記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#花」の検索結果2105件

ファルコン植物記(2171)<ガーベラ>

スレッド
ファルコン植物記(2171)<...
鉢植えのキク科 ガーベラ属の<ガーベラ>ですが、面白い色合いの舌状花の花を見つけました。まだ蕾も数個ありますので、咲きそろえば、きれいだと思います。
 
葉は地際に集まって茂り、花茎だけが長く伸びて咲くすっきりした草姿が特徴です。原種の〈ヤメソニー〉は赤色で花弁が細く、枚数も少ないのですが、ほかのいくつかの原種(約40種)との交配により、500種以上の園芸品種が育成され、毎年のように新品種が生まれています。
 
また、花の中心の部分(目と呼ばれる)は、淡い黄緑色から黒っぽいものまであり、花弁との対比がよいアクセントにもなっています。
 
<ガーベラ>は、幅の広い舌状花の花姿が多いとおもいますが、本種は細めで、<ガーベラ>にしては、繊細な感じの印象で眺めておりました。
#キク科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2170)<イチゴ>の白い花

スレッド
ファルコン植物記(2170)<...
昨日の神戸の最高気温は「21.5度」、明るい日差しの下、家庭菜園として人気のあるバラ科オランダイチゴ属の<イチゴ>の白い花がプランターの中で咲いていました。
 
<イチゴ>の花だとは判りますが、日本で栽培されている<イチゴ>の品種は約300種類あるといわれており、どの品種の<イチゴ>なのかは、花姿だけではわかりません。
 
過去の<イチゴ>の花では、「ナガバモミジイチゴ」、黄色い花の「ヘビイチゴ」「とちおとめ」程度しか同定できていません。
 
運よく果実ができているときに遭遇できれば、<イチゴ>としての品種の同定を試みたいと思います。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2169)【西洋十二単】

スレッド
ファルコン植物記(2169)【...
路傍にシソ科キランソウ属の多年草【セイヨウジュウニヒトエ】〈セイヨウキランソウ〉が群生していました。4~6月ごろに、青紫色〜白色の唇形花を穂状につけます。ヨーロッパ原産のシソ科の多年草で、観賞用に移入されましたが、いまは、野生化が進んでいます。流通している品種は、〈アジュガ〉と呼ばれるのが一般的のようです。
 
日本原産の【ジュウニヒトエ(十二単)】によく似ており、ヨーロッパ原産であることから、【セイヨウジュウニヒトエ】と名前がつけられました。
 
〈ジュウニヒトエ〉は、公家の女性の装束である「十二単」のことですが、たくさんの花が連なって咲く様子からつけられたようです。
 
花姿は、根元から延びた草丈15センチくらいの茎に、花が花柄がなくつく穂状花序で、たくさんの花をつけています。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2167)<チューリップ>(33)

スレッド
ファルコン植物記(2167)<...
春の花の代表格のユリ科チューリップ属の<チューリップ>ですが、(32)「ゴリラ」から日が経ちましたが、(33)種類目の品種を見つけました。
 
黄色い花弁に緑色が入る配色の〈ユリ咲き〉の姿でした。
 
 チューリップの品種の数は、世界で共通する種類合わせて5000種あると言われていましたが、2017年発表によりますと 6378種 あるそうです。ということで、この<チューリップ>の品種名は未同定のままです。
#ブログ #ユリ科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2165)【カトレア】

スレッド
ファルコン植物記(2165)【...
春咲きの大ぶりな花姿のラン科カトレア属の【カトレア(カトレヤ)】の鉢植えが、出向いていますデイケアに置かれていました。
【カトレア】は、中南米原産のラン科植物の1つの属、あるいはその近縁属との交配品種を含む1群の植物です。
 
最も有名な洋ランとして、〈洋ランの女王〉とも言われているだけに、きれいな花姿です。中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。
 
和名としては、花の美しさを日の出に見立て〈ヒノデラン〉というのが、<牧野富太郎>によって命名されています。
 
今では交配種の種類も多く、色彩、花の大きさ、株の大きさなどにさまざまなタイプがあるだけに、品種名までは同定できません。
#ブログ #ラン科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2163)【サルビア・スプレンデス】

スレッド
ファルコン植物記(2163)【...
色づく花の少ない時期ですが、赤々と咲き乱れています【サルビア・スプレンデス】です。

単に〈サルビア〉といえばこの〈スプレンデス〉の赤い花をさすほど一般的な品種です。筒状のガクから花を伸ばします。花はすぐ終わってしまいますがガクは長く残ります。薄紫や桃色といった変わった花色もありますが、【サルビア・スプレンデス】の魅力はやはり燃えるような赤花だと思います。

葉も濃緑色なので赤花との対比はよく目立ちます。丈夫で、花期が長く花もちもよいので花壇にピッタリですが、全体的にちょっと大振りな感じで自然な感じはありません。そのため整形花壇によく用いられています。南アメリカ原産で寒さに弱く、。日本では一年草扱いするのが普通ですが、暖地では多年草として出回る寒さにやや強い品種もあるようです。
#シソ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2162)【センニチコウ】

スレッド
ファルコン植物記(2162)【...
風に揺れています「薄紫色」といえばいいのでしょうか、色違いのナデシコ目ヒユ科 センニチコウ属の【センニチコウ(千日紅)】と遭遇しました。「赤色」「青色」「白色」とも違いう雰囲気の花姿です。

【千日紅】の名前は、花の特徴からつけられました。花の色が退色せずに千日色が変わらないこと、また開花時期が長いことが由来といわれています。

花言葉は「色あせぬ愛」・「不朽」です。ドライフラワーにしても色あせることなく季節を問わずに美しい状態を保つ花姿に、色あせぬ愛といつまでも朽ちないで残るという意味の不朽がつけられたようです。
#センニチコウ属 #ヒユ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2161)【トレニア】

スレッド
ファルコン植物記(2161)【...
気温の低い時期ですが、プランターの中で、たくさんの蕾を付けて元気に咲いているアゼトウガラシ科 (ゴマノハグサ科)・ ツルウリクサ属(トレニア属)の【トレニア】をみつけました。

【トレニア】は暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ、耐陰性のある、とても育てやすい植物です。アジアからアフリカにかけて約40種が知られており、一年草の「トレニア・フルニエリ(ナツスミレ、ハナウリクサ)」、「トレニア・バイロニー」と、多年草の「トレニア・コンカラー(ツルウリクサ)」、これらの交雑による園芸品種が出回っています。

一年草の「トレニア ・フルニエリ」と「トレニア・コンカラー」の交雑種には、「サマーウェーブ」シリーズ、「ムーン」シリーズ、「カタリーナ」シリーズ、「ルミーナ」シリーズなどが育種されています

ほとんどの園芸品種は寒さに弱く晩秋に枯れてしまいますが、「トレニア・コンカラー」だけは、室内に取り込めば冬越しさせることができるようです。
#アゼトウガラシ科 #ゴマノハグサ科 #ツルウリクサ属 #トレニア属 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2160)【ジニア(百日草)】

スレッド
ファルコン植物記(2160)【...
花の種類の少ないじきですので、黄色の花姿がよく目立つキク目キク科ジニア(ヒャクニチソウ)属【ジニア(百日草)】です。同属植物は20種近くあり、一年草・多年草と亜灌木のものがありますが、日本で作られているものは総て一年草です。

名称通り、病虫害も少なく、7月から11月ころまで、100日以上花が楽しめる品種です。

【ヒャクニチソウ】というと、昔ながらの盆花、供花のイメージがあるかもしれませんが、【ジニア】と呼ばれて花壇やコンテナなどに適した矮性の品種がたくさん流通しており、ガーデニング素材として人気があります。

園芸品種も多く、エレガンス(ヒャクニチソウ)、リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、プロフュージョン(エレガンスとリネアリスの種間雑種)、ハーゲアナ(メキシコヒャクニチソウ)などが出ています。
#キク科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2158)八重咲き【インパチェンス】(3)

スレッド
ファルコン植物記(2158)八...
この時期青々とし小葉の間から、ポツリポツリと花径4センチばかりの桃色の花が「八重咲き」で目立つツリフネソウ科ツリフネソウ属の【インパチェンス】が咲いていました。

「一重咲き」の花姿とはまた趣が違い、かわいらしさが増すようで、「ディディアップルブロッサム」という登録品種名が、確認できました。

「八重咲き」品種は雨に弱いようでで鉢植え栽培が向いているようです。〈日陰でも育つ〉性質をもっていますが、本来は日光を好みます。春と秋は日当たりと風通しのよい場所で育て、夏は午前中十分に日が当たり、午後からは明るい半日陰になる場所へ移します。秋になると徐々に日光に慣らして日当たりで育てると、徒長せずに花を咲かせてくれるようです。

耐寒性がないので、11月に入りますと生育が衰え、やがて枯死します。株を冬越しさせて残したい場合は、よく日の当たる暖かい室内に取り込むのが良いようです。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり