記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9973件

中華あんかけ麺@【ほっともっと】

スレッド
中華あんかけ麺@【ほっともっと...
前回【ほっともっと】で、「中華あんかけごはん」(630円・税込み)を注文のときに、「海鮮中華あんかけごはん」があるのに気づき、今回は、それを目当てに出向きましたが、メニューから消えていました。
 
野菜っぷりの〈中華あん〉が気に入っていますので、それではと「ご飯」から「麺」に替えて「中華あんかけ麺」(660円・税込み)に変更です。いつも通りサラダとして、「ドレッシング付き7品目のミックスサラダ」(170円・税込み)を合わせて購入しています。
 
〈辛子〉とブルドックソース社の〈ウスターソース〉の小袋がついていましたが、〈辛子〉だけを落とし込みました。
 
野菜たっぷりの中華あんで、〈麺〉でもおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1224)丹波黒豆食パン@パン屋【小麦生活】

スレッド
<パン>(1224)丹波黒豆食...
朝食でいただいたのは、パン屋【小麦生活】(神戸市西区神田町小束野30-10)の「丹波黒豆食パン」(380円)です。
 
パン屋【小麦生活】は、小麦作りから製粉までを行う神戸唯一のパン屋です。ということで、この「丹波黒豆食パン」は、神戸産の〈小麦〉が使用されています。
 
小麦全粒粉と甘く煮込まれた〈黒豆の鹿の子〉が使用されています。
 
試しに右側の一切れには〈メープルシロップ〉をたらしていますが、なくても十分に黒豆の甘みを楽しみながら、小麦の全粒粉食パンおいしくいただけました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1054)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1054)
日の出時刻<6:10>の朝6時の気温は「7.5度」、昼過ぎから小雨が降り最高気温は「10.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:07>です。残念なことに、正午月齢<15・1>の満月は、雨で見れそうにもありません。
 
ほんじつのおひるごはんは、「肉(豚)じゃが」+「なめこと卵のあんかけ温奴」+「白菜の辛子和え」+「お刺身(サーモン)」+「味噌汁(ネギ・人参・小松菜)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1223)粒あんぱん@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1223)粒あんぱん...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「粒あんぱん」(172円)です。
 
<パン>上部には、〈白胡麻〉ではなく〈ケシの実〉が使用され、振りかけられています。
 
〈ケシの実〉は「ポピー」の花の種です。小さな粒状の〈ケシの実〉はスパイスの一種で、七味唐辛子にも使われています。鑑賞用の「アイスランドポピー」「ひなげし」の花は、食用の〈ケシの実〉が採れる「ポピー」とは別の種類のものです。
 
はっきりとした「粒あん」ではなく、「こしあん」に近い餡でしたが、甘さ控えめでおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1095)

スレッド
宅配弁当(1095)
日の出時刻<6:11>の朝6時の気温は「7.1度」、最高気温は「16.3度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:06>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏肉といんげんのオイスターソース」+「卯の花」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「おくらのおかか和え」+「切り昆布煮」で、(445キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1222)塩バターフランスパン(3)@【山崎製パン】

スレッド
<パン>(1222)塩バターフ...
朝食でいただいたのは、【山崎製パン】の(右)=「塩バターフランスパン」(7枚入り)と、(左)「デニッシュブレッドマイルド」(6枚入り)です。
 
ただいま、【山崎製パン】が、〈春のパン祭り〉を開催中で、応募シール30点でアルク・フランス社製の「白いデリシャスボール」がもらえるということで、この時期【山崎製パン】の購入が多くなるようです。
 
発酵種「ルヴァン」を配合した生地に、バター入りマーガリンを練り込んでいます。フランス産ロレーヌ岩塩の程良い塩味とバター風味が特徴ですとのことでしたが、あまり感じ取ることができませんでした。
 
「塩バターフランスパン」には<チーズ>を乗せてオーブンで温め、「デニッシュブレッドマイルド」は〈メープルシロップ〉と合わせて、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1053)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1053)
日の出時刻<6:13>の朝6時の気温は「11.5度」、最高気温は「17.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:05>です。
 
本日のお昼ご飯は、「エビフライ・カリフラワー・アスパラガス」+「切り干し大根煮」+「射込み高野豆腐煮」+「キャベツサラダ」+「コンシメスープ(人参・玉ねぎ)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1094)

スレッド
宅配弁当(1094)
日の出時刻<6:04>の朝6時の気温は「10.0度」、最高気温は「17.2度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:04>ということで、神戸では本日昼の時間がちょうど12時間になります。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏ごぼうフライ」+「小松菜の和え物」+「ラタトゥイユ」+「ツナマヨコーン」+「おかか佃煮」で、(550キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

3850円「究極の駅そば」@大阪・関西万博

スレッド
3850円「究極の駅そば」@大...
4月13日から始まります大阪・関西万博ですが、当初から大幅な工期遅れや予算をオーバーした会場建設費、曖昧な経済効果など何かと問題が多く、批判の声が多数寄せられています。
 
昨日公開されています「建設費2億円のトイレ」のデザイン・仕様が、さんざんこき下ろされていましたが、そんな関西万博に、大きな火種が生まれています。それが〈高額グルメ問題〉です。
 
「1杯2000円のラーメン」、「1皿1000円以上のサンドイッチ」で驚いていましたら、<1杯3850円の「究極のえきそば」>が発表されるようで、立ち食いソバでこれは尋常でないと驚きました。
 
この駅そばは、JR姫路駅(兵庫県姫路市)などで名物の和風だしのスープにかん水入りの中華麺を合わせた「えきそば」で知られるまねき食品です。具材には神戸牛も使い、輪島塗の器でだされるとか。
 
万博に限らず、昨今の物価高で外食業界や食料品は全体的に値段が上がっています。それに加えて万博ということで〈イベント価格〉や〈インバウンド価格〉もあるのでしょうが、気軽に〈食べてみよう〉・〈行ってみよう〉と思う値段ではありません。
#グルメ #ブログ #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1221)アーモンドチョコ(2)@【マル井パン】

スレッド
<パン>(1221)アーモンド...
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アーモンドチョコ」です。
 
<パン>の上部に、〈チョコキャラメル〉が塗られ、貼り付かせるように〈アーモンドスライス〉がたっぷりと盛りつけられ、パン生地には、〈チョコチップ〉が練り込まれていました。
 
ほどよい甘さの〈チョコキャラメル〉と〈アーモンドスライス〉の相性がいいので、今回もおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり