-
投稿日 2025-04-14 12:53
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん非売品■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類綿実油漬■身のほぐし方おおきめほぐし肉 ■おすすめの食べ方パスタにしました 静岡第一テレビのノベルティ MADE IN ZUN-IIOのツナ缶。 ツナ缶ブログなのでどんな国産ツナ缶も収蔵する。 スペッ...
-
投稿日 2025-03-13 00:56
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん1080円/個が多い■魚の種類ミナミマグロ(ライトミート)■液汁の種類オリーブオイル調の調味液■身のほぐし方四角くて薄いかたまり肉 ■おすすめの食べ方そのまま食べよう量が多いので胸やけ注意 ミナミマグロ、一般販売さる STIサンヨーのすごいツナ缶。ミナミマグロの頭...
-
投稿日 2024-12-26 08:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん2缶1,200円(600円/缶)安すぎでは?■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類ツナ缶の綿実油と辛子明太子の漬け汁をブレンド■身のほぐし方やや細かいほぐし肉 ■おすすめの食べ方何してもうまいパスタに和えるなら市販ソースの上からが〇 解説:オリジナ...
-
投稿日 2024-05-15 18:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん非売品(お酒のおまけ)■魚の種類キハダマグロ(ライトミート)■液汁の種類味付(辛いハリッサ味)■身のほぐし方細かいほぐし肉 ■おすすめの食べ方まずは濃いめのレモンサワーとあわせてどうぞ お酒「濃いめのレモンサワー」のノベルティ サッポロビールが販売するお酒「濃いめ...
-
投稿日 2024-03-25 12:59
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだんふつう(300円弱)■魚の種類キハダマグロ(ライトミート)■液汁の種類油漬け、みかん果汁とシナモンで調味■身のほぐし方あらほぐし肉 ■おすすめの食べ方そのまま食べて独特さを楽しんでほしい味がストーリーを語るタイプ 超・革新的なアプローチで生まれたツナ缶 2024年3月発売。ライトミートのツナ缶に「みかん果汁」「シナモン」をプラスした、類を見ない製品である。調味がこの二つに至ったのも、学校での試食調査で官能評価(つまり味)の成績がよかったのがみかんとシナモンだったから。 ……このように、本製品は学校(静岡産業大学)が主体となって製品開発をおこなっている。一の矢に...
-
投稿日 2024-01-11 21:07
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん大きい缶でちょっと高い(500円弱)■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類綿実油漬■身のほぐし方おおきめほぐし肉 ■おすすめの食べ方大皿サラダはもちろんのこと鍋ものに入れてもおいしい ツナ缶沼に沈んだきっかけ、10年ぶりのめぐり 由比缶詰所のツナ缶のうち、水色の大きいやつ。以前取り上げたF3号缶(No.11 2013.11)のサイズ違いで、こちらは大皿向けのT2号缶。 2010年代後半まで缶切りが必要なフタで販売されていたが、時代の要請に合わせて減量と缶切り不要のEO缶化して現代に至っている。 由比缶詰所の直売所などで購入可能だが、オリーブオイ...
-
投稿日 2023-12-25 12:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだんやや高い(600円弱)■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類オリーブオイル漬(エキストラバージンオリーブオイル)■身のほぐし方おおきめほぐし肉 ■おすすめの食べ方オリーブオイルの高級感がまぶしい洋酒のつまみにも合う ソリッド缶より手に入りづらいリミテッド・モデル お高いツナ缶に余念のないモンマルシェ。恒常ラインナップのオリーブオイル製品は高級なソリッド缶や鮪とろ&鮪とろブラックレーベルが挙がり、フレーク缶は一時期の販売で終売した……かのように思えた。 実は復活していたのだ。モンマルシェ9周年の売り出しでひょっこり顔を出したほか、ブラックレーベルの...
-
投稿日 2023-12-15 17:33
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です■おねだん買うとなると220円くらい(もらいもの)■魚の種類キハダマグロ■液汁の種類塩こうじベースの和風味■身のほぐし方細かいほぐし肉 ■おすすめの食べ方これ自体が和惣菜開けてそのまま食卓へどうぞ2023新発売、切干大根とツナの出会い 2023春発売の、ライトツナと切干大根を合体させた品。 あまりの手の入らなさにじたばたしていたところ、缶詰の日イベントのガラポンで入手した。なのでもらいもの扱い。 まぐろを国内で加工したことを売りにしている。サスナがOEMを引き受ける。2023.4製造。☆缶を開けたところ 味付スタイルのツナと切干大根が入っている。ツナはさっぱり甘く煮付けていて...
-
投稿日 2023-11-25 15:54
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん(もらいもののツナ缶です)■魚の種類マグロ(ライトミート)■液汁の種類油漬け(濃い目のサラダ油)■身のほぐし方ゴロゴロ肉 ■おすすめの食べ方とにかく加熱系の料理に適量の多さはメリットにもデメリットにも 極洋の旗を冠する入手困難なツナ缶 極洋のツナ缶は圧倒的に輸入品が有名だが、国産品も幾つかある。ライトツナ国内詰(No.39)や青いやつ(No.132)あたりがそれで、極洋も国産品作ってるんだなあという印象で覚えていた。そんな中、フォロワーの入手報告から存在が明らかになったツナ缶がコレである。なんとT2号缶でチャンクタイプという、シーチキンL(チャンク)似たスペック...
-
投稿日 2023-11-04 12:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です■おねだんSTIフードHDの株主優待(いただきもの)■魚の種類ミナミマグロ(ライトミート)■液汁の種類オリーブオイル調の調味液■身のほぐし方ゴロゴロ肉 ■おすすめの食べ方そのまま食べようツナ缶ブログ10周年、ミナミマグロからの刺客 STIフードホールディングスのすごいツナ缶。ミナミマグロの頭肉(鉢の身)を使った6号缶サイズのツナ缶である。鉢の身をオリーブオイルと特製の香辛料で仕立てたツナ缶だ。STIフードホールディングスの株主優待で送付された品で、一般流通はしていない。 縁あって株主の読者から頂いたもの。大事に食べよう。2023.8製造。 かたまり状の肉が3つ、小さな身が2つ入...