記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1028件

<石原さとみ>『Destiny』@テレビ朝日系

スレッド
<石原さとみ>『Destiny...
<石原さとみ>が<亀梨和也>と共演するドラマ『Destiny』が、テレビ朝日系 2024年4月9日(火)スタート 毎週火曜< 21:00~21:54>(初回拡大スペシャル)より放送されます。
 
20年の時をかけたサスペンス✕ラブストーリーとなる本作では、横浜地検中央支部の検事「西村奏」がかつての恋人「野木真樹」との再会をきっかけに、封印してきた過去や疑惑と向き合うさまが描かれます。
 
本作はTELASA、Tverで放送直後に、Netflixで放送翌日に世界配信がスタートし、190を超える国と地域で楽しめます。
 
「西村奏」に(石原さとみ)、「野木真樹」に(亀梨和也)が扮し、<安藤政信>、<宮澤エマ>、<矢本悠馬>、<曽田陵介>、<田中みな実>、<高畑淳子>、<佐々木蔵之介>、<仲村トオル>がキャストに名を連ね、<吉田紀子>が脚本、<新城毅彦>、<星野和成>、<中村圭良>が監督を務めています。
 
#Netflix #テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(365)『366日』@フジテレビ系

スレッド
<ポスター>(365)『366...
<広瀬アリス>(29)が主演する、4月8日スタートのフジテレビ系月9ドラマ『366日』(毎週月曜・21:00※初回15分拡大)のポスタービジュアルが公開されています。
 
さらに劇中に流れる伴奏音楽『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』シリーズ(2011年~2015年)、ドラマ『Mother』(2010年/日本テレビ系)などの音楽を手掛けたアーティスト<REMEDIOS(堀川 麗美)>が担当することが決定しています。
 
本作は<HY(フル)>の名曲『366日』の世界観に着想を得たオリジナルストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想い続ける壮大な愛の物語です。
 
音楽教室の事務受付をしている28歳の「雪平明日香」(広瀬アリス)は、通っていた高校が廃校になるため、高校時代の同級生らと同窓会に行きます。通っていた校舎を訪れ、かつての同級生たちと久しぶりの話でにぎわう中、高校時代に好きだったクラスメイトの「水野遥斗」(眞栄田郷敦)と再会します。そこで2人は、高校時代を振り返る中で、実は当時両思いだったことや、タイミングが悪くすれ違い続けてきたことを知ります。
 
「俺たち、これから始めてみない?」と「遥斗」は「明日香」に告白をし、2人は晴れて12年越しに交際することになります。この上ない幸せを手にした「明日香」と「遥斗」でしたが、ある日、「遥斗」に予期せぬ悲劇が襲い、彼は意識不明の重体になってしまいます。目覚めない彼の近くにいる「明日香」は、知られざる「遥斗」の想いや、あの頃いつも一緒にいた同級生たちとのさまざまな日々を思い出していきます。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『アコライト』@ディズニープラス

スレッド
『アコライト』@ディズニープラ...
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の約100年前を舞台としたオリジナルドラマシリーズ『アコライト』初回2話が、2024年6月5日にディズニープラスで日米同時に独占配信が始まります。
 
『アコライト』は、「ルーク・スカイウォーカー」が登場しました「マンダロリアン」シリーズ、「オビ=ワン・ケノービ」と「ダース・ベイダー」の知られざる過去が明かされた『オビ=ワン・ケノービ』など、正史と深いつながりを持つ物語を描いてきたオリジナルドラマシリーズの最新作になります。
 
公開25周年を迎えます『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の約100年前、ダークサイドの影が忍び寄るジェダイの黄金期を舞台に〈闇に包まれた〉秘密がつづられます。
 
Netflixシリーズ「イカゲーム」の<イ・ジョンジェ>、「マトリックス」シリーズの<キャリー=アン・モス>らが出演するほか、「ハンガー・ゲーム」の<アマンドラ・ステンバーグ>が「ジェダイ」を襲うミステリアスな女性、映画シリーズで「チューバッカ」を演じた<ヨーナス・スオタモ>がウーキー族の「ジェダイ・マスター」を演じています。
#テレビドラマ #ディズニープラス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<浅田次郎>原作『母の待つ里』@NHK-BS

スレッド
<浅田次郎>原作『母の待つ里』...
<中井貴一>が主演を務める特集ドラマ『母の待つ里』がNHK BSプレミアム4K、 NHK-BSで、2024年8月以降に放送されます。
 
同作は<浅田次郎>の長編小説『母の待つ里』(2022年・新潮社)を原作に、日本の美しい原風景を描くミステリアスファンタジーです。
 
仕事に邁進し独身を貫いてきた大企業の社長「松永徹」、認知症になった母に娘として別れを告げられなかった医師「古賀夏生」、定年後に妻から離婚を突き付けられ居場所を失った男「室田精一」が登場。孤独を抱える彼らのもとに、〈ふしぎな村〉への招待状が届き、そこではある1人の〈母〉「ちよ」が彼らを待ち受けていました。63歳の「松永徹」を<中井貴一>が演じ、53歳の「古賀夏生」に<松嶋菜々子>、61歳の「室田精一」に<佐々木蔵之介>、86歳の「ちよ」に<宮本信子>が扮しています。
 
<坂井真紀>、<入山法子>、<大西礼芳>、<永田凜>、<中島ひろ子>、<五頭岳夫>、<松浦祐哉>、<菜葉菜>、<藤野棟考> 、<伊武雅刀>がキャストに名を連ね。<一色伸幸>が脚本を執筆、<森義隆>と<阿部修英>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

中国ドラマ『Wisher ~致命的な願い~』@Rakuten TV

スレッド
中国ドラマ『Wisher ~致...
中国ドラマ『Wisher ~致命的な願い~』(原題:致命愿望)が、本日3月15日にRakuten TVで配信がスタートしています。
 
<那多(ナ・ドゥオ)>の小説を『雨に眠る罪-非常目撃-』の<ヤン・ミアオ(楊苗)>が映像化した本作は、大学生たちの前に突如現れたアプリ〈喂食(ウィッシャー)〉が起こす不可解な事件を描くサスペンスドラマです。
 
舞台となるのはデジタル社会が発達した近未来の中国です。緑藤(リュートン)大学に通う学生たちの間では、簡単なタスクを達成するだけで願いが叶うアプリ、〈喂食〉が流行していました。学生会の副会長を務める「裘文東(チウ・ウェンドン)」も、アプリを利用する生徒の1人でした。多くの生徒が〈喂食〉によって願いを叶えていく中、ある日、大学生が命を落とす悲しい事故が起こります。
 
偶然のように思われた事故でsじょたが、実は〈喂食〉への願いによって生み出されたタスクが複雑に絡み合い、必然的に起こるよう仕向けられていました。〈喂食〉の目的はいったいなんなのか、背後にいるのは誰なのか。「裘文東」は学生たちを集めて〈喂食〉に立ち向かおうとします。
 
<ウィリアム・フォン(馮紹峰)>が新聞記者「那多(ナ・ドゥオ)」役で主演。また<ウェン・チー(文淇)>、<ファン・チョンチョン(范丞丞)>、<グオ・ズーファン(郭子凡)>、<ヤン・ロン(楊蓉)>、<シャオ・ピン(邵兵)>がキャストに名を連ねています。
#テレビドラマ #ブログ #中国

ワオ!と言っているユーザー

<安達祐実>『愛してるって、言いたい』@FOD

スレッド
<安達祐実>『愛してるって、言...
<安達祐実>が主演を務めるフジテレビ公式動画配信サービスFODオリジナルドラマ『愛してるって、言いたい』(全10話)が、3月15日<20:00>より配信されます。劇中では四季彩の丘や青い池など北海道の有名スポットが登場しています。
 
<今村リリィ>の同名マンガを原作とする本作の主人公は、北海道の札幌で薬剤師として働く39歳独身の「上田樹」。望んだ仕事に就き平穏な日々を送っていましたが、長年付き合っていた恋人「沢田真和」がほかの女性と婚約してしまいます。
 
「沢田真和」のことを愛していた「樹」でしたが、嫌われないようにと自分の気持ちを素直にぶつけることができず、彼を責められません。そんなある日、同僚との飲み会の帰り道に歳下の男性「松重瑛斗」が現れ、突然同居生活を始めることになります。そしてまっすぐな愛と優しさで安心を与えてくれるMR「佐藤航平」とも出会うのでした。
 
「植田樹」を<安達祐実>が演じ、「沢田真和」役に<吉沢悠>、バンド活動をしながら区役所の年金課に勤める「松重瑛斗」に<櫻井海音>、製薬会社の営業マンで「樹」に思いを寄せる「佐藤航平」に<小池徹平>が扮し、<優希美青>、<草川拓弥>(超特急)、<桜井玲香>、<山谷花純>がキャストに名を連ね、監督・脚本は<河原瑶>が担当しています。
#FOD #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<松井愛莉>『シークレット同盟』@読売テレビ

スレッド
左より『シークレット同盟』書影... 左より『シークレット同盟』書影、「律子」役の<長野凌大>、「詩杏」役の<松井愛莉>、「蓮見」役の<長妻怜央>
<松井愛莉>(27)が主演を務め、<長野凌大>(「原因は自分にある。」)、<長妻怜央>(「7ORDER」)と共演するドラマ『シークレット同盟』が、2024年4月4日毎週木曜 <24:59~>より読売テレビで放送開始されます。
 
SNSで人気となった韓国発の原作者の<Lero>の同名マンガをもとにした本作は、〈ワケアリ〉な秘密を抱えた3人が繰り広げる三角ロマンスです。
 
男性恐怖症と母親の過干渉に悩む「詩杏」は、突如現れた容姿端麗な大学の後輩「律子」と出会います。しかし彼女は「詩杏」に好意を寄せるストーカーでした。一方で「詩杏」は女性専用カフェの料理長である「蓮見」に対してはパニックを起こしませんが、彼は絶世のプレイボーイ。そして「詩杏」は「律子」との仲を取り持つことを条件に、「蓮見」と〈秘密の同盟〉を結ぶのでした。
 
『白暮のクロニクル』に出演中の<松井愛莉>が女子からの注目を集めるボーイッシュな女子大生「詩杏」、<長野凌大>が「詩杏」に近づくためなら女子になりすますことも厭わず、〈東條律子〉として大学生活を送る「律子」を演じ、<長妻怜央>が「詩杏」から「男性恐怖症を克服するために協力してほしい」と頼まれる「蓮見」を演じています。
 
<本田隆一>、<金子功>、<大山晃一郎>が監督を務め、<山﨑佐保子>、<丹保あずさ>、<合田純奈>が脚本を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『十角館の殺人』@Huluオリジナルドラマ

スレッド
上段左から望月歩、長濱ねる、今... 上段左から望月歩、長濱ねる、今井悠貴、鈴木康介
下段左から小林大斗、米倉れいあ、瑠己也、菊池和澄
ミステリー作家<綾辻行人>の小説を実写化したHuluオリジナルドラマ『十角館の殺人』が2024年3月22日より独占配信されますが、予告編が解禁され、またミステリ研究会のメンバーとして<望月歩>、<長濱ねる>らの出演が発表されています。
 
本作は大学のミステリ研究会メンバーが、合宿のため孤島・角島(つのじま)にある十角形の奇妙な館〈十角館〉を訪れるところから始まります。半年前、十角館を建てた天才建築家「中村青司」が焼死したとされる〈青屋敷事件〉は、いまだ解決していません。一方、遠く離れた本土では、「江南孝明」と「島田潔」のもとに死んだはずの「中村青司」から手紙が届き、2人は真相を調べようと謎を追い始めます。
 
元ミス研メンバーの「江南」を<奥智哉>、彼と行動をともにする「島田」を<青木崇>高が演じています。
 
このたび発表されたキャストは8人。<望月歩>と<長濱ねる>のほか、<今井悠貴>、<鈴木康介>、<小林大斗>、<米倉れいあ>、<瑠己也>、<菊池和澄>が出演、監督は<内片輝>が務めています
#Hulu #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<仲野太賀>@NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』

スレッド
<仲野太賀>@NHK大河ドラマ...
12日、NHKは2026年に放送予定の大河ドラマ(第65作)『豊臣兄弟!』の主演が俳優<仲野太賀>(31)に決まったと発表しています。
 
大河ドラマ第65作で描くのは、戦国時代の最盛期。強い絆で天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡、夢と希望の下剋上サクセスストーリーです。
 
主人公は天下人の弟「豊臣秀長」。歴史にif(もしも)はないものの、「秀長が長生きしていれば豊臣家の天下は安泰だった」とまで言わしめた天下一の補佐役「秀長」の目線で戦国時代をダイナミックに描く波乱万丈のエンターテインメントとなるようです。
 
脚本は、連続テレビ小説『おちょやん』・『半沢直樹』・『下町ロケット』・『陸王』・『家政夫のミタゾノ』などを手掛けた<八津弘幸>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『三体』@Netflix

スレッド
『三体』@Netflix
動画配信サービス「Netflix」で、今月21日よりドラマシリーズ『三体』が独占配信されますが、最新予告が解禁されています。
 
本作は、〈SF界のノーベル文学賞〉こと《ヒューゴー賞》を受賞した、中国の作家<リウ・ツーシン>による世界的ベストセラーSF小説を、『ゲーム・オブ・スローンズ』の<デイヴィッド・ベニオフ>、<D・B・ワイス>が製作総指揮を務め、実写化しています。
 
<ベネディクト・ウォン>(「ドクター・ストレンジ」シリーズ)、<エイザ・ゴンザレス>(『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』)、<リーアム・カニンガム>(『ゲーム・オブ・スローンズ』)といった国際色豊かな俳優陣が出演しています。

 物語の始まりは1960年代。愛する父を無惨に殺され、人類に絶望した中国のエリート科学者「葉文潔」が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波がとある惑星の異星人に届き、数十年後、地球を揺るがす大災厄へとつながることになります。
 
解禁された予告映像では、現代科学の根幹を揺るがすほどの有り得ない異変に対し、〈オックスフォードの5人〉と呼ばれる有能な科学者たちが解明と解決へと乗り出す様子が静かに映し出されています。〈異変〉のはじまりは、各国の優秀な科学者の連続自殺。それをきっかけに、夜の星空がチカチカと瞬く〈宇宙のウインク〉、空全体が謎の〈膜〉のような存在に覆われる現象など、異星文明の存在を感じさせる驚天動地の事態が頻発。そして、迫り来る〈人類史上最大の脅威〉を打破するためのヒントは、謎に満ちたVRゲームにありました。
#Netflix #VR #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり