【令和最新版】256種のツナ缶をたべた私が選ぶ ヨドバシドットコムで買えるおすすめツナ缶10選
12月
3日
1:自己紹介
はじめまして。ツナ缶のことを延々と書くブログ「zu-mix3.0」の長井ずみと申します。
日本のツナ缶多様性(一行で要約:日本にはめっちゃツナ缶たくさんある。詳しくは次節)に魅せられ、2013年からずっとツナ缶を見つけ、買って、食べて、その記事をこのブログに公開しています。2010年代後半にツナ缶が静岡市の公式お土産に認定、年代末期にあったサバ缶ブームの波及効果でツナ缶への注目が集まったことも追い風になり、おかげさまでレビュー数200缶くらい・100万PVを擁する国内最大規模のツナ缶レビューメディアとなりました。
開設当初から広告を一切掲載していないため、ギガ切れや昼休みの格安SIMにやさしいと定評があります。
2:ツナ缶多様性とは
日本で販売されているツナ缶は、
「日本で作られて日本で販売されるツナ缶(国産ツナ缶)」
「海外で作られて日本に輸入されたツナ缶(輸入ツナ缶)」
の二種類に大きく分かれ、皆さんがよく食べていらっしゃる缶がシュッとして3缶セットで売ってるシーチキン(No.08-6)が国産ツナ缶の、ドンキで10缶パックになってるやつ(No.198)が輸入ツナ缶の代表的な製品ではないでしょうか。
国産ツナ缶は(一般論として)おいしく食べやすいですが、価格はやや高い、輸入ツナ缶は値段が安く、味にクセがあって食べづらいものが多い傾向にあります。
そして本題。国産ツナ缶はおいしく食べやすい……そのうえ、実は非常に多くのツナ缶があります。しかし、ほとんどが手に入りづらい。スーパーで買える国産ツナ缶というと、シーチキンLフレークかマイルドか、ライトツナスーパーノンオイル[国産品]くらいですが、これはほんのひとかけら。ツナ缶ブログでは160缶余の国産ツナ缶と、Xナンバーと呼ばれるツナの加工品を収蔵しています。
シーチキンやスーパーノンオイルは海に浮いた氷山で、その下には多種多様なんて言葉じゃ足りないくらいいっぱいの、私ひとりじゃ書ききれないほどの個性を持った国産ツナ缶が、みなさまに見つけてもらうのを待っているのです。ツナ缶ブログは、そういった国産ツナ缶の多様性を積極的に発信する方針で運営しています。
ですが、そんな多種のツナ缶は「入手性が悪い」または「価格が高い」。あるいはその両方という、拡販に制約を抱えた製品が多数を占めます。
極端な例を挙げると、静岡県静岡市の直売所に行くと買える(No.03,118,173他)とか、一カ月50缶弱しか作れなくて常に予約待ち(No.127)とか、沖縄県の水産学校の、学祭及び協賛イベントでしか買えない(No.123)とか、同人イベントのコミックマーケット95(2018.12)と97(2019.12)でのみ頒布された同人ツナ缶(No.112)など、すごいのはすごいです。
「日本で作られて日本で販売されるツナ缶(国産ツナ缶)」
「海外で作られて日本に輸入されたツナ缶(輸入ツナ缶)」
の二種類に大きく分かれ、皆さんがよく食べていらっしゃる缶がシュッとして3缶セットで売ってるシーチキン(No.08-6)が国産ツナ缶の、ドンキで10缶パックになってるやつ(No.198)が輸入ツナ缶の代表的な製品ではないでしょうか。
国産ツナ缶は(一般論として)おいしく食べやすいですが、価格はやや高い、輸入ツナ缶は値段が安く、味にクセがあって食べづらいものが多い傾向にあります。
そして本題。国産ツナ缶はおいしく食べやすい……そのうえ、実は非常に多くのツナ缶があります。しかし、ほとんどが手に入りづらい。スーパーで買える国産ツナ缶というと、シーチキンLフレークかマイルドか、ライトツナスーパーノンオイル[国産品]くらいですが、これはほんのひとかけら。ツナ缶ブログでは160缶余の国産ツナ缶と、Xナンバーと呼ばれるツナの加工品を収蔵しています。
シーチキンやスーパーノンオイルは海に浮いた氷山で、その下には多種多様なんて言葉じゃ足りないくらいいっぱいの、私ひとりじゃ書ききれないほどの個性を持った国産ツナ缶が、みなさまに見つけてもらうのを待っているのです。ツナ缶ブログは、そういった国産ツナ缶の多様性を積極的に発信する方針で運営しています。
ですが、そんな多種のツナ缶は「入手性が悪い」または「価格が高い」。あるいはその両方という、拡販に制約を抱えた製品が多数を占めます。
極端な例を挙げると、静岡県静岡市の直売所に行くと買える(No.03,118,173他)とか、一カ月50缶弱しか作れなくて常に予約待ち(No.127)とか、沖縄県の水産学校の、学祭及び協賛イベントでしか買えない(No.123)とか、同人イベントのコミックマーケット95(2018.12)と97(2019.12)でのみ頒布された同人ツナ缶(No.112)など、すごいのはすごいです。
3:ヨドバシドットコムの福音
その一方で、自社のネット通販やローカルスーパーで買えるけど注目されていない、だけど個性あっておいしいツナ缶もたくさんあって、そのごく一部がヨドバシドットコムで買えることは2019年からずっと伝えておりました。缶詰ジャンル→ツナ・さば・鮭など魚介類ジャンルを選び「まぐろ」と検索するとツナ缶が出るよ、なんてフォロワーに伝えていました。
それが、なんと。
それが、なんと。
「ツナ(マグロ・カツオ)」ジャンルの新設
状況は一変します。
これまで少し凝った探し方をしなければ見つけられなかったヨドバシの国産ツナ缶が、このジャンルで一挙に表示されるようになりました。
つまり、これは
「ヨドバシは本気で国産ツナ缶を拡販しにきている」
ということにほかなりません。
4:ヨドバシドットコムでツナ缶を買うメリット・デメリット
しかし、アマゾンなど大手ECサイトや缶詰会社の自社通販もある中、わざわざ国産ツナ缶を買うためだけにヨドバシを使うメリットはあるのでしょうか?
調べてみました!
その結果が下図になります。
(拙著「ツナ缶入門」より)
もう少し詳しく書きますと:
◆メリット
・関東、中部、関西で翌日配達、九州も2-3日くらいで届く
・1缶から送料無料
・家電量販店ECサイトなので、カテゴリー6 LANケーブル(20m)やC-PLフィルター、腕時計と一緒にツナ缶が買える
・どのツナ缶も、どのクレカも、10%ポイント還元
・STIサンヨーとはごろも等、メーカーの垣根を超えた組み合わせで注文できる
・相場から価格が大きく離れたツナ缶がないため、高額転売をつかまされる心配ゼロ
・なんかあったらヨドバシが対応してくれる
◆デメリット
・店頭の相場、直売所の価格よりちょっと高い(だいたい2-3割くらい)
・なのでスーパーで同じツナ缶が売ってたら、大概そっちのほうが安い
・12缶以上の単位で買うとき、缶詰会社の自社通販のほうが安い
・味や銘柄にこだわらないなら、アマゾンや業務スーパーのほうが安い
・自社通販のみで売っている由比缶詰所やモンマルシェ等は置いてない
といったメリットデメリットがあります。
国産で、とにかく安く、ツナ缶を大量に使いたい皆様におかれましては、240缶37,800円送料無料(1缶157円)の駒越食品ライトツナ箱買いをおすすめします。
あんがい一人暮らしでも消費しきれますよ。240缶って。
調べてみました!
その結果が下図になります。
(拙著「ツナ缶入門」より)
もう少し詳しく書きますと:
◆メリット
・関東、中部、関西で翌日配達、九州も2-3日くらいで届く
・1缶から送料無料
・家電量販店ECサイトなので、カテゴリー6 LANケーブル(20m)やC-PLフィルター、腕時計と一緒にツナ缶が買える
・どのツナ缶も、どのクレカも、10%ポイント還元
・STIサンヨーとはごろも等、メーカーの垣根を超えた組み合わせで注文できる
・相場から価格が大きく離れたツナ缶がないため、高額転売をつかまされる心配ゼロ
・なんかあったらヨドバシが対応してくれる
◆デメリット
・店頭の相場、直売所の価格よりちょっと高い(だいたい2-3割くらい)
・なのでスーパーで同じツナ缶が売ってたら、大概そっちのほうが安い
・12缶以上の単位で買うとき、缶詰会社の自社通販のほうが安い
・味や銘柄にこだわらないなら、アマゾンや業務スーパーのほうが安い
・自社通販のみで売っている由比缶詰所やモンマルシェ等は置いてない
といったメリットデメリットがあります。
国産で、とにかく安く、ツナ缶を大量に使いたい皆様におかれましては、240缶37,800円送料無料(1缶157円)の駒越食品ライトツナ箱買いをおすすめします。
あんがい一人暮らしでも消費しきれますよ。240缶って。
5:ヨドバシドットコムで買えるおすすめ国産ツナ缶10選
早速紹介していきましょう。目次はありますが、ページジャンプなんてものはないので、スクロールして読んでください。
(本ページの情報はすべて2024年12月現在のものになります)
◆油漬・油入り水煮
・STIサンヨー プリンス赤缶
・いなば 国産ライトツナフレーク
・タイム缶詰 めばちまぐろのツナフレーク オイル
・ホテイフーズ ツナカルライト1/2
◆水煮・水煮系調理品
・かもめ屋 ライトツナ水煮
・SSK クイックプラス オイル無添加
・はごろもフーズ オイル不使用シーチキンエブリ(every)
・いなば ライトツナスーパーノンオイル[国産品]
◆味付
・ふくや めんツナかんかんプレミアム
・黒潮町缶詰製作所 トマトで煮込んだカツオとキノコ
(本ページの情報はすべて2024年12月現在のものになります)
◆油漬・油入り水煮
・STIサンヨー プリンス赤缶
・いなば 国産ライトツナフレーク
・タイム缶詰 めばちまぐろのツナフレーク オイル
・ホテイフーズ ツナカルライト1/2
◆水煮・水煮系調理品
・かもめ屋 ライトツナ水煮
・SSK クイックプラス オイル無添加
・はごろもフーズ オイル不使用シーチキンエブリ(every)
・いなば ライトツナスーパーノンオイル[国産品]
◆味付
・ふくや めんツナかんかんプレミアム
・黒潮町缶詰製作所 トマトで煮込んだカツオとキノコ
◆油漬・油入り水煮
・STIサンヨー プリンス赤缶
ツナ缶レビュー No.69
■実勢価格とヨドバシ価格の差 120円くらい
直売:262円/缶
ヨド:373円/缶
■魚の種類
ビンナガマグロ(ホワイトミート)
魚体が小さいやつ限定
■液汁の種類
油漬け(しっとり綿実油)
■身のほぐし方
大きめのほぐし肉
■おすすめの食べ方
和洋中なんでもあり。
醤油垂らしてご飯と合わせるのが地元流の食べ方。
ツナ缶でよく知られる、静岡県焼津産のホワイトミート製品です。シーチキンより長い歴史と、魚体の小さいビンナガマグロで重厚感のあるおいしさが魅力。
これまで入手ルートが著しく限られていましたが、ついにヨドバシで購入できるようになりました。「ちょっとおいしいツナ缶」の入門に最適で、おいしいツナ缶が食べたかったら真っ先にプリンス赤缶を思い出してください。
気に入ったらお得な直売をどうぞ。
兄弟品のプリンス銀缶は、マグロの魚体サイズを指名しないことで、値段がちょっと安くなっています。使い分けはお好みで。
・いなば 国産ライトツナフレーク
ツナ缶レビュー No.190
■実勢価格とヨドバシ価格の差 ほとんどなし
(実店舗では200円前後)
ヨド:203円/缶
■魚の種類
キハダマグロ(ライトミート)
■液汁の種類
油漬け(大豆油)
■身のほぐし方
大きめのほぐし肉
■おすすめの食べ方
普段使いツナ缶のグレードアップに適
サラダやわかめサラダへ
2021年発売と新しい製品で、国産+キハダマグロのシーチキンLフレークによく似た食感としっとり感を持ちますが、塩こうじのおかげか塩味の尖った刺激が丸まっているように思えました。
実店舗とヨドバシの価格がほぼ同じツナ缶で、シーチキンから大きく味は変えたくないタイプのポイント消化に適しています。価格と味の汎用性に長けたTHE普及品というツナ缶で、いなばの優等生っぷりをのびのび表現できています。
・タイム缶詰 めばちまぐろのツナフレーク オイル
ツナ缶レビュー No.196
(ツナ缶の薄い本 zu-mix vol.7に収録)
■そもそもリアル店舗に置いてない
ヨド:372円/缶
■魚の種類
メバチマグロ(ライトミート)
■液汁の種類
油漬け(なたね油)
■身のほぐし方
細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
チャーハンや炒め物など、熱量が自慢の
料理に入れると隠された個性を発揮
そのままでも普通に食べられる
岩手の陸前高田で少数つくられる、菜種油とメバチマグロで超しっとり仕上げた「めずらしいツナ缶」。
ヨドバシで……というか、大手ECサイトで買うには有り余る個性を持ち、おいしさのベクトルがちょっと違う針路に振り切れています。本稿で紹介する油漬ツナ缶の中では最も冷たい料理が苦手ですが、炊き立ての新米やタイ米のチャーハンといったアツアツの食べ物に合わせると、プリンス赤缶でも出せない強烈なパフォーマンスで食卓を支配します。
・ホテイフーズ ツナカルライト1/2
ツナ缶レビュー No.148
■実勢価格とヨドバシ価格の差 ▲15円
直売:190円/缶
ヨド:175円/缶
■魚の種類
キハダマグロ(ライトミート)
■液汁の種類
油入り水煮(オイルひかえめ50%カット)
■身のほぐし方
やや細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
サラダなどの冷たい料理に適
油入り水煮缶の中ではクセがないほう
「油入り水煮」という、油漬と水煮の真ん中くらいのテイストを持ったツナ缶です。油漬より低カロリーで、水煮よりしっかりツナ缶を感じられる、良いとこどり(悪く言えば器用貧乏)な製品といえます。
私が一種類だけ無人島に持っていけるとしたら、このツナ缶を持っていきます。「どう使ってやろうか」と考える要素が少なく、こだわらないけど国産ツナ缶のおいしさを担保してる点でほかのツナ缶であまり見ない趣があります。ついでに実店舗とほぼ変わらないお値段ですし。
◆水煮・水煮系調理品
・かもめ屋 ライトツナ水煮
ツナ缶レビュー No.67
■実勢価格とヨドバシ価格の差 ▲20円
実店舗:300円/缶
ヨド:280円/缶
■魚の種類
マグロ(ライトミート)
■液汁の種類
水煮(野菜スープのみ・食塩不使用)
■身のほぐし方
細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
おかゆやお茶漬けとの相性が良い
食塩不使用なのに油漬の代役がこなせる
「一人の主婦が生み出した、安心をこだわり抜いたツナ缶」。ライトミート製品とは思えないほど高価なかわりに、それ以外のすべてを凌駕した水煮缶です。環境ホルモンの少ない樹脂コーティングを吹き付けたアルミ缶に、マグロ(だいたいキハダ、たまにメバチ)を入れ、国産野菜から煮出した液汁で味付けています。
食塩不使用なので、離乳食や介護食にも使いやすい設計です。他社の食塩不使用な水煮缶がたいへん味気ない中、かもめ屋だけ異常な味の解像度を持っており、油入り水煮缶どころか油漬缶すら凌駕しています。さっぱり・しっかりした味=つまりおかゆやお茶漬けに投入したら非常識なパフォーマンスを発揮します。ごはんに市販お茶漬けの素と小指の先くらいのしょうが、このツナ缶を投入してお湯をかけて混ぜるだけ。特別快速で元気になれるお茶漬けです。
私はこれよりおいしい水煮缶を知りません。
ヨドバシのほか、楽天24や、かもめ屋の本社直売もあります。
・SSK クイックプラス オイル無添加
ツナ缶レビュー No.205
■実勢価格とヨドバシ価格の差 55円
実店舗:120円/缶
ヨド:194円/缶
■魚の種類
キハダマグロ(ライトミート)
■液汁の種類
水煮(野菜スープのみ)
■身のほぐし方
細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
実はツナ納豆ご飯にもいける
温冷どちらの料理にもまあまあ適した便利なツナパウチ
これだけツナ缶じゃなくてツナパウチです。中身をかき出して捨てるだけのお手軽設計。
かもめ屋ほどではありませんが、これも味がしっかりしてるツナパウチで、生臭さは当然ありません。
ツナパウチなら三共食品のやつもヨドバシで買えます。両社のわかりやすい違いとして、ふくらませ加工(中身が出しやすいけどかさばりやすい)をしてるかどうかというものがあります。ぜひ出し比べてみてください。
・はごろもフーズ オイル不使用シーチキンエブリ(every)
ツナ缶レビュー No.228
■実勢価格とヨドバシ価格の差 50円くらい
実店舗:200円/缶
ヨド:254円/缶
■魚の種類
ブリ
■液汁の種類
野菜スープを寒天で固めたもの
■身のほぐし方
丸い細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
液汁とうまみを固めてあるので
うまみの欲しいサラダやお茶漬けによし
おいしくて便利なツナ缶ですが、リアル店舗ではめったに見かけない緑色のエブリです。
下味がオイル不使用シーチキンマイルドの比ではないので、ぜひおためしください。
・いなば ライトツナスーパーノンオイル[国産品]
ツナ缶レビュー No.158
■実勢価格とヨドバシ価格の差 ほとんどなし
実店舗:198円/缶
ヨド:196円/缶
■魚の種類
キハダマグロ(ライトミート)
■液汁の種類
水煮(野菜スープ・食塩あり)
■身のほぐし方
細かいほぐし肉
■おすすめの食べ方
わかめサラダに使ってた
加熱系の料理には不向き
日本一有名な水煮缶「ライトツナスーパーノンオイル」の、国産品バージョンです。
国産と、スーパーで売ってるタイ産、何が違うのかと聞かれたら「国産のほうが若干おいしい」としか言いようがありません。まずあなたの口で試してみましょう。
冷たい料理にはバッチリ対応しますが、温かい料理はやや苦手です。
◆味付
・ふくや めんツナかんかんプレミアム
(このラベルは限定品です 実際のラベルと異なります)
ツナ缶レビュー No.97
■実勢価格とヨドバシ価格の差 30円くらい
実店舗:450円/缶
ヨド:485円/缶
■魚の種類
ビンナガマグロ(ホワイトミート)
■液汁の種類
明太子の漬け汁に
明太子の粒もセット
■身のほぐし方
あらほぐしの大き目ほぐし肉
■おすすめの食べ方
パスタがうまい
明太子の漬け汁にツナをあわせた大ヒット商品「めんツナかんかん」の上位モデルです。なぜかヨドバシで買えるので、買いましょう。
このプレミアム版はとにかくパスタに強いです。究極の一皿をこの1缶で実現できる手軽さが魅力です。
・黒潮町缶詰製作所 トマトで煮込んだカツオとキノコ
ツナ缶レビュー No.130
■そもそもリアル店舗に置いてない
ヨド:500円/缶
■魚の種類
カツオ(ライトミート)
■液汁の種類
高知県産トマトとキノコの煮込み
■身のほぐし方
大きなかたまり肉
■おすすめの食べ方
おかずとしてもう一品並べるのに最適
日本酒によく合いそう
高知県の果て、黒潮町で製造されるお高いおかず系ツナ缶です。7大アレルゲン不使用。
高知県産の食材を主に調理して、名前通り「トマトで煮込んだカツオとキノコ」です。トマトの優しい甘さと、キノコのプリプリ感が、大切りされたカツオの味を引き立てます。
かつては黒潮町の直売所か自社通販、高知駅のお土産コーナーでしか買えない製品で、ツナ缶沼の果てにたどり着く製品として紹介していましたが、今はヨドバシでボタン一つで手元に届く時代となりました。私が信頼しているおいしいツナ缶の一つです。ぜひ、お試しください。
そうそう、冬コミでツナ缶完全攻略読本という本を出す予定です。
くわしくは長井のX(旧Twitter)を参考にしてください。よろしくお願いします