記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1182件

『劇場版 呪術廻戦0』@MBSテレビ

スレッド
『劇場版 呪術廻戦0』@MBS...
今夜<19:00>より「MBSテレビ」にて、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、2018年14号から連載の大ヒットコミックを原作とした人気テレビアニメ『呪術廻戦』の劇場版『劇場版 呪術廻戦0』として2021年12月24日より公開されました作品の放送があります。

原作者<芥見下々>が本編連載前に短期集中連載で発表した前日譚『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』を基に、呪いと化した幼なじみに憑かれた青年「乙骨憂太」の〈愛と呪いの物語〉を描きます。

高校生の「乙骨憂太」は、幼い頃、結婚を約束した幼なじみの「祈本里香」を交通事故により目の前で亡くしていました。それ以来、呪霊化した「里香」に取り憑かれるようになった「乙骨」は、暴走する彼女に周囲の人々を傷つけられ苦悩していました。

そんな中、呪霊を祓う〈呪術師〉を育成する教育機関・東京都立呪術高等専門学校の教師にして最強の呪術師「五条悟」に導かれ、「乙骨」は同校に転入することになります。自身の手で「里香」の呪いを解くことを決意した「乙骨」は、同級生の「禪院真希」や「狗巻棘」、「パンダ」と共に呪術師として歩みだします。

「乙骨憂太」に<緒方恵美>、「祈本里香」に<花澤香菜>、「五条悟」に<中村悠一>、「禪院真希」に<小松美可子>、「狗巻棘」に<内山昴輝>、「パンダ」に<関智一>ほかが声を当て、監督は<朴性厚(パク・ソンフ)>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開日決定

スレッド
劇場版『機動戦士ガンダムSEE...
<福田己津央>が監督を務めた、劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開日が、2024年1月26日に決定しています。

 『機動戦士ガンダムSEED』は、2002年10月より全50話として〈毎日放送・TBS系列〉で放送されましたテレビアニメです。宇宙世紀シリーズとは異なる世代に向け制作され、新世代のガンダムシリーズとして人気を集めました。2004年10月から続編となります『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送され前作の最高視聴率(8.0%)を上回る視聴率(8.2%)を獲得しました。

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』はC.E.(コズミック・イラ)75を舞台とした物語です。第1弾プロモーションヴィデオ(PV)では困惑した「キラ」の表情や見つめ合う「キラ」と「ラクス」の姿が収められています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ルパン三世 セブンデイズ・ラ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」の『日曜アニメ劇場』にて、<モンキー・パンチ>原作のアニメ『ルパン三世』のTVスペシャルシリーズ第18作として2006年9月8日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました『ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ』が放送されます。

全米最大の競馬レースの売上金を狙って、華麗なる必勝プランを着々と進める「ルパン三世」と「次元大介」でしたが、そのヤマに挑む1週間前、「ルパン」は偶然出会った生意気な美少女「ミシェル」の依頼を受けて、ひと仕事することになります。 時を同じくして、「次元」はかつての傭兵仲間「ライアット」が持ち込んだ仕事を引き受け、「石川五ェ門」は「峰不二子」とコンビを組んで宝飾フェアのダイヤを奪取する計画を立てていました。 バラバラで行動することになったルパン一味ですが、それぞれの抱えた仕事は意図せず絡み合っていくことになります。そしてその裏では、巨大ダイヤモンド 〈女神の涙〉 と国際総合警備会社「MIX」が絡んだ陰謀が蠢いていました。

物語のベースには新兵器開発や世界秩序を脅かす陰謀というハードな背景があったり、立場上「ルパン」と「次元」が敵味方に分かれて激突することになるドキリとする展開もありますが、全体的な演出は軽快でコメディ寄りで気軽に楽しく観られる娯楽編となっています。

「ルパン三世」に<栗田貫一>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五ェ門」に<井上真樹夫>、「峰不二子」に<増山江威子>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「ミシェル・キューイック」に<伊瀬茉莉也>、「ガズ・キューイック」に<津嘉山正種>、「ライアット」に<立木文彦>ほかが声を当て、監督は< 亀垣一>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『カールじいさんのデート』@<ボブ・ピーターソン>監督

スレッド
『カールじいさんのデート』@<...
ディズニー&ピクサー最新作<ピーター・ソーン>監督の『マイ・エレメント』と、2023年8月4日より同時上映されます短編アニメーション映画『カールじいさんのデート』の予告編が解禁されています。

2009年に公開されました『カールじいさんの空飛ぶ家』のその後を描いた『カールじいさんのデート』です。友人女性とデートに行くことになり緊張する「カールじいさん」が、特別な首輪のおかげで人の言葉を話せる犬の「ダグ」に〈友達の作り方〉を教えてもらう1日が描かれています。前作に引き続き、<ボブ・ピーターソン>が監督を務めています。

公開された予告編には、「カールじいさん」がデート前に香水をつける様子や犬の「ダグ」とダンスの練習をする姿などが収められています。

同時上映の『マイ・エレメント』は、火・水・土・風の4つのエレメントたちが暮らす〈エレメント・シティ〉を舞台に、火の女の子「エンバー」と水の青年「ウェイド」が〈奇跡の化学反応〉を起こす物語です。<川口春奈>、<玉森裕太>(Kis-My-Ft2)、<MEGUMI>、<伊達みきお>(サンドウィッチマン)らが日本版声優として参加しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<YOASOBI>『アイドル』@オリコン

スレッド
<YOASOBI>『アイドル』...
<YOASOBI>の『アイドル』が、6月28日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」と「オリコン週間ストリーミングランキング」でいずれも1位を獲得しています。また、週間再生数は2,601.1万回(26,011,303回)を記録し、オリコン史上初となる10週連続週間再生数2000万回超えを達成しています。

「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」では、週間ダウンロード数2.4万DL(24,248DL)で、6月5日付から5週連続、通算8週目の1位を獲得。通算8週でのデジタルシングル1位は、『夜に駆ける』を上回り、自己最多となっています。本作の累積ダウンロード数は32.4万DL(324,308DL)です。

 「オリコン週間ストリーミングランキング」では、4月24日付から11週連続1位を獲得。5月1日付から10週連続で2000万回超えを達成し、「週間再生数2000万回超え連続週数」記録を自己更新しました。なお、累積再生数は26,407.7万回(264,077,236回)となっています。

 『アイドル』はテレビアニメ『【推しの子】』(TOKYO MXほか)のオープニング主題歌です。コールパートは、レペゼン秋葉原のオタクダンサーチーム・REAL AKIBA BOYZが担当しています。
#アニメ #オリコン #ブログ #主題歌 #楽曲

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(39)『スタジオジブリ物語』鈴木敏夫(集英社新書)

スレッド
今年の読書(39)『スタジオジ...
「大事なことは、鈴木さんが覚えておいて!」といわれた記憶をたどるとしたら、今しかない!」とあとがきで書かれているように、スタジオジブリ代表取締役プロヂューサーの<鈴木敏夫>が、『風の谷のナウシカ』から最新作『君たちはどう生きるか』まで、40年の全奇跡として27作品を24章でまとめています。

1984年公開作『風の谷のナウシカ』をきっかけに生まれた「スタジオジブリ」です。2001年製作『千と千尋の神隠し』は公開当時に日本歴代興収第1位を獲得、第75回アカデミー賞では長編アニメーション賞を受賞しています。また美術館やパーク運営にも乗り出すなど、その活動はアニメーション製作のみにとどまっていません。

「スタジオジブリ」の波瀾万丈な軌跡をたどる本書では、試行錯誤のうえに生まれる企画、スケジュールと闘う制作現場、時代を捉えた宣伝戦略、独自の経営法まで、その過程のすべてが公開されています。
#アニメ #ブログ #新書 #映画 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『マルセル 靴をはいた小さな貝』@<ディーン・フライシャー・キャンプ>監督

スレッド
『マルセル 靴をはいた小さな貝...
新進の映像作家<ディーン・フライシャー・キャンプ>が、2010年から2014年にかけて実写とストップモーションアニメを組み合わせ、小さな貝のマルセルが繰り広げる冒険を描いた作品をYouTubeで順次公開し、累計5000万回再生を記録した短編作品を長編映画化しました2021年アメリカ製作の『原題:Marcel the Shell with Shoes On。』が、邦題『マルセル 靴をはいた小さな貝』として、2023年6月30日より公開されます。

アマチュア映画作家の「ディーン」は、靴をはいた、体長およそ2.5センチのおしゃべりな貝の「マルセル」と出会います。「ディーン」は彼が語る人生に感銘を受け、「マルセル」を追ったドキュメンタリーをYouTubeにアップします。

『へレディタリー/継承』『ミッドサマー』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』などの話題作を送り出してきた製作・配給会社A24によって北米配給され、小規模公開ながら評判と話題を集めた作品です。

アニメ界のアカデミー賞と言われる第50回アニー賞では長編インディペンデント作品賞・長編作品声優賞・長編作品脚本賞を受賞、第95回アカデミー賞でも長編アニメーション賞にノミネートされました。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『それいけ!アンパンマン ロボリとぽかぽかプレゼント』

スレッド
『それいけ!アンパンマン ロボ...
<やなせたかし>が原作絵本を生み出してから50周年、テレビアニメ&映画化から35周年を迎えた「それいけ!アンパンマン」の劇場版アニメ34作目『それいけ!アンパンマン ロボリとぽかぽかプレゼント』が。2023年6月30日より公開されます。

なんでも作れるロボットたちの住む「ロボ彗星」に暮らすロボットの女の子「ロボリィ」は、たった1つだけ作れない〈大切なもの〉を見つけるため、旅に飛び出ます。途中で素敵なオルゴールが入った箱を拾い、落とし主を探すために「アンパンマン」たちの暮らす世界にやってきた「ロボリィ」は、「アンパンマン」たちと過ごす時間のなかで、胸がぽかぽかと温かくなることに気づきます。

「ロボリィ」は「アンパンマン」や仲間たちと絆を深めていきますが、「ばいきんまん」がロボ彗星をバイキンロボ彗星にしようと最強メカのロボキングで暴れはじめていました。

物語の中心となるロボットの女の子「ロボリィ」役を<桐谷美玲>(33)が担当し、お笑いコンビ「トレンディエンジェル」の<たかし>と<斎藤司>もゲスト出演、「アンパンマン」に<戸田恵子>、「ばいきんまん」に<中尾隆聖>、「ロボカビルンルン」に<たかし>、「ロボじぃ」に<斎藤司>、「アナウンスの声」に<ラルフ鈴木>が声を当てています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』《後編》」@<高橋知也>監督

スレッド
「劇場版『美少女戦士セーラーム...
<武内直子>の人気コミックをテレビアニメ化し世界的人気を博した『美少女戦士セーラームーン』シリーズの劇場版で、原作の第5期にあたります「シャドウ・ギャラクティカ編」を映画化した前後編2部作の後編「劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos 《後編》」が、2023年6月30日より公開されます。

銀河征服をもくろむ「シャドウ・ギャラクティカ」との戦いに身を投じた「セーラームーン」。破壊の戦士「セーラーギャラクシア」は「セーラームーン」から仲間たちを次々と奪い、彼女を追い詰めていきます。孤独に打ちのめされそうになりながらも、愛する人や仲間たちのため、「セーラームーン」は銀河の運命を左右する最終決戦に挑みます。

声優陣には「月野うさぎ」役の<三石琴乃>らテレビ版でおなじみのキャストのほか、「セーラーギャラクシア」役で<林原めぐみ>、謎のプリンセス「火球皇女」役で<水樹奈々>、3人組セーラー戦士「セーラースターライツ」役で<井上麻里奈>、<早見沙織>、<佐倉綾音>が新たに参加しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(346)『この素晴らしい世界に祝福を!』第3期

スレッド
<ポスター>(346)『この素...
原作<暁なつめ>のテレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』の第3期が、2024年に放送されることが発表され、あわせてポスタービジュアルが公開されています。

 公開されましたポスタービジュアルには、「カズマ」、「アクア」、「めぐみん」、「ダクネス」の4人が描かれています。

 同作は、交通事故(!?)により、あっけなく幕を閉じたはずだったゲームを愛するひきこもり「佐藤和真(カズマ)」が、リアルプレイングゲーム(RPG)のような異世界で居心地の良い生活を目指して、面白おかしな日々を過ごしていくコメディー&ファンタジー作品です。テレビアニメは2016年に第1期(2016年1月14日~3月17日)
、2017年に題2期(2017年1月12日~3月16日)が、TOKYO MXほかにて放送されています。また、スピンオフ作品『この素晴らしい世界に爆焔を!』が2023年4月6日より放送されています。

出演は、「カズマ」に<福島潤>、「アクア」に<雨宮天>、「めぐみん」に<高橋李依>、「ダクネス」に<茅野愛衣>が声を当て、監督は<安部祐二郎>が務めます。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり