記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1071件

<月島琉衣>『からかい上手の高木さん』@TBS系

スレッド
<月島琉衣>『からかい上手の高...
TBS深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」(毎週火曜深夜24時58分)13作目『からかい上手の高木さ2024年年3月から放送されます。

<月島琉衣>(15)が、隣の席の「西片」をいつもからかって楽しんでいる「高木さん」役、<黒川想矢>(13)が隣の席の高木さんにいつもからかわれてしまう「西片」役で出演しています。
 
原作は月刊漫画雑誌『ゲッサン』(小学館)で連載中の<山本崇一朗>の『からかい上手の高木さん』です。現在、コミックスが19巻まで発売されており、シリーズ累計発行部数は1200万部を突破しています。

本作は、とある中学校、隣同士に座る「からかい上手の高木さん」と「からかわれっぱなしの西片」。そんな2人の日常のやり取りを描くラブコメディです。
 
<月島琉衣>は女子中高生向けファッション誌『Seventeen』の専属モデルとして活躍、<黒川想矢>は第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞に輝いた<是枝裕和>監督の『怪物』で物語の鍵を握る少年を演じました。
 
オーディションで役を勝ち取った期待の新星2人が、TBSドラマ初主演を演じ、 監督は恋愛映画の旗手として絶大な支持を集める<今泉力哉>が務めています。
 
アニメの舞台として聖地となっている香川県小豆島で全編撮影した今作。注目の若手2人がどのように演じるのか楽しみにお待ちいただきたい。
 
本作は動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で2024年3月の地上波放送に先駆けて先行配信することが決定。「ドラマストリーム」枠は、地上波放送より先行して最新話を放送する形式をとった放送枠である。さらに「Netflix」では世界配信も予定されている。
 
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<生見愛瑠>『誰が私と恋をした?』@TBS系

スレッド
<生見愛瑠>『誰が私と恋をした...
<生見愛瑠>(21)が主演を務めるドラマ『誰が私と恋をした?』がTBS系の火曜ドラマ枠で4月に始まります。
 
本作はプライベートでも会社でも人に嫌われないよう自分自身の素を見せず悪目立ちしないように生きてきた24歳の「緒方まこと」が、〈恋の相手〉と〈本当の自分〉を探そうとするラブコメミステリーです。
 
彼女は、ある夜、事故により自分にまつわるすべての記憶を失ってしまいます。カバンの中にはプレゼントに贈ろうとしていた男性用の指輪が入っていましたが、誰に贈ろうとしていたのか思い出すことができません。そんな彼女の前に、指輪がピッタリとはまる「自称元恋人」・「自称唯一の男友達」・「自称運命の相手」を名乗る3人の男性が出現。恋の四角関係に発展するも、彼らはそれぞれ嘘を抱えていました。
 
「ダメな私に恋してください」・「初めて恋をした日に読む話」などの<吉澤智子>が脚本、「半沢直樹」・「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の<松木彩>が演出を手がけています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る』@NHK-BS

スレッド
『ドライブ in ウクライナ ...
「NHK-BS」にて、戦時下で制作されたウクライナの「今」を映し出す、欧州最大手の映画会社ほか、8か国の公共放送局が共同制作に参加しているドラマ『ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る』が、(全10回)のうち、制作が終了している第1回~第5回を、日本語字幕版(各回30分内)で、明日2月26日(月)23:30~分~ (3話連続)・27日(火)23:30~ (2話連続)が放送されます。
 
主人公「リディア」役はウクライナの実力派俳優<アナスタシア・カルペンコ>演じ、第1話は、心理学者の「リディア」は運転ボランティアとして、人々を目的地に送ります。乗客はその道中、「リディア」に思いを吐露します。
 
心理カウンセラーの「リディア」はロシアによる侵攻が始まって以来、SNSで「困難との向き合い方」を発信しています。私生活では不誠実な夫「ドミトロ」(愛称ディマ)と離婚したいが、なかなか応じてもらえません。彼と話し合うため、意を決して首都キーウから東部ハルキウに車で向かいます。
 
そのとき、目的地が近い女性「オリガ」を同乗させることになります。車中で「オリガ」はケンカ別れをした故郷の妹のことを語り出します。
#ウクライナ #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<幸澤沙良>『JKと六法全書』@テレビ朝日系

スレッド
<幸澤沙良>『JKと六法全書』...
<幸澤沙良>(18)が、4月スタートのテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『JKと六法全書』(毎週金曜<23:15>)で主演を務めます。<幸澤沙良>は、史上最年少で司法試験に一発合格した、現役女子高生にして〈弁護士=JKB〉の「桜木みやび」を演じています。
 
<幸澤沙良>は、2022年のオーディション番組『TBSスター育成プロジェクト 私が女優になる日』で約5500人の中からグランプリに輝き、同年『差出人は、誰ですか?』でドラマ初出演にして初主演を務めた話題の新人俳優です。

 そんな<幸澤沙良>が演じる主人公は、弁護士の祖父から英才教育を受け、難関と言われる司法試験に史上最年少で一発合格した女子高生弁護士〈JKB〉の「桜木みやび」です。
 
物語は、青森で弁護士の祖父と暮らしていた「みやび」が、祖父との約束をはたしたことで東京の法律事務所で所長を務める祖母の下で見習いの新人弁護士として働くことを許可され、上京するところから始まります。いよいよ本格的に弁護士としてスタートを切る「みやび」でしたが、天真爛漫で気が強いために、先輩弁護士とぶつかることも出てきます。
 
さらに、法律関係以外はまったく普通の子で、ややポンコツな一面も覗かせ、一人前とは言い難いが、人情に厚く真っ直ぐな性格。法廷で大人たちを相手に、熱くド正論を叩きつけていきます。その一方で、上京と同時に都内の高校に転入して、弁護士の肩書を隠して新しい学校生活もスタート。田舎と東京のギャップに最初は学校になじめずにいましたが、誘われた「法律研究会」への入部をきっかけに周りと打ち解けていき、やがて学校でも弁護士としての相談を受けるようになります。そんな「みやび」が法廷と学校で奮闘しながら、弁護士として突き進んでいく姿を描いています。
 
脚本を務めるのは、日本アカデミー優秀脚本賞をはじめ数々の賞を受賞した『金融腐蝕列島・呪縛』(1999年)をはじめ社会派作品を得意とする<鈴木智>と、刑事事件を担当する現役の弁護士で脚本家でもある<柏谷周希>です。
#テレビドラマ #ブログ #女子高生 #弁護士

ワオ!と言っているユーザー

『燕は戻ってこない』@NHK総合

スレッド
『燕は戻ってこない』@NHK総...
第57回吉川英治文学賞・第64回毎日芸術賞をW受賞した<桐野夏生>による小説『燕は戻ってこない』(2022年3月・集英社)が連続ドラマ化され、2024年4月30日から7月2日までNHK総合(毎週火曜 22:00~22:45)・NHK BSプレミアム4K (毎週火曜 18:15~19:00)で放送されます。
 
派遣社員として暮らす29歳の「大石理紀(リキ)」は、職場の同僚から「卵子提供」をして金を稼ごうと誘われ、悩んでいました。アメリカの生殖医療エージェント「プランテ」日本支社で面談を受ける「リキ」でした。
そこで持ち掛けられたのは「卵子提供」ではなく「代理出産」でした。元バレエダンサーの「草桶基」とその妻「悠子」が、高額の謝礼と引き換えに二人の子を産んでくれる「代理母」を探していたのです。
 
「理紀」を演じるのは<石橋静河>。「基」に<稲垣吾郎>、「悠子」に<内田有紀>が扮しています。そのほか女性向けセラピストの「ダイキ」役で<森崎ウィン>、リキの同僚「河辺照代(テル)」役で<伊藤万理華>、生殖医療エージェント日本支社長の「青沼薫」役で<朴璐美>、リキの叔母「佳子」役で<富田靖子>、リキの元上司「日高」役で<戸次重幸>、基の母「草桶千味子」役で<黒木瞳>が出演しています。
 
NHK連続テレビ小説『らんまん』(2023年度前期放送)の<長田育恵>が脚色を手がけています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<杉咲花>『アンメット ある脳外科医の日記』@カンテレ・フジテレビ系

スレッド
<杉咲花>『アンメット ある脳...
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(2016年)でヒロインの妹「美子」を演じ、映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘「安澄」役を演じ、日本アカデミー賞ほか各映画賞の助演女優賞を受賞した<杉咲花>(26)が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』が、2024年4月に始まります。<杉咲花>はフジテレビ系連続ドラマに初主演し、初の医師役に挑戦します。
 
このドラマは、『モーニング』〈2021年2・3合併号(2020年12月10日発売)から〉連載中の〈原作:子鹿ゆずる・漫画:大槻閑人〉による『アンメット ―ある脳外科医の日記―』を原作にした物語です。
 
<杉咲花>演じる「川内ミヤビ」は将来を嘱望された脳外科医でしたが、不慮の事故で脳を損傷し、過去2年間の記憶が抜け落ちているだけでなく、新しい記憶も1日以上留めておくことができないという記憶障害を患っています。そんな彼女に許されているのは看護師の補助的な仕事だけでした。
 
「私には今日しかない。今日できることを精一杯やろう」と決意した「ミヤビ」は、自分の毎日を日記につづり、毎朝5時に起きてそれを読み返すことで記憶を補っています。そんな中、変わり者の脳外科医「三瓶友治」との出会いをきっかけに、「ミヤビ」は再び脳外科医としての道を歩むことになります。そして消えた2年間の記憶の中に隠された謎も明らかになっていきます。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『イップス』@フジテレビ系

スレッド
『イップス』@フジテレビ系
<篠原涼子>と<バカリズム>がダブル主演を務める連続ドラマ『イップス』が、2024年4月12日にフジテレビ系の〈金9〉ドラマ枠で毎週<21:00>より放送が始まります。
 
本作では、書けなくなったミステリー作家と解けなくなったエリート刑事の〈絶不調バディ〉が絶妙な会話術と掛け合いで事件を解決するさまが描かれます。
 
ドラマ『イップス』はミステリー作家「黒羽ミコ」と警視庁捜査一課刑事の「森野徹」を主人公とするミステリーコメディです。「ミコ」はデビューから立て続けにベストセラーを連発するも、現在は書けなくなってしまいワイドショーのコメンテーターを本業並みにこなしています。一方の「森野」はあることがきっかけで検挙率が右肩下がりになり、事件が解けなくなっていました。
 
2人はプレッシャーによって普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまう〈イップス〉を抱えていたのです。そんな「ミコ」と「森野」は仕事から逃避するために訪れたサウナ施設で偶然出会い、殺人事件に遭遇。またたく間にバディを組むことになり、事件の真相に近付いていきます。
 
<篠原涼子>がデビュー作から3作連続でベストセラーを記録するも、ネタが思いつかず5年間新作が書けていない「ミコ」役で出演。<バカリズム>が「ミコ」の作品の大ファンでしたが、コメンテーター業ばかりで新作を出さない彼女に苛立ちを募らせ「トリックがダサい」とSNSに書き込むなどアンチ化してしまった元検挙率ナンバーワンのエリート刑事「森野」に扮しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<武田玲奈>『PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024』@フジテレビ系

スレッド
<武田玲奈>『PICU 小児集...
<吉沢亮>が主演を務めた連続ドラマ『PICU 小児集中治療室』(2022年10月10日~12月19日)の続編にあたるスペシャルドラマ『PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024』に、<武田玲奈>が「七尾乃亜」役で出演しています。
 
2022年10月期に放送されましたフジテレビ系月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』は、<吉沢亮>扮する〈しこちゃん先生〉こと駆け出しの小児科医「志子田武四郎」が、医師として人間として成長していくメディカルヒューマンドラマでした。今回のスペシャルドラマでは、2人の研修医の指導係に任命された「武四郎」の奮闘が描かれます。
 
<安田顕>、<木村文乃>、<高杉真宙>、<高梨臨><菅野莉央>らレギュラーメンバーが再集結したほか、新キャラクターの研修医「瀬戸廉」役で<小林虎之介>も参加しています。
 
<武田玲奈>が演じるのは、先輩や上司に心を開こうとしない取り扱い注意の研修医「七尾乃亜」役です。緊迫した現場を前にすると硬直してしまう一方、主張だけは一人前で、PICU科の先輩たちを困惑させる役どころです。
 
『PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024』は今春に放送予定です。連続ドラマ版に引き続き<倉光泰子>が脚本を執筆し、<平野眞>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(11)『ウルトラマン ニュージェネの証 』切通理作

スレッド
今年の読書(11)『ウルトラマ...
「ニュージェネレーションウルトラマン」初期5作品を扱った<切通理作>の書籍『ウルトラマン ニュージェネの証 『ギンガ』、『ギンガS』、『X』、『オーブ』、『ジード』&ゼロ』が、1月31日に(3850円・ホビージャパン)より発売されています。
 
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で初登場した〈ウルトラマンゼロ〉が切り開いた「ニュージェネレーションウルトラマン」シリーズです。<切通理作>による本書では、〈ウルトラマンゼロ〉の関連作や、〈ウルトラマンギンガ〉・〈ウルトラマンギンガS〉・〈ウルトラマンX〉・〈ウルトラマンオーブ〉・〈ウルトラマンジード〉に参加した40人以上の関係者へのインタビューを A5判/全576ページにまとめた1冊となっています。
 
第1章「現場スタッフ」の項目には<アベユーイチ>(『ウルトラマンギンガ』メイン監督)、<原口智生>(『ウルトラマンギンガ』監督)、<石井良和>(『ウルトラマンギンガ』『ウルトラマンギンガS』監督)、<坂本浩一>(『ウルトラマンギンガS』『ウルトラマンジード』メイン監督)、<田口清隆>(『ウルトラマンX』『ウルトラマンオーブ』メイン監督)、<小中和哉>(『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』メイン監督)といった監督陣が登場。
 
第2章「脚本家」の項目では<長谷川圭一>(『ウルトラマンギンガ』シリーズ構成・脚本)、<小林弘利>(『ウルトラマンX』ほかシリーズ構成・脚本)、<黒沢久子>(『ウルトラマンX』ほかシリーズ構成・脚本)、<乙一>と<三浦有為子>(『ウルトラマンジード』シリーズ構成・脚本)のインタビューが掲載されています。
 
第3章「出演者」の項目には<根岸拓哉>、<宇治清高>、<坂本浩一>による「ウルトラマンギンガS」座談会、<高橋健介>と<田口清隆>による「ウルトラマンX」座談会、<濱田龍臣>と<坂本浩一>による「ウルトラマンジード」座談会のほか、<最上もが>(『ウルトラマンギンガS』アンドロイド・ワンゼロ/マナ役)、<坂ノ上茜>(『ウルトラマンX』山瀬アスナ役)、<石黒英雄>(『ウルトラマンオーブ』クレナイ ガイ役)が登場。また、キャラクターデザインの<後藤正行>、スーツアクターの<寺井大介>(『ウルトラマンギンガ』ほか)、<岩田栄慶>(『ウルトラマンX』ほか)らにも話を聞いています。
#インタビュー #テレビドラマ #ブログ #単行本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『イカゲーム』シーズン2@Netflix

スレッド
『イカゲーム』シーズン2@Ne...
Netflixシリーズ『イカゲーム』シーズン2の場面写真が解禁されています。
 
本作は、多額の借金や問題を抱えて人生をあきらめかけたプレイヤーが、超高額の賞金を懸けたデスゲームに挑むさまを描いたサバイバルスリラーです。シーズン2では、前作で優勝して大金を手に入れた<イ・ジョンジェ>演じる主人公「ギフン」が、デスゲームの真の黒幕に迫っていきます。
 
公開されました場面写真には、「ギフン」が□のマスクを付けたゲーム運営スタッフと一緒にいる場面や、<コン・ユ>演じるゲームのリクルーターと真剣な面持ちで話している様子が収められています。また<イ・ビョンホン>扮する〈フロントマン〉を捉えたカットや、<パク・ギュヨン>扮する新キャラクターが、ゲームの招待状を見つめるカットもあります。
 
『イカゲーム』」シーズン2は2024年にNetflixで独占配信されます。本作には、<イム・シワン>(ZE:A)、<カン・ハヌル>、<パク・ソンフン>、元BIGBANGの<チェ・スンヒョン>、元IZ*ONEの<チョ・ユリ>らも出演しています。
 
#Netflix #テレビドラマ #ブログ #韓国

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり