のコピーを作る過程を邪魔する薬。同社は米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請しており、今回のデータも提出したといいます。
#FDA #ブログ #新型コロナウイルス #食品医薬品局 #飲み薬

ワオ!と言っているユーザー

北極圏の最高気温「38℃」認定@世界気象機関

スレッド
北極圏の最高気温「38℃」認定...
14日、世界気象機関(WMO)はロシア極東サハ共和国のベルホヤンスクで2020年6月20日に観測されました「38℃」を、北極圏の観測史上最高気温と正式に認定しています。

南極半島にあるアルゼンチンのエスペランサ観測基地で2020年2月6日に観測されました「18.3℃」も今年7月、南極大陸の過去最高気温と(WMO)が認定しています。

(WMO)は米カリフォルニア州のデスバレーで2020年8月と2021年7月に観測されました「54.4℃」が、今世紀の世界最高気温かどうかを精査中です。
#WMO #デスバレー #ブログ #北極 #南極 #最高気温

ワオ!と言っているユーザー

『99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE』@<木村ひさし>監督

スレッド
『99.9ー刑事専門弁護士ーT...
TBS系にて2016年(4月17日から6月19日)と2018年(1月14日から3月18日)に放送され注目された<松本潤>主演のTVドラマ『99.9ー刑事専門弁護士』が劇場版『99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE』となって登場、2021年12月30日(木)より全国で公開されます。

「深山大翔」たちが、15年前の難事件に隠された事実を求め奔走する姿を描きます。監督は、<木村ひさし>が務め、出演は<香川照之>ほかドラマでお馴染みのキャストに加え、本作では<杉咲花>、<西島秀俊>、<道枝駿佑>、<蒔田彩珠>らが共演しています。

弁護士「深山大翔」の所属する斑目法律事務所では、刑事事件専門ルームでは「佐田篤弘」(香川照之)が新しい室長になり、新人弁護士の「河野穂乃果」(杉咲花)を迎えました。

ある日、そんな事務所に、15年前に起きた〈天華村毒物ワイン事件〉の依頼が舞い込んできます。「深山」たちは、早速村を訪れ、調査を始めます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シン・ウルトラマン』@<樋口真嗣>監督

スレッド
『シン・ウルトラマン』@<樋口...
<庵野秀明>が企画・脚本、<樋口真嗣>が監督を担当する映画『シン・ウルトラマン』の公開日が、2022年5月に決定しています。

昨日12月13日開催の「TSUBURAYA CONVENTION 2021 SPECIAL PROGRAM」で明らかにされています。

イベントには<樋口真嗣>とキャストの<斎藤工>が登壇。これまで〈ウルトラマンになる男〉と発表されていた<斎藤工>が、ビジュアルのドッグタグに名前が記載されていた「神永新二」を演じることも発表されました。

キャストは、<斎藤工>のほか<長澤まさみ>、<有岡大貴>(Hey! Say! JUMP)、<早見あかり>、<田中哲司>、<西島秀俊>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『嘘喰い』@<中田秀夫>監督

スレッド
『嘘喰い』@<中田秀夫>監督...
<迫稔雄>の同名漫画を基に、実写化したエンタテインメント作品『嘘喰い』が、2022年2月11日に公開されますが、ポスタービジュアルと予告編が解禁されています。

カリスマ的なギャンブラーが、一流ギャンブラーたちと命をも賭けた危険な賭けに興じる様を描いています。

主演の<横浜流星>が、天才ギャンブラー〈嘘喰い〉を演じています。監督は、『リング』(1998年)の<中田秀夫>が務めています。共演者には、<佐野勇斗>、<白石麻衣>、<本郷奏多>、<櫻井海音>、<村上弘明>らが名を連ねています。

「斑目貘」は、〈嘘喰い〉と呼ばれる、天才的なギャンブラーです。借金を抱えた青年、「梶隆臣」は「貘」と偶然出会い、生活が一変しました。行動を共にするうちに、「斑目獏」のカリスマ性に魅了された彼は「獏」の相棒になります。そして、彼らは日本の政財界を牛耳る闇倶楽部{賭郎}に挑んでいきます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス感染者5千万人越え@米国

スレッド
新型コロナウイルス感染者5千万...
13日(日本時間14日)、米ジョンズ・ホプキンズ大学システム工学研究所(CSSE)の集計で、米国の新型コロナウイルス感染者が累計5千万人を超えています(世界全体:2億7千万人)。死者は79万人8710人で約80万人です(世界全体:531万人)。米国は、感染者数、死者数とも世界で1番多数です。

疾病対策センター(CDC)によりますと、76%を65歳以上の高齢者が占めています。人口と照らし合わせると、高齢者の100人に1人は新型コロナ感染で死亡したことになります。依然として流行収束の兆しは見えず、高齢者の感染、重症化が続く懸念が高まっている情況です。

(CDC)によりますと、これまでに高齢者の87%がワクチン接種を完了し、52%は追加も済ませています。一方で約700万人の高齢者が必要回数の接種を終えていません。

米国内の10月下旬の新規感染者数は1日約7万人でしたが、ニューハンプシャー州やバーモント州などで感染が再び急拡大し、現在は1日10万人超のペースで高止まりしています。米メディアは、11月下旬の感謝祭の休暇期間中に感染が広がったとの見方を伝えています。

オミクロン株も流行の兆しを見せ、米紙ニューヨーク・タイムズの集計では、13日時点で全米50州のうち31州で感染者が見つかっています。
#CDC #CSSE #ブログ #新型コロナウイルス #米国

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり