記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46758件

東京五輪の責任者を答えず@菅義偉首相

スレッド
東京五輪の責任者を答えず@菅義...
参議院決算委員会は7日、菅義偉首相と全閣僚が出席し、2019年度決算の締めくくり総括質疑を行っています。立憲民主党の<福山哲郎幹事>やの<水岡俊一>氏質問に、あいかわらずのらりくらりと首相は、コロナ禍で東京五輪・パラリンピックを安全に開催するための具体的な基準について「緊急事態宣言を解除できるように全力を挙げることが最優先だ」と述べるにどどめ、明言を避けています。

また、「どの程度まで改善したら、五輪・パラリンピックは安心安全な大会になるのか」と尋ねたのに対し首相は「国民の命と健康を守っていく、これが大会の前提と考えている」と強調しただけです。

更に驚いたことに、東京五輪・パラリンピックの開催責任者は一体誰なのかという問いに対しても、具体的な答弁がありませんでした。開催責任者が誰だか分からない政府とは、

「大丈夫かいなこんなことで。」

#ブログ #参議院決算委員会 #東京五輪

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月7日)@終値2万9019円24銭

スレッド
日経平均株価(6月7日)@終値...
週明け7日の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まりました。寄り付きは前営業日比272円48銭高の2万9214円00銭でした。

前週末4日の米国株式市場で長期金利が低下し、ダウ平均、ナスダック総合指数など主要株価指数がそろって上昇した流れを受け、買いが先行しています。

終値は、前週末比77円72銭(0・27%)高の2万9019円24銭で取引を終えています。

主力のハイテク株を中心に買いが入っています。ただ、日経平均株価が2万9000円より上の水準では利益確定売りも出やすく、上値の伸びは重かったようです。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『モロッコ、彼女たちの朝』<マリヤム・トゥザニ>監督

スレッド
『モロッコ、彼女たちの朝』<マ...
『第92回アカデミー賞』国際長編映画賞の審査対象となったモロッコ代表作『ADAM(英題)』が、『モロッコ、彼女たちの朝』の邦題として、8月に全国公開されることが決定しています。日本でモロッコの長編劇映画が劇場公開されるのは、今作が初めてとなります。

地中海に面する北アフリカの「魅惑の国」モロッコ。この国の女性監督として初めてアカデミー賞モロッコ代表に選ばれたのは、新星<マリヤム・トゥザニ>監督。過去に家族で世話をした未婚の妊婦との思い出をもとに作り上げた長編デビュー作品です。

カサブランカのメディナ(旧市街)で、女手ひとつでパン屋を営む「アブラ」と、その扉をノックした未婚の妊婦「サミア」。それぞれに孤独を抱えていたふたりでしたたが、丁寧に捏ね紡ぐ伝統的なパン作りが心をつなぎ、やがて互いの人生に光をもたらしてゆきます。

モロッコの伝統的なパンや焼き菓子、幾何学模様が美しいインテリア、軽やかなアラビア音楽など、あふれる異国情緒とともに、親密なドラマが描き出されます。自分らしく生きると決めた彼女たちが迎える朝の景色とは。

家父長制の根強いモロッコ社会で女性たちが直面する困難と連帯を、フェルメールやカラヴァッジョといった西洋画家に影響を受けたという質感豊かな色彩と光で描き、2019年のカンヌ国際映画祭を皮切りに、世界中の映画祭で喝采を浴びた作品です。
#ブログ #モロッコ #映画

ワオ!と言っているユーザー

年間配当予想約2.4倍@「東芝」

スレッド
年間配当予想約2.4倍@「東芝...
7日、「東芝」は2022年3月期の1株当たりの年間配当予想を前期実績(80円)の約2.4倍となる190円にすると発表しています。1千億円を上限に自社株買いも実施します。

「東芝」は「物言う株主」との対立が続いており、株主との関係改善につなげたい考えのようです。

5月に公表した1500億円の追加株主還元の具体策で、500億円を特別配当、1千億円を自社株買いに充てるとのことです。

年間配当予想の内訳は、6月30日を基準日とする特別配当が110円、中間と期末がそれぞれ40円。これまで配当予想は未定としていました。

自社株買いは、自己株式を除く発行済み株式の(約6%)に当たる2700万株を上限としています。
#ブログ #株価 #配当

ワオ!と言っているユーザー

『トッツィー』@NHK BSプレミアム

スレッド
『トッツィー』@NHK BSプ...
今夜、「NHK BSプレミアム」にて21:00(~22:57)より、1982年アメリカ製作の『原題:Tootsie』が、邦題
『トッツィー』として、1983年4月16日より公開されました作品の放映があります。

<ダスティー・ホフマン>扮する役者「マイケル」は才能はありますが仕事がありません。そこで女装をしてオーディションを受け、昼メロで女優としてデビューすることになってしまいます。

ところが共演女優に言い寄られてしまいます。男女差別を風刺した傑作コメディ映画です。共演した女優に扮した<ジェシカ・ラング>はアカデミー賞助演女優賞を獲得した作品で、監督は、『ひとりぼっちの青春』(1969年)や <バーブラ・ストライサンド>と<ロバート・レッドフォード>共演による恋愛ドラマ『追憶』(1973年)の『<シドニー・ポラック>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<池田エライザ>@「バーバリー」公式アンバサダーに就任

スレッド
<池田エライザ>@「バーバリー...
女優でモデルの<池田エライザ>(25)がイギリスの高級ブランド「バーバリー」の公式アンバサダーに就任したことが6日、発表されています。日本におけるアンバサダーの就任は初めてになります。

3月の期間限定ポップアップストアでのコラボほか、女優、歌手、『夏、至るころ』の監督と幅広く活躍する<池田エライザ>の価値観と美学が、世界中で愛される「バーバリー」とマッチしているとしての起用だそうです。
#アンバサダー #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『史上最大の作戦』@NHK BSプレミアム

スレッド
『史上最大の作戦』@NHK B...
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:59)より1962年アメリカ製作の『原題:The Longest Day』が、邦題『史上最大の作戦』として、1962年12月15日より公開されました作品の放映があります。

第2次世界大戦で連合軍の勝利を決定づけたノルマンディー上陸作戦を、壮大なスケールで描いた戦争巨編。<コーネリアス・ライアン>による同名ノンフィクションを原作に、プロデューサーの<ダリル・F・ザナック>が巨額の製作費を投入して映画化しました。

第2次世界大戦末期の1944年6月。ドイツ軍は連合軍のフランス上陸に備え防御を固めていましたが、司令官「ロンメル」元帥は折からの悪天候を理由に近日中の侵攻はないと判断します。一方、イギリスで連合軍を指揮する最高司令官「アイゼンハワー」は、上陸作戦の決行日〈D-DAY〉を決定しようとしていました。

キャストには<ジョン・ウェイン>、<ヘンリー・フォンダ>、<ロバート・ミッチャム>、<リチャード・バートン>、<ショーン・コネリー>ら豪華俳優陣が集結。監督は、<ケン・アナキン >、< アンドリュー・マートン>、<ベルンハルト・ビッキ>が務め、1963年・第35回アカデミー賞で撮影賞と特殊効果賞を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<笹生優花>優勝@「全米女子オープン」

スレッド
<笹生優花>優勝@「全米女子オ...
6日(日本時間7日)、カリフォルニア州オリンピック・クラブ(6486ヤード・パー71)で米女子ゴルフツアー「全米女子オープン」〈 賞金総額550万ドル ・優勝賞金(100​万ドル)〉最終日が行われました。

<笹生優花>(19・ICTSI)が通算4アンダーで並んだ<畑岡奈紗>(22・アビームコンサルティング)とのプレーオフを制し、メジャー初制覇を飾っています。19歳351日での大会制覇は2008年の<朴仁妃>(32・韓国)を2日更新する大会史上最年少記録となっています。

日本とフィリピンの二重国籍で東京五輪にはフィリピン代表として出場する予定ですが、日本勢としては全米女子プロ選手権を制した1977年の<樋口久子>、全英女子オープンを制した2019年の<渋野日向子>に続く3人目のメジャー制覇となりました。76回目を数える「全米女子オープン」の歴史で初めて日本人が頂点に立ちました。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(6月6日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(6月...
日本国内では6日、新たに「2022人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて76万3158人になっています。

死者は、北海道で12人、兵庫県で6人、大阪府で5人、東京都で5人、熊本県で3人、山口県で2人、広島県で2人、愛知県で4人、群馬県で2人、千葉県で1人、埼玉県で1人、岡山県で1人、石川県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、福島県で1人、茨城県で1人、鹿児島県で1人、など計「50人」の報告があり、死者数の累計は1万3598人となりました。

兵庫県では、新たに「58人」の感染者を確認したと発表しています。累計感染者者は4万0203人になっています。
また、死亡は新たに「6人」が報告され、累計死者数は1220人になりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「15人」、姫路市「9人」、尼崎市「10人」、西宮市「4人」、明石市「3人」、県所管(36市町)分として「17人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<セルヒオ・ペレス>優勝@アゼルバイジャン・グランプリ(GP)

スレッド
<セルヒオ・ペレス>優勝@アゼ...
6日、自動車のF1シリーズ第6戦、アゼルバイジャン・グランプリ(GP)がバクー・シティー・サーキット(市街地:6.006キロメートル)で決勝が行われ、6番手発進の<セルヒオ・ペレス>(31・メキシコ)が「レッドブル・ホンダ」移籍後の初優勝を果たしています。通算2勝目。「アルファタウリ・ホンダ」の<ピエール・ガスリー>(フランス)が3位に入り、ホンダ勢はダブル表彰台を達成しています。

今季でF1撤退を表明しています「ホンダ最終年」の栄光へ、大きな業績を残しました。 「レッドブル・ホンダ」の<フェルスタッペン>が伝統のモナコGP制覇し連続制覇としています。

前戦モナコGPを制した「レッドブル・ホンダ」の<マックス・フェルスタッペン>(オランダ)は、トップ走行中の終盤にタイヤがバーストしてクラッシュ。赤旗中断から残り2周の再スタートとなり、<セルヒオ・ペレス>が優勝。ホンダ・エンジン搭載車の連勝は1992年のモナコGP、カナダGP以来29年ぶりとなりました。

「アルファタウリ・ホンダ」の新人<角田裕毅>(21)は7番グリッドから出て、開幕戦の9位を更新する自己最高の7位に入っています。2位は<セバスチャン・フェテル>(ドイツ、アストンマーティン・メルセデス)で今季初の表彰台に立っています。
#F1 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり