記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1027件

<山下美月>『さらば、佳き日』@テレビ東京系

スレッド
<山下美月>『さらば、佳き日』...
2017年には「このマンガがすごい!」のオンナ編にランクインした<茜田千>のマンガ『さらば、佳き日』が、<山下美月>(23・乃木坂46)と<鈴木仁>がダブル主演を務めドラマ化され、テレビ東京系で2023年6月12日(毎週月曜23時6分)より放送されます。

 本作の主人公は、ある地方都市に〈新婚夫婦〉として引っ越してきた「晃」と「桂一」です。実は2人には、兄妹であるという秘密があるのでした。

劇中では、「晃」と「桂一」をとりまく兄妹周辺の人物との関係性の描写にも力が注がれており、仕事一筋の母親、カミングアウトを行った男性同性愛者の友人、職場の同僚など、様々な人物と交流し、兄妹で恋愛関係を築くという特殊な状況でありながら社会と関わりを持つ様子が描かれます。

 <山下美月>は、幼い頃から留守にしがちな両親に代わり家事などをこなしてきたしっかり者で、保育園の先生として働く「晃」役で出演。<鈴木仁>は、頼りないが心優しい性格で、絵本の出版社で働く「桂一」を演じます。監督は『今はちょっと、ついてないだけ』の<柴山健次>が務め、脚本をドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』の<川﨑いづみ>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『離婚しようよ』@Netflix

スレッド
『離婚しようよ』@Netfli...
<宮藤官九郎>と<大石静>が共同脚本を担い、TBSが製作しましたドラマ『離婚しようよ』が、2023年6月22日よりNetflixで独占配信され、予告編が解禁されています。

 本作は、気持ちは冷めきっているがそれぞれの事情で別れられない1組の夫婦が「離婚」という目標に向かっていくホームコメディです。

育ちはいいが女性関係にだらしないイケメン国会議員「東海林大志」に<松坂桃李>、〈お嫁さんにしたいナンバーワン女優〉で大志の妻「黒澤ゆい」に<仲里依紗>が扮したほか、<錦戸亮>、<板谷由夏>、<山本耕史>、<古田新太>が出演しています。

また、ゆいの母親「佐藤富恵」役に<高島礼子>、ゆいが出演する「ドラマの相手」役に<神尾楓珠>がキャスティングされています。

公開された予告には、大志とゆいのかけ合いのほか、富恵がマスコミ陣に水をかける様子などが収録されています。また、映像では<高岸宏行>(ティモンディ)や<平子祐希>(アルコ&ピース)の姿も確認することができます。
#Netflix #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大河ドラマ『光る君へ』新キャスト発表@NHK

スレッド
大河ドラマ『光る君へ』新キャス...
2024年1月に始まります大河ドラマ『光る君へ』の新キャストが発表され、<高畑充希>、<見上愛>、<三浦翔平>、<永山絢斗>、<坂東巳之助>、<本郷奏多>が出演します。

 『光る君へ』は、日本独自の文化が花開いた平安時代を舞台に、きらびやかな平安貴族の世界と恋愛長編『源氏物語』を生んだ<紫式部>の一生を描きます。<吉高由里子>が「紫式部」、<柄本佑>が「紫式部」の生涯のソウルメイトとなる「藤原道長」を演じます。

 <高畑充希>が演じる「藤原定子」は、<井浦新>扮する道隆の長女で一条天皇の最愛の妃となるが悲運に見舞われます。<見上愛>演じる「藤原彰子」は道長の長女で、幼いうちに一条天皇に入内し、「定子」と競う立場です。<三浦翔平>は道隆の嫡男で、道長と火花を散らすライバル「藤原伊周」に扮します。

また<永山絢斗>は「藤原伊周」と「定子」の弟「藤原隆家」、<坂東巳之助>は「懐仁」(のちの一条天皇)の父となる64代天皇「円融天皇」、<本郷奏多>は「懐仁」への早々の譲位を画策される65代天皇「花山天皇」を演じます。
#テレビドラマ #ブログ #大河ドラマ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<土屋太鳳>『警部補ダイマジン』@テレビ朝日

スレッド
【画像:テレビ朝日宣伝写真】 【画像:テレビ朝日宣伝写真】
俳優の<土屋太鳳>が、7月にスタートするテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『警部補ダイマジン』(毎週金曜 後11:15 ※一部地域を除く)に出演します。本作のヒロインである警視庁捜査一課強行犯第四係の刑事「七夕夕夏」を演じ、主演の<生田斗真>と初共演をしています。

 同作は、『クロコーチ』を生み出した<原作:リチャード・ウー&作画:コウノコウジ>コンビの最新作で、『週刊漫画ゴラク』連載中の同名漫画をドラマ化しています。

強い正義感をもつ警視庁捜査一課のエース・ダイマジンこと「台場陣」が、弱みを握られたことで〈飼い主〉となった「平安才門」にこき使われながら、法で裁けない犯人に剛腕を振りかざし、〈悪をもって悪を制す〉究極のダークヒーローが巨悪に挑む物語です。

本作で<土屋太鳳>が演じる「七夕夕夏」は、幼女連続誘拐殺人事件の犯人だと疑っていた元警察庁の重鎮が自殺で死亡したとして事件は幕引きになってしまいます。自殺という結末に納得できず、密かに真相を追ううちに、「台場陣」が犯人に違いないと確信。しかし、「台場」の行動を追ううちに、誰よりも強い正義感が見えてきて、少しずつ「台場」の人柄に惹かれ始めるという役どころです。

やがて「夕夏」は、「台場」や彼の〈飼い主〉でもある捜査一課特命捜査対策班の室長「平安才門」とともに、身内をかばう警察組織の体質によって、安易に手が出せない犯人たちを秘密裏に始末、闇に葬られた警察組織の暗部に斬り込んでいくことになります。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<武田梨奈>『ワカコ酒 Season7』@BSテレ東

スレッド
<武田梨奈>『ワカコ酒 Sea...
<武田梨奈>が主演を務めるドラマ『ワカコ酒 Season7』が、2023年7月3日(毎週月曜 24:00~)よりBSテレ東で放送が始まります。

 <新久千映>の同名マンガをもとにした「ワカコ酒」シリーズは、OLの「村崎ワカコ」がさまざまな酒場をさすらい、1人酒を堪能するさまを描くドラマシリーズです。

今回は地方ロケも敢行し、第3夜「兵庫テロワールの旅で乾杯!!」では兵庫県のセリ見学ツアーや食べ歩き、酒蔵見学を通して明石市・姫路市の食や文化を紹介されます。また第10夜「母と南房総の旅へ」では千葉県館山市、南房総市の穏やかな気候を感じながらご当地グルメを堪能します。

 引き続き「ワカコ」役を演じるのは<武田梨奈>、行きつけの店「逢楽の大将」役の<野添義弘>、店員「青柳」役の<鎌苅健太>、会社の同僚「みぃさん」役の<山田キヌヲ>、「アベちゃん」役の<渡部瑞貴>らも続投しています。

脚本を<阿相クミコ>、<女里山桃花>、<久万真路>、<若林将平>が手がけ、監督を<久万真路>と<若林将平>のほか<岩渕崇>、<窪田太郎>が務めています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『岸辺露伴ルーブルへ行く』@<渡辺一貴>監督

スレッド
『岸辺露伴ルーブルへ行く』@<...
<荒木飛呂彦>の大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品で、<高橋一生>の主演でテレビドラマ化されて2020年にNHKで放送されました『岸辺露伴は動かない』の劇場版『岸辺露伴ルーブルへ行く』が、2023年5月26日より公開されます。

「岸辺露伴」は、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を備えた漫画家です。青年時代、「露伴」は淡い思いを抱いていた女性から、この世で最も邪悪な「最も黒い絵」の噂を聞きました。それから時がたち、その絵がフランスのルーブル美術館に所蔵されていることを知った「露伴」は新作執筆の取材と、かつてのかすかな慕情のためにフランスを訪れます。

しかし、美術館職員に「黒い絵」の存在を知る者はなく、データベースによってヒットしたその保管場所は、今はもう使われていないはずの地下倉庫「Z-13倉庫」でした。

ドラマ版から続投となる「岸辺露伴」役の<高橋一生>、担当編集者「泉京香」役の<飯豊まりえ>のほか、<木村文乃>、<長尾謙杜>、<安藤政信>、<美波>が出演しています。監督は<渡辺一貴>が務め、脚本は<小林靖子>、音楽<菊地成孔>、人物デザイン監修<柘植伊佐夫>が担い、ドラマ版のスタッフが再結集しています。
#テレビドラマ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<松岡昌宏>『家政夫のミタゾノ』第6シリーズ@テレビ朝日系

スレッド
<松岡昌宏>『家政夫のミタゾノ...
<松岡昌宏>主演ドラマ『家政夫のミタゾノ』の第6シリーズが、2023年10月毎週火曜 <21:00~21:54>よりテレビ朝日系で放送されます。

 女装した大柄な家政夫〈ミタゾノさん〉こと「三田園薫」が、派遣された家庭の内情をのぞき見し、そこに巣食う〈根深い汚れ〉までもスッキリと落としていくのがドラマ『家政夫のミタゾノ』」です。これまで金曜ナイト枠で放送されてきましたが、第6シリーズは火曜21時からのゴールデン帯でオンエアされます。

〈ミタゾノさん〉を演じる<松岡昌宏>のほか、「むすび家政婦紹介所」の家政夫「村田光」役の<伊野尾慧>(Hey! Say! JUMP)、「式根志摩」役の<しゅはまはるみ>、「阿部真理亜」役の<平田敦子>、所長「結頼子」役の<余貴美子>が続投しています。

今シリーズで「三田園」の〈相棒〉となる新家政婦については、今後発表されます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』@日本テレビ系

スレッド
『最高の教師 1年後、私は生徒...
日本テレビ系で7月期 毎週土曜 <22:00~>に放送されます新土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』に、<松岡茉優>(28)と兵庫県西宮市出身の<芦田愛菜>(18)が出演します。

 本作は卒業式の日に〈30人の生徒〉の誰かに突き落とされた化学教師「九条里奈」が、1年前に時をさかのぼり、始業式の日に〈30人の容疑者〉と対峙する学園ドラマです。

「九条里奈」役に<松岡茉優>が、「九条」が受け持つ3年D組の生徒で、クラス全員から〈標的〉にされる「鵜久森叶(うぐもりかなう)」役に、高校卒業後初めて、2016年放送『OUR HOUSE』(フジテレビ系)以来7年ぶりの民放連ドラ出演を果たす<芦田愛菜>が扮しています。

D組の生徒は注目の若手キャスト総勢30人が出演、そのほか同僚教師も多数登場します。出演者などの情報は近日中に発表される予定のようです。

演出はドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(2019年1月期日曜ドラマ・日本テレビ系)・『初恋の悪魔』(2022年7月期土曜ドラマ・日本テレビ系)などの<鈴木勇馬>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『大奥』Season2「医療編」@NHK

スレッド
<松下奈緒>    <安達祐実... <松下奈緒>    <安達祐実>    <岡本圭人>
11日、NHKはドラマ10『大奥』Season2「医療編」(2023年秋スタート)の新キャストを発表しています。「田沼意次」役を<松下奈緒>、「松平定信」役を<安達祐実>、「伊兵衛」役を<岡本圭人>が演じることが決まっています。

男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いた<よしながふみ>の『大奥』のドラマ化になります。「3代将軍家光」から「8代将軍吉宗」までの物語『大奥』を今年1月期に放送し、今秋に幕末・大政奉還へのストーリーを初めて映像化します。

<松下奈緒>演じる「田沼意次」は、「9代・家重」の小姓から出世を果たし、「10代・家治」の時代に老中となる役どころです。「8代将軍吉宗」の遺志を継ぎ、大奥に蘭方医を集めて「赤面疱瘡」の撲滅へ動き出します。機知に富んだ振る舞いと鋭く時代を読んだ独自の手腕で絶大な支持を得るが、同時にさまざまな陰謀に左右され反発が生まれていきます。

<安達祐実>演じる「松平定信」は、「吉宗」の孫にあたる。母「宗武」から「将軍になる」という夢を託され、次期将軍の座を狙う野心家で、「田沼意次」と敵対し、激しい対抗心を燃やします。

<岡本圭人>が演じる「伊兵衛」は、廻船問屋の次男。大奥に入ってからは呉服の間で御針子(おはりこ)となります。「青沼」の教える蘭学の教室へ顔を出すようになり、少々向こう見ずだが人懐っこく、やがて「黒木」や「青沼」とも打ち解け、共に赤面疱瘡の研究に取り組んでいきます 。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ノッキンオン・ロックドドア』@テレビ朝日系

スレッド
『ノッキンオン・ロックドドア』...
<松村北斗>(SixTONES)と<西畑大吾>(なにわ男子)がダブル主演を務める連続ドラマ『ノッキンオン・ロックドドア』が、テレビ朝日系のオシドラサタデー枠(毎週土曜 23:00~23:30)で7月期に放送されます。

 <青崎有吾>による同名のシリーズ小説『ノッキンオン・ロックドドア』(2016年4月・ 徳間書店)をもとにした本作。不可能犯罪のトリック=HOWの解明を得意とする「御殿場倒理」と、動機や理由=WHYを読み解くことを得意とする「片無氷雨」が奇妙な難事件に挑んでいくさまが描かれています。

探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」のダブル探偵、共同経営者である「倒理」と「氷雨」を、<松村北斗>と<西畑大吾>がそれぞれ演じています。「倒理」は何かにつけて突飛かつ傍若無人な言動を繰り出す変人、「氷雨」は常識的な性格のキャラクターです。

「トリック」シリーズの<堤幸彦>がメイン監督、『映画 イチケイのカラス』の<浜田秀哉>が脚本を担当。劇中音楽は「カルテット」のfox capture planが担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり